goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#170 -’17. 悲劇のドーハからバクーへ by カタール航空

2017年06月08日 22時01分17秒 | 海外旅行
忘れたくてもドーハと聞くとドーハの悲劇を思い出す。
成田からドーハへ。
そして、ドーハからアゼルバイジャンのバクーへ。

ペルシャ湾を横切りバクーへ向かいます。

機上から見る白い砂漠の砂の大地とペルシャ湾。
何時もは窓側を選択しませんが、この時は何も言わずに窓側になり満足の景色を見る事が出来ました。
01



円柱のタンク見えますから石油関連の施設でしょうか。
02



我等の乗った飛行機はドーハの悲劇の地を飛び立ち、バクー経由でトビリシまで行きます。
03


フライト・マップによるとイラン上空を飛行して行くようです。
04


05



成田から飛び立ち夕食そしてドーハ着陸前に朝食が出ました。
なので簡単なスナック程度の軽食を思ったら朝食程度のものが出ました。
06


飲み物は赤ワインを頂きました。
07



晴天ですが、往きも帰りも気流が悪くこの辺りは結構ゆれました。
帰りは特に大きく。
08



カスピ海を航行する船と言うより、石油関係の掘削リグや関連する船舶のようでしたが、定かではありません。
09


10


バクー上空です。
11



空港上空です。
12



格納庫なのかインターナショナル・ロジスティクス・センターとありますから物流の中心のようです。
13


機体には大きくアゼルバイジャンと書かれておりました。
14


バクーに到着です。
逆噴射とブレーキをかけています。
15


16
ライフル銃を背負った兵士が警戒しいました。


ソビエト時代からの大型の貨物輸送機です。
17


下りてビックリです。
素敵なターミナルビルです。
この後、バクー市内では沢山の素敵なビルに遭遇しました。
例の東京オリンピックの国立競技場建築の設計者の方もこちら見たいです。
18



ターミナルの外に出てバスに向かう途中で振り返り素敵な姿と一枚。
19


斬新で機能美を兼ね備えている感じです。
現地に行って見ないと分かりません。
アゼルバイジャンが。
20


米ドルがホテルやレストラン等観光客が訪れる所ではそのまま使用できるとの事。
なので、皆さん両替しないで空港を後にしました。
21


空港内の敷地内にシェラトンホテルがありました。


斬新で良いですよね。


駐車料金を払い出発です。


バスはヨーロッパ諸国で利用されている大型です。
参加人数は13名ですから、ゆったり一人二席とっても沢山余っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#154 -’17. 酒々井パーキング(コーカサス地方参加国の旅の始まり)

2017年05月25日 20時36分52秒 | 海外旅行
【酒々井パーキング】

今回の旅も自宅から車にスーツケースを積んでの出発です。
なのでどうしてもスーツケースへのパッキング詰めが身が入らすに遅くなってしまう。
完全に詰め終わったのは、出発当日の午前中である。
大まかな持参すべきものは準備し終えていたが、ドーハでラウンジに入る積りでいたプライオリティ・カードを持って行き忘れたしまった。
ドーハ空港でいくら探してもカードが見つからなかった。
帰宅してみたらカードケースにシッカリ入っていた。

今回の出発が遅いので集合も午後8時10分前とゆとりがある。

夕方から夜にかけての首都高速などを通過するので渋滞に巻き込まれる可能性があるので、いつ
の通り3時間程度の時間を見て成田空港へ出発です。

高井戸ICから首都高速4号に入り新宿を越えてC1へ。
箱崎JCTで7号を選択せずに、交通量の少ない9号深川線を選び湾岸線に向かった。
料金的には少し高くなるが時間も疲労度も軽減されるので湾岸線経由で東関東自動車道にて成田空港へ。
何時もの通りかえるパーキングにお願いしてあるので、酒々井パーキングで松屋の牛丼を頂いた。
出発の時に(酒々井通過)空港に到着する旨を連絡する。
今回はかえるパーキングさん、酒々井を出発するのを20分ぐらい遅くしてほしい旨の連絡が入った。
なので、一枚撮影してアップした次第です。


酒々井パーキングで牛丼を食べて空港に向かいます。



【セキュリテーチェク】

スーツケースを預け、チケットも頂いたのでお茶を飲み干してセキュリテーチェクに向かいます。





【TOTOギャラリー】

第二ターミナルのゲートに向かう途中でトイレに入った。
TOTO ギャラリーとの名称がついていた。

素晴らしいトイレで驚きです。
機会が有れば是非とも立ち寄ってみることをお薦めします。




このスレッドはwifeでのアップの為、スマホにて撮影した画像を使用しています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#003 -’17. ESTAの申請完了

2017年01月04日 20時10分41秒 | 海外旅行
昨年の11月に切れたESTAの申請を本日完了した。
ネット上で完結できるので、簡単だったとの認識があったが少し手間取った。
家内と自分の合計二名分を申請する。
その為、グループ申請なのだ。
自分の内容を打ち込み追加申請とあるとので、追加とやると自分の分が消えて家内のものだけになってしまう。
途中で気が付いたが最後のページ直前まで行きその後家内を追加せねばならない。
何故に紛らわしく途中に追加申請が有るのか解せなかった。
それでもネットから申請が完了した。
手数料も〆て28ドルです。
申請状況も1時間しない内に「認証が承認されました」との表示がありました。
サイパンに入国する時もあった方が良いと聞いたもんで、年が明けての申請です。


イランにも行きたいと思っていますが、イランに入国するとESTAでのアメリカへの入国が叶いません。
ビザを取らねばなりませんから、イランへ行くのを躊躇しています。
イラクではありませんから、安全で親日的なイスラム国家です。
「2011年3月1日以降にイラク、イラン、スーダン、シリア、リビア、ソマリアまたはイエメンに渡航また滞在したことがある方は、ビザ免除プログラムを利用して渡米することはできません。」
反対にイスラエルへの入国刻印のあるパスポートではイランに入国拒否されてしまします。
国際政治に翻弄されて上手くいかない物です。
未だ、ハワイに行っていませんからイラクの件は思案中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#333 -’16. 2016年海外旅行の総括

2016年12月27日 15時42分23秒 | 海外旅行
2016年、今年の海外旅行の総括です。
今年は近年になく、海外旅行の回数が少ないです。
その分、ダイビングの回数が増えました。
世界の治安が良くなるのはいつの事なんでしょうか。


2016年の海外旅行を顧みて。

:1月下旬から2月上旬に掛けて悠久の国・エジプトです。
家内は治安を心配して来ません。
なので私一人での参加です。
エジプトも治安が安定せずにナカナカ行く機会に恵まれませんが、観光警察の警護の下の旅でした。
全てにおいて凄い国であるとの再確認の素晴らしい旅でした。
一番心に残った事をおもいだすと:
ギザのピラミッドの見えるホテル、メナハウス ハウス ホテルに宿泊して、その後ナイルを下るリバーボートに三連泊でした。
今まで乗船した船の中でも一番広く素敵な船でした。
再度、アマルコⅡ号に乗船して家内共々旅してみたいものです。

大英博物館に展示されえて居るロゼッタストーン等のエジプトの秘宝の数々、早く本来の地のエジプトに戻る事を願う。



:3月上旬に訪問した混沌の眠れる大国のインド8日間の旅です。
治安と言うより、汚いので行きたくないと言う事でついてこなかった家内。
それで、こちらも一人でのツアー参加でした。
一番心に残った事をおもいだすと:
インド人は知能も優秀なのに、日本人の常識とは掛け離れた何でもありの国でした。
優秀な知能と国土の広さ、人口の多さなど眠れる巨人である事と感じさせます。
世界の国別億万長者では世界第4位のインド。
因みに、日本は第15位ですから、貧富の差が無い全員が中流社会でしょうか。
それも、ミリオネアがムンバイに居を構えている人の多い事。
貧富の差があり過ぎますが、目覚めた時には凄い国になっている可能性を感じだ次第です。



:5月中旬に訪れた英国です。
どちらかと言えば治安も安定していているし、家内共々春のイギリスの旅です。
マナーハウスと古城風ホテルに泊まるイギリスの旅でした。
一番心に残った事をおもいだすと:
英国の料理は不味いとは聞いていましたが、一ヵ所のホテルでは日本では考えられない夕食も朝食も驚きの食事でした。
自然環境厳しい英国ですから、一部の支配階級を除き質素な食事も長い歴史の中で培われたものだと感じた次第です。
英国を旅してある意味、ヨーロッパの中に有っては千年二千年と言う歴史からは浅い田舎と感じた。
大英帝国として世界を席捲した軍事力。
日の沈まぬ国の大英帝国、その遺産を感じる旅でした。



:6月の上旬から中旬にかけて訪れたブルガリア&ルーマニアの旅でした。
ヨーロッパの原風景とパンフレットには謳っておりました。
ヨーロッパですから勿論家内と同行です。
ブルガリアも素敵でしたが、想像以上によかったのがルーマニアでした。
一番心に残った事をおもいだすと:
国の栄枯盛衰感じる旅でした。
ブルガリアもルーマニアも歴史の中心部に踊り出る事はありませんでしたが、今ほど端に押しやられる事はないのではと感じた次第です。
一大帝国を築いた蒙古の襲来。
そして、イスラムのオスマン帝国の襲来を絶えず気にしなければならなかったヨーロッパの小国です。
民族の要衝だったのか、美人が多いのには驚きました。



今年お邪魔した国をマッピングしてみました。
Create Your Own Visited Countries Map

来年も戦争、紛争、そして貧困の絶える事の無い一年になりそうだ。

いつになると人間は学習するのだろうか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#294 -’16. 訪問した国々

2016年11月14日 09時50分03秒 | 海外旅行
今までに訪れた国々をマッピングしてみました。
ヨーロッパでもイタリアを初め4、5回行っている所もありますので訪問国だけで推し測る事ができません。
でも、未知の世界が沢山ありますので、夢のみ広がります。
Create Your Own Visited Countries Map

訪問した国名は以下の通りです。
テロなどそれ程気にしませんが、少し自粛しています。
アジアはそんな中にあっても安全な地域かもしれません。
地図上でも空白地域になっていますので、来年以降はアジアと日本でしょうか。
Countries I've Visited
I've been to Albania, Argentina, Australia, Austria, Belgium, Bosnia and Herzegovina, Botswana, Brazil, Bulgaria, Canada, Colombia, Costa Rica, Croatia, Czech Republic, Denmark, Egypt, Estonia, Finland, France, French Polynesia, Germany, Greece, Guatemala, Holy See (Vatican City State), Hungary, India, Italy, Japan, Liechtenstein, Luxembourg, Macedonia, Malta, Mexico, Montenegro, Morocco, Netherlands, New Zealand, Norway, Panama, Peru, Portugal, Romania, Russia, Serbia, Slovakia, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Turkey, United Kingdom, United States, Uruguay, Zambia, Zimbabwe
訪問国数で言うと56ヶ国(コソボをカウントして)です。
アルファベットのAからZまでで、アルバニア~ジンバフエまでです。


追記:
本日の散歩11月14日午後2時40分にアップです。
正午直前に我が家に帰りついた。
Fitbitの歩数で10500歩でした。
このところずっこけ気味でしたから、少し腰を据えて散歩して来ました。
公園で撮影した画像をアップします。
どんぐりはぶな科の木の実(このみ)の総称なんですね。
考える事も無く、ただ、どんぐりと呼んでいました。
画像のどんぐりは多分白樫だと思います。

公園内には色々のどんぐりが落ちています。

イチョウも色付いてきた木と未だそれ程色付いていない木が混在しています。


バンが泳いでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#187 -’16. NEO MONEY(ネオマネー)

2016年07月01日 12時33分58秒 | 海外旅行
NEO MONEY(ネオマネー)を利用すべくカード発行手続きを行ったのは昨年の今頃でした。
利用方法を良く理解して居なくてその後の旅行でも現地で利用する事はできなかった。

海外に何度か出かけてATMで現地通貨を下ろそうしても出てこない。
海外に行く時は毎回試してみた。
それでも毎回現地通貨を引き出す事はできなかった。
たまたま、NEO MONEY(ネオマネー)のパンフレットがクラブツーリズムの旅の栞の中に同封されてきたのである。
それに依ると、プリペイド カードNEO MONEY 海外ATMで現地通貨が引き出せるカード
世界各国で使えるプリペイドカード「ネオ・マネー」
国内の両替に比べ最大44%お得。入会金・年会費無料※詳しくは中面へ とある。
細かい説明はこちらに譲るとして、本題へ。

