Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

氷見「魚々座(ととざ)」 & 「リゾートビラ雨晴」

2015-10-21 | 富山

  年に2,3回「リゾートビラ雨晴」へTEさんを訪ねている。TEさんは私より10歳上の元職場の大先輩、退公連のおたよりを持って行くのが私の役目だ。いつもSAさんと一緒に行く。二人の都合のいい日、と言うことで急に10/19(月)に行くことにした。10時半、清水町ローソン前で待ち合わせ。その都度氷見で食事をするのだが、さてどこにするか?前回定休日で入り損ねた「魚々座(ととざ)」に寄ることに決める。

 「魚々座」(ひみ漁業交流館)…今年4月にオープンしたばかり、元の「道の駅氷見・フィッシャーマンズワーフ海鮮館」のことだ。この前来た時は、大きな建物の回りを回りながらガラス窓から覗いたものだ。トップ写真のような真っ黒な大きな建物(たぶん海鮮館のままなのでは?)は人目を引く。手塚貴晴氏の設計だ。
 ↓ アプローチ。左は、垣網。右はレンタサイクル置き場。

  ↓ 受付。入館料は300円。 

  ↓ 根付け。体験コーナーで作れるらしい。ビー玉だが蜻蛉玉みたいに見える。        

  ↓ 学芸員の人が面白く詳しく説明してくださるよ、とSAさん。彼女は1度来ておられる。そこへ「みたらし公民館です」と元気な声。白山市の御手洗からの団体20名ほど。「おてあらい」と書くの、と中の一人が言われる。そのグループと一緒に回ることになった。入ると右に「体験学習コーナー」と「海洋関連図書コーナー」。隣の多目的スペースでは、一人で木の船を作る人。黙々と作っておられる。北海道の若者だそうだ。           

 ↓ 床の上に「越中式定置網」の模型と説明。魚は左の海から入り、自由に泳ぎながら自然に右端の落とし網の中に入って来る。定置網は400年前から使われている。全国に90数か所置かれているうち、氷見にはその半分が置かれる。いったん場所を決めると、ずっとそのままなのだそうだ。            

  ↓ 館内全体が定置網の中。私たちは海の底にいる。天井の黄色いのは浮き。海の中は暗い。 

  ↓ 御手洗の人たちと一緒に私たちも落とし網に向かって進む。 

  ↓ 黄色の部分が「箱網」。ここまで進んだ。’HERE'と書かれている。実際に魚をとり上げる網。             

  ↓ 黄色の部分が落とし網。底のついた網は箱網と落とし網か。2艘の船が両側から網を引き、魚をとる。              

  ↓ その船の上に乗って説明されるベテランの学芸員さん(?)。17人が5本の櫓を操るそうだ。         

 ↓ 魚を保存する船底。敷き板の順がわかるように直線が何本か引いてある。             

 ↓ たも網や網の修理に使う道具など。 

  

 ↓ は重石だろう。

  

  漁村文化ギャラリーや漁師の番屋コーナーもある。
 ↓は、「海の見える休憩コーナー」。600円の日替わり定食をいただいた。チラシ寿司だった。目の前の海岸ではカモメも休憩時間の様子。

 ゆっくり食事をして、外へ出たら入れ替わりに入って来られた背広姿の男性団体。バスは加越能だが?「千葉市富津地区区長会」とある。房総半島の漁師町だそうだ。昨日新幹線で金沢へ。今朝富山へ入り氷見市の視察かな?市役所で市長とも懇談するとか。氷見市は頑張ってますね。

  とても面白くて、楽しい魚々座でした。水曜日が休館日。この日の目的はTEさんを訪ねること。1時半過ぎてしまった。お風呂は無理だね。↓ TEさんのお部屋の壁。ひまわりが力強い。構図も素適。立山連峰もアルプスみたい。

 ↓ テーブルの上に、菊の花の模写。鉛筆の下絵である。

    

  挨拶の後、TEさんの開口一番の言葉が「アベさん」だったのに驚く。そのくらい話題が豊富。茶々姫さん宅でいただいたお菓子のお土産を3等分して食べる。へちま最中の図柄が面白い。袱紗のお菓子は平等に3等分できない。放射線状に切ればよかったね、などと他愛のない話も。息子さんがamazonで送ってくださった。愛唱歌集を見て、ハーモニカで伴奏をつけてくださる。「愛燦燦」や「昴」を歌った。

