古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

雨宝院と近所の春の花 ・・・ 京都市

2019-04-20 23:39:34 | 京都.地蔵院・立本寺・雨宝院・本隆寺

2019年4月20日(土)

● 雨宝院

↓ 八重紅枝垂桜はほぼ見頃過ぎです。

↓ 観喜桜、観音桜も見頃過ぎです。普段でも暗い境内ですが15時頃のために陽射しが陰りうまく撮れません。

↓ 松月はまずまずの見頃です。

↓ シャクナゲ

↓ 御衣黄は今が見頃です。


● 桜井公園

↓ 八重桜関山が見頃です。

↓ フジが咲き始めています。


● 首途八幡宮

ここにはまだ咲いていない幼木も含め花桃が多いようです。

↓ 源平しだれ花桃

↓ しだれ花桃

↓ 照手花桃


雨宝院の桜の状況 ・・・ 京都

2017-04-06 12:15:54 | 京都.地蔵院・立本寺・雨宝院・本隆寺

2017年4月5日(水)

雨宝院の桜はまだ全く咲きそうにもありません。2015年のほぼ同じ頃にはかなり咲いていたので残念です。

       2015年の様子はこちら  ⇒  2015.4.9

 浄福寺通の織成舘前ではモモの花が咲いていました。


桜咲く京都(3) 雨宝院

2015-04-11 22:56:03 | 京都.地蔵院・立本寺・雨宝院・本隆寺

2015年4月9日(木)

↓ 紅枝垂桜はまだ見頃でした。(次の2枚)

ここでは観音桜と歓喜桜が有名ですが、以前からよく似ているのでどこが違うのかなと思っていました。今回お寺の人に尋ねてみたところ「観音さまの前に咲いているから観音桜、歓喜聖天の前だから歓喜桜で同じ品種です」とのことです。唖然とするとともに納得です。

↓ 観音桜

↓ 歓喜桜

↓ 松月はまだ咲き始めです。

↓ 御衣黄も咲き始めです。

↓ 黄梅が少しだけ花をつけています。


桜咲く京都 地蔵院その他

2015-04-01 22:59:48 | 京都.地蔵院・立本寺・雨宝院・本隆寺

2015年3月30日(月)

● 地蔵院

桜はまだ全く咲いてはいませんが散椿が見頃となっています。

● 光徳公園

丹波口駅から少し北へ向かったところにあります。ここは市民公園ですが桜の本数が多いとのことでちょっと覗いてみました。

 桜の木の下で家族連れが昼休みを楽しんでいます。

 南西側入口ではコブシが咲いています。

● 葵橋付近

 葵橋からの賀茂川の流れと桜です。

 葵橋東詰では八重紅枝垂桜がかなりの花を咲かせています。(次の2枚)