goo blog サービス終了のお知らせ 

のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

思い当たることばかり

2010年05月17日 00時06分22秒 | 日常生活
昨日、本日と休日を返上しての研修受講。
とにかく演習が詰め込まれている上に、
演習に取り組んでいる様子をビデオで撮られていて
演習直後に、自分の様子を確認して
と体力的にも心理的にも頭脳的にもいっぱいいっぱいの二日間でした。

演習の連続に普段使わない脳みその髄の髄まで疲れた感じ。
1日目の研修直後は疲れを通り越して、なんだか腹を立てていました。
「なんでワタクシがこんな目に!
 休日に研修受けて、
 ダメな自分を映像で突きつけられてなんなんだ!」

完全に八つ当たりです。
演習できなかったが故の八つ当たりです。

けれど、よかったことも。
同じグループに同期がいたため、
久々に、本当の本当に久々に、同期とゆっくり話せました。
同期の効能でリラックスした状態で演習に取り組めました。
軽口たたける相手が同じグループにいるって大きいなぁ
と心から実感。

決して決して、本人には言いませんが
彼が同じグループにいてくれて、本当によかったなぁ、としみじみ。

そして。
2日間の研修を通して、自分自身の弱点をまざまざと突きつけられました。
じっくり考えることが苦手なため、脊髄反射的に行動することが多いワタクシ。
事前準備も何もせず、やりながら考える、考えながら始める。
失敗を軌道修正しながら、周囲にばれないように模索する。
大体、ばれて、笑いながら誤魔化す。(そして、誤魔化せない。)
この行動パターンの多さに自分でもびっくり。

せめて。
せめてやるべきことの確認ぐらいはして取り組みましょうよ・・・ワタシ。
と思わず自分自身をいさめました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Chomy)
2010-05-17 02:57:47
いいねぇ。
手を動かす前に考えてしまって、手を動かさないよりは
考える前に手を動かして、動かしながら考えるほうが
無限に有益だと、私は思う。
返信する
お返事☆ (のりぞう)
2010-05-20 01:39:50
■Chomyさん
 きゃ☆褒められた☆
 ・・・褒めてます?

 でも、そうですよね!
 まずはやってみようよ。
 やってみなきゃ、わかんないこともいっぱいあるよ。
 と、私も思うのです。
 ただねー。本当にびっくりするぐらい準備をしないので
 無駄にバタバタしていることがとても多いのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。