ゆきたんくの一生の夢の一つに「ハージェストリッジ」に行くことがあった。
これはもう3回行くことができたので十分である。
というのは嘘で、また行きたい。
ハージェストリッジというのは、イギリスのインクランドとウェールズにまたがる尾根のことだ。
なんのことない尾根である。
ゆきたんくのフェバリットアーティストのマイク・オールドフィールド氏のセカンドアルバムのタイトルが「ハージェストリッジ」ということから興味を持った。
ただ、当時飛行機嫌い(高校生でまだ乗ったことはなかった)のゆきたんくがこの場所に行くことなどは考えもしなかった。
2003年にイギリスに初めて行くことになったので是非この場所を訪れたいと思った。
そして、ナビもなかったが自分で運転してこの場所に着いた。
今回書くのはハージェストリッジのことについてではない。
ハージェストリッジに登るためには、キングトンという町に行かねばならない。
登るためのコースの一つがリッジ・ボーン・ロードである。
その途中にハージェスト・クロフト・ガーデンというイングリッシュ・ガーデンがある。
ハージェスト・クロフト・ガーデンの駐車場で見栄を切るつっくん。
リッジ・ボーン・ロード。この先にハージェストリッジがある。
休憩所から見たガーデンの一部。 → Map
何回か書いているが、この時はヨーロッパは熱波でイギリス38℃以上あった。
よって、ハージェトリッジに登るのは入り口のゲートから5分歩いた所で諦めている。
降りる途中にあったハージェスト・クロフト・ガーデンには休憩で寄った。
ヤギの乳で作ったアイスが旨かったことを覚えている。
上写真にあるのは、綺麗に芝生が管理されているガーデンの一部だ。
ここを歩いて、左の方に行くと素晴らしいガーデンあるのだ。
2011年と2014年にもハージェストリッジには行ったが、ハージェスト・クロフト・ガーデンには寄っていない。
次に行く時には、予定に入れておかねばと思う。