goo

「駿府御城代々記」を読む 24

我が家、屋根の上のアオサギ、夕方、時々見受ける
この後、飛び立った
おそらくねぐらに帰るのだろう

夜、金谷宿大学教授会。

********************

「駿府御城代々記」の解読を続ける。 

        御番頭 三枝摂津守   御加番 板倉伊勢守
同八申     御組頭 大久保新八郎   同  三浦越前守
(1668)  御目付 川口源兵衛    同  牧野半右衛門

         同  来山丹後守    同  土屋備中守
同九酉      同  松平半右衛門   同  酒井兵部
(1669)   同  久保平左衛門   同  八木三十郎

         同  植村志摩守    同  小出大隅守
同十戌      同  佐野善之丞    同  神保左京
(1670)   同  西尾藤兵衛    同  安藤壱岐守

         同  松平縫殿之助   同  遠山信濃守
同十一亥     同  岡部源太左衛門  同  本多造酒之助
(1671)   同  甲斐庄喜右衛門  同  井上帯刀

         同  町野壱岐守    同  内藤出羽守
同十二子     同  稲葉喜右衛門   同  大久保主膳
(1672)   同  石尾七兵衛    同  小出瀬兵衛

         同  堀田對馬守    同  遠山主殿守
延宝元丑     同  松平千右衛門   同  戸田孫十郎 
(1673)   同  日下部権太夫   同  青山求馬之助

         同  大久保山城守   同  井上筑後守
同二寅      同  山田市太夫    同  森川摂津守
(1674)   同  駒井次郎左衛門  同  中根大隅守

        御番頭 安藤壱岐守   御加番 青木甲斐守
(同三卯)   御組頭 石川彦五郎    同  松平助十郎
(1675)  御目付 真田八郎左衛門  同  内藤采女

右同年、安倍川に敵討(かたきうち)これ有り。遠藤嘉平治忰十九才、次男十五才にて、広瀬郡蔵を討つ。

         同  桑田和泉守    同  建部内匠頭
(同四辰)    同  内藤傳左衛門   同  石川蔵人
(1676)   同  松前八左衛門   同  戸田左近太夫

         同  稲葉石見守    同  谷出羽守
(同五巳)    同  前田帯刀     同  船越左門
(1677)   同  渡邊久助     同  岡野数馬

同年二月廿四日、茶町より出火いたし、巳(み)上刻より申(さる)下刻まで、
焼失町数廿四丁、家数六百四軒。

         同  稲葉出羽守    同  一柳對馬守
同六午      同  秋本隼人     同  三枝右近
(1678)   同  蒔田八郎左衛門  同  安藤彦四郎

         同  水野長門守    同  市橋下総守
同七未      同  渡邊半右衛門   同  本多豊前守
(1679)   同  大関勘左衛門   同  戸田孫十郎

         同  本多備前守    同  大田原備前守
同八申      同  柳原采女     同  大田織部
(1680)   同  久留嶋左兵衛   同  横田甚右衛門

         同  池田帯刀     同  井上筑後守
同九酉      同  松平甚左衛門   同  平野丹波守
(1681)   同  溝口孫左衛門   同  本多主殿
(つづく)

読書:「南町奉行と餓舎髑髏 耳袋秘帖」 風野真知雄 著
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )