誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

グリーンピースの出荷開始

2024-05-23 | 田舎日記

    グリーンピースの収穫最盛期

   野菜類は、収穫期の見極めが大事な作業となります。

   収穫期を過ぎると筋が入ったり固くなったり、見た目も味も劣化してしまいます。

    我家のグリーンピースも収穫時期を迎えたようです。

    鞘が白くなった物は、実も堅くシワシワで美味しくないです。

        ちょっと、タイミングが遅れた感もありますが本日の収穫量です。

    これが収穫最適時期の実の姿です。

   鞘の中の実がツルツルに輝いて、如何にも美味しそうに見えます。

    鞘出荷と剥実出荷がありますが、我家は一手間掛けた剥実で出荷です。(10.2kgでした。)

    剥実200g(+増し目)/袋で出荷となります。

   剥実は、汗をかきやすいので包装袋も専用を使って結露防止しています。

   1回目の本格的な収穫から総収穫量の見込みは30kg位でしょうか?

   私の小使い+晩酌の焼酎代に消えてしまう程度です。

       AM5:15朝焼けを見ながら出荷

   この日を皮切りに、10月上旬のオクラの出荷終了まで、AM4:30起床で1日が始ります。

     集荷場では、トラックのドライバーさんがが積み込みの真っ最中です。

    荷物が多時など、積み込みのお手伝い&スーパーの商品状況や値段お話し等の交流

    このチョットした交流が、品物の陳列場所に影響したりするんです。✌︎ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする