ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

偏執見(へんしゅうけん)

2014-01-29 21:55:57 | 政治・経済
「美しい国」だの「戦後レジームからの脱却」だの「積極的平和主義」だのに加えて、「責任野党」とかいった一見素直なようでいながら、いかようにも解釈できる迷彩色を帯びた言葉が紙面を飾る日が多い今日この頃、ようやく過敏性大腸炎の薬が効きだしたのか、トイレにしゃがむ回数がヒトケタになってきた。

「偏執見」という言葉がある。仏教用語で、一つの考えに凝り固まってしまうと、視野が狭くなり行動が偏ってしまうということ。自分が正しいと思っている人ほど自分の姿は見えなくなり、どんどん偏った方向に行ってしまって視野狭窄から落とし穴に嵌ってしまう。二律背反するものほど、自己主張に固まらず、互いに尊重しあって共生していかなくてはならない、という教え。

ボーダーの島々の自国権を声高に主張するばかりがリーダーではあるまい。大局的に全体を見ながら、相手の主張を尊重する度量もまたリ-ダーには必要ではないか。いかようにも解釈できる言葉を弄ぶだけが政治ではない。偏執見の先には大きな落とし穴が待っている。



医者の欠伸

2014-01-27 22:39:33 | 健康・医療
酒席が3日ばかり続いたせいか、ひどい下痢にやられてしまった。
「ノロ」かと疑ったけど、どうやら風邪からくる「過敏性大腸炎」らしい。
ウドンに蕎麦、おじやの繰り返し。おかげで2Kgの減量生活。

【町医者の欠伸ひとつが熱さます】

   ***

養生中の退屈しのぎに見るTV、
ドラマといえば刑事ものか医療ものばかり。
あるいは情報番組と称して、過大で誇大なエセ番組が横行している。
情報過多の世の中、気にしなことが一番の薬。

【能天気だから私は生きている】 (熊崎安江)
【思い切りガッテンしてもすぐ忘れ】 (吉岡エミ子)

   ***

【戯れの稚児の眼鏡に映るのは つつましやかなニッポンの春】

 



神に祈りつ

2014-01-17 17:36:21 | 災害大国
昨日の小正月明け、玄関のしめ飾りをとりはずして、恒例になった住吉大社初詣に行く。
淀君の寄贈された太鼓橋を渡り、大社の鳥居をくぐる。
その昔、イザナギがイザナミを追って黄泉の国に行き、
逃げ帰る途中、ケガレを清めるために海に入って禊祓いをした。
その時に生まれた3神を主祭神としている。
ソコツツ、ナカツツ、オモテツツの三海神。
加えて第四本宮に神功皇后もまつられている。
主神がアマテラスでもスサノオでもないところが面白い。

   ***

今日1.17は、19回目の阪神大震災を鎮魂する日。

南海トラフの地震帯がひとたび吠えれば、
死者32万人、負傷者62万人、経済的損失は220兆円にも達するという。
倒壊、火災、津波・・・地下街は洪水であふれ、高層群はしなり傾き、
多くのシステムが機能不全に陥る。
都市の密度が高まる程、阿鼻叫喚、地獄絵の被害想定は拡大する。

神に祈りつつ、一歩一歩、地固めをしていくしか道はない。


小正月と耳不調

2014-01-15 23:03:48 | 日記
今日は1月15日小正月。
孤高のお月さんは、満月をあすに控えて、凛として冬空に煌めいている。

   ***

72歳が吠え76歳が立つ。
オモロイといえばオモロイ。
しかし還暦オーバーのジジイ候補者ばかりに、都民はウンザリしないのか。

   ***

耳の調子が良くない。
難聴の右耳は聴力に比して耳鳴りも大人しいが、
左耳がセミ千匹にミミズ十匹が加わったみたい。
ジィーンジィーンジィーンに加えて、ゴソゴソゴソゴソと、
鼓膜を這い回るようなノイズがとてもうるさい。

酒で退治したくなってきた。
・・・

  


成人の日

2014-01-13 15:55:52 | 社会問題
「ゆとり世代」か「さとり世代」か知らないが、
相変わらずノーテンキな息子がネクタイの締め方を聞きに来たので、
<?>マークが点滅し、やっと今日が何の日か思い出した。
昭和26年生まれの四男坊が、くしくも平成26年に成人式を迎えるとは、
ゆめゆめ思いもしなかった。

戦後レジームでも大切にすべき点はあるのだ。
先人が1月15日を成人の日とした想いを、じっくりと考えてみなければ。
ハッピーマンディ法は伝統破壊のよからぬ法律だと、あらためて思う。


まだ早いよ

2014-01-11 23:14:34 | 日記
年末年始にかけて、同年代の訃報が多いな、と思っていた。
大瀧詠一(65)、桂春駒(62)、海原しおり(57)、やしきたかじん(64)。
そこに高校時代の友人Nの訃報が飛び込んできた。

それぞれに人生を生き切ったから、
早々に神様に召されたのだろうけれど。

それにしても・・・。合掌


原点回帰

2014-01-07 20:44:43 | 政治・経済
「サザエさん」はもはや<昭和の時代劇>。
そこでの通信手段は回覧板と黒電話。生徒会名簿や社員名簿は毎年配られ、あっけらかんと人は信じ付き合っていく。カツオの遊び場は近くの空き地、サザエのお買い物は商店街、食事は家族そろってのおなじみちゃぶ台風景・・・。
あれから半世紀近くたった今はどうだ。スマホとラインの時代というが、個人情報ナンタラ法で同級生の住所すらわからない。公園から子供の歓声は消え、閉じこもりのゲームで一人シャカシャカ。シャッター商店街の向こうに勝組の大型SCがドッカーンと。家族そろっての食事は年に何回あるか。老老介護の食卓があれば、一人トイレで弁当食う奴がいる。

昭和回帰を望むものではない。ただ過ぎ去ったもの、失ったものにあった心の豊かさに、もっと関心をよせることも必要ではないか。GDPや株価で表されない大切なものがあることを、ボクたちはもっと思い出していいのではないか。線量計で悲しみが計れると信じている為政者に、もっとモノを言っていいのではないか。

技術は確かに進化し拡大する。しかしそのすべてを実用に供する必要はない。欠点がわかれば、原点に回帰していいのだ。スマホからガラケーに、原発から自然エネルギーに。

個人情報保護法が被災者の安否確認を容易ならざるものにした。そして今、秘密保護法が時代をあの時に巻き戻そうとしている。過去の面影を知る団塊がモノを言わざるして誰が言うのか。

【読むことを拒むがごとき小さき文字
     されど読まねば 秘密保護法】 (淵野里子)
【解っても解らなくても読まねばと
      全文切り抜く 秘密保護法】 (大田原イツ子)


サザエさん

2014-01-06 20:57:13 | 文化
昨夕、なぜか久しぶりにチャンネルをサザエさんに合わせる。話数が7000を超えていた。毎回の3話を1年52週続ければ3×52=156話/年となる。7000÷156=約45年。もうそんなになるのか。そろそろ終わってもいいのかな。

TVを見ていた女房が、孫のあおちゃん(2歳半)はイクラちゃんとタラちゃんのどちらに年齢が近いか、と言いだしたので、新品のタブレットで調べてみた。
イクラ1歳半、タラオ3歳とある。因みにサザエ(24)、マスオ(28)、波平(54)、フネ(50+α)、カツオ(11)、ワカメ(9)、ノリスケ(26)、タイコ(22)。

当方、気分はマスオさん年齢だが、いつしか波平も超え、裏のおじいちゃんになっていた。

節酒乾杯!

2014-01-05 09:39:15 | 酒を節する
昨年の飲酒日は計57日、節酒率は84.38%となった。
格別目標値を決めてはいなかったが、
これまでの飲酒癖から見れば、望外の数値である。

友人からの賀状メッセージで、断続的な一気飲みは如何なものかと助言を戴いた。
9日断酒して10日目に1升飲むより、
毎日1合の酒をしみこませる方が、はるかに身体にはよろしいのではないかと。

全くその通りだと思う。
ただ、これまでのサケがもっと控えめかというと、そうでもなかった。
飲み出したら酩酊の域でも盃を上げていた。
一言でいえばアル中なんです。。。

今年も目標は決めずに、節酒乾杯を楽しもうと思っている。
強いて言うなら、【いい酒を!】

   *** 節酒快感! ***







狭心症?

2014-01-04 09:50:30 | 健康・医療
孫たちも帰り、昨夕ひとり、タブレットをいじっていたら、
急に胸がきつく押される感じがした。
胸の真ん中を数か所、きりりっと。
元に戻るまで数分かかった。
脈早くなり、冷や汗もの。
正月早々、連夜のサケのタタリか。