  


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-10-23 01:10:08
魚魚座、なかなか工夫してありますね。
何度も通るのですが、入館料が惜しくて入ったことありません。
せっかく行ったのに、風呂入れなくて、残念だったね。
私は、4時ごろから。よく行きます。
この頃が、一番空いているような・・・
返信する
Unknown (なは)
2015-10-23 17:55:04
清姫様
ひみ漁業交流館を「ととざ」と言うのですか!中は色んな展示があったり作業をしておられたり体験コーナーがあったり,楽しめるように出来ていますね。
県外から見学の方が来られたりして、よく頑張っていられるのが分かりますね。
食事も美味しそう!カモメが沢山いるのですね。

TEさんの絵は素晴らしいです!美しくて力強い絵です。
この意欲を真似て生きていたいです。でも、物を創作できなくて真似ができないですが、気持ちだけでもTEさんのようでありたいです。
貴女とSAさんの訪問はさぞ喜ばれたでしょう!
「歌」はいいですね!
返信する
Unknown (清姫)
2015-10-23 22:53:28
姫ちゃん
和倉のこと、いろいろありがとうね。
明日、皆が集まってから決まることでしょう。1年ごとに健康状態が変わりますから、事前に決めても…と言うことになりました。
楽しんで来ます。
魚々座は面白かったです。いつもは必ずお風呂付きなのだけど、魚々座で長居しました。それと「6」の日じゃなかったし、夜ウオーキングの日だったし、などなど。
TEさん、初めて「どこへも行けなくて…」と仰いました。一人で外出できないと言う意味でしょう。元気になられたと言うことですね。
今度許可をもらって、「ひみのはな」へでも行こうと思っています。
返信する
Unknown (清姫)
2015-10-23 22:58:38
なはさん
一度入ってみたいと思っていました。なんと言ってもスペースが広いです。思いきった活用の仕方だな~と思いました。前市長と現市長のアイディアだって。
TEさんの絵に、カモメが砂浜で半円形に集まっているのが描かれていました。ほんとうにそうなのですね。海に向かって並んでいましたよ。
外へ出る時は歩行器を使うように言われているのだそうです。息子さんの許可が出れば、近くへ連れて行ってあげたいと思っています。
返信する
Unknown (風子)
2015-10-25 17:41:57
清姫さん
友人の勧めで私もとと座へ行きましたが面白いところでしたね。
説明してくれる人も上手でした。
お食事もおいしそうですね。
TEさんお元気になられてよかったですね。

返信する
Unknown (清姫)
2015-10-25 23:31:50
風子さん
海鮮館が見違えるように変身しているのに驚きました。アイディアが面白いですね。博物館と交流所と兼ねたような。お食事処も次々とお客がありましたよ。
井上菓子舗の「鰤大敷」は定置網のイメージなのですね。
TEさんと外出できればいいな、と思っています。
返信する
Unknown (風子)
2015-10-26 09:34:35
清姫さん
兄嫁の実家のご先祖が定置網を考案されたそうで、ぜひそれをお菓子に!と思ったようですよ。
今後共よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (清姫)
2015-10-26 20:53:50
風子さん
お義姉さんも氷見の方なのですね。
思い入れのあるお菓子なのですね。番屋街へ行ったらまた寄りますね。
TEさんをどこへお連れしようかと考えています。
「ひみのはな」とも思いましたが、お風呂で転ばれると大変だし、お茶とお菓子でゆったりと休める場所がいいかな、と思っています。
返信する
Unknown (茶々姫)
2015-10-26 21:12:18
てらさんが本当に元気そうでよかったです。絵が描けるし音楽ができると楽しく生活ができるのですね。ととざはよくできていますね。氷見は観光に力を入れていますから高岡もなんとかしないと。
返信する
Unknown (清姫)
2015-10-26 23:50:12
茶々姫さん
ほんとにTEさんは、元気になって来ておられます。外へ出てみたいと言うのも回復された証拠でしょうね。あそこの近くで、気持のいい場所があるといい、と思っています。
氷見、新湊が頑張っていますね。活気がありますね。
先週、トワイスでANさん、イッチャン、ミッチャン、メグさんと会い、写真を預かりました。土曜日に持って行きますね。
返信する

コメントを投稿