goo blog サービス終了のお知らせ 

「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

インプット力! の反応~

2008年06月04日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集
6月3日火曜日  の「体組織」「食事」「運動」


    体重 55.6kg    体脂肪率 7.9%
除脂肪体重 51.2kg     体脂肪量 4.4kg



 8時  トースト コーヒー
15時  塩焼そば 肉野菜炒め丼
23時  ごはん ナポリタン サラダ  ビール350ml
 1時  焼酎~~~


 代謝 ( 中 )

有酸素運動  ( 計40分 )
筋トレ ( 腕立て 50回   腹筋 30回  計2分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計0分 )






前回の 「インプット力」を読まれた メルマガ読者の I さまから
メッセージをいただきましたので 紹介します

ちなみに I さま は FATOFF会員ではありません
まあ~ 強いて言うなら メルマガのヘビーユーザーです  笑

I さま ありがとうございます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

佐々木さんのインプット情報もすごいですよ~!
だって、考えるための基礎を教えてくださってるんですもの。

どのダイエットも、ある状況下では正解なんだけど、
そのままやるのは、頭に従うことになるので、
体の欲求とずれてしまい、努力感があるわりに成果が少なく、
成果があっても、やめたとたんに元の生活に戻ってしまい
全てもとのもくあみ、って感じになりますよね。

このメルマガを読むようになって、それぞれの情報の位置づけが
なんとなく分かるようになり、どの状況下で、そのダイエットが
意味を持つのか、自分にあっているのかいないのか、
よく分かるようになりました。

全体像が見えるようになったからだと思います。

有難うございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

I さま こちらこそありがとうございます

フロリダから I さまからのお便りでした




*****************************************************

   ★★  佐々木 豊 のプロフィールはこちらをクリック  ★★

****************************************************** 

FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 





FATOFF リセットエクササイズ 体験談 その2

2008年04月24日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集

木場教室で行われた 「FATOFFエクササイズ はじめの1歩」レッスンは



日常の無意識のカラダのクセ、ストレス、慢性疲労、食べすぎ、栄養不足
などの影響で フリーズした筋肉のラインを エクササイズを通じて 解凍する
作業と カラダをまとめる作業を同時に行ったものです


使ったエクササイズは




・太もも表のストレッチ

・お尻のストレッチ

・肩甲骨まわりのエクササイズ

・腹筋(骨盤のエクササイズ)



だけです


結果として フリーズラインが解凍され、カラダがまとまるので ハラが効き
ます




以下 今回レッスンをはじめて受けた方、2回以上受けた方の体験談
です


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Kさま

あれだけは、どんなに言葉を重ねても体験しなければ分らない感覚でした。
体がまとまる感じ、ちょっぴりつかめた気がします。
レッスンを思い出しながら、毎晩自分の体に向き合って対話して、
こつこつストレッチしてみます。


骨盤のレクチャー、とても参考になりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Yさま

出るたびに 新しい発見があります


やっぱり、何でも、丁寧に確実に積み重ねるしかないんだなーっ。
基本をずーっとやり続ける。
慣れてきたら、はしょっていいってことはない。

頭では分かってたんだけど、体で実感しました。

いや、なかなかいい具合に積み重なったなあって思って油断して、
ガラガラ壊れ、リセットに苦労してますので、、、、

初めの1歩のレッスンは、初心に帰れて、大変ありがたいです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

Kさま

出てよかったです 何度受けても 新鮮です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Kさま

昨日はすぐに寝れました。寝つきが良かったです。

今日一日で感じたこと。
 歩くときに右足が痛くなくなった。軸足でよく使うので痛みがあったのです。
 お通じがよくなった。
 背中は痛かった。けっこう肩がりきみがちだったからかな?
 以前よりほんのちょっとハラがはいってる感じ

これだけ自分の体と向き合った経験はいままでなかったです。
また参加します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Tさま

昨日は先日のだるさを引きずったまま参加したので
頭がもやんとしてましたが
もう一度、地に足をつけて立つ感覚がはっきり感じられて良かったです。
なるほど気だるいなりにまとまるんだと。

こういう機会に他の方の話を聞いていて
もちろん人それぞれ違うのですが
同時にみんな一緒なんだなという事がわかりました。

だからってダメなまま野放しにしていい訳じゃないし
動くのも食べるのも解放するのも自分のカラダも
全部ちょうどいい具合のバランスを取るのが大事ですね。
それを判断する為のハラとつながる練習、改めて基本だなと思いました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



いかがでしょうか?

FATOFFエクササイズ はじめの1歩レッスンを受けた方の体験談でした


*****************************************************

   ★★  佐々木 豊 のプロフィールはこちらをクリック  ★★

****************************************************** 

FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 







FATOFF リセットエクササイズ 体験

2008年04月23日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集


木場教室にて「FATOFFエクササイズ はじめの1歩」体験レッスンを
行いました


今回は 参加いただいた Yさまの体験談を紹介します







。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ーFATOFFの体験レッスンにてー

今回FATOFFの体験レッスンにて
教えて頂いたこと。


自分の身体を良く観て、対話する。
どこに乳酸がたまっているのか、(どこが固まっているのか)
どうするとそれを解消することが出来るのか。

ただ、身体を伸ばしたり、やたらに筋トレをするのではなく
そこに必要なものだけを、与えてあげる。
ストレッチをするのにも、やりすぎもいけなければ、やらなすぎもいけない。
その場所に10の物が必要なのであれば、10ぴったりを与えてあげることが
重要だということ。

また慣れてくると、先生の教えてくださる中から
自分の必要なものだけを抜粋していくこと。
それは、自分の身体と対話しながら動かす→確認していくことで
自分に必要なものと、必要ではないもの(その時に身体には、効かないもの)
を判断し、必要でないものはやらなくてもいい。

身体は毎日変化していくものだから
その都度対話して、確認するという作業を丁寧に行うこと。
それを行うことで、今必要なことが必然的に観えてくる。

不調な時もまたある。
いつものように行っても、全然力が入らなかったりする。
それは、それでその日は無理しない事。
無理するという事は必要でないものを与えることになってしまうから。

ある場所をストレッチすると、それ意外の所に力が入り
結局違う場所を硬くしてしまうことがある。
常に全体を把握して、どこに力を入れたらいいのかが分かったら
そこに力を集中させ、他の所に無駄に力が入らないようにする。


など、レッスン中(ストレッチ)にも
色々な意味があり、わかりやすく教えて頂きました。

最後には骨盤の位置がきちんとした場所にきて
足が地面に沈んで行く(きちんとした形で立てている)ようになります。





創作も根本にあるものは同じような気がします。
常に観察すること、それによって何をしなくてはいけないかが
自然に観えてくるのですね。
真剣に観ることが大切なんだと、
今日改めて感じ、佐々木さんから教えて頂きました。

本当にありがとうございました。
お話も楽しく、とても充実した時間でした。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



いかがですか?


FATOFFレッスンがイメージできましたか?


*****************************************************

   ★★  佐々木 豊 のプロフィールはこちらをクリック  ★★

****************************************************** 

FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 







レッスン レビュー

2007年12月28日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集



先日 FATOFF木場クラス にビジター参加された 吉田さま =

= 染め織物の染織家 吉田さまのブログをそのままコピーさせていただきます。








26日~~

FATOFFのエクササイズに行ってきた。奮発してパーソナルストレッチも。

この一年、それなりにみっちり働いてきたから、ちょっと自分にごほうび。

エステに行くのと似たような感じで出かけたけど、あ、根本が違う。エステみたいに、

ゆだねるもんじゃないんだな。

んー、もっと大きなものにゆだねるのかな、、、、リンク先が分かるっていうか、、、


何か、自分の体が、ピタッとくる。充足感がある。

例えば、経糸と緯糸のバランスが最高で「よっしゃ!」って布が織れたとき、

織機のメンテがうまくいってて自分の体とバチッと一体化したとき、そんな時と同じ感じ。











27日~~
FATOFFのエクササイズは、格闘家の元世界チャンピョン、佐々木豊さんが

自らナビゲートされるとても贅沢なものなのだけど、パーソナルストレッチは、

それが自分ひとりに向かうから、さらに贅沢。


私は「筋肉ゼロ、筋力ゼロ、全身脂肪、運動ダメダメ、体力レロレロ」なんだけど、

佐々木さん曰く、「ヨシダさん、ちゃんと筋肉あるよ。ほぐれやすいし、悪くないよ」

ですって!えっ!そうなの!(じゃあ何でこんなにヘタレなの!?)



何だか、「ストレッチとは?」って言うのがちょっと解った。なぜそれが必要かってのも。


見えてないものを見えるようにするには、見えてる人に、グイっと引っ張ってもらうと

目が覚める。キープできれば、見えてなかったのがウソのようになる。








****************************************************** 
FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 







メール個人レッスン  ダンサーU さま 体験談!

2007年11月23日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集
11月22日木曜日  の「体組織」「食事」「運動」


     体重 55.5kg    体脂肪率 7.7%
除脂肪体重 51.2kg     体脂肪量 4.3kg




 8時   トースト コーヒー
11時   おにぎり
19時   海鮮丼
 0時   チゲ鍋 シラス ビール350ml×2本
 1時   焼酎~~

  

 代謝 ( 高 )


有酸素運動  ( 計30分 )
筋トレ      ( 計0分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計20分 )










ダンサーUさん の 5ヶ月間の「メール個人レッスン」体験談




減量が生活の中心テーマだったこの5ヶ月間を振り返ってみると、
その時々では自分的に苦しいことや大変だったことはありましたが、
全体的に見ると本当に良い流れに乗ってスムーズにここまで
これたのではないかと感じています。


5ヶ月前の自分と今の自分の体型の大きな違いに、喜びと驚き
の気持ちでいっぱいです。


その前まで、自分一人で、メディアから得た情報+自己流の
ダイエットをしては失敗し続け、精神を崩していた数年前から
したら、こんな自分になれるなんて正直思ってもいませんでした。




佐々木さんは、私がメールに書いていないこと(自分が良くない
状況であることを認識していて書きたくないことや、自分でも何が
流れを滞らせているのか分からないため書きたくても書けないこと等)
まで、ずばっと見抜かれ、ドキッとすることが何度もありました。



また、佐々木さんがメールで、アドバイスや気を引き締めさせて下さる
言葉を送ってこられるタイミングは絶妙で、いつも私の脳ミソにすっと
入ってきます。


佐々木さんの頭の中はどうなっているのだろう…これが私がいつも
不思議に思い本当に凄いなと思っていることです。
大勢のFATOFF会員様の体重・現在過去のコンディションなどが
頭の中にあって…う~ん、凄いです。



さらに、何か疑問が頭に浮かんだ時、すぐにメールをして答えを聞ける
ことも、私は本当に助かっています。
こんなこと聞いてもいいのかな、と思うくらい細かいことや簡単なことまで
質問させて頂いています。

メールで毎日、自分のコンディションをご報告でき、質問でき、相談
もできる。
今の自分は、佐々木さん、FATOFFのメール個人レッスンが存在して
こその自分だ、と断言できます。






苦しいことは何だったのか、と考えてみると…。
1日120分の有酸素運動?食のリセットや管理…?
今となっては、どれも苦しみだとは感じていません。


まあ、その最中は苦しみもあったと思いますが、その後にある喜びの方
が何倍も何倍も大きいので、、、

逆に、有酸素運動の楽しさや食のリセットの気持ち良さを知ったことは、
私の人生にとって大きな財産です。私はダンスをしているので、運動量
はダンスレッスンで十分!と思っていて、有酸素運動をする、という考え
事態が以前は頭になかったので、、、




私の場合、FATOFFレッスンには行けないので、身体が絞れていく
自分を見てもらえる機会がなく、完璧にメールだけのやりとりです。


そのため、まず大切なのは自分の強い意識・やる気・目標設定だ、
とつくづく感じていました。

そして、佐々木さんを尊敬し信頼する自分がいて、今日までやって
きました。




今後の生活テーマも、次の目標に向かっての減量です。


目標体重まで身体を絞り、その後リバウンドすることなくコンディションを
保っていく。

これを達成する喜び、その減量によって得られる栄光を思い描きながら、
またがんばっていきます。



常に今がスタート。

今自分ができることに全力投球し、悔いのない今を生きていきたいと
思います。



****************************************************** 
FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 




メールレッスン会員 Kさまの体験談!!

2007年07月19日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集
メールレッスン会員さま(4ヶ月目)の Kさま 体験談です~





> >> 今までのダイエットと違うところ

今までは制限や我慢や禁止ごとが多く、
短期間で効果を望むものばかりに手を出し、リバウンドの繰り返しでした。

FATOFFはじっくりカラダを観察しながら長い目で続けるので、ストレスが
あまり発生しないと思います。





> >> メールレッスンでよかったところ

その日、その日のカラダの状況で疑問に思ったことをメールしておくと
すぐにお返事を頂けるので 早くカラダに対して手が打てるところ。

わからなくなったらすぐに聞けばいいんだーという安心感。

一度教わったエクササイズを文章で再現してもらえるので忘れて
しまってもメールを見ればすぐそのレッスンがよみがえることです。




> >> この4ヶ月で 変化したこと 

数値は体重が4kg減りました。
数値以外では、実際に教わったエクササイズによってカラダのバランスが
良くなったような気がします。歩いている時の足や全体的な軽さが実感
できるのと代謝の下がり具合とか疲労度に気付くのが早くなって無理を
しなくなりました。



体脂肪コントロールだけではなく、何でも置き換えられる共通の「核」
みたいなのが感じられ、そこに大きく惹かれました。
あと一番の魅力は 佐々木さんが自ら経験し、自分のカラダで証明
しているっていうところです。ブログを見てて こっちが心配してしまうくらい
情報を惜しみなく公開してる姿勢に「ホンモノ」を感じます。

 



****************************************************** 
FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 







食事のタイミング ☆パターン

2007年07月07日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集
7月6日金曜日  の「体組織」「食事」「運動」


     体重 56.0kg    体脂肪率 6.7%
除脂肪体重 52.2kg     体脂肪量 3.8kg



 6時   トースト コーヒー
12時   焼ビーフン おにぎり
20時   味噌ラーメン 餃子
21時   サラダ ビール500ml
 0時   焼酎~~~

   
  
 代謝 ( 中表 )

有酸素運動  ( 計10分 )
筋トレ      ( 計0分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計0分 )








~~ 食事のタイミング ~~

☆さんの事例


☆さんは 体質改善ステージをクリアし、 脂肪燃焼ステージで
2ヶ月で 1.5kg脂肪を燃やしていました。

が、、、、 最近 2kg体重が増えたと言うのです!
つまり、せっかく落とした 1.5kgの脂肪が 逆に プラス500g
になってしまいました。







彼女は 言いました

「最近寝る前に お腹が空くな!と思ってたときに、、 あなたの
 ブログ読んだら 夕食を2分割すれば 代謝が上がる! って
 書いてあったから  これは、お腹の空きの解消と 代謝アップ
 の一石二鳥だ!! と思って 実行したのに、、、、

 あなたの言うとおりにやったのに 逆に太ってしまったの!!」





ぼくは 言いました

「あらまあ~~  そりゃ 大変ですね~~ 笑
 ☆さん あなたの場合は 夕食2分割(4食)は 太るパターンですね

 だって、夜寝る前に お腹が空いたんでしょ?

 それは <うその食欲>という 幻覚なので 本当はお腹が空いてない
 ので 別にそこで食べる必要はないんですよ~

 つまり、食べる タイミングじゃないんです!


 普通に 夕方に夕食を食べる!(1日3食パターンに戻す)
 夜<うその食欲>が出没したら ご祈祷してお払いしましょう~~ 笑

 冗談です 笑

 エクササイズですよ  ストレッチと簡易のセルフマッサージでOKです!」







1ヵ月後 彼女は 2.5kg脂肪を燃やしていました!






「☆さん 夜<うその食欲>が出没したら エクササイズしたんでしょ?
 どうでしたか?」


「え? エクササイズしたら 食欲が消えてなくなったよ」



「それが お払いなんですよ~ 出なくていいものが 出たからお払いで
 追い返したんですよ~  よかったですね~~ 笑

 <うその食欲>っていう 憑き物に 居付かれなくて~~ 笑」



「ええ~~? 何それ?? もう!!」




「それでね <うその食欲>がエクササイズで消えたら また有酸素
 運動の習慣が付いて 来たでしょ? カラダが軽くなったからでしょ?」


「そうなの  なんで分かるの?」


「だから 憑き物が取れたから 軽くなったって言ってるじゃないですか 笑」



「、、、、、 バカにしてる~~~ うう~~」




「でもね  <うその食欲>があるときは カラダが重いから 歩くの
 が おっくうだったでしょう?」



「確かに、、、 何でわかるのよぉ~~~」


「だからね 笑  憑き物があると カラダが重いんですよ~~ 笑」







つまり、代謝が下がってるときは カラダが重い!ダルい! だから歩きたくない!
代謝が上がると カラダが軽い! 動きたい衝動!


この差です~~





こうして ☆さんは 元の脂肪燃焼ステージでペースを取り戻したのでした!




格言!
*** 人の情報に振られない事! ***




ああ~ めでたし! めでたし!!







これは 1日4食を 1日3食に戻して成功したケースです!

さて この文章の 行間をどれくらいの方が読み解けるかな、、、、



****************************************************** 
FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の循環を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で代謝、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
****************************************************** 




FATOFF教室 体験談

2007年02月24日 | 体脂肪コントロール「メールナビ」体験談 集
FATOFF教室 1年2ヶ月 継続中   Sさん 主婦





FATOFF教室に何を期待して入会しましたか?


  なかなか体重コントロールが思うように行かなかった折り、
  6ヶ月でやせられる方法を元世界チャンピオンの佐々木先生が
  指導してらっしゃると 妹から聞き、 実際にレッスンを受けていら
  っしゃる会員さんを拝見したら、、、、 TシャツにGパン姿に吃驚!   
  早速、私も体重50キロを切る目的で入会しました。





実際のレッスンはどうでしたか?

  「食べてはいけない!」ではなく 「血糖値を下げないように
   食べましょう」からのスタートで 目から鱗でしたので楽な
  スタートをきりました。





現在、自分のカラダにどんな取り組みを行ってますか?

   初期は言われた通りに実行していましたが、ある時、意識をせず、
   我慢せず、自然体に自分の体と向き合えた時に、体重が落ちま
   した。
   体重を意識しない現在も、有酸素運送、軽いストレッチ、筋トレ
   はゆとりがある時に気軽に行ってます。






FATOFF教室で何が変わって 何が変わりませんでしたか?

   体重は思った以上に減りました。気になっていた部分も細くなりました。
   佐々木先生には数値的には感謝をする事は沢山ありますが、世界
   の頂点に立たれた方の貴重なアドバイスはこれからの指針、大きな
   出会いと思ってます。

   特に セルフ1、セルフ2(インナーゲーム~ティモシー ガルウェイ著
   から引用)の自分が存在すると教えていただいた事は、スポーツだけ
   に限らず、生き方自体にも当てはめられるので、自然体で過ごされ
   ている先生の姿勢と共に参考にさせていただきます。











 60代 女性

H15年7月に入会 現在も続けています。 入会の目的はあまりにも
体重が増えすぎてしまったのでダイエットしたかったから 他の人と
比べて体脂肪が多かったので減らしたかったから  自己流のダイエッ
トや情報でのりんごダイエット、豆腐ダイエットを行ってその後のリバ
ウンドのひどさから安定した体重を維持したかったからです。

実際にレッスンを受けてみて 意識改革(食べるタイミング)が出来ま
した。 
ストレッチ等も難しいこともなく続けることで体調がよくなりました。 
今ではエクササイズを休むとストレスを感じることが課題のひとつです。


現在の取り組みは 朝と夜ストレッチを20分位することにより、体が
すっきりし、1日気持ちよく過ごすことが出来るので欠かさず続けてい
こうと思います。 

今後の課題は週に2回から3回(目標は30分位)歩くことを取り入れ
ていこうと思います。
体の部位に意識を持つことにより(外見ではわからない事ですが)特に
腰に負担がかからないようにしていく事 まだまだ意識が低いせいで腰
が痛い時があるから


変化した事は  体型から体脂肪率ほとんど全部変わりました 体重は
10kg以上 体脂肪率も10%以上です(内臓脂肪も)又、食事の方
についてもずい分信じられないほど変わりました(肉食が野菜中心メニ
ューに大変化)










30代 男性(ボクサー)

入会1年目です。 入会の目的は減量をうまくする手段を学ぶこと、実際
にレッスン受けてみて感じたことは 今までの減量法とFATOFFで知った
正しい減量法はまったく正反対の方法だったので驚きました。 いかに
自分が間違った方法で減量していたかがよく分かりました。 あれでは
試合に勝てるわけないです。 今後も頑張ります。











  30代 女性

H15年入会 目的はダイエットでしたが、はっきり言って本当にやせ
られるかな?とあやしく思いながら入会しました(笑)  

実際にレッスン受けてみても、本当にこんなことでやせるの?と思いま
した(それくらい 私が今まで行ってきたダイエットと根本的に違って
たということなんですが…)食事に関しても締め付けられることもなく
普通でしたし、 ムリな食事制限、運動の強要もなく自分のカラダに合
わせて普段の生活のまま苦もなく やせたのが今でも不思議です。

結果的に私に合った方法だったと思います。 これが佐々木さんがいつ
も言ってる 生理リズムに合わせる!とか 自然に乗る!ということな
んでしょうか? 今でも不思議です。ものの見方が一般常識と180°
違うことは確かです。


現在の取り組みは 何も出来てなく 週1回のレッスンに出てるだけです。
少しずつ動き出さなくてはと思っています。 カラダがなまけているので、
ストレッチから筋トレへと進めたいと考えています。 でも、のべ3年目
の今 1週間に一回のレッスンで十分カラダが解放され、FATOFFの
レッスンを基準に1週間のリズムが組み立ってる感覚は実感できてます。


変化したことは この3年間で 体重、体脂肪 体型と10kg以上変化
しました。 変わらないのはマイペースなこと あせらなすぎること  
これからも地道にマイペースでがんばっていきたいと思ってます。









 50代 女性

入会して3年目です。 教室にはダイエットして健康な日々を送りたいと
思ったからです(入会時は更年期真っ只中、体重増加に伴う健康上の障害、
生活習慣を変えたかった)

実際のレッスンは思い描いたより内容はよく、こまかくわかりやすかった
ので信じてレッスンを続ければダイエットにつながると思いました。

何度かダイエットに失敗していたので 人並みではないかもしれません
が5kg以上減量でき、健康にもなり満足しています。毎週ストレス解消
と身体のストレッチと楽しみにしています。

ここ半年ほど 体重の変化にとぼしく 体脂肪の変化にもとぼしく あと
2kg~3kg減量したいと考えています。










40代 女性

FATOFF教室についての知識がないままに 突然体験教室に参加することを
勧められたことがFATOFFの出会いでした。

佐々木先生の話はなかなか難しく、自分に何が必要かな?状態でしたが、
でも何かに?!吸い寄せられ入会しました。 それには、楽しいよきメン
バーに恵まれたことが考えられます。


突然、入会の目的を聞かれました。そのとき、1年間の健康維持と答えた
ことを覚えています。これは今も変わっていません。 
よってダイエット目的じゃないので、 体重自体の変化は約2kgです。 
今年で2年目になりました。

今まで身体を動かしていなかったため、汗はかくし、身体が堅く、出来な
い苦手なエクササイズも多くありました。
でもだんだん、様になってくるとおもしろくなってきました。
回数を重ねてくると、佐々木先生の話が分かるようになってきて、“一週間
のメンテナンスをしましょう”という意味が、最近実感できています。

それと、レッスン中の先生との話の中で私達の質問が時には多岐にわたるため、
これがかなりおもしろく、参考になっています。


以前から自分の身体を見つめることは結構好きでしたが、最近は少し神経質
になりすぎてる感じです。 

今私が取り組みたいことは、緊張と弛緩の切り替えが出来るようになりたい
ことです。メンタルなことが原因で身体へのなんらかの症状を感じるように
なっています。 

これから更年期の時期に向かい、自分なりの対処法を見つけたいです。

もう一つ、数年前から、健康診断で善玉コレステロール値がかなり少なく
いつも再検査という結果になっていました。改善策は運動、食事(おやつ)
にあることもわかっています。でも、総コレストロール値が多くないから気
にしないようにしていましたが、最近メタボリック症候群の指標に善玉コレ
ストロール値が入っているのが目に入り、がっかりしています。それがFATOFF
教室に通い1年後の検査結果で少し増え再検査ではなく、やった!です。
(でも、まだ正常値以下です) 次の検査結果を楽しみにしています。











 40代 女性

入会3年目です。 入会の目的はダイエットです。 最初の6ヶ月で6kg減!
 十分満足しています。 正直、こんな方法でダイエットできるんだと不思議で
した。 また 以前は毎日のように風邪を引いていたのですが、レッスン受け
てからは回数が減りました 代謝が上がったからだと思います。

今はレッスン以外は何もしてなく、週一回のレッスンのみです。 これはFATOFF
の目的からずれるかもしれませんが、今、更年期症状があらわれはじめ その
対策の為にも 体を週一回でもリセットすることが 良いように思います。











****************************************************** 
FATOFFはダイエットではありません!



    1、 自力で代謝の回転を上げる
       (カラダを「ゼロポイント」にリセット!)  
            ↓
    2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
       (がんばり過ぎない!)
            ↓
    3、 自力で体調、体型を安定させる
       (生理リズムにそった快適ライフ!)


 1~3を身に付けるためのサービスです!



FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
******************************************************