goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

福聚寺

2015-05-19 23:45:59 | 言いたんく

福聚寺と書いて「ふくしゅうじ」と読む。

千葉県の東庄町にある県民の森の上にある。 → Map

ここに、椿の海干拓の大きな力となった鉄牛和尚の墓があるのだ。



福聚寺山門 2005.11.05


 その人を知るには、縁のある所に行ってみることが大切と思うゆきたんくである。

ところが、スケジュールのどこに入れるかと考えてみた。

ここを訪れたのは、長男が高校2年生の時だ。

ちょうど千葉県総合スポーツセンター東総陸上競技場をメインに千葉県高等学校の駅伝大会が開かれていた。

長男の高校の応援を兼ねて、その帰りに寄ったのである。

時間にして20分程度なので、あらためて行くよりも無駄がない。

わくわくして福聚寺の山門をくぐったのであった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿の海 | トップ | 鉄牛和尚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言いたんく」カテゴリの最新記事