ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

アッツー!まだ6月。

2011-06-29 23:26:40 | 農業・菜園
おそらく50年前の小学生のころと較べて、気温は確実に2℃以上あがっている。
畑に車を1時間ほど停めていたら、アッツー!ハンドルが触れない。
今日も35℃を超えた。去年の猛暑を知らない者にとって、この数日の暑さは驚き。
夜中でもついクーラーに頼りそうになる。まだ6月。これからが大変。

畑のスイカは元気に縞模様の小玉を3つほど抱き始めた。
こっちは、これからが楽しみ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし

2011-06-28 17:57:54 | 農業・菜園
とうもろこしの雄花は、
役目を果たした後は、虫がつきやすいので早々にカットするのがいいそうです。
35度のアツ~イ炎天下、受粉した雌花にすべての栄養を分け与えるため、この儀式を行いました。

どの世界も、役目を果たしたオスは早々に退散するべきなのです・・・ン?

   ***

原発王国フランスの「商」原発、ドイツ・イタリアの「脱」原発、
それを取り囲む欧州諸国の「嫌」原発、
中国をはじめとしてインド、タイ、トルコ他のアジア諸国の「欲」原発・・・。
日本では嘉田知事の「卒」原発が耳新しい。

18世紀に自由・平等・博愛を目指したフランスがいつの間にか商売至上主義になり、
20世紀に帝国主義を目指したドイツ・イタリアが人道主義に移ってる。

9.11から始まった今世紀、3.11を経て、大きく大きく世界は流れている。

【 平成の 三国同盟 脱原発 】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウと3人の村上

2011-06-26 22:59:02 | 読書
180万部突破なんてCM記事が新聞に載っていただけの理由で図書館から手に入れ、
その日のうちに読んでしまった『夢をかなえるゾウ』。
人生読本と伝記本を炒めて漫才の味付けで巻きあげたオムライスみたいな本。
左京のアリオリハベリ「ゴエモン」のごとくインパクトの強い大阪弁のガネーシャの存在感は秀逸。
若者だけでなく団塊のおじさんにも一読を勧める。

   ***

最近、立て続けに村上という作家の名を耳にした。
カタルーニャ国際賞でのスピーチで核廃絶を訴えた村上春樹、
秋田犬と西田節が光った『星守る犬』の村上たかし、
そして昨年暮れの総集編からTVで見だした『仁』の村上もとか。
今日、完結編終了。久々に連続ドラマを楽しんだ。

ゾウと3人の村上に、焼酎を傾けながら、それぞれに感謝のエールを送っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日夏至

2011-06-22 23:01:44 | 日記
7;30 眼を覚ます。なんか悪い夢を見たような重い目覚め。歯ブラシをくわえて庭に。トマトの様子をみて朝刊2紙をとってくる。再び寝床へ。橋下vs関電、今度ばかりは橋下の応援。菅はどうする?
8;00 「おひさま」
8;30 朝食トーストと紅茶。ジャガイモのサラダ。
9;00 名人戦TV。封じ手は予想通りの厳しい方。
9;40 出かけようとしたが財布が見当たらない。ほぼ毎日何か探し物をしている。今のところ無事に現れてくれてるけど「大丈夫かいな」と独り言。
10;00 里山の畑に行く。かぼちゃの赤ちゃんが4つ誕生していた。ビニールを枕替わりに敷く。ジャガイモの出来は小ぶりなれど味よし。収穫はバケツ一杯。ショウガの芽出しが順調。陽射しきつくシャツは汗でビショビショ。
12;00 帰宅。シャワー。客人あり女房のお友達。昼飯はイモコロッケ。
12;40 シエステ
13;30 スポーツジムに行く。5000歩程度のウオーキングであとはサウナ。
15;40 帰宅
16;00 名人戦TV。羽生やばそう。それでもまだまだわからん。
18;00 TV終了、夕食。
18;30 無料英会話教室に。中学1年生程度の内容なれど、聴けど聞こえず、話せど言葉出ず。
21;20 帰宅。焼酎お湯割り片手にTV視聴。。
21;45 名人戦TV再開。羽生投了のシーンから始まる。69期名人は森内に。羽生3連敗のあとの3連勝だけに残念。けれど存分に楽しめた2日間。
22;00 風呂
22;20 夕刊拾い読み。
23;00 図書館から借りていた山本一力終わる予定。
25;00 就寝予定。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京」と「技術」

2011-06-21 11:50:48 | 社会問題
スパコンの「京」が世界一になったことで、「2位じゃダメなんですか?」発言がまたぞろ報道されている。
まだメディアはわかっていない、質問者の意図とは別に、この問いかけには、戦後の「技術」の本質と21世紀の「技術」の姿勢を糺しているということが。

質問者がおかしいのではなく、答えられなかった技術関係者の方こそが問題なのだ。
戦後「技術大国」として興隆を培ってきた技術が今後どうあるべきか、それが答えられなかったのだ。

技術の展望が欠如していることと、原発事故とを短絡させるのは早計かもしれない。
しかし、政・官・財・大学・メディアの5角形で構成された「原発ムラ」が、既得権益の汁を吸い続け、しかも戦後の「技術大国」のかじ取りをしてきたという事実・・・
技術者はただ先頭を競って前進すればよい、としてきた結果が今日の惨劇を招いているとしたならば、技術者は再度原点に戻って技術の本質を問い直す必要があると思う。
WHATやHOWよりも重要なのは、WHYの精神。

「そこに山があるから・・・」という学者の回答は的を射ているようでいて、実はとんでもない危険性をはらんでいたのだ。

【The technology that doesn't have the philosophy is not a true technology.】
(哲学をもたない技術は技術ではない)

   ***

4ケタずつ上がる東洋のケタ
壱、万、億、兆、京、垓、禾弟、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数・・・・

3ケタずつ上がる西洋のケタ
デカ、キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ、ゼッタ、ヨッタ、ハーポ、グルーチョ・・・

昨今の報道、器用に使い分けしてるようでいて、も一つ使いわけがわからない。
ただただ、なぜかしらこのお題目が浮かんでくる。
ジュゲム ジュゲム ゴコウノスリキレ カイジャリスイギョノ スイギョウマツ ウンライマツ フウライマツ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を助ける人を・・・

2011-06-20 22:32:17 | 災害大国
【人を助ける人を、天は助ける】

「The heaven helps the person who helps a person.」
another expression
「Help others, and the heaven will help you. 」

   ***

被災地へのボランティアがここにきて急減しているらしい。

ボランティアが少なくなったことを嘆く有識者、
「ハチドリのひとしずく」を計算に入れているような行政、
文句だけは一人前の傍観者、メディア。

・・・ボランティアとは【義を見てせざるは勇無きなり】の精神ではなかったのか。
もう少し、お互いに配慮すれば蘇るはず。
ドッコイ、関西人はやるでぇ、みときや!

時間だけはどんどん進み、100日を超えてしまった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混々菜々

2011-06-18 10:56:20 | 農業・菜園
6月17日 朝の雨が上がったみたいだったので、3日ぶりに市民農園に行く。
無計画に空いた所からテキトーに苗を植えていったものだから、
マグワウリとスイカの蔓が絡み合って御覧の有様。
ひよっとして『ウリカ』なるものができたらどうしよう、と心配する。
里山の府民農園の方は1週間ぶり。
キューリは天高くに伸び、かぼちゃはテリトリィを越境して、地広く這いまわっている。
ジャガイモは風雨のせいかのたうちまわり、かなり葉っぱがイカレテきた。
2,3掘り返してみた、小粒ながらも、それでもバケツ1杯になる。

   ***

午後、ジム・サウナで汗を流したあと、阿波座に向かう。
以前の上司との飲み会。なんだかんだで話題は続く。
蕎麦屋の焼酎は【そば湯割】がいい。初体験也。

次回天満の立ち飲み屋を紹介していただくことをお土産に、解散。
ナンバ10時26分発の特急サザンに間に合った。にんまりして、プシュー!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山 円通寺

2011-06-16 18:53:13 | 災害大国
良寛さんで有名な岡山の円通寺。庭園が素晴らしかった。
その良寛さんが三条地震(1828年)の悲惨さに嘆いた詞を書かれているが、口語訳が面白かったので「良寛地震後誌」より掲載する。

---すべて物というものは、かすかで目に 見えないようなことが積もり積もって、やがてはっきりと目に見えるようになるのが普通のあり方である。このたびの災害は、人々の心の持ち方が招いたもの で、なお遅かったといってよい。日月や星の運行が乱れているが、誰がそれによく気づいていようか。また四季のめぐりにきまりがなくなってから、すでにずいぶん時がたっている。もしわたしの言っている意味を理 解したならば、すぐに自分をかえりみなさい。どうしてこんどの災害を、他人のせいだとして怨んだり、天のせいだとして悪くいったりして、いくじのない女の 子の口ぶりをまねてよいものか。---

   ***

新潟中越地震(2007)で柏崎原発の施設棟の出入り口がゆがんだために、福島第一原発に作られた免震重要棟。しかし今回の水素爆発で開口部がゆがみ、そのため室内での休息する作業員が多量に内部被曝を起こす原因になったとか。

皮肉だと思う。これ見よがしに「免震」という名を「重要棟」という施設名に冠しているセンスも情けないけど、一見万全を尽くしてるようでいて、セーフプルーフの思想に欠けてる事例が多すぎる。

むか~し、免震建物に竜巻や洪水、津波の類が襲ったらどうなるか、という議論を、酒を飲みながら交わしたことがあった。結論は・・・ダルマ落としのようにうまく着地してくれへんやろか、だったか。これも他力本願なり。良寛さんに叱られる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMILE・・・

2011-06-15 23:22:53 | 災害大国
あなたは一日に20回以上、SMILEしていますか?
長寿者が語る健康の秘訣は、この一日20回以上の笑顔らしいですよ。

アメリカで統計学を専攻したあるヒマジンによると、
卒業式や入学式などで笑っている人の平均寿命は、
しかめっ面してる人よりも10年も長かったんですって。

   ***

平成の日本人には、笑顔が減っていたらしいです。
けれど、SMILEの達人がいます。
子供たちです。彼らは1日に400回もSMILEするらしいです。

「子供たちから、元気をもらった・・・」とよく耳にしますが、
どうやらSMILEがその秘訣なのかも知れません。
大人たちもしかめっ面しないで、無理やりでも20SMILESを目指さなくては。

   ***
   ***

ところが、その子供たちから笑顔が消えて3カ月がたち
フクシマでは鼻血などの気になる症状が出はじめてるとか。
事実だとしたら、とんでもないことです。

【 心して すみれたんぽぽ 地より噴け 】(宇多喜代子)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑薬師と蕎麦屋

2011-06-14 22:55:44 | 寺社巡り
1000円高速がもうすぐ終わると言うので、
日曜日に、岡山から松江までを日帰り往復してきました。
最近、アルチューかトシの所為か、コウケツアツかトウニョウーか、
なんだかわからんけど、左目がかすんでる感じがいつもしていたこともあり
眼病にご利益高い一畑薬師にお参りすることにしたのです。

   ***

寺内の絵馬が【め】になってるファッション性に驚き、これはこれはとご利益を感じる。
16羅漢の像もいい。表情が素晴らしい。いずれアップします。
1万菩薩の納付者名が、銅板に刻まれている。
その中に祖母や親父お袋などの名前を発見。
「一畑さんは、ちょっとずつ、ちょっとずつ、変わって行く」と70年来の信者の母はいう。

   ***

大社から宍道湖の左岸をまわる頃に、もうひとつのお目当てのお蕎麦屋さんを見つけた。
大きな体験工場や即売場を併せ持つお蕎麦屋さん、
母は割り子3段、私は5段を頼んだ。
ところで・・・実は蕎麦そのものよりも蕎麦湯に感心。
いただいたお蕎麦は「スキッパラ」の身にはとてもおいしく申し分ないのだが、強いて言えばやや大人しいのかなと思う程度・・・・ところが私も母も、後から出てきた蕎麦湯にはいたく感心。

   ***

蕎麦湯は一番栄養価が高くとけだした部分で、この扱い方で蕎麦そのものの価値がわかると言われてるほどのもの。ふつうのお店では蕎麦を湯がいた残りのかす汁みたいな感じで生臭く出てくることが多く、2杯目までは飲めない。
けれどこのお店の蕎麦湯は、それを単品として頼んでも全く遜色のないもの。蕎麦湯に対してもそれなりの値段がついておかしくない代物でした。

宍道湖の西端にあるそのお店の名前は・・・それがなくしちゃったんですよねぇ。
せっかく能書きがいっぱい書いてあり、さらに家伝書もついていたのに
・・・しゃあない、次は高速代8000円程出してもう一度行くとするか!
(どなたかご存知の方がいらっしゃれば一報よろしくお願いします)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする