ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

久々に小松左京を読む

2009-07-31 18:13:21 | 日記
図書館から借りてきていた、小松左京の「教養」という対談集と、「未来からのウインク」というエッセイの2冊を一気読みした。
腰痛のため、ジャイアント馬場のチャンピオンベルトみたいなコルセットを巻いて、寝転がったり、座ったり、正座したり、また寝転がったりしながら、一昼夜かかって読んだ。10年以上前に出された2冊だが、「科学」という切り札の見方や「生」の愉しみ方が、今風の姜尚中と異なるようでいて、共通する点は何かと思いつつ、読んだ。左京さんの歴史観・文学観が垣間見られる作品だった。

   ***

左京の薀蓄・引き出しの種明かしみたいな本だったけど、内容のすごさは流石である。この本の中で紹介・引用されてる書籍の数だけでも、100冊は超える。「ジャン・クリストフ」「カラマーゾフの兄弟」「死の家の記憶」「神曲」「宝島」「我輩は猫である」「死霊」「チボー家の人々」「魔の山」「失われたときを求めて」「ガリバー旅行記」「変身」「審判」「聖書」・・・

非効率は覚悟の上で乱読を進める筆者、さらに年表・地図を片手に辞書を携えて、片っ端から読めと、読者に説諭される。メモを取ることの必要性、自分だけのインデックスを作れるか、と読者に挑んでくる。

話は環境問題から、哲学・宗教・死生観・科学論・文学論・現代文明まで一気に広がる。すごい引き出しの量に圧倒され、ついていくのがしんどくなる。
「未来からのウインク」のあとがきに近い章から、左京氏の乱読の効用についての一部を紹介します。

   ***

一人一人の人間はこの宇宙に一回しか生まれてきません。しかし、読書による「イメージの共鳴現象」によって疑似体験を持つことは出来ます。たとえば探検家の記録であれ、作り物の冒険小説であれ、それを読んで手に汗握る疑似体験が出来れば1回限りの人生が拡大されたことになります。つまり本来なら1回しかない人生が横に拡大されたことになります。また、現在から出発して何万年もの過去や未来を描いたものに出会ったら「生」は限定された実存的な人生を越えて、遠く時空間の果てにまで拡がります。一人の人間の実存というものはその閉じ込められた「孤立」の壁を越えて巨大な人類全体にまで拡大することが出来ます。数百年、数万年、数億年まで生きることも可能になってくるのです。


tomorrow その2

2009-07-30 15:22:35 | 日記
7/1の当ブログでご紹介した続編です。

畑だった土地に、2階建ての住宅群を建てられたのですが、
アスファルトを突き破って、植物が生長しています。

ちょうど、駐車場の白線上なので、今のところ処分されていませんが。

そのしたたかな生命力は、犬の散歩での楽しみの一つになっています。

   ***

いったいどんな施工をしたのでしょうね。

まさか、ゼネコン K でなければいいのですが・・・


パリパリ夏菜 悟空

2009-07-29 12:12:28 | 日記
クレジットカードや定期券が入った大事なカード入れを落とし、
酔いがさめ大慌て・・・の場面で目が覚めた。

蝉の声で起こされた朝、ヨガDVDで腰痛対策を行ってから、
犬の散歩、「悟空」という菜を採り、目玉焼きに添えた。

   ***

「パリパリ夏菜 悟空」という種を、
「お前はカカロットか・・・」とぶつぶつ言いながら購入し、
バケツをプランタンにしたてた容器に植えたのが1月前。

「空心菜」という中国野菜ですが、確かにパリパリしてて食感はよい。

   ***

8時半には家を出て、ハローワークで失業中である旨認定して頂き、
そのあと、市役所で年金免除申請を行い、これも無事完了。

午後から、車荒いのあと、ジムにてストレッチにサウナ、
その後、菜園の手入れの予定。

いつまでたっても梅雨あけしない天候に、若干鬱っとうしさを覚えつつ、
図書館で予約した「旧暦」に関する本を、心待ちにしている。

雨の屋島寺

2009-07-28 14:52:21 | 日記
7/22(水) 岡山へ
 朝からの雨、日食はムリと諦め、岡山に行くことにした。
 明石のPAで、雲の切れ目から三日月形の太陽を見る。

