古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

138タワーパークと木曽川堤の春の花 ・・・ 愛知県一宮市

2014-03-28 23:18:58 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2014年3月28日(金)

昨年も同じ日に訪れている138タワーパークへ、今年も桜を見に訪れてみました。自宅から比較的近いので、片道約35分の距離を、運動も兼ねて自転車でやって来ました。

       昨年はこちら ⇒ 2013.3.28

比べてみると今年は3~5日は遅れているように思います。

● 138タワーパーク

ここでは名札がないので桜の品種はわかりません。

 近くに木曽川が流れ、すぐ近くを東海道本線が通っています。白っぽいこの桜はほぼ見頃です。(次の2枚)

↓ 紅枝垂れ桜はまだ咲き始めです。また八重の紅枝垂れはまだ蕾です。(次の2枚)

↓ こちらはピンクが強い桜ですがやはり見頃です。(次の2枚)

↓ エドヒガンの古木はまだ見頃前です。

↓ ベニバスモモは見頃です。(次の2枚)

↓ 白木蓮

↓ コブシ

↓ ユキヤナギ

↓ レンギョウ

↓ ヒュウガミズキ

● 極楽寺公園への道

↓ サイクリングロードになっているので右手に桜を見ながら自転車をゆっくり走らせます。

↓ ベニザクラ

 こんどは左側に見頃の桜が続いています。

● 木曽川堤の道路からの桜

江戸彼岸と枝垂れ桜が中心で染井吉野はほとんどありません。

↓ 数少ない染井吉野はちらほら咲きです。

↓ 枝垂れ桜はほぼ見頃です。(次の2枚)

↓ エドヒガンもほぼ見頃です。(次の2枚)

 ここの紅枝垂れ桜は見頃開始となっています。

 桜並木の間から時々ツインアーチ138が顔をのぞかせます。


近所の春の花々 ・・・ 愛知県一宮市

2014-03-27 23:12:43 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2014年3月27日(木)

● 真清田神社

 本殿前付近の染井吉野はまだ咲いていませんが、神池の周囲の染井吉野は少し咲き始めています。(次の2枚)

↓ 寒緋桜は微妙に見頃後半かな。

 入口交差点近くののハナモモは満開となっていました。(次の2枚)

● 梅ケ枝公園

↓ 紅枝垂れ桜がほぼ見頃となっていたのには驚きました。こちらは一重ですが隣りの八重のものはさすがにまだ蕾です。(次の2枚)

↓ 染井吉野はまだちらほら咲きです。

 見頃のコブシが青空に映えています。

 先日京都府立植物園で初めて見たハナノキですが、何のことはない注意しているとこの日はあちこちで見かけました。

↓ ユキヤナギもほぼ見頃となっています。

↓ レンギョウは見頃にはまだ少し早いようです。

● 地蔵寺

 ここの染井吉野もまだちらほら咲きです。

 

↓ ユキヤナギはまずまずの咲き具合です。

● 大江川沿い

↓ 近くの民家のこの一本はほとんど満開です。遠くから見えたときにはピンク色が強かったので染井吉野とは違うのかなと思いましたが、近くに寄ると・・・やはり染井吉野かな・・・江戸彼岸かな・・・?(次の2枚)

 大江川沿いの染井吉野は1~2分の咲き始めです。(次の2枚)

 白の枝垂れ桜は見頃です。(次の2枚)

↓ 寒緋桜は見頃です。以前はあまりなかったのですが、あちこちに植えられていて、随分本数が増えたようです。


京都の春の花めぐり 府立植物園(3)

2014-03-26 20:18:34 | 京都.府立植物園

2014年3月24日(月)

ここ京都府立植物園へは3月に入りほぼ1週間おきに訪れています。少しずつ咲き始める花が変わっていくのを見るのが楽しみです。

 植物園会館前の唐実桜は今が満開で見頃です。近くで見ると一つ一つの花が新鮮な状態でとても綺麗です。

 北山門から直進したところにあるヒュウガミズキはようやく咲き始めです。

↓ 東海桜は今が見頃です。植えられている場所の関係で遅い時間は日陰になります。

 この日の生態園は通り過ぎる程度であまり見て歩かなかったのですが、水芭蕉が見頃となっていました。

↓ 座禅草も見頃です。

 案内の矢印があったのでカタクリを見に行くと、何と咲いているのはこれ一輪のみ。ちょっとがっかりです。

 初めて見ましたがハナノキとのことです。

 先ほどとは違うところの唐実桜もとても綺麗です。こちらはまだ蕾もあります。

↓ 細井桜はほぼ見頃で青空に映えてとても綺麗です。

↓ おかめ桜はもうすぐ見頃です。(次の2枚)

 でも一つ一つの花が小さい気がします。

↓ 河津桜は見頃ピークかな。

↓ 大寒桜は咲き始めです。

↓ トサミズキ

↓ 修善寺寒桜もほぼ見頃で綺麗です。

↓ 前回来て、本格的に咲くのは来年以降かなと思っていた椿寒桜がたくさん花を咲かせていました。でもちょっと花が密集し過ぎですね。

↓ 寒緋桜もようやく見頃を迎えました。

↓ アンズは前回よりも花数が増え今が見頃ピークです。

↓ アーモンドはまだちらほら咲きです。

↓ コブシが咲き始めていました。

 北山門近くのソメイヨシノとシナオウトウの交配品種です。

↓ 啓翁桜

 遠くてよく見えませんが十六夜桜は満開でしょうか。

 北山門を入ると左側になりますが、赤く染まっているので紅梅かなと見に行くと、なんとでした。他はまだ咲いていませんがこの1本のみ見頃開始です。

↓ ベニバスモモは咲き始めです。


京都の春の花めぐり 京都御苑(2)

2014-03-26 01:06:08 | 京都.京都御苑・京都御所

2014年3月24日(月)

 近衛邸跡の糸桜が咲き始めています。

 児童公園のはまだ白色の花しか咲いていません。

 中立売休憩所の前では沈丁花が咲いています。

 近くの紫木蓮はまだ咲き始めです。

 桃林のの花はまだ咲き始めですがとりあえず3色見ることができました。

 出水の糸桜も咲き始めで見頃まであと少しです。

 宗像神社の西入口でもが咲き始めています。

 こちらは宗像神社の境内のですがやはり咲き始めです。


京都の春の花めぐり 平野神社

2014-03-25 23:01:04 | 京都.平野神社

2014年3月24日(月)

 衣笠小学校の横ではユキヤナギが咲いていました。

 同じところにピンクユキヤナギも咲いていました。

● 平野神社

 桜園に入ると前回(3月11日)来たときにはなかった動物の置き物がたくさんありました。正直なぜこれが必要なのかわかりません。

↓ 桜園では枝垂れ桜がほんの少し咲き始めていました。

↓ 河津桜が見頃となっています。

↓ 桃桜は早くも見頃過ぎでした。

 ここでも陽光はまだ蕾です。陽光ってこんなに咲くのが遅かったかな。

 遠くから見ると魁桜が赤く染まっています。

 でも近寄ってみると魁桜はほんの少ししか咲いていません。

↓ アーモンドは境内のものも桜園のものも咲き始めです。

 西鳥居のところに寒桜と名札のついたが咲いていました。こちらは一重です。

 でもこちらは八重ですよ。


京都の春の花めぐり 車折神社

2014-03-25 19:35:00 | 京都.車折神社・法金剛院

2014年3月24日(月)

 中門前では2本のが見頃を迎えています。 

 その内の1本は、品種はわかりませんが綿帽子のような八重の桜です。

 別のもう1本と芸能神社です。

 別の1本は一重の桜です。(次の2枚)

 芸能神社横の河津桜は満開で、まだ綺麗な状態を保っています。(次の2枚)

↓ 溪仙桜は蕾もありますがほぼ見頃開始です。(次の3枚)

 社務所前のも見頃です。こちらは河津桜のような気もしますが・・・。

 ここにも綿帽子のような八重の桜が咲いています。

 境内の枝垂れ梅は今が見頃です。(次の2枚)

 まだ少し早いかなと心配していた表参道入口の寒緋桜は見頃です。

 こちらのものは一重の寒緋桜です。


京都の春の花めぐり 上品蓮台寺

2014-03-24 23:32:10 | 京都.上品蓮台寺・船岡山・建勲神社・大徳寺・今宮神社

2014年3月24日(月)

まだ咲いている花はあまりないだろうなと知りつつも、あまり混まないうちに一度見ておきたくてやって来ました。

 例年桜に先がけて見頃を迎えるスモモですが、今年は咲いているのは少しだけです。でもその分可愛くて綺麗だなと思います。(次の2枚)

 今迄ここで唐実桜を見た記憶はないように思いますが、さすがにやや見頃過ぎでした。

 山門近くの枝垂れ桜はちらほらと咲き始めています。(次の2枚)

 鐘楼近くの八重紅枝垂れ桜はまだ蕾です。例年通りならば見頃は10日から2週間ほど先かな。


東山植物園の春の花 ・・・ 名古屋市

2014-03-23 20:12:05 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2014年3月22日(土)

 梅の谷の梅林はいい感じに色づいています。

↓ ミツマタが咲いています。

 こちらは赤花のミツマタです。

↓ ユキヤナギはまだ咲き始めです。

↓ サンシュユはあちこちで見ることができますが、早春の小道のものが最も雰囲気がいいように思います。

 早春の小道のトサミズキは見頃です。

 隣りではヒュウガミズキが咲き始めています。

 まだ早いかなと思っていた日本庭園のカタクリですがたくさん咲いていました。

 椿園入口近くのウグイスカグラも先日よりも花数が増えています。

 どんぐり広場付近のショウジョウバカマ、3月9日には一輪のみ咲いていましたがこの日はたくさん咲いていました。

 すぐ近くのキクザキイチゲも先日よりもたくさん咲き始めています。

 也有園で見かけたクロモジです。

↓ スハマソウはこの日もまだ咲いていました。

 也有園のボケが見頃を迎えつつあります。(次の2枚)

 也有園の白木蓮はまだ蕾です。

 武家屋敷門の前でツクシを見かけました。でも周囲を見回してもこれのみです。

 宿根草園で見かけたスイカズラ科のロニセラ・プルプシーという難しい名の花です。「早春に花が咲き香りがよい」と名札には書いてありました。

 フラワーステージにはパンジービオラが植えられています。

 植物園門の近くに咲いていましたが、遅咲きなのでしょうか、今が見頃の黄色一色の水仙です。

↓ 見頃のレンテンローズ(クリスマスローズ)がたくさん咲いています。

 お花畑の近くの梅の丘の梅林も綺麗です。でも近くに寄ると見頃が終わった木も多く遠くから見るほうがいいようです。

↓ 思いのままは咲き分けも見られ見頃です。

↓ アンズはまだ咲き始めで咲いているのは少しだけです。

 竹林線で見かけたウチワノキです。

 竹林線の花海棠はまだ蕾です。

 ツツジケ丘登り口近くにゲンカイツツジが咲いていました。


桜咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2014-03-22 23:02:45 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2014年3月22日(土)

前回ここを訪れたのは3月9日ですが、ほぼ2週間ぶりにやって来ました。見頃の花も増えただろうなと期待でいっぱいですが、今回は特に桜の花の開花状況を知ることが最大の目的です。

ここの「桜の回廊」には約100品種の桜が植えられているとのことですが、今年は何度も訪れて、可能な限りそのすべてを見たいと思っています。

右側に確認した品種を № として連番を記載しました。(2014.04.17追加)

↓ エドヒガンとマメザクラ種間雑種とのことですがまだ咲き始めです。これだけは桜の回廊ではなくお花畑のはずれに植えられています。  (№4)

↓ 東海桜は満開です。  (№5)

↓ 十月桜は新しい花を咲かせ始めています。  (№6)

↓ 子福桜も春の花を咲かせています。  (№7)

↓ 花筐桜は満開です。  (№8)

↓ 穂咲彼岸八重桜は咲き始めですが、この色合いが何ともいえず今が最高に綺麗です。  (№9)

↓ 八重寒緋桜は前回すでに見頃でしたが、今も満開が続いているようです。(次の2枚)  (№1再掲)

 こちらは一重の寒緋桜ですがほぼ満開です。(次の2枚)  (№10)

 予想に反して陽光はまだ咲いていません。でももう少しで咲きそうです。

↓ 椿寒桜は満開です。  (№2再掲)

↓ 河津桜も満開になりました。  (№3再掲)

↓ 修善寺寒桜も満開です。  (№11)

↓ 大寒桜はまだ蕾も残っています。  (№12)

↓ 江戸彼岸はほぼ満開です。(次の2枚)  (№13)

↓ これは一重の紅枝垂れだと思いますが咲いているのはほんの少しだけ。

 満開のおかめ桜の付近では皆が記念写真を撮っています。(次の2枚)  (№14)

↓ 啓翁桜も満開です。  (№15)

↓ 熱海寒桜も見頃です。  (№16)

↓ 不断桜も咲いています。  (№17)


我が家の桜も咲き始めました。

2014-03-20 21:55:44 | 我が家の花.1月~4月

2014年3月20日(木)

昨年の秋から、春に咲くのを楽しみに育ててきた花々が、順次咲き始めています。

我が家での咲き具合を参考に、名古屋近辺や京都へ桜を見に出かけることにします。

 陽光桜は昨年は3月25日に開花しましたが、今年は3月19日の開花と少し早くなっています。蕾もたくさんありこれからもっと咲くかなと楽しみです。

 昨年は3月19日に開花し、今年は3月6日に開花した河津桜も花数が多くなってきました。でも今のところ昨年のほうが花数がもっと多く色も濃かった気がします。

 寒緋桜は2本育てています。

最初の1本は2011年12月に購入しましたが2012年春には咲きませんでした。ところが2013年春にはたくさん咲いた(開花は3月11日)ので今年も咲くのを楽しみにしていましたが、蕾が一向に膨らんできません。

そこで少し焦って2月末に急遽別の1本を購入したところ、下のように3月20日に無事咲きました。

 一昨年は3月24日に開花したこのアンズ(新潟大実)ですが、昨年は全く咲きませんでした。花後の管理が悪かったのかな。でも今年は3月14日に開花しました。萼が反り返るアンズの特徴が良く出ています。

 上のアンズが今年も咲かない心配があるためと受粉樹の意味合いで昨年11月に購入したこのアンズ(平和)ですが、3月15日に開花しました。

 昨年は3月29日に開花した花海棠ですが、こちらも昨年よりも早く今年は3月20日に開花しました。

 今年1月に購入した梅(思いのまま)は3月14日に開花し今は満開です。でも咲き分けのピンクは微かにしか見られません。幼木のせいかな・・・?

 次の4枚は昨年の秋に球根を植え付けたアネモネです。デカン、菊咲き、昨年咲いたものを掘り起こしたポルトなど球根の数があまりにも多いので適当にあちこちに植えたために、今は収拾がつかない咲き方です。

 こちらの雪割は昨年は3月21日に開花し今年は3月19日の開花です。雪割草の中でも遅咲き種のようです。

今までのものはベランダでの鉢植え又はプランター植えですがここからは露地植えです。

 今年の1月末に植えた日向ミズキが3月1日に咲き始め今は見頃です。

 これも今年1月末に植えたピンクネコヤナギですがようやくネコヤナギらしくなってきました。

 昨年2月に植えた斑入りの赤花の沈丁花です。さすがに昨年は幼くて咲かなかったのですが、今年は2~3日前ぐらいに咲いたようです。

 赤花のアセビとしてバーレバレンタインやクリスマスチェアーは以前から知っていましたが、このアセビ(桂)は今年初めて知り植えてみました。

 こちらはおなじみのアセビ(屋久島)です。まだ見頃には少し早いようです。

 残り球根を植えたアネモネです。

↓ 日本寒咲き水仙もまだ元気に咲いています。

 私が育てているわけではなく引っ越してくる前から植えられていたです。品種はわかりませんが今年も咲いています。よく見ると唐実桜かな・・・?


京都の春の花めぐり 京都御苑

2014-03-19 00:53:56 | 京都.京都御苑・京都御所

2014年3月17日(月)

桃・桜・花海棠の進行状況の確認のために京都御苑を歩いてみました。

 近衛邸跡の糸桜が赤く染まっています。咲くまでもう少しかな。

 児童公園の桃のが膨らんできました。

 桃林のは咲くまであと少しかな。

↓ 梅林も見頃で華やかです。

↓ 花海棠はまだ咲くまでに少しかかりそうです。

 出水の糸桜も蕾が膨らんでいます。

 こちらのは例年早期に散ってしまうのですが今年は今が見頃で綺麗です。

 黒木のも今が見頃で綺麗です。


京都の春の花めぐり 府立植物園(2)

2014-03-18 19:55:32 | 京都.府立植物園

2014年3月17日(月)

この日に植物園を訪れた最大の目的は桜のその後の開花状況を知るためです。

 植物園会館近くの唐実桜は予想に反してまだちらほら咲きでした。それも咲いているのは高い位置ばかりです。

 生態園の近畿豆桜はかなりの花数をつけていますが、なにぶん陽があまりささないので見た目の派手さはありません。

 北山門近くの東海桜はまだ蕾です。この感じではまだ一週間ほどかかりそうです。

 桜園のはずれの寒緋桜は微妙に咲き始めています。

 次の2枚は寒桜ですがすっかり見頃です。尚、近くに椿寒桜の若木が植えられていたので来年以降楽しみです。

↓ 子福桜はちらほらと新しく春の花をつけています。

↓ おかめ桜は咲いているのはまだ数えるほどだけです。

↓ 河津桜はかなり咲き始めています。

 桜園の近畿豆桜はまだ若木のため、咲いていますが花数は少ない。

↓ 細井桜も開花まで一週間ほどかかりそうです。


京都の春の花めぐり 府立植物園(1)

2014-03-18 16:07:01 | 京都.府立植物園

2014年3月17日(月)

つい6日前に訪れたのにまた来てしまいました。せっかくなので今回は前回見なかった「早春の草花展」も見てみることにしました。

 早春の草花展

↓ ワスレナグサ

↓ エンドウマメ

↓ 雲間草

↓ ゲンゲ(レンゲソウ)

↓ オオミスミソウ ここまでが早春の草花展です。

 アジサイ園のミツマタが見頃です。

 生態園ではオニシバリ(夏坊主)が咲いています。

↓ ミヤマカタバミです。 前回間違えてミスミソウとしていました。

↓ ゲンカイツツジ

 こちらは紫の花です。

 もう終了していると思っていた福寿草ですがまだ綺麗なものもあります。

↓ 水芭蕉もそろそろ見頃となりそうです。

↓ 座禅草

 前回物足りなかった北山門近くのが見頃となっています。赤・ピンク・白と華やかになってきました。

 前回は時間が遅くて閉じていたクロッカスも綺麗に咲いています。

 初めて見ましたがウチワノキです。

↓ アンズの花数が増えてきました。

 隣りに咲いていた花は白色です。アンズか・・・一緒に見ている人と悩みましたが結局わからずじまいです。

 梅林も前回よりも格段に華やかさを増しています。

↓ 次の4枚は遅咲きので咲き始めです。これは桜鏡です。

↓ 内裏

↓ 浜千鳥

↓ 座論


京都の春の花めぐり 長徳寺・知恩寺

2014-03-17 23:40:53 | 京都.知恩寺・長徳寺

2014年3月17日(月)

● 長徳寺

 道路側から見ると全体が赤く染まりおかめが咲き始めています。まだ2~3分咲き程度ですがこの感じですとすぐに満開になりそうです。

 咲き始めですが近くで見ると綺麗です。

● 知恩寺

 予想以上にふじ桜が咲いています。

 ほとんど満開状態です。

 一つ一つの花が今はとても綺麗です。

 西参道のところにはおかめ桜が咲いています。

↓ おかめ桜は上のほうばかりのちらほら咲きです。

↓ ボケは綺麗に咲いています。

↓ 雪柳はちらほら咲きです。


国分寺・西勝寺の花々 ・・・ 愛知県稲沢市

2014-03-17 00:10:41 | 愛知県.稲沢市

2014年3月16日(日)

● 国分寺

↓ トサミズキが咲いています。

 見頃過ぎの蝋梅ですが、色がピンクです。

↓ サンシュユが綺麗です。

● 西勝寺

↓ ややピンクが入ったアセビが咲いています。

 でもこちらのアセビはもっとピンクです。

 ここでもサンシュユが咲いています。

 撮影ミスですがユキヤナギがわずかに咲いています。

↓ トサミズキ

 さすがに福寿草は見頃過ぎです。