そのパンフレットで利用できないのでNEO MONEYに電話してみた。
NEO MONEYが手元に届いたら「会員専用サイト」から「ご利用登録」のお手続きをしなければならなかったのである。
入金も済んでいたので既に使える状態だと思い込んでいたのである。



今回のように、ブルガリア&ルーマニアでは大助かりした。
海外旅行に良く行く人にはお薦めです。
栞に依ると:ブルガリアの通貨はレフです。1レフ≒64円です。
       :ルーマニアの通貨はレウです。1レウ≒28円です。

ブルガリアの通貨もルーマニアの通貨もマイナーなお金の為に成田空港でも両替できません。
現地のホテルやエクスチェンジで両替です。
それも、日本円からでわなくUSドルかユーロからです。
ツアー参加者が一度にホテルのカジノの両替所に押し寄せました。
我が家のみ、ホテルのATMから200レフを下ろしました。
他の方のお話ではパスポートを見せろだとか、結構苦労したようでした。
ブルガリア通貨を残したくないとの思いから皆さん少額の両替です。
その後、ブルガリア通貨が底をつき難儀していたようです。
その後、訪れたルーマニアでもATMで現地通貨レウを両替する事ができたすかりました。
マイナーな通貨の国に訪れる時は最高に便利だと感じた次第です。
海外旅行に訪れる方は是非、利用する事をお勧めします。
勿論、クレジットカードとしても利用できます。
今回は、本来のクレジットカードも持参したユーロもドルも使用しました。
また、小銭が欲しくて少額の両替をお願いした時はエクスチェンジでユーロから行いました。
利用した内容はメールでも、ネオマネーの自分のページから確認できます。

因みに、こちらはDuty Free Heinemann での買い物の際のメールの一部です。
  
『いつもNEO MONEY(海外専用)をご利用いただきまして、ありがとうございます。
以下のとおり、NEO MONEY(海外専用)のご利用を受付いたしましたのでご確認ください。

ご利用日時: 6月11日23時28分
ご利用金額: 1,437円
ご利用後残高: 178,499円』


NEOMONEYの私のページから利用状況の抜粋です。
ご照会月を選択してください。
2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 お客様のご利用明細を表示いたします。
※過去6ヵ月間のご利用内容をご確認いただけます。

利用日 利用店名 取引項目 お取引状況 通貨単位 利用額(現地通貨) 利用額(円換算) 手数料(円)入金額合計(円) 利用額合計(円) 為替レート

利用日2016.06.06 海外ATM引出手数料 手数料200円 引落済200円
利用日2016.06.06 POSTBANK/HOTEL PRINCESS 海外ATM引出 ご利用
利用額(現地通貨)200.00 利用額(円換算)13,162円  通貨単位BGN 為替レート65.81

利用日2016.06.07 CBA MAGRO 海外ショッピング ご利用
利用額(現地通貨)8.78 利用額(円換算)566円  通貨単位BGN 為替レート64.47
利用日2016.06.08 HOTEL RAMADA/VENETO BANCA 海外ATM引出 ご利用
利用額(現地通貨)200.00 利用額(円換算)13,162円  通貨単位BGN 為替レート65.81

利用日2016.06.09 POSTBANK/HOTEL PRINCESS 海外ATM引出 ご利用
利用額(現地通貨)200.00 利用額(円換算)5,656 円  通貨単位RON 為替レート28.28
利用日2016.06.09 海外ATM引出手数料 手数料200円 引落済200円

利用日2016.06.11 Duty Free Heinemann 海外ショッピング ご利用
利用額(現地通貨)1,382.00 利用額(円換算)1,437円  通貨単位JPY 為替レート1.04
利用日2016.06.11 DNATA CATERING S.A. 海外ショッピング ご利用
利用額(現地通貨)28.00 利用額(円換算)780円  通貨単位RON 為替レート27.86

<「お取引状況」欄>
ご利用 : ご利用額をお客様のチャージ残高より引き落とした状態
利用取消 : いったんお客様のチャージ残高より引き落としたご利用額を、店舗からの依頼により取消した状態
引落済 : 各種手数料をお客様のチャージ残高より引き落とした状態
未処理 : 残高不足などの理由でご利用額などがチャージ残高から引き落としできていない状態
チャージ済 : お客様のチャージ残高への入金が完了した状態
*が表示されている場合は、取引は未確定です。
当該明細については、為替レートの変動にともない金額が変動する場合がございます。
<「利用日」欄>
・*が表示されている未確定の取引については「日本時間」で表示されます。
・お取引が確定した際、「現地時間」にて表示されます。(日本でご利用の場合は日本時間での表示となります)

セキュリティーに関しても手数料に関しても、マイナーな通貨に関しても最高に便利でした。



こちらのみずほプレミアムクラブのカードを提示すると、みずほ関係の両替所でUSD&ユーロのみ手数料が割り引かれて両替できる。
我が家ではこのカードを使用して割り引いてもらっていない。
円高の時に外貨預金した自分の口座から引き出している。



自分の持っているアメリカン・エクスプレス・カードは本来のプロパーのアメックスのカードではありません。
みずほ&セゾンの提携カードです。
永久不滅ポイントとポイント換算率が良いので利用できる所ではこちらのカードを使用しています。
でも、海外でも国内でも利用できない所が実に多いのが曲者です。


アメックスのプラチナカードのおまけで頂いた、プライオリティ・パスです。
世界の空港でラウンジが700ヶ所利用できるとの謳い文句です。
でも、成田空港での使い勝手が悪いのは閉口します。



海外旅行では必ず持参するマスターカードです。
買い物も現地通貨のキャッシングでも利用できますし、危険分散で他のカード類と別に管理しています。
共済組合のメンバーカードです。



グロリアターボ以降は総てトヨタ車です。
で、こちらはVISAのクレジットカードです。
こちらもクレジット&現地通貨のキャッシングも可能ですが、手数料が高くなりますので利用しません。


NEO MONEYでのATMからの現地通貨の引き下ろしは、自分の口座から当日の為替レートで引き出す事が出来、且つ今回は手数料として200円のみでした。(これ以外に数%かかる場合もあるようです。)
海外旅行に良く行く人にはお薦めです。
私の持っているのは海外専用ですが、日本国内と海外共利用できるのに変更する予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#082 -’16. ボーディング待

2016年03月02日 10時17分17秒 | 海外旅行





(画像はスマホにて撮影したもの。記事はWi-Fiからスマホにてアップです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#081 -’16. 忙中緩あり

2016年03月02日 09時10分09秒 | 海外旅行
車で成田空港に来ると、どうしても早くなってしまう。

ただただ、時間をつぶしているも。


たてしな白犬さんコメントありがとうございます。
帰国後させていただきます。


(画像はスマホにて撮影したもの。記事はWi-Fiからスマホにてアップです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#080 -’16. 牛丼

2016年03月02日 08時05分30秒 | 海外旅行
酒々井で牛丼を食べて。



朝日に向かって。


マミさんありがとうございます。ご返事は帰国後させていただきます。

(画像はスマホにて撮影したもの。記事はWi-Fiからスマホにてアップです。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#079 -’16. 今回持参するおもちゃ類

2016年03月01日 16時31分22秒 | 海外旅行
エアインディア航空の無料受託荷物の重量は23キロ/エコノミークラスです。
23キロは必ずしも厳しい重量制限では無い。
なのにインドで国内線も利用する。
その国内線の無料重量がネックになってしまう。
その国内線の制限が15キロとのこと。
料金を上乗せして払う気が無いとなると、国際線でも15キロが限度になってしまう。

因みに、インド国内で利用する国内線は:
デリー発ムンバイ着
ムンバイ発オーランガバード着
オーランガバード発デリー着
です。
この三度の国内線の為に、持参するものが制約される。

それにもめげずに、おもちゃを持参する。
ニコン一眼レフカメラで18ミリ~55ミリのズームと200ミリまでのズームレンズです。
ニコンの最新の初心者向けの一番安価な一眼レフカメラ(D3300)です。
なぜ、これを持参するかと言うと、『安価なカメラの事もあり、プラスティックが多用されていて驚く程軽いのです。』自分はプロカメラマンでは有りませんので、この軽さは魅力的です。

そして、ヘビーデューティーの性能のリコーWG-4を持参します。
こちらは、雨にも衝撃にも強いカメラ。
どちらも動画も撮影出来ます。

スマホを一台(DIGNO)こちらでwi-fiに繋いでネットからアップしていますし、インターネット経由でPCと同様に使用しています。
日本国内にも海外から電話に利用しています。
カメラとして使用、目覚まし時計としても活用しています。

それと日本国内では基本はガラケー(TOSHIBA GLOBAL PASSPORT CDMA)を使用の為、海外では日本時間確認と目覚ましとして使用です。

最近は機内で映画を見る事が少なくなりました。
殆どフライト情報と見て居ます。
その為にソニーのウォークマン(NW-A846)で音楽を聴いています。
 
最後の一台がデジタル録音機です。
こちらもソニーでIC RECORDER (ICD-UX532)です。
これのみ、単4電池使用です。
これは、ガイドさんや添乗員さんなどの説明を録音する時に使用しています。
でも、バス内でしか録音はできません。

おもちゃ類を持参する事は、充電器も必要になりますから重量は増します。
しかたありません。

fitbitの活動量計も持参する、
その為に今夜、PCでインド時間に変更する。
専用充電コードを持参する。

それとニコンの双眼鏡を持参する予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#073 -’16. エジプト土産(その三)

2016年02月26日 13時47分04秒 | 海外旅行
エジプト綿で出来たポロシャツです。
名前はヒエログリフで前面の胸の所に刺繍がされています。

今回買い求めたのは家内と息子と娘がポロシャツで各一枚で4枚ほど。
自分はポロシャツとTシャツを各一枚づつで合計六枚です。
画像は息子夫婦のポロシャツです。







少し派手なので着てくれるか心配です。
意味が有る物が刺繍されていますので、出来れば着て欲しいですが衣服関係は難しい所があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#069 -’16. ツタンカーメンのマスクのお土産

2016年02月22日 13時14分45秒 | 海外旅行
ツタンカーメンのマスクが日本に来たら大変です。
その美術館では長蛇の列で見えるのは他人の頭。

今回はそのツタンカーメンのマスクの修復も完了してまじかに見る事が出来た。

今回はエジプト土産で集めた物です。
お土産店では売っておりません。
普通の方は集めていませんでしたが、自分は両替したうえで意識的に集めた次第。

その集めたのは、1エジプト・ポンド・コインです。
ゴルフする人へのお土産としては最高かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#065 -’16. エジプト土産の一部

2016年02月19日 10時33分26秒 | 海外旅行

最初に今回のお土産で一番気に行った魂の裁判をアップします。
第二弾~順次アップする予定です。


既にスマホにてアップした『魂の裁判』です。
パピルスに描かれた絵は沢山見せて頂いたが、この一枚のみどうしても欲しくなってしまった。
今回も家内から何もお土産は買って来ない事との厳命を受けていたが、この絵を目の当たりにしたら、どうしてもゲットしたくなって値段を聞いたみた。
何故かSUDで100ドル一寸を提示された。
それでは切の良い所で$100-を客が提示してくるのを予定しれいるか如くの値段である。
分かっていたが、それで良いとの思いでJust$100-での取引成立です。

見れば見るほど素敵です。





撮影はニコンです。

特注の大きさなので額装にかかる費用は絵の数倍になりそうです。


香水と香水瓶です。
買った香水はロータスです。
即ち蓮ですが、感覚的には蓮は香水になるほどの香料が取れるのがと。
それと、香り自体は如何なのかとおもったが、折角エジプトで求める香水です。
何の拘りも無く即決でロータスに決めました。

香水瓶も香水もこちらのお店で作成しているようでした。
瓶は5本ほど。



香水は1グラム当たりUSD で$1-でした。
30グラムですから香水はUSD30-です。
瓶はUSD5-だったかも。



ターバンです。
今回のエジプト旅行では太陽の直射日光を防ぎ、砂漠の砂嵐を防ぐとの意味合いか感じる事はなかった。
でも、北アフリカ&中近東では部族などによりターバンの種類も巻き方も異なる。
高い物ではないし、エジプト旅行での思い出になるので二種類ほど買い求めた。



スフィンクス像の脇で写真と取らせて頂いた子供が被っている同じだった。
でも、買った方に巻いてもらった。
一旦取ったら、巻き方が分からず只の厚めのスカーフだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#047 -’16. 無事、帰国

2016年02月02日 22時42分34秒 | 海外旅行
カイロ~(トルコ航空)~イスタンブール~(トルコ航空)~成田空港。

午後7時半頃成田空港にタッチダウン。

誘導路を走り、ボーディングゲートに到着した。

今回もかえるパーキングにお願いしたので、四階の出発階にて車を受け取り帰宅した。

帰路は往きと少し変えて、成田空港~東関東自動車道~京葉道路~首都高速を選んだ。

首都高速4号新宿線を高井戸で降りて、我が家に到着したのはジャスト午後10時でした。

車で帰宅するのは良いのだが、帰国の機内でのアルコールが飲めないのが少し残念である。

今回のエジプト観光を一口で言えば、晴らしい偉大な国・エジプトでした。

ホテルも最高でしたし、ナイル川クルーズ船も最高でした。

ツアーを組んでくれたクラブツーリズムに感謝感謝です。

日本語ペラベラのエジプト人の現地ガイドさん。

現地で警備についてくれた観光警察官(ツーリストポリス)方にも感謝感謝です。


最大の功労者の添乗員さんにも感謝感謝です。


同じコースでももう一度家内と共に訪れてみたい素敵な国・エジプトでした。20160202224234

追記:2月4日。
帰国便にての嬉しい出来事を

今回、カイロからイスタンブールに向かうエジプト航空の機内にて同席したロシア人の青年からワインをご馳走になった。
顛末は、三人掛けの席の一番窓側に日本人の同世代の男性ツアー客(トラピックスの模様)座り、自分は通路側に座っていた。
真ん中の席が空いているが一つ間をおいても同じ日本人。
挨拶するもろくに返事も帰ってこない。
聞き取れなかったのかもしれない。
真ん中の席が空席で飛び立ってくれれば良いと思っていたら。
白人青年が乗ってきた。
窓側の席の日本人にワインを如何ですかと勧めた。
カイロからイスタンブールであるから直ぐに着いてしまう。
軽食が配膳された。
私にもロシア人からワインを飲みませんかとのお誘いがあった。
勿論、只で飲めるのだから断る理由はない。
頂きますと言うと荷物からワインの750のフルボトルを出してきた。
それも、トランスファーしても再度機内に持ち込めるように包装された例の袋入りです。
開封したら再度機内に持ち込むことは叶わなくなってしまう。
で、青年に袋を開けないで良いと言ったが、イスタンブールで一泊するから問題ないとの事。
そこまで言ってくれるならと、快くご馳走になる事にした。
今までも、色々の国の人に会ったが、自分が買ったワインの袋を破って迄ご馳走してくれる人と出会ったのは初めてである。
美味しいロゼワインでした。
ロシアではウオッカを良く飲むのか尋ねたら、年に二度飲めば良い方だとの事でした。
アル中と言う訳でもないようでした。
美味しいロゼワインをなみなみと二杯も頂き、降りる時にはボトルは空になってしまいました。
感謝の気持ちを込めて日本からいつも持参しているお土産はスーツケースの中でした。
こんな素敵な時を帰国便の中で起こるとは思ってもいなかったので何もない。
それではと言う事で写真を撮らせて頂き、メールに添付して送る事でアドレスを交換した次第でした。
ロシアの好青年曰く「日本にも数年前に行った事がある。ハイテクと歴史ある遺産が残った素敵な国だった。」と、そして又いつか日本に行って見たいと言っていました。
写真をアップして良いとのご返事を頂いたら、掲載します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#029 -’16. イスタンブールにて

2016年01月27日 05時01分24秒 | 海外旅行
トルコ航空を利用するため。

イスタンブールでトランスファーです。

成田空港の出発も早くなったが、到着は一時間以上早まった。

ラウンジで飲み食いしています。







スマホにて撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター