Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

謡蹟巡り~伊須流岐比古(いするぎひこ)神社

2020-11-03 | 温泉・小旅行

謡蹟巡り~「安宅」、「実盛」を偲んで③~首洗い池・実盛塚

  私が所属するお謡の会「蒼山会」(山崎健先生主宰)では、毎秋かならず謡蹟巡りの旅に出ます。日帰りと一泊旅行が一年おきです。よほどのことがない限り毎年参加しています。 今年は日帰り......

 
 👆は昨年の私のブログです。👆にも書いてあるように、今年の「蒼山会・謡蹟巡りの旅」は一泊旅行で鎌倉方面へ行く予定だった。が、新型コロナウイルス感染を避けて一時は中止が決まり、その後日帰りの旅に変更して実施された。行先は、「氷見・藤波神社」と富山県と石川県との県境近くにある「石動山」である。

 10/25(日)、石動山・大宮坊で「コロナ収束祈願」の奉納を終え、広間で芝寿しのお弁当を食べ、この後奉納額を伊須流岐比古神社の拝殿に奉納した。先生と数名の方が一緒に拝殿まで行かれた。私も同行したかったが、息切れがひどく下で待っていた。
 👇 拝殿までの道(そう上りではなかったらしい)。

 👇 拝殿から降りると鳥居がある。伊須流岐比古神社の石柱。この本殿は、山頂にあった大御前を移築し他の五社権現を合祀したものだそうだ。前田利常の寄進により建立された。

 👇 鳥居の下に湧水の出口があり、地元の方が小型トラックで水汲みに来ておられた。お茶やコーヒーを沸かすのに使うそうだ。

 👇 たくさんあった寺院跡。「廃仏毀釈」で寺院はすべて取り壊され、神社だけが残った。歴代藩主の手紙などの古文書が博物館に保管されている。

 この後、氷見「海あかり」で懇親会、お土産を買って帰った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