古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

138タワーパークのイルミネーション ・・・ 愛知県一宮市

2018-12-23 21:32:29 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2018年12月22日(金)

4~5年前にも見に行ったことがありますが、その時にはとても寒かったという思いがあります。ところがこの日はとても暖かくて見ていても全く苦になりませんでした。

 暖かいせいか人出も予想外に多かったようです。

 ツインアーチ138が黄金色にライトアップされて綺麗です。

 サンタさんが運転し後部座席に乗ることができる「スターライトロードトレイン」という機関車を模したものですが、ちょっとわかりづらいですね。


初冬から冬へ、東山植物園 ・・・ 名古屋市

2018-12-18 23:09:06 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2018年12月18日(火)

 早春の小道ではサンシュユの実が今もとても綺麗です。

 近くではボケが新しく何品種か植えられていました。でも咲いているのはボケ(長寿楽)だけです。

 今年初めて気がついたのですが、ビオトープからお花畑へ至る途中でサネカズラの実を見つけました。

 すぐ隣りのムラサキシキブも今年初めてこの場所で見かけました。

 桜の回廊の二季咲きの桜(子福桜、十月桜、アーコレード)はどれも今は綺麗ではありません。これは四季桜です。

 こちらは穂咲彼岸八重桜ですが花数は少しだけです。

 こちらの桜は二季咲きの桜が多い場所から少しツツジが丘よりに咲いています。前回訪れた時には名札がなかったのですが今回は「四季桜」となっていました。前回(11月24日)にはすごく綺麗に咲いていたのに今は咲いているのは少しだけです。(次の2枚)

 桜の回廊には水仙も咲いています。

 宿根草園ではヒマラヤユキノシタが咲いています。

 也有園の子福桜も今は綺麗ではありません。

 ここでもサネカズラを見かけました。

↓ ボケが咲き始めています。

 例年早く咲く合掌造りの家近くのウグイスカグラがもう咲いていました。但し咲いていたのはこの花だけです。



以前はよく見ていた椿園も近年は素通りが多かったのですが、今回久しぶりに少しゆっくりと見てみました。(椿は見頃を過ぎると花が汚くなるのであまり好きではありませんが)

↓ 寒椿

↓ 富士の峰

↓ 紅乙女

↓ 中京美人

↓ 参平椿

↓ 菊更紗

↓ 紅妙蓮寺

↓ 絞妙蓮寺

↓ 秋の山


大野極楽寺公園の桜と138タワーパーク ・・・ 愛知県一宮市

2018-12-13 22:00:37 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2018年12月13日(木)

● 大野極楽寺公園

いつもならば1月か2月にここの桜を見に訪れるのですが、以前近くでグラウンドゴルフをしていた人から「12月頃から咲いていたよ」と聞いたので、ダメもとで見に来てみました。

   過去に訪れた時の様子はこちらをクリック  ⇒  2018.2.28

                            2018.2.14

                            2018.1.20  (さらに以前へもリンクしています)

 全部で6~7本の(品種不明)の木がありますが、2本ほどはまずまず咲いています。

 紅葉も少しだけ残っています。

 これもクロガネモチかな?

↓ ユキヤナギがほんの少しだけ咲き始めています。

↓ サンシュユの実が綺麗な実をつけています。



● 138タワーパーク

大野極楽寺公園のあとは138タワーパークを訪れました。

↓ クロガネモチの実です。

↓ イチゴノキ

↓ ノムラモミジの紅葉がすごく綺麗です。

↓ 十月桜は綺麗な花がほとんどありません。


厭離庵の散り紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-06 22:26:21 | 京都.厭離庵

2018年12月5日(水)

こちらも先週の金曜日に続いての訪れとなります。先週は厭離庵⇒宝筐院⇒浄住寺の順だったのですが、今回は浄住寺⇒宝筐院⇒厭離庵とちょうど逆の順となりました。なるべく天候の良い日にと思っていたのですが、今週はずっと天候に恵まれそうになく、この日がまだましかなと思い出かけてみました。でも青空が広がったのは宝筐院のみだったのが残念です。

厭離庵の若いご住職に話を聞くと、前日夜の雨風で一気に散りが進んだとのことで、私が予想していた以上の散り状態でした。

 前回の様子と比べてみればわかるように、ほとんど木に葉が残っていません。

           前回はこちらをクリック ⇒ 2018.11.30

 一面の落ち葉です。

 少しだけ残っている紅葉です。


宝筐院の散り紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-06 18:50:26 | 京都.宝筐院・清涼寺

2018年12月5日(水)

先週金曜日に訪れた時は多くの観光客で賑わっていましたが、この日は訪れる人も少なく、「閑散として」は言い過ぎにしてもすごく少なかったようです。

 少し待てば無人のタイミングができます。

 かなり散りが進んで全体的に明るくなっています。

 こちらはドウダンツツジの紅葉です。

 ここでも無人の写真が容易に撮れます。

 順路に従って庭園を歩きます。

 子福桜が少し咲いています。

 奥から見た中央通路です。

 ここへ着いた時には時折青空が広がっていました。

 探してみても綺麗な落ち葉はほとんどありません。以前はもっと落ち葉が綺麗だった気がしますが。



● 清涼寺

まだ少しだけ紅葉が残っています。


浄住寺の散り紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-05 23:39:15 | 京都.梅宮大社・浄住寺・鈴虫寺

2018年12月5日(水)

先週の金曜日にも訪れたのですが、時間が遅く15時過ぎだったことと、まだ奥のほうは見頃には早いのかなと思い入らなかったので再度訪れてみました。有料公開の期間は12月2日までだったためにこの日は訪れる人も少なく、多くて5~8名とほぼ以前のように静かな境内です。

 入口道路付近はかなり落葉しています。

 こちらも一面の落ち葉です。

 まだ綺麗な紅葉も少し残っていました。

 奥へ進むとこの辺りもかなり落葉しています。もしかすると先週金曜日時点で見頃だったのかな。

 この周辺はまだ綺麗な紅葉です。

 ドウダンツツジの紅葉もまだ見頃です。

 本堂石段の上からの様子です。陽射しがないために寒々とした感じです。

 

 亀甲竹

 帰りの参道石段です。

 竹の寺地蔵院の入り口も色鮮やかになっています。


愛岐トンネル群の紅葉 ・・・ 愛知県春日井市

2018-12-03 18:43:27 | 愛知県.その他

2018年12月2日(日)

「愛岐トンネル群」とは旧国鉄中央線廃線跡のトンネルのことです。第22回秋の特別公開が11月23日から12月2日まで実施されていたので初めて出かけてみました。最終日に加え紅葉の見頃もそろそろ終わりなので訪れる人は少ないのかなと思っていましたが、何とびっくり、定光寺駅では降りる人が多くて(12時過ぎなのに)そこからは長蛇の列です。

 定光寺駅から入口までぞろぞろと歩きます。周りの紅葉も綺麗です。

 3号トンネル前の紅葉です。

 3号トンネルです。あまりにも人が多いのでここで余分に時間を費やすと、ほぼ同じ列車で着いた人なので徐々に空いてきました。

 3号トンネルにはSL実物大の大幕がかかっています。

 3号トンネル内からの外の景色

 3号トンネルから4号トンネルの間の紅葉は素晴らしく綺麗です。

 4号トンネル

 4号トンネルの入り口付近

 4号トンネル内からの外の景色

 4号トンネルと5号トンネルの間では玉野渓谷という庄内川上流の景色を見ることができます。

 4号トンネルと5号トンネルの間の景色

 5号トンネル

 5号トンネル内からの外の景色

 6号トンネルです。他のトンネルは100m未満ですがこの6号トンネルは333mありますので懐中電灯がないと真っ暗で思うように歩けません。(私は持って行ってよかった)

 6号トンネル内からの外の景色

 6号トンネルを往復したあとは往復ルートはやめてモミジ山へ登ることにしました。

 モミジ山の紅葉もすごく綺麗です。

 庄内川を左手下に見る道を暗渠まで歩きます。

 暗渠(廃線の下にあるレンガ製の水路)

 往路では上から見下ろした水車広場をここでは下から見上げることができます。

 4号トンネルからの帰り道

 来春の公開予定が掲示されていました。この日が楽しかったのでまた来たいなと思いました。


浄住寺の紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-02 23:34:05 | 京都.梅宮大社・浄住寺・鈴虫寺

2018年11月30日(金)

「まだ見頃には早いだろうな」と、この日はあまり行く気はしなかったのですが、15時過ぎとまだ時間に余裕があったので少し様子を見に行くことにしました。

 入口付近はまずまず見頃です。

 でも奥のほうはまだ青葉が多いような気がします。ということでこの日は入るのをやめにして、天候に恵まれるようならば4~5日後にもう一度出直して来ようと思います。

 こちらは竹の寺、地蔵院ですが外から見た感じではほどよく色づいています。


宝筐院の紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-01 23:10:39 | 京都.宝筐院・清涼寺

2018年11月30日(金)

宝筐院は2003年から毎年1~2度は訪れていますが、その年により盛りの紅葉のときもあれば散り紅葉のときもあります。今年は盛りの紅葉という感じで散り紅葉が好きな私にとっては「少し早かったかな」という思いです。

 いつも人でいっぱいなのですがこの日はなぜか予想外に人が少なくて入口からの紅葉も撮りやすかった。

 ドウダンツツジが真っ赤です。

 散りがまだ少なく盛りの紅葉です。

 ここも人が少ない機会が多くて撮りやすかった。

 奥からの一枚も綺麗です。

 盛りの紅葉がとても綺麗です。

 こちらは道路から撮った清涼寺の紅葉です。


厭離庵の紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-01 21:56:07 | 京都.厭離庵

2018年11月30日(金)

2007年頃から毎年訪れていた厭離庵ですが、昨年は意識的にパスしたために2年ぶりとなります。ここは散り紅葉を楽しむのが良いのですが、今年はまだ盛りの紅葉という感じでかなり散りは遅れています。

 まだ真っ赤に色づいた紅葉です。

 散りはほとんど見られません。京都の紅葉は今回が今年最後のつもりでしたが、厭離庵は12月7日まで公開とのことなので散り紅葉を見にもう一度来ようかな。

 帰りに入口方向を撮りました。


護法堂弁天と鳥居本の紅葉 ・・・ 京都市

2018-12-01 19:34:09 | 京都.鳥居本・護法堂弁天

2018年11月30日(金)

● 護法堂弁天

2014年以来久しぶりに訪れましたが、他に写真を撮っている人は3人だけと少なく以前と変わらない静寂です。

 紅葉は今が見頃で真っ赤に色づいています。

 こじんまりとしたスペース、ほとんど知られていませんが隠れた紅葉の名所です。



● 鳥居本

 護法堂弁天から清滝方向の道路を歩くと左手下に色づいた木々の間から鳥居本のお店が見えます。

 こちらは平野屋を見下ろしたものです。

 先ほど見下ろした平野屋

 つたや