電波deアニメな日々

アニメみて良いとか悪いとか毒吐いてみたり。

カードファイト!! ヴァンガード 二度目の

2021-03-19 15:19:12 | 雑記
スタン落ち後の新弾TD発売が迫って参りましたが、果たしてどうなりますことやら。
ルアードの時点で、ゼロスドラゴンの時の様なヤケのヤンパチの末期感全開でしたから、スタン落ち不可避って感じで、発表以前からスタン落ちは予想されていたわけですが、前回7年掛けたところを僅か3年でやっちゃうのか?!って感じで、武士道路の一握りの良心に期待されていたわけですが、案の定な結果でまぁそうなりますわな。

スタン落ち(スタンダード落ち)とはどういうことかというと、今まで標準だったレギュレーションを標準の座から落とす・・・つまりはそれまでのカードが使えなくなる=ゴミになることを意味し、新規は入りやすくなるものの、当然買っていたユーザーはもとより、商品として扱っていたお店にもダメージを与えるわけで、やらずに済むのなら避けるべき手段なのですが、なぜそれをやるのかといえば、管理しきれなくなったとか手詰まりになったからに他ならず、テコ入れで上向くのか、ユーザーを裏切り続けたことでどれだけ離れる人がいるのかというところで、ちょっと読めないところがありますね。

今まで使っていた人でやってもテコ入れにならないというのはわかりますが、なぜにCLAMP・・・。
萩谷さんとか田所さんとか、貢献度の高いイラストレーターにキャラ原案頼むとかじゃ駄目だったのか・・・。
萩谷さんに頼んだらアニメーター死ぬだろうけど。
CLAMPは煮ても焼いてもCLAMPにしかならないだろうに、オリジナリティーすら捨て去って一体どうしたいのか。
早々に闘魂乱舞とかバンドリームとか異物注入しちゃうし・・・。
つーかそれもヴァイスでやれやって散々言われていることじゃんか。
テコ入れしまくりたい気持ちも分からぬでもないけど、世界観くらい守れやって思う。

10周年の間に二度目のスタン落ちということで、前回は7年でスタン落ち、今回は僅か3年でスタン落ちということで、かなりのハイペース。
前のスタン落ち以前から、クランが多過ぎて強化が追いつかないと言われまくっていたので、今回クラン制を排して国家に統合することで大分スッキリしましたが、3年前にやっとけよと言われるのは当然ですね。
前のスタン落ちの時に、スタン落ちさせてリメイク路線なら、評判が悪かったらしい双闘すっとばしたとしても、効果付きFV導入して、効果付きトリガーばら撒いて、名称でガチガチに縛って、最後はGゾーン開放して、あと7年は同じことやれるわけだから楽チンだなって感じでしたのに、3年持たなかったのには笑うしかない。

新アニメはキネシス担当ということで、なんでやねんって感じなのですが、武士道路が資本注入しているため他に選択肢はないみたい。
ifというゴミを作った直後なので、これ以上悪くはなるまいという期待半分、この手の作品を作った経験値が少ないキネシスで初監督という不安半分といったところで、乞うご期待ってな感じでしょうか。
アニメーターはCLAMP慣れしているだろうから、作り易いってのはあるのかも。
バトスピスタッフが遊戯やるなら、手空きになったぎゃろっぷをこっちに引っ張って来てたら逆に見直したんですがね。
そんな面白いことになるわけはなかった・・・。

ギフト制が悪いみたいなことを言う人もいますけど、自分は双闘も、超越も、ギフトも嫌いじゃなかった。
リミットブレイクはめんどくせーなとは思いましたが。(笑)
もうちょっとメガブラストを使いもんになるレベルで切り札感だしていたら・・・とも思う。
V期カードも年に何回か強化はすると言っていますが、同じことやってたPスタンの斜陽っぷりを見てユーザーがそれを信じられると思うかというところで、クランも廃止になりましたし、V期が好きだった人がD期もついてくるのかというのは未知数ですね。
私の場合は私の一存では辞めるに辞められないというのがあるので付き合うしかないのが辛いですが。
まぁでも、Vのカードは今が一番良環境かも知れないので、ゴミになるのは確定していますが、すぐにDのカードに手を出すより、カードプールも十分なVのカードを遊んでみるのも一つの手だと思います。
群雄割拠というより、一芸に秀でたデッキが沢山あるので。
Pスタンが流行らなかったのも、シンプルなのがウリだったヴァンガードにしては複雑になりすぎて、ついて行けなくなった人が多かったんじゃないかと思うので、G末期より複雑じゃないので、シンプルに手を出しやすい良環境だと思いますね。
V期は多重パンプするのをかなり控えてた感があるのと、効果の連鎖もかなり控えめでしたから、キュンキュン五月蠅いのがいなかったですし。
ペイルなんかが顕著で、バトルフェイズ中にソウルから出し入れすることって殆ど無くなりましたしね。(出来るけど強くないので)

V期の反省をすると、初期はアクセルIがどうにもならないレベルで詰んでいたのと、後期はプロテクトIIの死産とフォースIIの極悪さに尽きるのではないかと。
フォースII持てるクランに簡単に連パンや★増加与えたら、強いに決まっています。
フォースIIの何が悪いかと言えば、ダメージ3からお祈りゲーになってしまう点。
トリガー乗ったら即死な高パワーなアタックを何度も守れるかって話ですよ。
それがアクセルクランが相手なら5点までは受けれるし、その間にトリガー乗って生き残る目も出てくるのですが、3点から全部守らなければならないというのは格差に直結しています。
アクセルII導入後のアクセルクランが強かったのは、単純にアクセルIIが強かったというわけではなく、日向の全焼きやガンバスの焼きのついでの★増加等、過剰な強化のおかげでしかないのですから。
武士道路はシンプルスピーディーのスピーディー部分を★に頼りすぎです。
G期以前、★が強すぎるせいでスタンドトリガーが使われず、効果付き醒トリばら撒いて規制の嵐になった反省が全くない。
前トリで目線を変えるというのは無くは無かったと思いますが、効果付きばら撒かれる以前からなんとか醒トリを生かそうと頑張っていた自分としては、醒トリ廃止は哀しかった。
前トリ出して醒トリ残したら武士道路が管理仕切れないのは目に見えているので、仕方がなかったとは思いますが。

もうすぐ新年度開始ということで、心機一転、リセット!リセット!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝美奈子さん、大塚康生さん | トップ | ナイトローゼ デッキ考察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事