今日も朝から、冷たい雨が降り続いています

昨日も朝からどんよりと曇っていたのですが、家を出発する時には、既に、ぱらぱらと、細かい雨が降り始めていました
午後からの荷物の搬入だと聞いていたので、午前中に現地に到着して、鍵の受け取り、そして、掃除、じゅうたんの敷き詰めを済まさなきゃ
・・・と、9時には出発

それらを済ませて、真ん前のコンビニで買ったお弁当でお昼を済ませて、後は、荷物の到着のみ

・・・なのに、雨の所為なのか、はたまた時期的にお引越しが集中してる所為か、待てど暮らせど、トラックは来ない
結局2時過ぎに、や~っと到着。
次々に運び込まれる荷物を見て、私は唖然・・・
「もう終わりですか
」
という私の問いかけに、業者のお兄さんは、にこやかに
「まだ三分の二ってとこです
」
おいっ

「入学した時と比べると、何倍に増えたの
」
「う~ん・・・2倍
いやぁ~、3倍くらいかな
」
「母の目には10倍に見える・・・
」
「あ~、そう言えば、業者の人が、”これ、単身パックで運ぶんですか
”って言ってたよ
へへっ
」
女の子は、荷物増えるよ~・・・とは新鮮組の先輩達に聞いていたのですよ。
でも、これほどとはっ
写真は、ほんの一部の様子。
この、少なくとも3倍くらいの荷物が、写ってない場所にあるんですよぉ・・・
まぁ、荷物の量はさておき・・・。
一つだけ感心した事が。
すっごく手際が良くなってる事。
何のって
荷物の梱包やら掃除の仕方。家具の組み立てや、業者との交渉。
やらなきゃいけない事のピックアップと、その処理順序。
これらはやっぱり、4年間の一人暮らしの成果ですね
それらを次々とこなしていく姿を見て、私だけじゃなく、アルフィーも、ちょっと感動したようです
まぁ、考えてみれば、それまでの娘が、あまりにも世間知らずだったと言う事なんですけどね。
他所様のお嬢さんが出来てた事も、我が娘は、ま~ったくやった事無いだけじゃなく、考えも無かった・・・って事ですかね。
それでも、遅ればせながら、他所様のお嬢さん達と同じレベルにようやく達したと、親ばかなアルフィー&まぎぃは大喜びしたと言うわけです

例の車も乗って行ったのですが、この天候ゆえ、いきなり必要なのに、雨の運転は危険だからと、悩んでるようです

この慌しい1週間が過ぎて、私は、かなりほっとしてますが、アルフィーはどこか寂しそうです。
でも、以前の様に離れた場所ではないので、
「週末に行くから

」
等と、一人浮かれています。
娘は
「居留守使うからっ
」
・・・当然の反応ですな
ところで、今までは、別居していたにも関わらず、住民票は移してなかったのですが、今回は、流石に、転居届を出さなきゃ・・・って事で、つい今しがた私が届出を済ませてきました。
扶養家族からも離れますよね。
そういう事実が、ちょっと寂しく思うまぎぃです。