goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

まだまだ紅葉

2015年12月08日 | ちょっと裏山

12月に入ったが、表六甲を見ているとけっこう秋色をしている。ならばと名残の紅葉を見に行くことにする。

新神戸駅から少し上がれば深山幽谷の趣

 

布引の雌滝

 

布引水源地

 

 

今日はお天気もいいので紅葉も燃えている

 

市が原から高尾山に登る。小さな山だが山の背骨のような尾根は六甲山系の中でもなかなかの急こう配。途中2か所平坦なところがあっていったん下ってまた登り返す3段構造。タイムトライアルにちょうどいいので時々登ってみるのだが

 

今日は30分20秒ほどかかった。以前は30分を切っていたのに・・・。

高尾山を再度公園へ下る。黄色も陽に輝いている

 

今は営業していないボートハウスはなかなかいい雰囲気の建物。レストランなんかにしたらいいと思うのだが

 

大竜寺の奥の亀石

 

境内のイチョウはすでに落葉

 

毎日登山1万回記念の奉納碑。ちょっとかわいい

 

大師道は紅葉真っ盛り

 

猩々池に映る山

 

こうしてみるとまだまだ秋の六甲。10年後にはクリスマスと紅葉が同じ時期になったりして・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にぎやかだけど | トップ | 古書市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちょっと裏山」カテゴリの最新記事