goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

”田代親世の「どっぷり快刀ホンギルトン」”

2010-04-16 13:31:51 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

今回は、趣向を変えたのか、写真のように韓国時代劇風なセットで、4人とも正座してのおしゃべり。

皆が、

「正座がキツイ。」

と仰ってまして、最後の方では、口々に

「そろそろ限界・・・。」

とも仰ってました。

望月さんは、最初っから”既に危ない”・・・と 私だったら、落ち着いて話も出来ないと思います

 

ま、それはそれとして。

 

今回のテーマ「快刀ホンギルトン」に、田代さんと高橋さんはどっぷりハマった派で、望月さんとユンさんは、突込みどころが多くて、そこまでハマれなかったそうで・・・。

私とすれば、田代さん達と同様、すっかりハマって涙しながら観た記憶があります。

 

好きな場面のコーナーでは、たくさんありすぎて、一つに絞れないようでした。

例えば、20話の、ギルトンとイノク、チャンフィの三人が、それぞれの立場で、思いで、ギルトンの父の処刑を見ているシーンが、挙げられていました。

私は、このアンケートに、確か(…既に何て書いたか忘れちゃったんですが)11話の、煙幕の中で、チャンフィがイノクを抱きしめるシーンを挙げたように思います。これは、ユンさんと同じでした。

 

好きなセリフでは、アンケートの第一位が「モンチョンイ(まぬけ)」という台詞。

ギルトンがイノクの事を、こう呼んでいましたよね。

 

そして、ギルトン派か、チャンフィ派か…という事では、田代さんと高橋さんはギルトン派。望月さんはチャンフィ派。そして、ユンさんは、その二人ではなく、ギルトンの父を挙げました。

私は、チャンフィ派。

望月さんが、

「足かせなんかがいっぱいある人に惹かれる。」

と言って、その例えで「チェオクの剣」のなうりぃことファンボ・ユンを挙げてました。

これ、私も同感です

アンケートでは、ギルトンが83%で圧倒的。

まぁ、選ぶのに苦労しますわな。どっちも違う魅力があるんですもんね

 

また、チャンフィの兄である現王を演じてたチョ・ヒボン氏について、ユンさんが

「私、イ・ビョンホンが出てきたのかと思った。」

って言ったのには、わたくし爆笑

確かに、似てるかも

 

他にも、本当に盛りだくさんな会話の連続で、今回も楽しかったです

それぞれが、同じ意見じゃ無いというのが、面白いところだと思うんですよ。

高橋さんや田代さんが、ちょいとみーはーな雰囲気で、ユンさんは、冷めて冷静な感覚を持ち、望月さんは独特なとらえ方をしてるんで、本当に聞いてて面白い

 

次回は、”どっぷり「家門の栄光」”だそーですよ、皆さん。

近々アンケートも募集開始となるようです。

これまた、言いたいこと書きたいこと、たっくさんあって、困るわぁ

 

ちなみに、作品についての私のブログ記事は

4話までは、こちら

10話までは、こちら

14話までは、こちら

20話までは、こちら

22話までは、こちら

そして、最終話までは、こちらから、どーぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする