十三峠マニアのブログ

3月21日は布目湖2時間耐久

大阪城夜練/陳さん(弟)と会う

2012-06-20 23:59:41 | Weblog

6月21日
●大阪城夜練
今日は夜練終わってからミナミで陳さんと会うので
カジュアル風味な出で立ちで、旧オルカです。

OK本さんが珍しく不参加でしたが、
入れ替わるように くろあきさんが参加です。
20時05分にスタート。

くろあきさんをトンネルまで曵いてリリース。
トンネルの登り返し60km/h出たそうです。

旧オルカが連日の雨でチェーンがガシガシ。
しかもBBが死んでるっぽいので、
なかなかスピードに乗れません。

2周めの最高速チャレンジは くろあきさん単独で
いかはりました。
2本目は61km/h。さすがだ。

くろあきさんが京橋口で出遅れて、
たまたまくろあきさんが信号でひっかかって
逃げ状態になりました。
なぜかめっちゃ差が開いてしまったので、
ロード乗りらしく くろあきさんを待とうと
ペースをゆるめる。

しかし森之宮ストレートで別のロード乗りの人と
走ったらペースが上がってしまいました。
ここでブラックマニアちゃんが出てきて
そのまま最後まで逃げ切ってしまいました。

こういう時に限って私の時は信号が青で
くろあきさんはことごとく信号に引っかかったそうです。
シュレックのチェーン外れで待たへんかったコンタドール
みたいです。
アームストロングがコケたときはウルリッヒは待ったのにね。
あやめ池より深く反省。


●陳さん(弟)と会う
夜練終えて陳さんとの待ち合わせに向かいます。
パンの勉強会ではるばる台北から大阪に来ている。
南海スイスホテルの一階で落ち合ってマクドでお茶することに。
コーラ飲みながら談笑です。

陳さんとは台北でしか会ったことないので、
私のホームである大阪で会うと何か不思議な感じだ。
陳さん日本語分からへんし、私も北京語ちょっとしかでけへんので
コミュニケーション取れるか心配でしたが、
筆談を含めてわりかしスムーズに意思の疎通ができました。
途中から北京語と韓国語が頭の中でゴッチャになり
ワケわからんようになって韓国語で返事したりしてしまいました。

1時間ほど歓談して陳さんとお別れしました。
またお会いしましょう。

下次見!




音と料理の店・ら
大阪市東心斎橋2-3-13 スターライトビル4階

私がよく出入りしている店。マスターがおちゃめです。