ドリゆずバンドとカブってしまったので
パスすることになっている混声の練習を
二週に渡り休んでしまい、
今日もとっても疲れていたので
迷いながら、しかしやっぱり、自分にムチ打って行ってきた。
好きなことやるのに、なんでこんなにしんどい?と
たまに自分でも思うし(笑)
「誰も頼んでない」って言われるのがオチの
「趣味」である歌を、
そんなに嫌々行ってどうする、と
次男の目には映ってやしないかと
ちょいと心配しながら、の空元気だった・・・。
帰って来て、録音を聴いてる。
いろいろやってる歌の中で、
混声だけが唯一「気持ちよく」聞き流せる音源なのだが
今回もやっぱり「そこそこ上手い」感じに響いてる。
練習中は、あのパートが遅れる、あの人が低い、と
不満ばかりでイライラしてるというのに~
こうして全体で聴くと、そんな粗もすべて
上手い具合に均されて、あまり気にならないどころか
声の素敵なソプラノのNさんはじめ
みんな長く合唱をやってきた人ばかりなので
細かいことを言わなければ、美声ぞろいなのだ。
それにしても・・・
普段「アカペラ」なんて繊細な音楽をやってる身としては
「こんなレベルで」歌ってさえ大丈夫、な「合唱」ってものは
なんてアバウトで気楽なんだろう、とさえ思えるナァ。
ソプラノNさんの前で歌ってるオバサンたち
「さも自分が上手く歌えてる」錯覚にうっとりしてることだろうし
いつも音が曖昧なアルトのあの人たちは
「音が取れない~けど、まあいいか」と
誰かの声に紛れてるんだろう。
(本番、私いませんよ・・・)
ああ・・・不安!
日曜の本番、大丈夫かしら・・・。
不安、といえば。
最後の練習を終えた「ドリゆず」だけど
なかなかよい感じにまとまってきた。
お互いの息も合ってきたし
相手を読み合いながら、形になっていく
「アンサンブル」の醍醐味を、
とことん味あわせてもらってる。
下手ですみません、とは、もう言わないんだ。
それを言って困るのは、バンマスだから。
私を信じて誘ってくれたことに感謝しながら
自分にできる精一杯を歌に込めるだけ。
それこそ「普通に聴いたら」まあまあなとこまで
どうにかこぎつけた?気がしてるから。
あとはいつもの本番前のように
「嫌になるくらい」曲を聴いて、練習して、暗譜して(笑)
「早く終わらないかなあ」とお腹の調子を壊しながら
毎日減ってくカレンダーを数えるだけ。
いつか、お酒を飲んだ時にでも
「あの時の私の気持ち」それから「みんなの気持ち」を
打ち明けあうのもまた楽しいだろうな。
それでは・・・
今夜もよい夢を見ますように。
おやすみなさい・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「その他の音楽ネタ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- まとめて近況・今日の私(263)
- 介護の記録(7)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(281)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- 自分への言葉(63)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事