goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『イケメンラーメン店』4話まで

2012-04-07 15:07:46 | 韓国ドラマのエトセトラ

 

イケメンラーメン店 スペシャル / 韓国ドラマOST (tvN Drama)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Sony Music (KR)

一気視聴、始まりました 前回の記事は、すぐ前、こちらから。

 

「マジで付き合うぞ。」

と言われたウンビ。ぼ~っとしちゃいました。

当たり前よね。あんなイケメンにあんな至近距離からあんな台詞言われたんじゃねぇ

 

でもね、一気に正気に戻らざるを得ませんでした。ウンビの父が突然倒れたんです。

でも、なんだか左腕の骨折だけで、至って元気そうなんですよ。

 

ここで、ギウくん=チェ・ガンヒョクが登場。日本語を自由に操るこれまたイケメン。背もむっちゃ高いし

でもね、どこでもいきなり爆睡してしまう癖があるようで・・・。病気なの極端な面倒くさがりのようでもあります。

ウンビ父の病院に現れ、昔からの知り合いの会話をしてます。それに、ウンビの事を‘妻’だと呼んでますよ。ウンビは知らないみたいです。

 

そんなウンビ、偶然、チスと仲間の会話を耳にしてしまうんです。しつこい女性に付きまとわれてるという仲間の話を聞いたチスは、一言言いました。

「可愛いと言え。」

でも、目も鼻も、どこも可愛いと言え得るところが無い場合は?…と聞かれ、

「それなら、ホクロを言えばいい。」

ウンビは、以前、ホクロが可愛いとチスに言われてたんですね。

それで、可愛いと言ってれば、5秒は静かになるから・・・なんてね。そして、5秒後には、額にkissしてやれば、しばらくは喜んでる…等と言うじゃありませんか。額なら、本気に見えるから・・・なんてね。

それはすなわち、ウンビへの言動と全て一致

 

その言葉に激怒したウンビ。廊下でチスを呼びとめ、得意のバレーのアタックをチスめがけて一発

怒ったチスがウンビに手を上げた瞬間、その手を掴んだのは、ガンヒョクです。いったい、いつそこに

 

チスの父は、めっちゃ過保護。留学から勝手に帰って来た時は、厳しく叱ってましたが、それも秘書の指示通りに言ってた可能性大なんですよね。

だから、今回も、チスを入院させちゃった・・・

その病院が、ウンビ父が入院してるのと同じ病院だったんですね。

そこで、偶然、ウンビ父とチスは顔見知りに・・・。と言うか、勝手にウンビ父がチスに話しかけて来て、温かいラーメンを食べさせたい・・・と言ったわけです。イケメンだけど、心の中は砂漠の様だ…と言って。そして、自分の家のラーメンの事を話したんですね。でも、チスは、完全にウンビ父を変人だと思い込みました。

ところが、その直後、ウンビ父が倒れてそのまま亡くなってしまいましたよ

 

チスは、病院でウンビを見かけ、いちゃもんつけるんですが、ウンビは運ばれて行く父親を見つけ、チスを無視して駆け出して行きました。

それで、チスは、変なオジサンが、ウンビ父だったと知るんです。

ウンビが落として行ったモノが、ウンビ父が話していたラーメンだとわかり、チスはそれを複雑そうに見てました。

 

お葬式の夜、ウンビは、ずっと父に反抗的だった自分を反省しました。母親が亡くなって悲しかったのは自分だけじゃないって事に、この時初めて気が付いたんですね。

一人父との思い出に浸り、嘆き悲しんでいるところに、ガンヒョクが。

ウンビは彼を父だと誤解して、しがみ付きます。夢だと思っていたのでしょうね。

で、そのシーンを見ちゃったのがチス。ガンヒョクが‘妻’だと言ってるのを耳にしてウンビが人妻…なんて誤解するんですね。

 

チスは、人は悪くないんだけど、社会性と言うか、人として他人とかかわって生きて行く常識と言うのがまるでないんですよ。

これは、ユン・ソイも似てるところがあるかも。チスに二人と付き合えば良い…なんて言われ、“そーか”なんて思うところなんてね。

チスは、ウンビが男性に慰められていたんだろうと聞き、それじゃぁ、自分も・・・と思って、大金を渡しちゃうんです。それも、自分じゃどうやれば良いのかわからないもんだから、父とか会社の重役に聞くんですが、彼らは意味を理解してないので、補助金と弔花とかをあげれば?・・・なーんて言ったんです。だから、それを自分なりに解釈して、ウンビにお金の入った封筒を渡そうとしたんです。

が、ウンビとすると、あまりにも非常識な態度に、またも激怒

その時、校長や指導教師からチスに謝れ…と言われて来たところだったんですけどね。

最初は、穏便に済まそうと思ったウンビなんですが、父の言葉を思い出したんです。少々損をしようと思う様に生きろ…という言葉を。

で、チスの横っ面をおもいっきりビンタ

 

でもね、チスにはその理由が分からないんです。チスも激怒してウンビに理由を聞こうとしますが、ウンビは、

「教えると思う?教えない。一生気にしてればいい。どうせ言っても理解できないでしょうから。善悪の区別も出来ない子供だってことよ。」

チスは、きっと生まれて初めての経験だったんでしょうね。めっちゃお怒りですよ。

 

そうは言ったモノの、翌日からウンビは家庭教師の口を探す羽目に。

そんなウンビを、チスの父が呼び出しました。で、言うには・・・。

「茶碗なんて、いくらでもあるから壊れてもかまわない。でも、壊してはいけないモノが一つだけある。チャ・チスだ。爪の皮一枚も傷付けてはいけない。」

そんなチスの心を傷つけたウンビに、学校に戻って怒りを解いてほしい…と言うのですよ。つまり、復職しろと言う事です。

なぁに この父はチスに対して負い目があるのかしら

 

でも、それをきっぱりとウンビは断るんですね。

で、そんな美味しい話を断ったのが信じられないチスは、又も激怒してウンビを連れて来いと部下に指示。

自分が先に見つけちゃいましたけどね。

ウンビの言動が理解できないチスは、それをウンビにぶつけました。

ウンビは、これまでチスがしてきた事のどこがいけないのかを説明。でもね、チスはその話を聞いて、言いましたよ。

「俺を叩いたのは、実習生ではなく、ヤン・ウンビだったってことか?」

ま、ある意味本質をついてると言えますけど

でもね、流石に今回はウンビも負けてませんでした。kissしそうな雰囲気を示したチスに、言いましたよ。

「私にキスしたいんなら、香水を変えて来なさい。」

 

