古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

法金剛院の春の花 ・・・ 京都市

2019-03-30 18:58:55 | 京都.車折神社・法金剛院

2019年3月29日(金)

↓ 待賢門院桜(一重の紅枝垂桜)は予想に反してすでにほぼ満開の見頃です。

 こちらの枝垂桜はまだ咲き始めです。

↓ 八重の紅枝垂桜は数輪だけ咲き始めています。

 池を回り込んで撮りましたが正面の木がどうにも邪魔です。

 別の紅枝垂桜ですがこちらもほぼ見頃です。

↓ ユキヤナギボケも綺麗に咲いています。


法金剛院の春の花 ・・・ 京都

2018-03-27 23:48:29 | 京都.車折神社・法金剛院

2018年3月27日(火)

桜の開花情報によると法金剛院の桜が満開になっているとのことで、見逃してはいけないと思い急ぎ訪れてみました。

↓ 待賢門院桜が満開の見頃で、青空のもと池の面に写りとても綺麗です。

↓ 待賢門院桜一重の紅枝垂桜です。

 すぐ近くの一重の枝垂桜も見頃となっています。

 奥にある八重の紅枝垂桜はまだ少ししか咲いてはいません。

 数年前までは「深山八重紫」の名札があったこの桜、実は待賢門院桜と同じく一重の紅枝垂桜です。こちらもほぼ見頃を迎えていて綺麗です。

 毎年ここのウグイスカグラを見るのが楽しみです。

 本堂裏側にはモクレンが咲いています。

 ユキヤナギの白、ボケの赤、そして桜のピンク、この彩りが何ともいえない味わいです。


桜咲く車折神社 ・・・ 京都

2018-03-12 23:23:59 | 京都.車折神社・法金剛院

2018年3月12日(月)

この日最初に向かったのは東寺です。大日堂横に咲く河津桜を見るのが目的でしたが、大日堂の修復工事に伴ない伐採されたようで見ることができませんでした。そこで次の目的地としていた車折神社へと向かいました。

 参道入口の寒緋桜はまだ咲いてはいません。

 でも咲いているともいえる微妙な状態です。

 少し進んだところに咲く河津桜は見頃です。

 こちらは別の河津桜ですがほぼ見頃です。

 境内の枝垂れ梅も見頃です。

 社務所入口の右側に咲いているのは寒桜でしょうか。

 社務所左側の品種不明のが今年も綺麗に咲いています。


法金剛院の春の花(2) ・・・ 京都

2017-04-05 23:52:28 | 京都.車折神社・法金剛院

2017年4月5日(水)

あまり好天は期待できなかったのですが、桜の続きが見たくて3月以降6回目の京都へやってきました。

この日訪れたところは、法金剛院 ⇒ 上品蓮台寺 ⇒ 千本釈迦堂 ⇒ 雨宝院 ⇒ 妙蓮寺 ⇒ 本法寺 ⇒ 水火天満宮 ⇒ 哲学の道 ⇒ 桜花苑 ⇒ 蹴上インクライン の順です。

上品蓮台寺までは多少陽射しもあったのですが、千本釈迦堂以降は曇り空のために見た目いまいちでした。

↓ 「待賢門院桜」はほぼ満開の見頃となっていました。今が一番綺麗なときです。 (次の2枚)

 こちらの枝垂れ桜はまだ少し早いのかな。

↓ 「深山八重紫?」という紅枝垂れ桜もほぼ見頃です。 (次の2枚)

 鐘楼近くのソメイヨシノはまだ咲き始めです。


車折神社の桜 ・・・ 京都

2017-04-04 00:40:38 | 京都.車折神社・法金剛院

2017年4月2日(日)

表参道から順に咲いている桜を紹介します。

 さすがに寒緋桜は幾分見頃過ぎです。 

 少し進むと左側にまだ小さなが咲いています。陽光だと思います。

 右側には満開のが咲いています。 (次の2枚)

 芸能神社を過ぎると早くもほぼ見頃の渓仙桜が咲いています。 (次の4枚)

  社務所の前右手に咲いているは何でしょうか。四季桜かな、それとも冬桜かな。

 本殿前、中門近くの八重紅枝垂れ桜がほんの少し咲き始めています。 (次の2枚)

 本殿前ではソメイヨシノが咲き始めています。


法金剛院の春の花 ・・・ 京都

2017-04-03 21:30:54 | 京都.車折神社・法金剛院

2017年4月2日(日)

法金剛院の桜は私の大好きな桜の一つです。昨年も同じ日に訪れています。

      昨年の様子はこちら ⇒ 2016.4.2

↓ 予想はしていましたが待賢門院桜(一重の紅枝垂れ)はまだ咲き始めです。 (次の3枚)

 こちらの枝垂れ桜はもっと花数が少ないようです。 (次の2枚)

 池を隔てて反対側から見る待賢門院桜です。

 ↓ ボケユキヤナギは綺麗に咲いています。

 以前は「深山八重紫」という名札があったのですが今年はなくなっていました。こちらも一重の紅枝垂れ桜ですがやはり咲き始めです。 (次の2枚)

↓ ウグイスカグラの花数も今年は少ないようです。

↓ レンギョウはまだ咲き始めです。

 本堂裏手にあった仏手柑が本堂前にも植えられていました。

 中門前の紅枝垂れ桜もまだ咲き始めです。 (次の2枚)


法金剛院の春の花(2) ・・・ 京都

2016-04-03 20:30:45 | 京都.車折神社・法金剛院

2016年4月2日(土)

3月22日に続いての再訪になりますが、その後どうなったのかなと楽しみです。

拝観受付を終えて奥へ進むとちょっとびっくりです、あまりの人の多さに。どうやらツアーで訪れている客とタイミングが合ってしまったようです。とうとうここにもツアー客が押し寄せるようになったのかなとちょっとがっかりです。でもその時間が過ぎるといつも通りの観光地離れした混み具合です。

 待賢門院桜(一重の紅枝垂れ桜)は今が満開です。(次の3枚)

 

 すぐ近くに咲いている白と赤の絞りのボケも見頃です。

 池の畔りの赤いボケも見頃です。

↓ 八重紅枝垂れ桜はまだ咲き始めで花数は少ないようです。

 池を巡って眺めるこの景色も彩りを増してとても綺麗です。

↓ 深山八重紫(一重の紅枝垂れ桜)は幾分花色は薄いようですがこちらも満開の見頃です。(次の2枚)

 中門前の一重の枝垂れ桜はほぼ見頃を終え、代わって八重の紅枝垂れ桜が咲き始めています。


法金剛院の春の花 ・・・ 京都

2016-03-23 19:06:33 | 京都.車折神社・法金剛院

2016年3月22日(火)

桜の開花情報ではまだ咲いていそうにないのですが、それでももしかしてと思い訪れてみました。でもやはりまだ早かったようです。今年の春の花は例年よりもかなり早く推移していたのですが、ここにきてその傾向がストップしています。

同日に訪れた3年前、6年前に比べてもかなり遅れています。

       2013.3.22   2010.3.22

 ↓ 「待賢門院桜」とよばれている枝垂れ桜は今年はまだ全く咲いていません。(次の3枚)

 ようやく蕾が赤く膨らんでいます。

 でもよく見ると少し開きぎみです。

 池のまわりを巡って反対側から見ても華やかな彩りはありません。

 わずかにボケの赤とユキヤナギの白がめにつきます。

 「深山八重紫」という枝垂れ桜もまだ咲いていません。(次の3枚)

 やはり蕾です。

 こちらも少し咲きかげんです。

↓ ウグイスカグラは咲いています。

↓ レンギョウはようやく咲き始めです。

 中門前の枝垂れ桜はまずまず花を咲かせています。(次の3枚)

 でも蕾が残るこのような状態が最も綺麗なのかも。


桜咲く京都 法金剛院

2015-04-01 12:03:45 | 京都.車折神社・法金剛院

2015年3月30日(月)

 中門前の桜はほぼ見頃となっています。

 中門前から駐車場へ抜けるところにある枝垂桜もほぼ見頃です。

 拝観受付を済ませて奥へ進むと「待賢門院桜」が見えてきました。一重の紅枝垂桜ですが、まさに今が見頃で素晴らしく綺麗です。(次の3枚)

 こちらは一重の白の枝垂桜です。(次の2枚)

 足元では絞りのボケが咲いていました。

 ユキヤナギの白色とボケの赤色のコントラストが綺麗です。

↓ 八重紅枝垂桜はまだ蕾です。

 「待賢門院桜」が池の面に写る姿が素晴らしい。

 例年ならば少し遅れる「深山八重紫」ですが今年はほぼ見頃です。

 でもこれって一重ですよね。

↓ レンギョウの黄色との紅色が綺麗です。

↓ ウグイスカグラが可愛く咲いています。


春の花咲く車折神社 ・・・ 京都市

2015-03-21 19:33:55 | 京都.車折神社・法金剛院

2015年3月20日(金)

 参道入口の寒緋桜は見頃となっています。

 芸能神社手前の河津桜は満開です。でも少しずつ散りも始まっています。

 芸能神社前には2種類の桜があります。こちらの一重のものは綺麗に咲いています。

 しかしながら八重のものは今年はちょっと汚く思えます。

 梅はすでに終わっていて比較的綺麗なものはこの枝垂れ梅のみです。

 社務所横の八重の桜は今年も綺麗に咲いています。

 その隣りに最近植えられたものは河津桜と思いますが名札がないので確信はありません。


京都の春の花めぐり 法金剛院

2014-04-01 22:08:44 | 京都.車折神社・法金剛院

2014年3月31日(月)

またまた1週間ぶりの月曜日に京都へやって来ました。この日の最大の目的はここ法金剛院の桜を見ることでしたが、その期待に十分に応えてくれる今年一番の素晴らしい桜景色でした。

 昨年は本殿修理のビニールシートが少し邪魔だった待賢門院桜、今年はそれもなく満開の桜が青空に映えてとても綺麗です。(次の4枚)

 池の傍に咲いているユキヤナギボケも見頃で綺麗です。ここが綺麗なのは桜以外の花の色が引き立てているからだと思えます。

 奥のところの八重紅枝垂れはまだ蕾です。

 反対側から池越しに見るこの景色が素晴らしい。

↓ 深山八重桜も今年は満開です。

↓ レンギョウの黄色がさらに彩りを添えてくれます。

↓ ウグイスカグラも見頃です。

 入口鐘楼付近の桜も見頃に近づいています。


京都の春の花めぐり 車折神社

2014-03-25 19:35:00 | 京都.車折神社・法金剛院

2014年3月24日(月)

 中門前では2本のが見頃を迎えています。 

 その内の1本は、品種はわかりませんが綿帽子のような八重の桜です。

 別のもう1本と芸能神社です。

 別の1本は一重の桜です。(次の2枚)

 芸能神社横の河津桜は満開で、まだ綺麗な状態を保っています。(次の2枚)

↓ 溪仙桜は蕾もありますがほぼ見頃開始です。(次の3枚)

 社務所前のも見頃です。こちらは河津桜のような気もしますが・・・。

 ここにも綿帽子のような八重の桜が咲いています。

 境内の枝垂れ梅は今が見頃です。(次の2枚)

 まだ少し早いかなと心配していた表参道入口の寒緋桜は見頃です。

 こちらのものは一重の寒緋桜です。


京都の桜あちこち (1)

2013-03-23 17:18:45 | 京都.車折神社・法金剛院

2013年3月22日(金)

天候が良さそうなのでまたまた京都の桜を見にやってきました。 

● 車折神社 11時過ぎ

↓ 寒緋桜は満開見頃です。

↓ 河津桜の見頃がまだ続いていました。

↓ 溪仙桜も綺麗に咲き見頃です。

 本殿前の枝垂桜は咲き始め、なぜか地上すれすれのところにばかり咲いています。

 社務所前の八重桜も見頃が続いています。

 車折神社前駅では雪柳が咲いています。

● 法金剛院 12時過ぎ

道路側の山門前には「枝垂れ5分」「桜3分」との案内がありましたが実際にはそれ以上に咲いている気がしました。

↓ 待賢門院桜はほぼ見頃でとても綺麗です。

↓ でも今年は本堂の屋根を覆い修復工事中で写真を撮るのが難しい。

↓ 池越しに撮るのも最悪です。今年入るか入らないかはおまかせします。

↓ こちらの枝垂れ桜も見頃です。

↓ 深山八重紫はまだ咲き始めです。

↓ 近くにはウグイスカグラが咲いています。

↓ レンギョウ

↓ ユキヤナギは見頃ですがボケはまだ咲いていません。

↓ こちらは道路側山門を入ってすぐの鐘楼近くの中庭です。まだまだ咲き始めです。

● 立本寺 13時過ぎ

桜が咲いているとの情報を得てやってきました。咲いているのはこの枝垂れ桜のみでしたがほぼ満開状態です。境内には他にもたくさんの桜がありますがまだ全く咲いてはいません。見頃は一週間ほど先かな。