ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

生きるものの・・・

2017-04-30 21:57:00 | 日記

【ゲームに夢中】
新機種スマホでゲームに夢中。ポケモンGOからDQMSLに。ドラクエ全盛期は徹夜を重ねて一気クリアーを狙ったもの。今日のスマホゲームは、ユーザーとのやり取りの中、日々プログラムが更新されている。なるほどこういう手でユーザーを引き付けておくのか。感心する。

【天皇賞】やっぱりキタサン・・・ディープを超えたとなると文句も言えない。はずれ馬券も口惜しさはない。

【咳コム】インフルエンザなんて高尚な風邪にかかってから、どうも咳が残ってしまった。特に就寝前後にいやらしくのどがイガイガしてくる。昨晩なんか、深夜2時、起きだしてワインに頼る始末。トシとともに治るのに時間がかかる。難儀ですね、皆の衆。

【クロキリのお湯割り】糖質制限で日本酒やビールは控えめ。もっぱらクロキリお湯割り。けど弱くなってきた。翌日閉店の覚悟で飲みに出かけている。

【連ドラ賛歌】朝はひよっこ、昼はやすらぎの郷で一日を過ごす。前者は昭和の青春時代を、後者は平成の老年時代を描くもの。音楽も演出も楽しい。生きるものの日々である。

【エンドウ収穫】今年もタマネギ、エンドウ大収穫。トマト、キュウリ、オクラ、ショウガ、カボチャ・・・夏野菜の植え込み真っ最中。痛む腰をかばいつつ。

   ***

スマホゲームに競馬、風邪をひいても酒は辞めず、定時のドラマに畑仕事・・・コキが聞こえてきた生きるものの一コマなり。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才?

2017-04-28 19:52:19 | 日記

「天才」 石原慎太郎 幻冬舎 2016年 1400円

図書館に予約していた本がようやく回ってきた。著者慎太郎の色あせたイメージが重なったか、かなり期待外れ。同時代を生きたものにとっては興味深いテーマだが、内容が作家の思い入れが強く陳腐すぎる。1人称小説の臨場感がベストセラーになった理由か。

それにしてもどこが天才?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才あらわる

2017-04-24 19:58:12 | 文化
YoutubeやAbemaTVで、藤井聡太の将棋を10局ほど観た。一言でいえば、「重い」という感じ。驚愕性は高いが浮いたところはない。つまり確実で強い。ゆえに面白い。聡明で軽快でトリッキィな羽生将棋よりも、ポナンザのような綿密で重厚で荘厳さを感じる。ひょっとしてアスペルガーかサヴァンなのか。大山、羽生に次ぐ天才であることは間違いない。人生の愉しみがまた増えた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE始める

2017-04-18 23:27:06 | 日記
通信手段としての電話は高額ゆえできるだけ控え、電話番号に直結したSMSでメール連絡をとることが多かった。便利で手軽だったが、ひと月前から10分電話かけ放題のスマホに変えたとたん、SMS使用の通信料が気になってきた。たかだか月に100円いくかどうかなのだが。

   ***

LINEを入れたばかりの妻がえらそうにいう。「今時、LINEせえへんなんておかしいで」と。「息子にレクチュアー受けたばかりの素人が何をいう。あんなもんはイジメの温床、いやそもそも個人情報がダダモレのシステム。オラは絶対にイヤヤ!」と拒否し続けてきたものの、度重なる白い目に耐え切れず、バーボンの勢いでつい悪魔のささやきにうなずいてしまった。

   ***

スマホに入ってる旧知人の電話番号を提供することにより、無料通信システムにありつく。当たり前の世界か非常識の世界か。怪しげでありながら全うなものなのか。これも21世紀の産物なり。

   ***

年賀状交換のみの友人知人が多い中、LINE宣言したとたん、何人かの人からご丁寧なメールをいただく。タミフルとバーボンが入り混じった脳みそには荷が重い。

【LINE初日 メール返事に 冷や汗ライン】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル

2017-04-15 19:01:11 | 日記
インフルエンザに罹った。タミフルの世話になって一晩。
よく効いた。昨日のだるさが半減している。
【散る桜残る桜も散る桜】
発症後5日間は外出禁止とか、火曜日まで残り桜が持つかどうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪を一望する

2017-04-06 21:57:00 | 旅行
大阪を一望できるという箕面のホテルに泊まってきた。
写真は酔人のスマホなのでかなりボケている。
梅田からハルカスまでの高層ビル群や、葛城、金剛、二上山までくっきりと。
露天風呂から眺める夜景は絶景なり。

昼に訪れた桜公園や小動物たちを思い出しつつ、50年前の記憶の引き出しを探りながら、独酌にて杯を傾けた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は花見

2017-04-04 21:57:00 | 日本の四季

<身近な病>
命にかかわるほどでないが、身近な病気にかかったタレントの話をよく耳にする。女性歌手の大腿骨骨折、漫才師の頸椎ヘルニア、相方のメニエル、その他高血圧に糖尿病はしょっちゅう。あるタレントなんかは、菜園での熱中症や椎間板ヘルニアの激痛など、ホントにどこかで聞いた話にそっくり。還暦を超えるとみな同じ、なのだろう。

   ***

<朝まで生テレビ>
録画した「アサナマ-原発問題を考える-」を観る。相変わらず田原総一朗は吠えてるが、出席者がほとんど評論家口調。「こうだ!」という意思と責任感ある言葉が聞こえない。冗舌のバブルに沈黙のユトリ、姿が見えないダンカイ。

   ***

<国債400兆買い>
政府も日銀もこぞって借金大国の道を突き進んでいる。「異次元の緩和」なんてお題目を唱えながら、いったいどこに行こうとしているのか。行くつく先は見えているのに、ただ先延ばしすることだけしか、スベをしらない。

   ***

<3八金>
AI将棋が、初手<3八金>で名人に勝つ。<2六歩>でも<7六歩>でもなく、定石にない<3八金>で勝ったことが、完膚なきまでにAI時代に突入したことを実感させる事件であった。

   ***

<病>にしても<原発>にしても<借金>にしても<AI>にしても、当事者のサピエンスの力ではどうしようもなく、なるようにしかならないのかもしれない。否、なるべくしてなるのみか。
明日は、50年前の地に戻ってお花見。<色あせた記憶>を取り戻してみよう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2017-04-03 21:32:44 | 日本の四季

東の豊洲、西の森友で騒いでいるうちに、共謀罪はスーイスイ。残渣は教育勅語に和菓子屋さん。新入社員が闊歩する春だというのにねえ。
4月の昼の音楽、団塊のオジサン族は桑田佳祐と中島みゆきに委ねてる。一言でいえば「先延ばし似非平和」なり。

   ***

我が家の桜、ついに開花宣言。さて満開のその日は、やはりワンカップだろうな。3杯もあれば十分の歳になってきたが、さてさて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スタート

2017-04-02 21:57:00 | 日本の四季

阪神、相変わらずのスタートダッシュで出遅れ。
お馬さん、キタサン狙いでいったのに、イヤイヤだったからか、見事に外す。

花粉もちょっと減って、今日は部屋の大掃除。
骨董・ガラクタを別室に片付け、何年振りかのゆったり気分。
庭の桜はまだ蕾なれど、雪柳の白さには、毎年の事だけど、圧倒される。
花言葉は愛嬌・賢明・殊勝。

   ***

春スタート。
10年後に地球に衝突するおそれのある小天体発見、という見出しが今朝の新聞に。
4月1日のジョークかと、思わず日付を確認した。
けれど、この星の生命体を根絶やしにしつづけ、今また自らをも傷つけようとしているホモ・サピエンスには、そんな試練がお似合いかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年3月に触れた言葉

2017-04-01 22:35:34 | 日記

落語の世界には古くて貴重な人間関係がある。甘えと人情、照れとのんきさが混ざって醸し出す得も言われぬ甘さを含んだ人間関係である。そんな気の置けない人付き合いが、今の世の中からどんどん減っていっている気がする。
   ――― 浜美雪 ―――

人生は、クローズアップで見ると悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇である
   ――― チャールズ・チャップリン ―――

たとえば、「悪いことはしてはいけないからしない」、これは道徳であり、「悪いことはしたくないからしない」、これが倫理である。
   ――― 池田晶子 ―――

生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りを返していくということ。
   ――― 永六輔 ―――
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする