ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

ハマナス

2013-09-12 20:47:22 | 社会問題
ハマナスは浜の茄子とも、浜の梨とも解釈されているが、
その実はプチトマトに一番似ている。
朱い花が多いが、中に白い花も咲かせる。

ハマナスの咲く頃 思い出してくれ、と飲んで騒いだ奴らのことを思い出す。

   ***

図書館に予約していた“はだしのゲン”を、漸く読み終える。この程度の表現を問題視することがわからない。全編を通して主張しているのは、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさであって、自虐史観――自国の歴史の負の部分をことさら強調し、正の部分を過小評価し、日本を貶める歴史観――に満ちたものとは到底思えない。それよりも天皇の戦争責任を問う主人公たちの発言が、気に障ったのだろう。昨今の動きはそっちの方にシフトしてきているようだ。混乱の時代を生きた人間として、当然の視点で描かれているのだが。

加えて、TVコメンテータ達の、読まずして発する論評には首をかしげたくなる。オカルト的な場面があるとか、子供に読ませるには残酷だとか・・・ならば、水木しげるもグリム童話も子供の本棚から撤去すべき。やなせたかしも手塚治虫も、その論でいけば網に引っかかるかもしれぬ。

   ***

震災以降、建設現場での労務費高騰が問題になっているが、
<TOKYO 2020>でさらに深刻化しそう。
しかも一極集中。
急ぐべき復興事業は、遅々として進まず。
適正な需要・供給バランスをコントロールするシステムが求められている。
現場では、さらに思い切った発想の転換が必要になっていく。