 午後、母を乗せて、駅前のあんま屋へ。
 待ってる間、近くの中電ビルに無料駐車したら、
 野鳥写真の個展をされていたので鑑賞する。

7/23(木)雨のためスーパーへ買い物程度。
 静まり返った夜半、急になきだす蛙の合唱に、
 小学校時代の「蛙の解剖事件」を思い出す。

7/24(金)広島への墓参り。

7/25(土)図書館。知人の不幸をケータイにて知る。

7/26(日)雨、小振りになってきたので、
 四国88ヶ所をいくつかでも廻ろうということになり、
 10時ごろ母と出発。

 けど家を出て瀬戸大橋に入ったとたんゲリラ豪雨、
 雨で視界さえぎられ風でゆれ50km/h規制。

 屋島寺あたりから、再び大雨に遭う。
 それでも五寺ほど巡礼し、結局残すところあと三寺。


7/27(月)
 1万円札を落とすやら、ギックリ腰が再発するやら、
 白内障かと思うくらい左目の視力がおかしくなるやら、
 散々の一日。
 でも、無事、夜、自宅に着く。

7/28(火)バイオリズムか、単なる飲みすぎか、
 朝のお勤めもできず、腰にサポータを巻き、
 午後を廻ってから、ようやく動き出した。

こういう時は酒を断ち、斎戒沐浴、足湯でもして、
明日の「職安出勤日」に備えるしかない。



ケータイを替えたものの

2009-07-21 23:55:24 | 日記
ケータイが第2世代なので替えなければいけないとか、
さんざん「白い犬」がほえるので、お店に行った。

こっちの希望は、文字が大きく軽いこと、それだけでいいのに、
店にあるすべての機種はこれまでの携帯電話より重かった。

   ***

ワンセグ、モバイルカメラ、QRコード認識、赤外線通信、PCサイトプラウザ、動画機能などの機能に加え、着うた、アプリ、電子コミック、着デコ、デコレメール、GPSナビ、おさいふケータイ、ケータイタウン、ダブルナンバー、トモダチ一斉トーク、TVコール・・・フーッ!、さっぱりわからん。

無料ならまだしも、すべてにカネがかかる。
しかも「一括バケット」にしていても、
息子のは8000円/月もかかってるというし、
また別の息子は「20000円/月はフツーやで・・・」とのたまう、
なんたることや!とあきれかえってしまう。

   ***

TVはネッコロガリながらポテトカウチが一番らくちん。
ネットで調べ物がしたかったら、
会社か自宅かネットカフェのパソコンでどうぞ。
そんなに早く阪神が負けたことを知ったてしゃあないやろうに・・・。

1000万画像のケータイより、100万画像の安物のデジカメに
軍配が上がるのは当然のこと。

   ***

さまざまの複合機能をつけて商品化し、購買層に、
もしものときはこれ一台でOK!という戦略なんでしょうが、
結局高い使用料を払わせられている。

ケータイの世界は独占禁止法に引っかかるのではないのか、
と思うほど、あまりにも高い。

   ***

「白い犬」がいるお店にてコスト優先でセットしたけれど、
何もしなくっても、結局2000円/月は、掛かることになった。

そんな時代だよ」といわれても、
6人家族で月に計4万円もかかってるようでは、

その構造自体、やっぱり何かがおかしい。

   ***

PS;
あすから、4日ほどブログ工事にかかります。



裏誕生日

2009-07-21 01:23:38 | 日記
皆さま、誕生日には裏誕生日があるというのをご存知でしょうか?
裏誕生日とは、単純に月と日を、12進法の法則にしたがって、
入れ替えればいいだけです。

たとえば2月7日生まれの人は、7月2日が裏誕生日になります。
5月25日生まれは25月5日、こんな日はないですね、
この場合12進法に従って25-12=13、したがって13月、

これもまだ12進法では余りますから、
13-12=1、つまり、5月25日の裏誕生日は1月5日となります。

ただし、1月1日、2月2日、3月3日・・・といった月日が同じ人の
裏誕生日は(表)誕生日と同じ月日となります。

従って、すべての誕生日は12×12のマトリックスであらわされます。

   ***

この裏誕生日は、人々から祝ってもらう表誕生日とは異なり、
自分が自分自身を祝い、プレゼントを与える日なのです。

前もって自分自身に願ったことが何でも叶うという、
非常に貴重な日なのです。

   ***

たとえば、3月8日生まれの私は、
8月3日にそれまで何回も失敗してきた禁煙に成功しました。

一日に3箱も煙にしてきた私が、10年たった今も、
その日以来、一本も口にしていないのです!

オバマ大統領もこの法則を知ったら、
今度こそ、禁煙に成功するでしょう。

   ***

神が用意してくださった、
「自分が自分自身にお祝いをあげる裏誕生日」を、

上手く生かさない手はありませんよ。

さて、今年の私の裏誕生日8月3日も近づいて来ています。
辛口のどんなプレゼントを、自分自身に用意にしようか?・・・!

岸和田市立野村中学校

2009-07-20 14:50:33 | 日記
昨日7/19、岸和田市の浪切ホールで、
岸和田市立野村中学校のブラスバンド部の発表会がありました。

通りすがりの者ですけれど、
2時間たっぷり、楽しませていただきました。

ありがとうございました。

スウィングガールズ&ボーイズに拍手・乾杯!

円教寺と一乗寺

2009-07-19 01:29:46 | 日記
昨日7月18日、西国33ヶ所のうちの27,26番札所に行ってきました。
帰りに25番も行く予定だったのですが、すごい渋滞にまきこまれ、
2時間以上ロスをしたため今、次回の参詣になりました。

   ***

【27番札所 書写山円教寺】;
 かなり広いお寺です。
 本堂や多くの伽藍が参詣者を、出迎えってくれます。

 駐車場からロープウエイで上っていくのですが、その途中、
 眼下に見る街に、思わず司馬遼太郎の「播磨灘物語」を思い出しました。

 多くの建造物なかでも、魔尼殿はよくできています。

 ただ、この3連休は小学生の林間学校みたいなのが多く、
 せっかくの静寂がちょっと台無しですが、
 みなさん、参詣者のおっちゃんに「挨拶」してくれる姿が好印象です。

   ***

【26番札所 法華山一乗寺】;
 三重塔で有名ですが、やや朽ちながらも、
 荘厳なお姿で建っておられました。

 あっさりしていてムダがなく、私は好きな寺に一票入れました。


ドラゴンクエストⅨ

2009-07-18 01:06:34 | 日記
ジャジャジャジャンジャンジャンジャン ジャジャ~ン!
ドラクエⅨが、我が家にやってきました。

おそらく、手番が廻ってくるのは1ヶ月後かもしれないけど,
昔みたいに、徹夜の連続で完了させる、ということはありえないが
かなりハマってしまう予感はする。

なんせドラクエは、ストーリィ堀井もいいし、
キャラクターデザインの烏山のも、また音曲の杉山は巨匠です!

   ***

「FF」なんかよりも、はるかにドラクエのファンなんですが、

「いつまで遊ぶつもりなんや、このオッサンは!」
との叱責が聞こえてきそうなので、この話題はこの辺で・・・。

アンチorウイズ エイジング

2009-07-17 12:37:51 | 日記
ウイズエイジングという言葉があるそうです。

人生そのものをようく使い込んで、漸く身にあってきましたと、
今のご自身を語られる作家、田辺聖子さんの心境は、
---老いぬれば メッキもはげて 生きやすし---

新聞で眼にしたものですが、
若さはすばらしい、だが年を取るのも悪くはない、
記憶力は衰えても、季節や身辺の感性はむしろ豊かになる。

そして、「アンチエイジング」という尖った言葉よりも、
「ウイズエイジング」のほうが穏やかで、
深まり行く人生への敬意も呼び覚ます、と結んでいました。

   ***

昨日のブログの続きになりますが、姜尚中はこう語っています。

大切な人と別れることを何度か繰り返すうちに、
死というものに対する心構えのようなものが出てきて、
「死を引き受けてやろう」という、「老人力」が自分の中に生まれた。
・・・・・・

   ***

ところで、我が家の老犬「モモ」が認知症に入ったようです。
一昨夜、突然「キャン、キャン、キャン・・・」と10回近く、
叫びに似た泣き声があり、

あとでわかったのですが、
急な夜鳴きや、回転性の動き、あるいは、隅っこに固まったり、
遥かかなたをジーと見つめ続けていたりなどは
13歳以降の柴犬に良く見られる認知症特有の行動とか。

ただ、この時の初めての叫びには、こちらも動悸が強くなり、
ついに臨終の時が来たのか、と、
息荒い背中をたださすってやることしか出来なかった。

さすりつつ、「その時」はオレの腕の中で見送ってやるノダと、
自分に言い聞かせるのが精一杯。

   ***

「老人力」を覚えるにはまだまだの未熟者なんですが、
アンチにしろウイズにしろ、
悩みつつ、そして、あるがままに真面目に生きればいいのでしょうか。

かなり昔、こんなCMがあったのを思い出しました。
“ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、
  ニ、ニ、ニーチェかサルトルか~
   みんな悩んで大きくなった~“