古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

高山の桜が見頃を迎えています。(2) ・・・ 岐阜県高山市

2017-04-26 00:47:47 | 岐阜県.高山市・郡上市

2017年4月24日(月)

● 江名子川沿いから高山祭屋台会館へ

 江名子川沿いのは満開の見頃です。

↓ 紅枝垂れ桜の枝垂れが綺麗です。

 桜山八幡宮の入口にある高山祭屋台会館横のも見頃です。

● 北山遊歩道から江名子川沿いへ

 高山祭屋台会館の横を登ると北山遊歩道です。今回初めて歩きましたがなかなか良いところです。

↓ レンギョウが目に鮮やかで綺麗です。

 登り切った北山公園のは見頃です。

 北山公園からは残雪の北アルプスが見えました。

 中央が笠ヶ岳です。

 さらに北山遊歩道を歩きます。

 超巨大な枝垂れ桜をみることができます。

 北山遊歩道を下りきって訪れた高山別院にはは少ないようです。

 再び江名子川沿いを歩きます。

 適度に夕日に染まった紅枝垂れ桜が綺麗です。

● 飛騨護国神社から上三之町・中橋を経て飛騨国分寺へ

 飛騨護国神社のも見頃です。

 飛騨国分寺にはは少ないようです。

 飛騨国分寺入口の「願掛けなでさるぼぼ」とです。


高山の桜が見頃を迎えています。(1) ・・・ 岐阜県高山市

2017-04-25 20:20:58 | 岐阜県.高山市・郡上市

2017年4月24日(月)

昨年は4月15日に訪れて満開の桜を見ることができましたが、2012年は同じ4月24日に訪れてまだ少し早かったので、今年はどうかなと思いながらもやって来ました。

今回歩いたコースは次の通りですが、12時半過ぎから17時半頃まで歩き通しのためにかなり疲れました。

   高山駅 ⇒ 中橋 ⇒ 城山公園 ⇒ 東山遊歩道 ⇒ 東山寺院群 ⇒ 江名子川沿い ⇒ 高山祭屋台会館 ⇒

   北山遊歩道 ⇒ 江名子川沿い ⇒ 飛騨護国神社 ⇒ 上三之町 ⇒ 中橋 ⇒ 飛騨国分寺  ⇒ 高山駅

● 中橋周辺

 中橋のは満開です。

↓ 八重紅枝垂れ桜も見頃です。

● 城山公園から東山遊歩道へ

 城山公園登り口のは綺麗に咲いています。

 城山公園のは全体的にまだ咲き始めです。

 白雲水ではザゼンソウを見ることができました。

● 東山寺院群

 大隆寺ではサンシュユが咲いています。

↓ ショウジョウバカマは微妙に見頃過ぎのものが多いです。

 大隆寺を出たところのも満開です。

 枝は枝垂れていませんが花は八重紅枝垂れと同じです。

 清傳寺のも満開です。

 宗猷寺では山門前のが綺麗です。

 ここでもショウジョウバカマがたくさん咲いています。

 善應寺

 天照寺にはあまりがありません。

↓ ヤマザクラは咲き始めです。

↓ アンズがまだ咲いていました。

 洞雲院のハクモクレンです。

 大雄寺では八重紅枝垂れ桜が見頃です。

 「旅立ちの法然さま」の像です。


東山植物園の桜の回廊(5) ・・・ 名古屋市

2017-04-23 22:05:37 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月22日(土)

世間では桜の季節は終わったと思われていますが、桜の回廊ではまだまだたくさんの桜の見頃が続いています。さすがにソメイヨシノは散り果て、枝垂れ桜もかなり見頃過ぎですが、里桜(八重桜)がたくさん咲いています。

↓ 松月はたくさん植えられていますがどれも満開です。

↓ 兼六園菊桜もあちこちに植えられていて見頃開始です。

↓ 関山

↓ 普賢象も見頃となっています。

↓ 霞桜はややピーク過ぎです。

↓ 八重紅虎の尾はまだ蕾も多いですが綺麗です。

↓ 名島桜は蕾だけでまだ咲いていないなと思いよく見ると、

 葉の陰に名島桜が二つだけ咲いていました。

↓ 楊貴妃

↓ 御室有明

↓ 泰山府君はまだ蕾も多く咲き始めです。

 こちらの箒桜も咲き始めです。

↓ 梅護寺数珠掛桜も咲き始めです。

↓ 鵯桜は前回4月16日に訪れたときと比べても意外と開花が進んでいません。

↓ 糸括

↓ 天の川は見頃になりました。

↓ 奥州里桜

↓ 御衣黄

↓ 一葉

↓ 静香

↓ 須磨浦普賢象もほぼ見頃です。

↓ 紅時雨

 桜の回廊で唯一全く開花していないのはこの奈良の八重桜のみです。実は我が家でも育てていますがやはり咲いてはいません。


東山植物園の春の花(5) ・・・ 名古屋市

2017-04-23 19:12:49 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月22日(土)

● 星ケ丘門から早春の小道をビオトープへ

↓ オンツツジが咲き始めています。

↓ ユキモチソウ

↓ ミヤマガマズミ

↓ 八重ヤマブキは見頃となっています。

 ビオトープにはレンゲツツジが咲いていますがこの花のみです。



● お花畑から桜の回廊を経てツツジが丘から竹林線下へ

お花畑へ登ったすぐのところに4種の芝桜が咲いています。

 よく名前をきくダニエル・クッションです。

↓ アトロ・プルプレア

↓ スカーレット・フレーム

↓ オーキントン・ブルー・アイ

 お花畑ではネグンドカエデ(フラミンゴ)の新芽が出ていますが、フラミンゴという名前の通りピンクなのですね。

↓ ベニバナトキワマンサクは見頃です。

↓ アメリカハナズオウもまずまず咲いています。

 桜の回廊のリンゴが咲き始めています。

 ツツジが丘を下るとキリシマツツジクルメツツジが咲いています。 (次の2枚)

 竹林線下ではムレスズメが咲いています。



● 宿根草園から也有園・どんぐり広場を経て日本庭園へ

 花園橋近くのカリンは花数がかなり増えています。

 植物園門近くのサクラツツジです。

 宿根草園のアマドコロです。

 武家屋敷門前のハナズオウは見頃です。

 也有園のミヤマカイドウは今年は今までになくたくさん花が咲いています。

 奧池の景色ですが右手に名残の桜が見えます。

 どんぐり広場のドウダンツツジは見頃開始です。

 こちらの紅ドウダンは見頃まであと一息です。

↓ ホソバトャクナゲ


138タワーパークから大野極楽寺公園へ ・・・ 愛知県一宮市

2017-04-21 18:44:08 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2017年4月20日(木)

● 138タワーパーク内

↓ 3月30日以来久しぶりにやって来ました。予想していたとはいえ八重紅枝垂れ桜は残念ながら見頃を過ぎていました。 (次の2枚)

 変わりに里桜が見頃となっています。 (次の2枚)

↓ 関山のようです。

↓ ヤマザクラが咲き始めています。

↓ ドウダンツツジの蕾も膨らみそろそろ見頃です。

 お花畑ではネモフィラが見頃です。

↓ シャレーポピーは咲いているのはまだ少しだけです。

 モクモクパラダイスに咲いていた花です。ニワウメかなと思い遠いのでズームで撮りましたが、自宅でよく見るとどうも違うようです。

 中央花壇ではネモフィラキンギョソウが咲いています。

↓ ハナミズキは白色のものはかなり咲き始めています。

 でも赤色のハナミズキはまだ咲いているのは少しだけです。



● 138タワーパークから大野極楽寺公園へ

 サイクリングロード沿いのはピーク過ぎですがかろうじ見頃を保っています。

 でも八重紅枝垂れ桜は見頃を過ぎています。

 ピンクと黄色の花が綺麗です。

↓ ベニバナトキワマンサクと、

↓ オウバイのようです。

↓ キリシマツツジも咲き始めています。

↓ ハナズオウが咲いています。

 ここのヤマザクラはまだ咲き始めです。

 名残の源平しだれハナモモです。

 ここでも関山は見頃です。


我が家のサクランボが咲きました。

2017-04-18 15:17:30 | 我が家の花.1月~4月

2017年4月18日(火)

↓ サクランボ⑤(佐藤錦)  購入=2016.02.07  開花=2017.04.09  撮影=2017.04.14

今年初めて花が咲きましたが、佐藤錦の花ってこんなに白くて綺麗なのですね。ただ残念ながら受粉樹に予定していたナポレオンも高砂も咲いていないので実は期待できません。

↓ 桜⑩(松月)  購入=2015.02.18  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.17

昨年は4月15日の開花なのでほぼ同じ時期の開花です。なぜか低い位置から開花し高い位置はまだ蕾がたくさんあります。

↓ 桜⑪(楊貴妃)  購入=2015.02.28  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.15

昨年は4月3日の開花なので今年は少し遅れています。昨年はたくさん花を咲かせたのですが今年は蕾が少ないようです。

↓ 桜⑳(一葉)  購入=2017.01.31  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.15

購入初年度のわりに本日現在たくさん花を咲かせています。

↓ モモ⑧(白桃③)  購入=2016.12.23  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.14

白桃はこれで3本目ですが今までのものはなぜか育成に失敗しましたが、3本目にしてようやくたくさん花が咲きました。

↓ リンゴ①(姫リンゴ①)  購入=2012.03.21  開花=2017.04.13  撮影=2017.04.15

例年より一週間ほど遅れての開花ですが今年は滅茶苦茶たくさん花を咲かせています。

↓ リンゴ②(姫リンゴ②)  購入=2012.09.19  開花=2017.04.13  撮影=2017.04.15

こちらも例年より一週間ほど遅れての開花です。

↓ ニワザクラ①  購入=2015.12.10  開花=2017.04.07  撮影=2017.04.14

今年も昨年同様綺麗に咲きました。

↓ ニワザクラ③  購入=2016.02.07  開花=2017.04.08  撮影=2017.04.14

こちらは昨年は2月29日に咲きましたが今年の時期のほうが普通なのかも。

↓ ミヤマカイドウ  購入=2013.06.03  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.15

こちらは例年より10日ほど遅れての開花です。花数は昨年まで少なかったのですが今年はたくさん咲いています。

↓ カリン  購入=2013.02.27  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.17

今年は今のところこの一つしか花が咲いていませんが蕾はあります。

↓ ボケ⑦(昭和錦)  購入=2014.02.21  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.17

今年は二週間ほど遅れて咲きましたが花数はまだ少ないようです。


東山植物園の桜の回廊(4) ・・・ 名古屋市

2017-04-17 19:47:07 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月16日(日)

前回訪れたのが4月13日とそのわずか3日後にもかかわらず、桜の回廊では次々と新しい品種の桜が咲き始めています。今回アップしたものはほとんどが咲き始めです。

 ↓ 以前は「アサギ」という名札がありましたが今回はありませんでした。鬱金の別名のようです。

↓ 御衣黄

↓ 早晩山(いっかやま)

↓ 市原虎の尾

 ようやく天の川が咲き始めていました。

 前回見逃したようで神代曙は見頃過ぎです。

↓ 松月はたくさん植えられていますがほとんどが咲き始めです。

↓ 大山桜

↓ 松前

↓ 鵯桜(ひよどりざくら)はまだ咲いていなくて咲いている花を見つけるのに苦労しました。

↓ 八重紅虎の尾

↓ 兼六園菊桜はまだ咲いているとはいえない状態です。

↓ 糸括(いとくくり)

 前回見逃したのかな、こうしてみると白雪は見頃過ぎです。

↓ 関山

↓ 駿河台匂は一重なのにまだ咲き始めです。

↓ 紅華

↓ 福禄寿

↓ 須摩浦普賢象

↓ 紅時雨

↓ 普賢象


東山植物園の春の花(4) ・・・ 名古屋市

2017-04-17 16:04:05 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月16日(日)

4月13日に訪れたときは、時間がなくていつものコースの半分しか見ることができなかったので、もう一度やって来ました。そのため珍しく東山動植物園の正門(動物園側)から入りました。前回見れなかったところをみようと4時間半歩き通しのために最後のあたりはさすがに疲れました。

● 正門からしゃくなげの森へ

 上池の周辺では八重桜がたくさん植えられています。こちらは関山です。

↓ 松月もたくさん咲いています。

しゃくなげの森ではシャクナゲが見頃です。 (次の6枚)

↓ ミセス・フジイ

↓ 白金

↓ ネリアーブ・レッド

↓ 夢路

↓ パープルフレーム

↓ ピンクドリーム

 しゃくなげの森入口ではコバノミツバツツジが綺麗です。



● 花園橋からツツジが丘を登り桜の回廊からお花畑へ

 花園橋を渡ったところにカリンが少しだけ咲き始めています。

 ツツジが丘のヒカゲツツジです。

 桜の回廊のリンゴがもうすぐ咲きそうです。

 お花畑の端ではアメリカハナズオウが咲き始めています。



● 万葉の散歩道を通って也有園からどんぐり広場へ

 初めてこの場で見ましたが、万葉の散歩道では微妙に見頃過ぎですがニワウメが咲いています。

 武家屋敷門前ではシロヤマブキが咲き始めています。近くの人に教えてもらいましたがシロヤマブキは花びらが4枚とのことです。

 近くにはリキュウバイが咲いています。

 也有園ではミヤマカイドウが咲いています。

 近くのハナカイドウはやや見頃過ぎです。

 どんぐり広場ではドウダンツツジが蕾をつけています。

 手前のベニバナトキワマンサクは見頃です。



● どんぐり広場から日本庭園を経て早春の小道へ

 みかん畑ではカラタチが咲いています。

 日本庭園横のソメイヨシノはまだ綺麗です。

 早春の小道のお花畑側ではケマンソウ(タイツリソウ)が見頃です。

↓ ヤマブキが咲いています。一重のものは満開です。

↓ 八重ヤマブキは咲き始めです。


大江川沿いと近所の桜 ・・・ 愛知県一宮市

2017-04-16 22:31:56 | 愛知県.一宮市.その他

2017年4月14日(金)

● 大江川沿い

今年は満開からかなりの日数が経過しましたが、ソメイヨシノはまだまだ見頃が続いています。



● 酒見神社

ソメイヨシノはまだまだ見頃です。



● 野黒公園

ソメイヨシノは少し散りが始まっていますがまだ見頃です。


梅ヶ枝公園の春の花(3)と地蔵寺 ・・・ 愛知県一宮市

2017-04-16 01:43:15 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2017年4月14日(金)

● 梅ヶ枝公園

 中央通路東側の八重紅枝垂れが綺麗に咲いていて見頃です。 (次の3枚)

 中央通路西側に紅枝垂れが2本植えられています。手前の一重の紅枝垂れはさすがに見頃過ぎです。

 奥の八重紅枝垂れはまだ見頃ですが今年は花つきが悪いようです。 (次の2枚)

 今年はソメイヨシノの見頃がまだ続いています。 (次の2枚)

 北西側では里桜(八重桜)が少し咲き始めています。関山でしょうか。



● 地蔵寺

↓ ソメイヨシノはまだ見頃です。

↓ カリンがたくさん花を咲かせています。 (次の2枚)


東山植物園の桜の回廊(3の2) ・・・ 名古屋市

2017-04-15 22:59:35 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月13日(木)

残りの24品種をアップします。桜の回廊ではほぼ咲き始める順に植えられているので、今回のものは比較的咲き始めのものがが多く、かつほとんどが八重咲きとなっています。

↓ 八重紅枝垂は満開の見頃です。 (次の2枚)

 松前という名の桜が多くありますがこれは松前薄重染井です。

↓ 松前花染井

↓ 松前八重寿

↓ 御車返し

↓ 有明

↓ 三ケ日桜

↓ 鷲の尾は一重か半八重ですがまだ咲き始めです。

↓ 花笠

↓ 御室有明

↓ 雨宿

↓ 一葉の咲き始めも綺麗です。

↓ 楊貴妃は咲き始めは白い花ですが徐々にピンク色が濃くなります。

 あちこちに何本も植えられている天の川ですが咲いているのはこの花だけです。

↓ 妹背

↓ 霞桜は見頃過ぎかな。

↓ 奥州里桜

↓ 白雪

↓ 白妙

↓ 千里香

↓ ホワイトファスティギアータ

↓ 太白

↓ 手弱女


東山植物園の桜の回廊(3の1) ・・・ 名古屋市

2017-04-15 14:30:28 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月13日(木)

久しぶりに訪れたこともあり桜の回廊では新しく咲き始めた桜をたくさん見ることができました。全部で48品種のため2回に分けてアップします。

2014年には桜の回廊に咲いている100品種を見ることに挑戦しましたが、その時に見ることができなかったものを今回幾つか見ることができました。

     2014年の桜はこちら  ⇒  2014.3.9  2014.3.22  2014.4.3  2014.4.16

↓ 大山桜

↓ 嵐山

↓ 松前早咲

 二季咲きの子福桜は春の花をたくさん咲かせています。

 こちらのアーコレードも二季咲きです。

↓ 旗重大島

↓ 思川の咲き始めはいつ見ても可愛くて好きです。

 二季咲きのものを除き、前回3月23日に咲いていた桜で、今回も咲いていたのはこの穂咲彼岸八重桜だけかも知れません。やや見頃ピークは過ぎていますがそれでもまだ綺麗です。

↓ 八重紅彼岸

↓ 陽光は完全に終わりかけです。

↓ 冬桜

↓ 横浜緋桜はやや見頃過ぎです。

↓ 枝垂れ桜(糸桜)も見頃過ぎです。

↓ 鞍馬桜はかなり散っています。

↓ アメリカも見頃終わりです。

↓ 笹部桜

↓ 円通寺桜

↓ 蒲桜も見頃過ぎですが残っている花は綺麗です。

↓ 仙台屋

↓ 佐野桜

↓ 三島富士見桜

↓ 蘭蘭

↓ 紅豊

↓ 大島桜


東山植物園の春の花(3) ・・・ 名古屋市

2017-04-14 22:35:04 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2017年4月13日(木)

京都へばかり行っていたために3月23日以来の久しぶりの東山植物園となりました。そのために随分見逃した花が多かったので、せめて間に一回訪れていればと少し悔いが残ります。

園内には3時間ほどいたのですが、見どころが多くていつもの半分のコースしか見れませんでした。

● 星ケ丘門からビオトープへ

 ビオトープ手前にマメナシが綺麗な花をたくさん咲かせています。

 こちらはナシの花です。こうして見るとマメナシと同じに見えますが花はマメナシよりもかなり大きいです。

 ここのウグイスカグラがようやく花を咲かせていました。合掌造りの家の近くのものは早くから咲いていたので、何か品種が違うのかなと不思議です。

↓ 一重のヤマブキが咲き始めています。

↓ ムサシアブミ

 咲くのを楽しみにしていたニワウメは残念ながらすでに見頃過ぎです。

↓ コバノミツバツツジ

 こちらのショウジョウバカマも、色々な花色があるので楽しみにしていたのに、すでに見頃が終わっています。 (次の2枚)

● お花畑から桜の回廊を経て竹林線下へ

↓ ベニバナトキワマンサクはまだ咲き始めです。 (次の2枚)

 お花畑ではチューリップが綺麗に咲いています。

↓ アーモンドがまだ咲いていました。隣りのアーモンド2本は散り果てているのになぜなのかな。

 ツツジが丘を下りながにら振り返ると満開のが青空に映えて綺麗です。桜の回廊で2時間ほど見る時間を要したので閉園時間が迫り、このあたりはほとんど駆け足状態です。

↓ クロフネツツジ

↓ シナレンギョウ

 竹林線下のユスラウメは完全に見頃過ぎです。

↓ ハナカイドウが咲いています。見頃過ぎとは思えないのに花色は薄いようです。

↓ リキュウバイ


金戒光明寺と真如堂と付近の桜 ・・・ 京都

2017-04-13 00:12:55 | 京都.真如堂・金戒光明寺・満願寺

2017年4月10日(月)

● 金戒光明寺

ソメイヨシノは満開の見頃となっています。



● 真如堂

↓ ソメイヨシノは満開です。

↓ 八重紅枝垂れもほぼ見頃です。




● 宗忠神社

 満開のソメイヨシノの石段を登ります。



● 竹中稲荷社

こちらのソメイヨシノも満開です。