古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

春の花咲く犬山 ・・・ 愛知県犬山市

2015-03-29 01:08:56 | 愛知県.犬山市

2015年3月28日(土)

天候に恵まれたので2年ぶりに犬山の桜を見に出かけてみました。染井吉野にはまだ早いのはわかっていますが早咲きの彼岸桜系が見頃と思い楽しみです。

● 林崎公園

 四季桜でしょうか、見頃です。

 すぐ近くの川べりにモモの花が咲いています。

 その隣りに咲いているのはスモモでしょうか。

● 妙感寺

 1本のみですがエドヒガンの大木が咲いています。現在5~6分程度なので満開まであと一息です。以前に比べて豪華さがなくなった気がしますが大枝を切ったせいなのかな。

● 城見遊歩道

 彼岸桜系はまずまず咲いていますが染井吉野はまだ1分咲き程度です。

● 犬山神社

↓ 枝垂桜は満開です。

↓ 染井吉野はまだ1~2分の咲き始めですが却って今が綺麗な気がします。

● 常満寺

↓ 寒緋桜が見頃を保っています。

 こちらの桜は何かわかりませんがほぼ見頃です。

↓ 木蓮が綺麗に咲いています。

 入口の染井吉野は咲き始めですが意外と咲いています。この天候のせいで2~3時間歩いているうちに開花が進んでいるのかな。

● 犬山本町通り

 桜の向こうに犬山城が見えます。

 からくり展示館の前です。

 この辺の桜も彼岸桜系だと思います。

● 圓明寺

↓ 枝垂桜が青空に映えています。今が見頃ピークだと思いますが以前に比べてずいぶん訪れる人が増えています。


桜咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2015-03-28 06:49:01 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年3月26日(木)

東山植物園の桜はここ数年ですごく充実したものとなり「桜の回廊」と呼ばれています。

↓ この石段の両側に約100品種、約1,000本の桜が植えられています。ほぼ開花順に植えられているために見頃の場所が順次推移していき、最後は4月中旬の休憩所付近となります。

↓ 糸桜(一重の枝垂桜でエドヒガンの栽培品種)はまだ咲き始めです。(次の2枚)

↓ 江戸彼岸(エドヒガン)は満開です。

 樹により少し差はありますが小彼岸(マメザクラとエドヒガンの種間雑種)もほぼ満開です。(次の2枚)

↓ 穂咲彼岸八重桜は満開となり咲き始めの綺麗さは少しなくなっています。できるだけ蕾の残っているものを撮ってみました。

↓ 越の彼岸桜(キンキマメザクラとエドヒガンの種間雑種)

↓ 天城吉野(エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種)は見頃で白い花びらがとても綺麗です。

↓ 望月桜(ヤマザクラとエドヒガンの種間雑種)はまだ蕾もめだちます。

↓ 秩父桜

↓ 麻績の里舞台桜は咲き始めです。

↓ 神代曙も咲き始めですが綺麗な花色です。

↓ アーコレード

↓ 花筐桜(ハナガタミザクラ)はやや見頃ピークを過ぎています。

↓ 陽春は咲き始めです。

↓ アメリカ(エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種)は咲いているのはこの一輪のみです。

↓ 冬桜となっていましたが、冬桜の定義が難しい・・・これは八重ですよ。

↓ 子福桜は新しい綺麗な花をたくさん咲かせています。

↓ スモモはほぼ満開です。

↓ アンズはそろそろ見頃過ぎです。

↓ アーモンドも咲いているのはまだ数輪のみです。

↓ これは桜の回廊ではなくお花畑の端に咲いています。江戸彼岸と豆桜種間雑種となっていました。

 このシキザクラ(マメザクラとエドヒガンの種間雑種)桜の回廊ではなく、日本庭園のはずれに咲いていました。最近植えられたようでまだ幼木です。


春の花咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2015-03-28 00:05:52 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年3月26日(木)

私はいつも「東山植物園」と記載しているのですが、正式には「東山動植物園」です。いつもは星ヶ丘門から入り植物園側のみを見て帰るのですが、今回は久しぶりに動物園側から入ってみました。でもほとんど動物園は通り過ぎるのみですが。

 早くもシャクナゲが咲いていました。(次の4枚) これはユメジという品種です。

 ヨシノは原谷苑でよく見かけましたがツツジとして紹介されていました・・・。

↓ トキメキ

↓ アンキャリー

 竹林線の下のところに咲いていたシナレンギョウです。

↓ ユスラウメはまだ咲き始めです。

 つつじが丘ではゲンカイツツジが咲いています。

 お花畑の近くに咲いていたニオイトサミズキです。

↓ ベニバスモモ

 早春の小道のユキヤナギは見頃になっていました。

 日本庭園の端で、いつもの場所とちょっと違う場所に咲いていたカタクリです。

↓ ハウチワカエデ(也有園にて)

 也有園のボケがようやく見頃となりました。(次の2枚)

↓ 合掌造りの家近くのウグイスカグラは花数が増えていました。

 星ヶ丘門近くのコバノミツバツツジです。


春の花咲く白鳥庭園 ・・・ 名古屋市

2015-03-27 20:46:44 | 愛知県.名古屋市.白鳥庭園

2015年3月26日(金)

 北門を入りしばらくすると汐見四阿の前に見頃のが見えてきました。

 青空に映えてとても綺麗です。

 真っ白な枝垂れ桜です。

 すぐ隣りにはやはり見頃のがあります。

 こちらは紅枝垂れ桜です。

 すぐ後ろにはサンシュユが咲いています。

 木曽橋の近くに咲いているも見頃です。

 滝から梅林に抜ける途中には紅花ミツマタが咲いていますが、気持ち見頃過ぎです。

 近くではウグイスカグラが咲いています。最近植えられたのかな、初めて見たような気がします。

 梅林への出口のは咲いているのはまだほんの少しだけです。

 清羽亭の前ではトサミズキが見頃です。秋に来たときにはトサミズキなのかな、それともヒュウガミズキなのかなと思っていたのですが。

 清羽亭の裏の露地からは先ほどの紅枝垂れ桜が見えます。

 芝生広場ではユキヤナギが見頃です。

↓ ピンクユキヤナギも見頃です。何といっても蕾のピンクが可愛いです。

 浮見四阿の前の枝垂れ桜はまだ咲き始めです。

 豊臣橋から織田橋にかけてのところに咲いているボケも見頃です。


春の花咲く138タワーパーク ・・・ 愛知県一宮市

2015-03-24 00:02:18 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2015年3月22日(日)

そろそろ少しは桜が咲いているかなと思い138タワーパークへと出かけてみました。でも正直それほどは期待していなかったのですが、予想に反してすっかり見頃直前になっていました。そういえばここは染井吉野よりも江戸彼岸が多いので早く咲くのだったっけ。この日は晴天の日曜日とあって多くの家族連れで賑わっていました。

↓ ベニバスモモは満開で今が見頃です。(次の2枚)

 すぐ隣りのハクモクレンも見頃です。

↓ ユキヤナギ

↓ レンギョウはまだ咲き始めです。

↓ クリスマスローズも綺麗に咲いています。

↓ 水仙

↓ これは子福桜なのかな、よくわかりませんが。

 ここでは名札がほとんどないので品種はわかりませんが、この桜は見頃です。

 梅林はほとんどがもうすっかり散り果てています。

 お花畑ではネモフィラが咲いています。これはネモフィラインシグニブルーです。

 こちらはネモフィラマキュラータです。

 ややピンクが濃い桜ですがとても綺麗です。(次の2枚)

 こちらは名札がありました。エドヒガンの古木ですが咲き始めです。

 サイクリングロード(遊歩道)沿いに見頃直前の桜が続いています。

 一重の枝垂桜はまだ咲き始めですがこれはこれでまた綺麗です。

 帰りに自転車を走らせていると道端にレンゲが可愛らしく咲いています。


春の花咲く京都府立植物園

2015-03-23 02:07:40 | 京都.府立植物園

2015年3月20日(金)

多少は期待していたのですが予想以上にたくさんの桜が咲いていました。最近の暖かさのせいで一気に開花したようです。

● 桜園の近辺

以前は植物園全体でも桜はそれほど多くはなかったのですが、この桜園が整備されてからは品種も増えて充実してきたようです。

 次の3枚はすべて唐実桜です。隣接して植えられていますが花色が少しずつ異なっているのがおもしろいです。

↓ 細井桜

 次の2枚はおかめ桜です。

↓ 他のところでは散りが始まっている河津桜もここではこれからが見頃です。

↓ 大寒桜

↓ 近畿豆桜は生態園にもありますがこちらの方が低いので花がよくわかります。

↓ 修善寺寒桜

↓ 椿寒桜は他のところでも見ていますが何かごちゃごちゃと密集して咲くのですね。

↓ 寒桜

↓ 子福桜

↓ 寒緋桜

 早くに咲いたアンズは早くも散り始めています。

● ここからは北山門付近です。

↓ 十六夜桜

↓ ハナモモは本当に咲き始めです。

↓ ウチワノキ

↓ 東海桜

↓ 日向水木

↓ 土佐水木

● ここからは生態園です。

 他の人に教えてもらったレンプクソウはとても小さな花なので注意して見ないと見過ごしてしまいます。

↓ ショウジョウバカマ

↓ カタクリもたくさん咲いています。

 次の5枚は全て雪割草(オオミスミソウ)です。花姿のバリエーションが豊富なので見ていて楽しい花です。

 こちらは植物園会館近くの唐実桜です。以前は真っ先に咲いた桜なのですが、樹勢が弱まっているのか今年は花つきが悪いようです。


春の花咲く京都御苑 ・・・ 京都市

2015-03-22 02:16:46 | 京都.京都御苑・京都御所

2015年3月20日(金)

 近衛邸跡の糸桜はほんの少し咲き始めています。

 児童公園のモモは咲いているのは数えるほどだけです。

 桃林のモモも咲いているのは少しだけです。

 出水の糸桜は少し咲き始めています。

 近衛邸跡よりも花数が多い気がします。

 黒木のは今が見頃です。


春の花咲く平野神社 ・・・ 京都市

2015-03-22 01:13:21 | 京都.平野神社

2015年3月20日(金)

 ここ数日で急激に暖かくなったせいか桃桜は早くも見頃過ぎとなっていました。

↓ 河津桜も散り果てて残っていたのはこの数輪のみでした。今年は一気に咲いてすぐに散るようで花持ちが短いような気がします。

↓ 魁桜の蕾が膨らんできています。

↓ アーモンドもあと少しで咲きそうです。

 衣笠小学校の道路脇ではピンクユキヤナギが咲き始めています。

 こちらは白のユキヤナギです。


春の花咲く長徳寺 ・・・ 京都市

2015-03-21 21:53:51 | 京都.知恩寺・長徳寺

2015年3月20日(金)

↓ おかめ桜は満開となり今が見頃です。道路脇のために通りすがりの人が立ち寄っていきます。

 ここは午後から夕方にかけてはいい感じの陽射しとなり綺麗さをひきたててくれます。

 隣りには最近植えられた寒緋桜がありますが、これも今が見頃で綺麗です。


春の花咲く車折神社 ・・・ 京都市

2015-03-21 19:33:55 | 京都.車折神社・法金剛院

2015年3月20日(金)

 参道入口の寒緋桜は見頃となっています。

 芸能神社手前の河津桜は満開です。でも少しずつ散りも始まっています。

 芸能神社前には2種類の桜があります。こちらの一重のものは綺麗に咲いています。

 しかしながら八重のものは今年はちょっと汚く思えます。

 梅はすでに終わっていて比較的綺麗なものはこの枝垂れ梅のみです。

 社務所横の八重の桜は今年も綺麗に咲いています。

 その隣りに最近植えられたものは河津桜と思いますが名札がないので確信はありません。


我が家の春の花が順次咲き始めました。

2015-03-20 01:00:40 | 我が家の花.1月~4月

2015年3月20日(金)

↓ アンズ(新潟大実)  購入=2012.03.03  開花=2015.03.17  撮影=2015.03.18

一昨年の開花は3月24日、昨年は3月14日なので今年はまずまずの早さです。

一昨年はたくさん花をつけたのですが昨年は数える程度、今年は開花日には2つ3つだったのですが翌日には一気に開花しほぼ満開です。アンズは他に「平和」という品種を育てていますが、まだ蕾にさえなりきれていません。

↓ 桜(寒緋桜)  購入=2014.02.25  開花=2015.03.18  撮影=2015.03.19

昨年は3月20日に開花し花数もとても多かったのですが、今年は開花はしたものの他に蕾がみつからない。

↓ 梅(思いのまま)  購入=2014.01.12  開花=2015.03.18  撮影=2015.03.19

昨年は3月14日の開花でまずまずの花数でしたが、今年は期待できそうにありません。

↓ 紫木蓮(錦木蓮)  購入=2014.03.07  開花=2015.03.18  撮影=2015.03.19

昨年はまだ咲かなかったのですが、ようやく今年は綺麗に咲きました。

↓ ニワウメ(林生梅)  購入=2014.03.16  開花=2015.03.18  撮影=2015.03.19

昨年は3月29日の開花なので今年はやや早いようです。

↓ トサミズキ  購入=2014.07.04  開花=2015.03.17  撮影=2015.03.18

昨年、物が良さそうなので売れ残り品を安く購入しましたが、期待通り今年は咲きました。

↓ ユスラウメ  購入=2013.01.18  開花=2015.03.18  撮影=2015.03.19

昨年も一昨年も開花は3月23日です。一昨年は花数が多かったのですが昨年は少しだけ、今年はどうなることやら。

↓ ユキヤナギ(ピンクユキヤナギ)  購入=2013.01.13  開花=2015.03.17  撮影=2015.03.19

一昨年は3月13日に開花し花数も多かったのですが、昨年は剪定を間違えたのか咲きませんでした。

↓ ウグイスカグラ  購入=2014.07.04  開花=2015.03.09  撮影=2015.03.19

こちらも売れ残り品でしたが園芸店では他に見かけないので購入しました。

↓ レンギョウ  購入=2015.01.27  開花=2015.03.19  撮影=2015.03.19

↓ ショウジョウバカマ  購入=2015.02.17  開花=2015.03.16  撮影=2015.03.16

ネットで白とピンクを根で購入しましたが、まずは白が咲きました。

↓ アネモネ  開花=2015.03.15  撮影=2015.03.19

↓ アネモネ  開花=2015.03.17  撮影=2015.03.19

↓ アセビ(クリスマスチェアー)  購入=2014.10.16  開花=2015.03.07頃  撮影=2015.03.19

露地植えですが綺麗に咲きました。

↓ 沈丁花  購入=2013.02.14  開花=2015.03.18頃  撮影=2015.03.19

こちらも露地植えです。昨年は3月20日頃開花ですが、今年もほぼ同じです。


真清田神社の春の花々 ・・・ 愛知県一宮市

2015-03-19 20:20:41 | 愛知県.一宮市.真清田神社・妙興寺

2015年3月18日(水)

↓ 梅はすでに見頃過ぎでほとんど散り果てていましたが、やや日陰の1本のみ見頃を保っていました。

↓ 寒緋桜はほぼ満開で今が見頃です。

 正面の信号近くの桃(ハナモモ)が咲き始めていました。咲いているのはまだ赤花のみですが、これから桃花も咲くと思います。


東山植物園の春の花々(1) ・・・ 名古屋市

2015-03-19 01:55:42 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年3月17日(火)

● 星ヶ丘門から早春の小道にかけて

 星ヶ丘門から歩いて早春の小道への分岐点近くではカタクリが見頃となっていました。でもかなり撮りづらい。

↓ 早春の小道のトサミズキは見頃です。

↓ ヒュウガミズキもまずず見頃です。

 初めて見ましたがシキミです。

↓ サンシュユはこれからもっと見頃です。

 早春の小道の真ん中辺りの右側奥に咲いていたカタクリは近くに寄ることができて撮りやすかった。

 梅林も見頃となっています。

↓ 森の関

↓ 思いのまま

↓ ミツマタが見頃を迎えつつあります。

 こちらは赤花のミツマタです。

↓ レンギョウはまだ咲き始めです。

↓ ユキヤナギも咲いているのは少しだけ。

 ビオトープからお花畑への登り口にショウジョウバカマが咲いています。

● 也有園から奥池・日本庭園を経て星ヶ丘門へ

 也有園で見かけたクロモジです。

 どんぐり広場ではキクザキイチゲが咲いています。

 こちらはやや青みのキクザキイチゲです。

 ロックガーデンではショウジョウバカマが咲いています。でも近づけない。

 落ち葉の中にひっそりと咲いていました。これは雪割草だと思いますが・・・。

 一緒に見ていた人はイチゲといっていましたが・・・。

 奥池の近くに咲いていたダンコウバイは先ほど見たクロモジとほとんど区別がつきません。それもそのはずクスノキ科クロモジ属なんですね。

 合掌造りの家の前のも満開です。

 日本庭園近くのネコヤナギです。


梅と桜咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2015-03-18 22:25:34 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年3月17日(火)

● お花畑近くの梅林も見頃となり全体的に華やかな感じとなっています。

↓ 桜鏡

↓ 紅千鳥

↓ 思いのまま咲き分け状態が綺麗です。

↓ 藤牡丹枝垂

● ようやく暖かくなってきて「桜の回廊」の桜も順次咲き始めてきました。

昨年はできるだけ多くの桜を見るために何度も訪れて、全種類の開花を追いかけることにやや虚しさを感じていたのですが、今年もまた同じことをくり返すことになりそうです。

昨年の全種類チャレンジは

        こちら ⇒ 2014.03.09  2014.03.22  2014.04.03  2014.04.16

 名札がなかったので確信はもてませんが唐実桜のような気がします。

↓ 子福桜

 私の好きな桜のベスト3に入ると思います。穂咲彼岸八重桜はまだ咲き始めですがこの状態が本当に綺麗で可愛いです。

 花が全開しないので判断が難しいのですが八重寒緋桜は満開といえます。

↓ 椿寒桜

↓ 河津桜も満開見頃です。

↓ 修善寺寒桜

↓ 大寒桜

↓ 熱海寒桜

↓ 啓翁桜

↓ オカメ桜

↓ 寒緋桜

↓ 不断桜

 ツツジが丘を下るとゲンカイツツジが咲いています。


早春の京都府立植物園(3)

2015-03-16 22:08:33 | 京都.府立植物園

2015年3月14日(土)

 植物園会館近くの唐実桜は今年はまだ蕾です。

 バラ園近くの遊歩道脇ではトサミズキがそろそろ開花です。

 その隣りではミツマタが見頃です。

ここからは生態園です。

↓ キンキマメザクラが咲いています。

 ピンクのショウジョウバカマが早くも咲いています。

↓ 水芭蕉はまだ少し早いようです。

ここからは梅林です。ようやく全体的に見頃となってきました。

↓ 内裏

↓ 鹿児島紅

↓ 玉牡丹

ここからは北山門近くです。

↓ 玉垣枝垂

 前回に比べてクロッカスは花色が増えていました。

 ピンクのアセビです。

↓ アンズはほとんどまだ蕾ですが・・・

 ほんの少しだけですが咲いているものもあります。

↓ サンシュユの黄色が目に鮮やかです。

今回も「早春の草花展」を覗いてみました。

↓ ヤマシャクヤク

↓ クリンソウ

↓ ヒトリシズカ

↓ スズラン

↓ シデコブシ

↓ コブシ