ガンヒョクは、ウンビの家に住んでるんだけど、存在感がまるでないから、ウンビは気づいてないんですよ。食事の支度がしてあっても・・・。

でも、ウンビが落とした家の鍵を届けに来たチスが、ガンヒョクと会いました。

そこで、何故か、チスのことを“パク・チス”と呼ぶガンヒョクなんですよ。

チスが知らないだけで、二人、知り合いなの

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イケメンラーメン店』観始めましたよっ♪

2012-04-07 08:43:10 | 韓国ドラマのエトセトラ
韓国ト゛ラマOST(サウンドトラック)/イケメンラーメン店 [韓国輸入盤]
クリエーター情報なし
SONY MUSIC (KOREA)

またまた、シャロンからレンタルしました

現在、どっかの局で放送中の「ファンタスティックカップル」で主人公の妹役をしてるイ・チョンアさん、「太陽を抱いた月」で一層知名度を上げたチョン・イルくん、除隊して一層素敵になった「ラブストーリー」で我らスンウファンにはお馴染みのイ・ギウくん主演のラブコメです。

ちょっと見には、「花より男子」の雰囲気。

我儘とはちょっと違うけど、愛情なんて信じないボンボンのイルくん=チャ・チス。国内有数の大企業の御曹司です。怖いもん無しって感じ。父親に頼み込んでアメリカ留学したものの、1年で勝手に帰国。

誰でもすぐに英語が堪能になると思ってたのに・・・なんて、あまりにも考えが甘いんですよ。

で、父の経営する高校に編入したんですね。彼の取り巻きが4人いて、彼ら5人は、「花より男子」のF4ならぬ、F5って感じです。それぞれがイケメンでナンパなヤツら。生意気な事この上ないんですね。

高校の校長はもとより、先生もチスには低姿勢で、ちやほやしまくりです。

 

チスの通う高校の実習生として赴任してきたのが、イ・チョンアさん=ヤン・ウンビ。

大学生で、教師になろうと教員採用試験の受験生です。

入隊した恋人をずーっと待っていたのに、その恋人は別の恋人が出来てて。知らないのはウンビだけ…って状態だったようです。大学のイベントで、その男性が女性と居るのを発見し、自分が振られたって事をやっと認識。

相手の女性に、自慢のバレーボールのスパイクよろしく、水入り風船をアターックそれで初恋は終わりになってしまいました。

で、その時元彼の手前、自分にも新しい恋人が・・・と言って乗り込んだのが、チスの車。

それ以前に、ちょっとした出来事で顔は知っていたのですが、チスは全く記憶なし。

車に乗り込んだ事で、一応チスの頭にもウンビはインプットされましたが、ま、それだけの存在。

 

再会したのは、ウンビが高校に初出勤する日。

その時、ウンビは、チスを年上だと思い込んでましたので、同居してる後輩ドンジュのアドバイスどおり、チスに向かって自分から交際をしない?・・・なんて告白。

その直後、チスが高校生&年下だと気づき、自分の早とちりを猛反省したけど、遅かった。

しっかりとチスに、自分の気持ちを知られちゃいました。

ま、一応、教師と生徒という立場を取ろうとウンビは懸命になりますけどね。

 

それから誤解やドタバタが始まります。

かなりのドタバタで、お久しぶりですよ、私としては、ここまでのコメディは。

 

ウンビは、よりによってチスのクラスの担任に・・・。

それに、そのクラスには問題児のキム・パウルもいます。でもね、パウルは、ウンビの幼馴染のようで・・・。

学校に来ないパウルを連れてくるよう担任から言われるんです。たいていは学校前の飲食店にたむろしてるから…と言われます。で、その飲食店が、ウンビの実家なんですね。

父親が一人でやってまして、パウルは、そこをネジロにしてるとか。

昔、結構ヤンチャだったウンビをよ~く知るパウルは、素直に彼女の言う事を聞き、登校するんですね。

 

ところが、パウルがぞっこんの`白い百合’のようなユン・ソイが、なんと、チスに心変わりしちゃいまして。

チスにパウルが喧嘩をふっかけたんですよ。

それを、偶然見かけたウンビが止めに入った事から、何故か事は大きくなり、警察沙汰に。

でも、それもチスの父の権威で有耶無耶に・・・。

 

パウルの気持ちを知ってるウンビは、チスに二人に時間を与えてほしいと言うんです。でもね、それに対して、チスは

「パウルとも、僕とも付き合えば良いと言った。」

なーんて言うんです。

真っ直ぐな性格のウンビは、それが許せず、チスにあれこれ`先生’として注意しました。

人の心と言うのは、そんなに簡単に変わるものじゃない・・・とね。

そしたら、チスがいきなり、ウンビを壁に押し付け、額にぽっぽ

ぼ~っとしちゃったウンビ

「失恋して2日しかたってないのに、既にこんな気持ちになる。人の心なんて変わるのは簡単だ。」

等と言うチスなんです。そして、続けて

「また僕に関わったら・・・本当に・・・付き合っちゃいますよ。」

と、ニヤリ

 

あいやぁ~っ

イルくん、珍しいナンパな役。これがまた似合うわ

軽く観る事が出来そうです

イルくんの取り巻きの一応`イケメン’くんたちは、まぎぃの好みじゃないけどね

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジャイアント』53話まで

2012-04-06 21:16:32 | 韓国ドラマのエトセトラ
ジャイアント<ノーカット完全版>DVD-BOX6
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

前回の記事は、こちらから。

 

記者がイ・ミジュ=チャ・スジョンだと知り、ウジュの母親がやはりミジュだと勘付きました。記者を口止めしようとギョンオクたちは動くんですが、記者が捕まりません。

その頃、ミヌが記者と会っていたのです。記事を書く事でマンボ建設の広告の損害が大きい…と脅し、お金も渡して、この件から手を引かせました。

 

ガンモ達のボイラー開発は難航してます。

例の工場長は、マンボ建設に就職しましたね。でも、心にはやっぱり罪悪感が残ってるようです。

マンボ建設のボイラーの新技術をハンガン建設に持ち込みました。

 

ミヌは、ウジュの通ってる幼稚園に援助し始めました。そして、ウジュをよ~く見て、病院で会ったことのある子供だと思いだしましたね。

ウジュに、近づき始めました。ミヌは、他の子が父親と遊んでるのを見て羨ましそうなウジュに肩車をしてやったり、すっかり仲良くなりました。この時のミヌの表情がとっても穏やかで良いですね。

そんなミヌの様子に疑惑を持ったピリョンが、ウジュの存在に気付きましたよ。

そして、即、ウジュに会いに行ったのです。ウジュを連れ出し、おもちゃを買ってあげたりしました。…ミヌの息子だと本能的に気付いた様子。幼いころのミヌにそっくりだとか。

で、どーするのかと思ったら。

ミヌが要請した親子鑑定に手をまわし、親子関係が無いと言う診断を出させたんですね。それでいて、自分がウジュを手に入れようとしたんです。

なんとまぁ、どこまでもワルなピリョンです。ここまでのワルっていうのも、あんまり見たことないくらいですな。

 

ところで、ソンモの部下に女性の要員が入って来ました。

チャンソンと、秘密の動きをしてるソンモだけど、大丈夫なのかしら、彼女がいて・・・。これまでのように二人で相談する事も出来なくなるんじゃない?

その女性要員ヨンスは、なーんかノー天気な雰囲気の人です。ソンモは今のところイラついてますが、ま、なんかやっとソンモの周りに春がやって来そうな雰囲気ですよ。

でも、彼女、ソンモの動きというか、チャンソンの動きも監視してますよ。

 

ある日、ハンガン建設のボイラー工場が火災を起こしてしまいます。これは、ミヌが潜り込ませた者の仕業だったんですが・・・。

この事故で多数の怪我人が出た為、彼らへの補償金の支払いや、ボイラーの開発の遅れ等々、ガンモ達は苦境に立たされました。

その頃、政府が、経営不振の企業を整理しようとしてました。その裏には、ピリョンが居ます。ハンガン建設を、そのリストの中に入れようとしてるんです。

 

リストが発表されると、株は暴落し、会社は倒産の憂き目に遭います。そんな会社を吸収し、ミヌはマンボ建設をグループ企業にしようと思っているのです。

ハンガン建設社内に、マンボ建設の募集要項なんぞを張りだしたりする嫌がらせも。リストの中にハンガン建設も入ってると言う風評を流したり・・・。

社員は動揺しますが、ガンモは幹部社員を集め、鼓舞しました。それで、社員も一丸となってボイラー開発にこれまで以上に一生懸命になり始めました。

 

ジョンヨンは、ハンガン建設の株を買う事で暴落を食い止めようとしました。ギョンオクに融資を求め、株を買おうとしました。

ギョンオクは、ジョンヨンの考えを改めさせようとしました。これで諦めるジョンヨンじゃないんですが・・・。

その後、ジョンヨンは、ギョンオクの財務状況を調べ、かなり切迫してると知るんですね。

でも、結局、ギョンオクが融資してくれることに。ガプスにぺクパの組織が奪われるのは時間の問題…と考えたギョンオクは、最後の賭けに出たんですね。担保はジョンヨンだ・・・と言って。

 

一方、ソンモは、情報部内で起こった大学生の死亡事件をネタに、ピリョンを追い詰めようとしています。

そんな情報を掴めるのはごく一部の人間だけですから、ソンモの素性がピリョンにばれる恐れもあります。

この事件は、テソプから野党議員、そして司祭へと伝えられました。

 

そんな時、ガンモは、ボイラーに故障した時の警報をつける事を思いつきました。

これで逆転できるかも。

 

でも、待てない株主達が臨時株主総会を開きました。

ところが、その時、検察がガンモのところに現れましたよ。横領の容疑だって言うんですよ。

これもピリョンが手をまわしたんです。殆ど言いがかりの様な事のようで。

そこで、ガンモは例の裏金の帳簿を持ち出しました。自分が持っているとピリョンに伝えてくれと言ったんです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のラーメン♪

2012-04-06 17:13:36 | 食べ物関連

所用で有給をとったアルフィー。お昼は久しぶりの‘横浜 家系’ラーメンに行って来ました。

      

左が、アルフィーの‘茎ワカメラーメン’。

右が私の定番ラーメン。

適度なこってり感の、醤油とんこつスープ、中太麺。しっかりとした焼きノリが3枚、チャーシュー1枚、ほうれんそう。

油分、濃さ、麺の固さを選べます。

随分前に、アルフィーの同僚から聞いて行き始め、既に10年くらいは経ってます。

テーブルの傷み加減がそれを表してますよね まるで、昨日見た‘キタナトラン’なんですけど、お味は最高

茎ワカメは、歯ごたえ抜群なんで、顎のトレーニングには適してます。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『階伯 ケべク』始まりました

2012-04-05 11:02:02 | 韓国ドラマのエトセトラ
階伯〔ケベク〕DVD-BOX第1章
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

イ・ソジンssi主演の作品、始まりましたね。最初っから、渋いです

まずはイントロってことで1話のみ。

 

西暦660年って言うから、日本では大化の改新後の飛鳥時代ってとこですね。百済は王朝末期らしいです。

階伯(ケべク)率いる百済軍が、キム・ユシン将軍率いる新羅軍との黄山ヶ原の戦いに臨んでます。その数5000。新羅軍はその10倍の50000。

圧倒的な兵力の差ですわ・・・

でも、ケべク達は必死の戦いで、勝利するんです。

 

ケべクは、兵士達を前に、言いました。

「死ぬな。必ず生き延びろ。国の為にも、歴史に残る為にも戦うな。王の為にも私の為にも戦うな。親と妻や子や兄弟の居る故郷に帰る為に生き残れ。それには、今日、死ぬことなく戦い、勝利するのみだ。」

この台詞だけで泣けますな

「大王四神記」で、ぺ様も同じ様な台詞を言うシーンがありましたよね。

「死ぬな。それが王としての私の命令だ。」

・・・とかナントカ言う。

実際、この昔にこういう事を言ったかどうかは定かじゃありませんが、兵を鼓舞するには一番の台詞かも。

 

時はさかのぼり、612年。

当時百済は武王の時代。新羅の王族の女性ソンファを妻としています。二人の間にはウィジャ王子がいます。

新羅出身という事で、ソンファとウィジャは常に命の危険にあります。

ウィジャを世子としたくない百済の一派がいるんですね。その中心となるのが、武王のもう一人の妃サテクです。

ソンファ達の護衛として、ケべクの父ムジンがいるのです。ムジンは、武王に信頼されています。

ムジンは、自分の子供が生まれてこようとしてるんですが、ソンファとウィジャの警護でなかなか妻の傍に居てあげる事が出来ないのです。

 

武王は、ウィジャを太子としたい旨を発表。

でも、臣下達は大反対。新羅の血・・・というのが反対の理由です。新羅の血の入った太子を民が認めるだろうか・・・ということです。会議で決めるべきだと臣下たちは言います。

それで、武王は、常に見張られている事を意識して、ソンファとウィジャに反対の気持ちを告げました。太子にしようとすると、二人の命が危ないから・・・と思い、ウィジャを太子にすることはないと言ったんです。

ソンファとすると、力を得て、身を守ろうと思ったんですが、それは危険だと武王が言ったのです。ウィジャは、決して太子の座を欲しがってるわけではなく、ただ母と一緒に心穏やかに過ごしたいと言う気持ちでしたので、納得しました。

なのに、サテク妃は、新羅の血を消してしまわないと・・・と思ってるんですね。

 

で、このサテク妃。

なんと、ムジンの事を想っていたと告白しましたよ。

想いを寄せるただ一人の人だ・・・などと

 

波乱万丈な幕開けです。

・・・で、調べてみましたよ。

なんと「ソドンヨ」でヒョンジェくんが演じた武王だったのね~

完璧に忘れてましたよ。そーだ、そーだ 妻は新羅出身だったわ

ま、いうなれば、ヒョンジェくんが王様になった後の時代ってことです。興味が一層湧いてきましたよ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百想芸術大賞授賞式」招待!

2012-04-05 07:00:01 | イベント、プレゼント関連

衛星劇場さんから、またまた大きなプレゼント企画

なんと、今年の百想芸術大賞授賞式に、招待してくださるそーですよっ

2組4名の方です

 

期日:4月26日(月)

場所:韓国 ソウル チャムシル「オリンピックホール」

 

詳細、申し込みはこちらから。

締め切りは、4月15日(日)

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『童顔美女』14話まで

2012-04-04 20:53:04 | 韓国ドラマのエトセトラ
童顔美女 DVD-SET2
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル

前回の記事は、こちらから。

 

ソヨン達第5チームは、部分ごとに違う機能を持たせたジャケットを制作しようとしました。でもね、ヒョン理事の御威光が怖くて、生地を用意してくれるところがありません。

それで、またもソヨンは廃物利用。倉庫に眠ってるいらない生地にいろんな加工を施したんです。例えば、通気性を持たせたり、吸水性をよくしたり、汚れが付きにくい加工をしたりしてね。

サンプルが出来たら、ジヌクに試着させ、それぞれの機能をテスト。ジヌクは文句を言いながらも、協力してくれました。

そして、審査当日。まずは、誰が作ったのか判らないようにして、ブラインドテストを行いました。その結果、20対10で、ユンソの第1チームがリード。

第2審査は、小売店の経営者が投票するもの。

で、31対29でソヨン達第5チームの勝利

小売店主たちは、殆どがソヨン達の服を選んだ事になります。その理由をユンソが聞きました。

様々な理由が挙げられましたが、ユンソが使った新素材は家で洗濯が出来ないし、何より値段が高くなる・・・と言うのです。

それでユンソは納得したようです。ソンイルにも自分の負けを認めました。でも、ソンイルが第1審査で自分の方に投票してkれたのが嬉しいと言いました。

ソンイルは、ユンソに、プロポーズしました。

ユンソ、本当に嬉しそうでした。

でもね、その幸せ気分、長続きしなかったんですよ。

 

ヒョニから話を聞いたんですね。

ソンイルは嘘をつかれるのが嫌い。ヒョニは、ソヨンの年の事をずーっと前から知ってたけど、嘘をついて知らんぷりしてた。ヒョニが嘘をついていた事をソンイルは怒る。怒ったら、ソンイルはヒョニの事を嫌いになる…等々。

ユンソがそういう話し方をしたんですね。

ソンイルは、ヒョニがどうしてそんな風に考えるのか、疑問に思ったようです。その直後、妹のジュヒから、ソヨンの社員特別賞を受賞した時に流すつもりだったビデオの事を聞いたんです。

ユンソへの不信感が一気に表に出て来ましたよ。

ユンソを呼び出し、その事実を突き付けました。そして、しばらく時間を置こうと言ったのです。

 

ソンイルは、失望感でやりきれなくなり、部屋に戻った時、ソヨンから預かったデザインノートが目に入りました。それまでは、ソヨンがチャンスをもう一度・・・と言ってきたにもかかわらず、チャンスを与える気は無かったみたいなんですよ。

でも、たまたま気が向いたから見てみよう・・・となったわけで。そしたら、そのスケッチに並々ならぬ興味がわいたようですよ。

すぐさま、ソヨンをデザイナーとして第5チームに・・・と言いに来ましたもんね。

 

丁度その時、ソヨンはジヌクたちと祝杯を上げてたんです。でも、チャン課長とナラが年齢の事を無神経に話すし、自分は2週間だけのアルバイトだからという気持ちもあったので、会場を抜け出して家に帰って来たところだったんです。

そして、ジヌクは、ソヨンが帰っちゃったってのを聞いて、我慢できずに、後を追って来たんですけどね。ソンイルと一緒のところを目撃し、またも、ショーック

でも、そのままソヨンの帰りを待ちました。そして、ソヨンに気持ちを打ち明けたんです。

年齢が上だとか関係ない、`ヌナ(お姉さん)’と呼べと言うのならそうする、俺の気持ちは変わらない・・・。お前が好きだ。

ソヨンも、その気持ちを受け入れたように見えますね。口に出しては言いませんが・・・。

 

ユンソは、ソンイルに再度許しを請いました。

でもね、ソンイルはこの時、自分の気持ちをはっきりと認識していました。ヒョニに母親を…と言う思いで結婚を決意したけど、今回の件では、ヒョニの事は口実でしか無かった。本当に愛する人と一緒になりたいと思う気持ちが強まった…等々。

要するに、ヒョニの事が問題なのではなく、ユンソ自身への思いが問題なんですね。

それを、ユンソは改めて思い知らされたって感じです。そして、ソンイルの気持ちがソヨンにあるというのも。

これで一気にユンソのソヨンへの憎しみが増しましたね。

ソンイルがソヨンをロマンティックな服のデザインを担当させると知ったユンソは、自分も…と名乗り出まして。

またもや、どちらを担当にするか、審査してほしいと言い出しましたよ。

 

その頃、会社ではぺク部長の部下が、お金欲しさに他社に融通を図ったり、デザインを流出させたりしてまして・・・。

それがヒョン理事に知られ、責任を追及されたばかりか、ぺク部長からの指示だったという嘘の供述までさせてて・・・。これを機にぺク部長を会社から追い出そうと言う魂胆なんです。

ユンソが、ソヨンに対抗して又も審査を・・・と願い出て、勝ったらヒョン理事の言うとおりに、ソヨンが勝ったらソヨンを正社員に・・・ということになりました。

時間が無いから、デザイン画で・・・ということになりました。

 

審査当日、二人は正反対の服を提案。

ユンソは、恋人同士がいつもとは違い少々改まったデートをする時の服装。ソヨンは、仕事にかまけてデートする事があまりなかった普通の20代の女性…というコンセプト。

審査員は、3人とも有名なデザイナー。ショーとかをこなしてる人達です。

彼らは、ソヨンの学歴等を見て、かなり馬鹿にしたような言動でした。でも、いざ投票と言う事になった時、一人のデザイナーが棄権。デザイン画だけでは判断が出来ない…と言ったのです。

それでも、ヒョン理事は、約束だから・・・とユンソの勝利を言いだしましたが、今度はユンソがそれを遮り、実際に制作してみて・・・という提案をしたのです。そして、20代の女性に審査してもらおうということになったのです。

 

で、制作にかかったんですが、ソヨンはなかなか案がまとまりません。ぺク部長のアドバイスで、地方のカラ―エキスポに出かけたソヨン。

現地で偶然ソンイルと会いました。

この時のソンイルが面白い。ソヨンと一緒にいたいから、車にキーを閉じ込めちゃって・・・なんて嘘を言って同じ電車に乗り込んで来るんですよ。茹で卵を買おうとしたら、お金が無い。だって、いつもカードですもんね。

で、ソヨンがお金を貸してあげることに。そんなこんなも嬉しいソンイルなんです。

実は、ジヌクも、ソヨンについて行きたかったんですよ。でもね、ぐぐっと我慢して会社で仕事してたんですね。その時の台詞がこれまた微笑ましいってか、可愛い

「ポケットに入れて持ち歩く事も出来ないし・・・。」

なんてね

また、ジヌクとソヨンが仲良く話してるのを目撃したソンイルは、わざとジヌクの目の前でソヨンにお金を返したりして、ジヌクの嫉妬をかき立てたりするんですよ。まったく、大人げないって言うか・・・

 

それでも、ソヨンにとっては、ジヌクが良い癒しであり、ヒントを与えてくれる存在なんですね。

また、ジヌクに連れられて行った球場で恋人同士の姿を見て何かヒントを掴んだようです。

 

気になるのが、ソヨンの体調。目が変…と言ってるし、何か大好きな豚足の味もイマイチ分からないって言ってるし・・・。

変な病気じゃないでしょうね?

それと、ここでジヌク父とソヨン父が登場。なんと、ソヨン父、ジヌク父の豚足店で働いてますよ。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓流スタージャックS★I Love イ・ヨンウ」からプレゼント♪

2012-04-04 07:42:14 | イベント、プレゼント関連

連日の衛星劇場さんからのプレゼント企画

今度は、「韓流スタージャックS★I Love イ・ヨンウ」からです。

まずは一つ目。

イ・ヨンウサイン入りCD『Dynamic Duo』 1名 

そして、二つ目は、こちら 今週末から本放送開始の作品ですよ。

イ・ヨンウサイン入りCD『ぺク・ドンス』 1名 

詳細、申し込みは、こちらから。

締め切りは、5月2日です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま停電中(^_^;)

2012-04-03 20:22:04 | その他
もう30分くらい、真っ暗闇の中で居ます(-.-;)

大抵は、早く復旧してたのに、今夜は長い!

文明生活じゃ、電気がなければ、なーんも出来ません(T_T)

一年ぶりに、緊急用のロウソク点けました。

でもね、外を見たら、コンビニとガソリンスタンドは点いてるの。
何故?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬ソナ」の再来は?

2012-04-03 13:55:59 | 韓国ドラマのエトセトラ

今朝の新聞記事からです。

韓国で放送が始まった「冬ソナ」のユン・ソクホ監督の作品で、チャン・グンソクくんと、少女時代のユナさんが主演すると言うので、日本でも注目されてるんですが・・・。

 

ドラマ「ラブレイン」  ―初恋テーマ、話題呼ぶ― 

韓国では最近、初恋をテーマとするドラマや映画が話題を呼んでいる。中でも韓国放送(KBS)で先週から始まったドラマ「ラブレイン」はスタート前から注目を集めていた。

というのも、日本で最も有名な「グンちゃん」ことチャン・グンソクと「少女時代」のユナが主演する上に、韓流ドラマの元祖といわれる「冬のソナタ」の脚本家オ・スヨンとユン・ソクホ監督が10年ぶりに組んだ作品なのだ。

1970年代、お互いに初恋相手だった大学生のインハ(チャン・グンソク)とユンヒ(ユナ)は恋人にまで至らず誤解で別れてしまう。しかし、32年後の2012年、二人の子供が運命のいたずらのように愛し合う。20代のインハとユンヒ、そして、インハの息子ソジュンとユンヒの娘ハナを、チャン・グンソクとユナが二役で演じ、70年代の純粋な愛と、2012年のトレンディーな愛を両方楽しめる。しかし、期待と裏腹に初回視聴率は5.8%にとどまった。監督が見どころに挙げていた70年代のゆっくりとした展開が今の視聴者には受けないのだろうか。

スピーディーで刺激的な展開に慣れたデジタル時代に向けて、アナログ的な愛を描くドラマ、この先どうなるのか楽しみだ。(ソウル現地通信員・郭賢娥)”(東京新聞4/3付け芸能ワイド欄より)

 

確かに、前宣伝や期待はすっごい大きかったんだけど、韓国内での視聴率は下がる一方だとか・・・ 

期待が大きかったのは、日本人

こりゃ、内容がどうなのか、観てみなくちゃ・・・と、視聴率がイマイチなのが反対に気になるまぎぃです。

ちなみに、本日発表された昨日の視聴率は、4.4%。初回から、5.8→5.2→4.4・・・だとか。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザ・ミュージカル』完観♪

2012-04-03 11:44:48 | 韓国ドラマのエトセトラ

前回の記事は、こちらから。

この作品も、毎回始まりに、前回までのあらすじが入ってるんですよ。5分超の・・・。まぁね、私の様に前回までの事を忘れてしまう人には役立ってるかもしれないけど、これって勿体無いですよ、時間が。

それに、かなり回想シーンも多くって・・・。だから、放送時間の割には、新しいシーンが短い気がします。

 

ジンは、ラギョン父から二人の結婚にプレッシャーをかけられ、ラギョンときちんと話す事にしました。

二人とも冷静に話すんですよね。ラギョンは、この時点ではまだ気持ちを整理しきれてないんですけど、ジンの事を自分がフル・・・と言いました。

二人の関係をおしまいにすると、不利益をこうむるのはジンの方だけど・・・とね。

ジンの前では落ち着いて別れを告げられたラギョン。でも、一人になったら耐えられなくて、ジュニョクを呼び出したんです。

ジュニョクは、この時も、ラギョンのしたいようにさせ、ずーっと付き合ってあげました。本当に献身的です。

結局、このジュニョクの存在をラギョンが自然に受け入れ、二人は結ばれたようです。ジュニョク、無欲の勝利・・・ですな 逆玉とも言えますな

 

ジェイとウンビも、気持ちを確認し合えました。ウンビとすると、遅まきながら自分の気持ちを確認出来たようです。

ミュージカルとは別に、ジェイを愛してる・・・と。

この時の、言葉がなんとも難解&遠まわし。自分で自分の言葉に照れちゃったりしてね

この二人の会話は、本当に独特です。この作品の一風変わった雰囲気は、多分台詞の所為でもあるし、ウンビとジェイを演じた二人の独特な話し方、演技にあると思います。

あまり重々しくなく、かと言って、軽くもなく・・・。自然でリアルな話し方・・・。通常の韓国ドラマなら、声高に論じあったり怒鳴り合ったりするところを、冷静に、きっと現実の生活ではこう話すだろうな…と思えるような話し方。

小さな声で呟くのも、本当に`呟いてる’し・・・。

言いたい事わかります

 

ジンは、ウンビにラギョンと別れた事を、これまた露骨ではなく、“ラギョンも今までとは違う本当の幸せを見つけないと”という表現の仕方で表しました。

そして、ウンビに、言うんです。

「君が傍に居ないと勇気が出ない。特別な関係を望んでるわけじゃない。いずれはそうなるかもしれないし、それを願ってる。今までとは違う本当のボクを見せたい。ありのままの僕を幸せになれるよう見守ってほしい。」

ジンは、祖父にも、ラギョンとの破局を伝えました。勿論祖父は仕事上、ラギョン父からの投資が無くなる事を避けたいんで、ジンに考え直すよう言いますが・・・。ジンは、祖父にきっぱりとそれは無いと告げました。

 

ジェイのマネージングをしているソンアは、ジェイの全てを縛ろうとしてます。自分が考えてる姿が本当のジェイだと信じ切ってるので、勝手に何でも決めてます。

それに、ジェイは少しずつ窮屈さを感じてるんですよ。でも、契約だから・・・と受け入れて来たんですが、ウンビとの関係が良くなって来て、考えも変わったようです。

ソンアは、ジェイをアメリカに行かせようとしてますよ。このままでは、またミュージカルに引き込まれそうで、不安なんです。

で、勝手に記者発表しちゃって。これはジェイの気持ちを後押しする結果につながりましたよ、皮肉にも。

ジェイは、自分の貯金を全て引き出し、ソンアの会社の契約の違約金を用意しました。そして、契約のアイドルの曲を作りあげ、その著作権も渡し、契約を破棄しました。

それで「九尾狐」に復帰したんです。

 

ウンビは、ガンヒの代役で「モンテ~」に出演することを一旦は選びました。

でも、結局、歌えず、「九尾狐」の会場に駆けつけました。

そこには、なんと、ガンヒも、審査員として居ましたよ。ガンヒが代役を頼んだのは、この審査員の仕事が入っていたからなんですね。

ジンもまた審査員として参加していました。ウンビの姿を嬉しそうに見つめるジンです。

 

ウンビの舞台はすばらしかったようです。審査員の評価も一番でした。

でも、ガンヒはウンビをミュージカルの世界から追い出す・・・てなことを宣言しちゃいましたよ。

おまけに、上演の権利は無いと審査員に言いましたよ。ジンが権利を持ってるから・・・とね。

でも、ジンは、公演が延期になった時、上演権をジャク劇団に譲渡していたんですね。

で、ジャク劇団が一位

 

ジン祖父は、ジンを投資ファンドから本社に呼び戻すことにしました。ウンビとの事がラギョンと破局につながったという噂を聞いたんでね。

でも、ジンは辞表を提出しました。

いずれ、後悔して戻るかもしれませんが、その時は、僕なりの知恵を身につけて戻ってきます・・・と言って。

そして、個人的にミュージカル制作に参加したんです。

でもま、後に、中国の事業が危うくなってきたんで、父を手伝うために戻りましたけどね。

 

ガンヒは、なんと、喉を傷めてしまい、声が出なくなってしまいましたよ

それで、治療のため、活動を休止。夫の元から離れようとしました。でもね、サンウォンは、女優としてのガンヒを愛していたのは勿論の事、何も持たない女性のガンヒも愛していたんです。そこんところ、ガンヒは夫を誤解してたようですね。

サンウォンは、ガンヒと別れる事なんて考えても無かったわけで・・・。

彼の愛情でガンヒも救われそうです。

毎朝コメントを書いて配達されてた牛乳が、ウンビの仕業だったってことも知りました。ウンビへのわだかまりも解けたかな。

 

ハッピーエンドです

 

いやぁ~、不思議な作品でしたね。なんか、ちょっと普通の韓国ドラマとは趣が違う・・・。

どこがどーとは説明出来ないんですが。

楽しく観る事が出来ました。

ク・へソンさんの歌唱力は、女優さんにしてはなかなかのモンだと思います。だけど、やっぱり本家のミュージカル俳優さんに比べると、違いは歴然。

スンウくんの声を聞きたくなりました。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星劇場さんからのプレゼント♪

2012-04-03 07:18:07 | イベント、プレゼント関連

衛星劇場さんから、3つのプレゼント企画が発表されました

 

「MOVIE MOVIE SEOUL」からの4月のプレゼント

チャン・グンソク iPhone4/4Sケース   2名 

申し込み、詳細は、こちらから。

締め切りは 4月30日

 

「POP POP SEOUL」からの4月のプレゼント

BEASTサイン入りCD『BEAST is B2ST』  1名 

2AMサイン入りCD『フィッツジェラルド式愛の物語』  1名 

申し込み、詳細は、こちらから。

締め切りは、4月30日

 

「ドラマシティ★ソウル」4月上旬のプレゼント

「美男<イケメン>ですね」のフィルムコミックセット  2名 

詳細、申し込みは、こちらから。 

申し込み締め切りは4月15日です。他の二つとは締め切りが違います。ご注意を。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『王女の男』終了(ToT)/~~~

2012-04-02 09:48:10 | 韓国ドラマのエトセトラ
姫の男 / 韓国ドラマOST (KBS) (韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

前回の記事は、こちらから。

終わりましたよ・・・ ラストまで泣かせてくれました。最終話は、結構‘おいおい・・・’という場合が多い韓国ドラマなんですが、この作品に関しては、最後までじ~ん…としながら観る事が出来ました。

 

スンユとセリョンは、やっと夫婦になりました。でも、セリョンは自分の身分に反感を持つスンユの部下の手前、離れて過ごす事を選択せざるを得ませんでした。

実家の前で別れる時、セリョンの手を、いつまでも離す事が事が出来ないスンユが辛かったですね

 

セリョンが戻った事を聞いたミョンは、すぐさま現れました。スンユの居場所を問いますが、セリョンは

「夫のことをたやすく口にしないで。簡単に捕まる人ではありません。」

等と言うんですよ。ミョンは、激高して

「あなたの心を得ようとはもう思いません。でも、身体は私のモノです。」

なんて言うんです。きっと、ミョンもそんな事を言う自分が嫌いでしょうね。

 

セリョンが戻った事を一番喜んだのは弟の世子スンでした。スンユと別れて来たのか?・・・と心配するんですよ。姉の事を一番理解している人物かもしれません。

でも、看護の甲斐無く、スンは亡くなってしまいました。

「上王さまと、文宗王が微笑みながら手招きしてる・・・。」

なんて言いながら。スヤンは、恐ろしかったでしょうね。愛する我が子を連れて行かれる…って感じで。

世子の死は、スヤンをかなり追い詰めましたね。周りの者を信じられなくなってます。妻の言う事にも耳を傾けません。

セリョンの存在を記録から消し、ミョンの家の使用人としましたし。

 

その頃、スンユは、地方で反乱の狼煙を上げていました。役人を殺し、その地域を支配下に置いたんです。

その連絡を受けたスヤンは、ミョンを反乱軍制圧の将とし、スンユの命を奪うよう、言いつけました。今回失敗したら、ミョンの命も危ないかも…と言う状況になったんです。

スヤンは、既にミョンも信じられなくなってて、ミョンの軍勢の後方にミョンフェの大軍を置いたんです。ミョンが友情に迷ってスンユを殺せなかった場合、躊躇せずに代わりに殺せ…と指示。その時、ミョンの命が危なくなっても構わない・・・とも。

 

ミョンは、現地にセリョンもつれて行きました。彼とすると、スンユをセリョンの目の前で殺して、望みを絶とうとしたんですね。

でも、ミョンフェは、セリョンをスンユをおびき出す道具と思ってました。

その意図を偶然耳にしたヨリが、セリョンに知らせました。セリョンは、自分を餌に・・・とすると、スンユが出てくる可能性もあると思い、自分が直接知らせるしかないと思ったんです。

馬を走らせ、ジャボンの制止を振り切り、スンユの陣に走りました。

 

でも、場所を知ってるわけじゃ無いので、だいたいの辺りに行くしか無くってね。夜半にうろうろしてるのをスンユの軍の者に見つかってしまったんです。

ただ、その者が、セリョンをミョンの使用人の一人だと見知ってて。これは、手を変えた密偵だと思ったんです。

セリョンが一生懸命‘スンユに会わせてほしい’と言っても、聞き入れませんでした。

一応、反乱軍の頭にお伺いを立てましたが、その人物はセリョンの事を知りませんから、あっさりと‘殺せ’って指示を出してしまうんです。

あいやぁ~っ・・・と思ったら、スンユにちらっと話したのが功を奏しました。

だって、ミョンの女性の使用人で、馬に乗って、自分に会いたいと言ってる・・・なんて、セリョンとしか考えられませんもんね。スンユは、常にセリョンの事が頭にありますから、尚更のことです。

 

スンユは急いで処刑する場所に向かいました。そして、危機一髪のところを救ったのです。

この時の、再会のシーンが、本当に切ないんですよ 

 

それを知ったミョンは夜にもかかわらず、攻撃すると言いまして。ジャボンの制止も聞きません。でもね、結局その攻撃の結果、ジャボンは死んでしまうんです。ミョンを庇って・・・。

ジャボンもね、本当に切ない役でしたね。職務に忠実で、ミョンに心から従っていて、ミョンの哀しみも苦しみも理解してましたからね。

 

スヤンは、なかなか成果の出ないミョン達にハッパかけましたよ。

で、とうとう全面対決。スンユとミョンは相対しました。でもね、なんか、悲しくて悲しくてね。

スンユ危うし・・・ってとこで、なんと、ミョンフェは、ミョンもろともスンユを射殺してしまえ…等と言う命令をだしたーっ

結果的に、スンユの矢面に立っちゃったミョン。スンユは必死にミョンを陣地に引っ張って行こうとしますが、それも困難で・・・。 

ミョンは、そこで息絶えてしまいました

最期にミョンの瞼には、楽しかったスンユやジョンとの日々が写ってましたね

 

ミョンが死んでも、反乱軍を制圧できない事に、スヤンは苛立ち、ミョン父をねぎらうどころか、‘戦地で死ぬのは本望’なんて事言ってしまう。もう、側近のスヤンへの忠誠も危うくなる発言でしたね。

 

でもね、本当はスヤンも、眠れない日々を過ごしてて、夢に端宗なんぞが現れちゃうんですよ。彼の流した涙が手の甲に落ちたのを感じて目が覚めたら、実際に、手の甲に痣が・・・。このエピソード、本当かどうかはわからないけど、実際に語り継がれてる事みたいです。

それで、世子を弔う意味で、お寺に行く事に。

 

ところがその時、セリョンは、スンユと別れてお寺に居たんです。必ず迎えに行く、今度会ったら、一生離れない…と言う約束の元に。

お寺にはキョンへも身を寄せてました。スヤンの妻皇后が、罪を償う意味で、キョンへと子供の身分を元に戻してくれていたんです。そこに、セリョンは匿われることに。

そして、その時、セリョンのおめでたが分かりました。

 

なのに、そこにスヤンと皇后がやってきて、すぐにセリョンの存在&妊娠がばれちゃった。

 

一方、スンユは、軍勢と別れて一足先に都に潜入してました。そんなところに、スヤンがお寺に行ったという情報が。

でも、そこにはセリョンも居る・・・。

スンユは、ソクチュに、後の事を託して、一人スヤンを討ちにお寺に行きました。

自分が死んでも、スヤンが死んでもセリョンは苦しい。だから、一人にしないで守ってやってほしいと言い残したのです。

それと同時に、これで、自分の個人的な復讐を遂げる事ですべて終わりにしたいと言いました。この時、既に反乱軍の頭が捕まっちゃってて・・・。彼の意志も受け継がなくてはいけなくなっていたんです。

たくさんの死んだ人達の思いを全て自分が背負う事に、既に耐えられなくなっていたのかも。戦いに明け暮れて、血まみれになる事もしばしば、自分がケモノなのか人なのか分からなくなる・・・とセリョンに言った事もありましたからね。

生き残る事も辛い事です。死ぬ行く人は後に残る者に思いを託して行きますが、残った者はそれらを全て肩に背負う事になるんですからね。

 

スンユは、一人居るスヤンのところに現れました。首スジに刀を当て、これまでの恨みを告げます。で、いざ…と言う時、スヤンがセリョンの妊娠を告げたんですよ。

怯みますわな・・・

スンユ、あと一歩のところで、捕まっちゃった

 

ぼろぼろになったスンユにとどめをさそうとした時、セリョンが走り出て来ましたよ。この時の悲痛な叫び。号泣です

「いっそ、私を先に殺して

牢に入れられたスンユの傍に、セリョンがそっと座りました。母やキョンへから、スンユにスヤンに向かって謝罪をさせろ・・・と言われていたんです。信念を曲げてでも、子供に父親の顔を見せなくては・・・と。

でも、セリョンは、結局それは出来ませんでした。

「全てを忘れて遠くへ…とは言いません。私と父の間で苦しい思いをさせてきたので、最後はお望みの通りに。」

「あの世に行って、父とジョンに会ったら、最後まで守ってくれた女人が居たと話すつもりだ。」

そう言って、そっとセリョンのお腹に触れるスンユ。

「生まれ変わっても、私を忘れないでくれ。」

…死んだんだと思いましたよ~っ

 

皇后が計らってくれたのです。

スンユが死に、後を追ってセリョンも死んだとスヤンに告げ、二人を遠くの村に逃がしてくれたんです。

 

数年後、偶然スヤンがスンユと女の子の姿を目撃します。スンユは目が見えないんですね。

でも、セリョンと娘と、そしてヨリと一緒に楽しそうに幸せそうに暮らしてるのを見て、皇后のした事だと悟りました。

 

久しぶりに、泣いて泣いて泣いた作品でした。永久保存版に追加です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「王女の男」NHKBSプレミアムで放送決定!\(^o^)/

2012-04-01 21:42:36 | 韓国ドラマのエトセトラ
姫の男 / 韓国ドラマOST (KBS) (韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

たった今、知りました

寝っ転がってたのに、思わず起き上がってしまいましたよ、私。

「えーっ

7月から毎週日曜 夜9:00~です

「トンイ」の後続ドラマですね。

やっと、たくさんの人に、このドラマの素晴らしさを味わってもらえそうで、まぎぃはとーっても嬉しゅうございます

7月までお待ちください。

内容については、カテゴリー欄の“注目キーワード② 『王女の男』”で、ご覧ください。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のドライブ♪

2012-04-01 16:05:45 | ご近所探訪

朝、NHKの「小さな旅」と言う番組の本日の旅先は房総。“菜の花列車”で有名ないすみ鉄道の旅でした。

それを見て、いそいそと出かけて来たわけです、アルフィー&まぎぃ。

春の房総は、何処に行っても週末は観光客だらけ。

この山間の駅にも、観光客がそこそこ・・・

桜にはまだ早く、梅が満開を過ぎたあたり。菜の花もまだ咲いてました。

先日行った南房総よりは、少々遅い春なんだと改めて思いましたね。

桜は、木によっては既に8分咲きのモノもあったけど、まだまだ本番には遠いですね。沿岸の方が早いですね。

                                

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする