古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

真清田神社と妙興寺の早春の花 ・・・ 愛知県一宮市

2016-02-29 23:31:38 | 愛知県.一宮市.真清田神社・妙興寺

2016年2月28日(日)

暖かな陽射しの一日となったので久しぶりに近所の花を見て回りました。

● 真清田神社

 神池の周りの紅梅はやや見頃過ぎでした。(次の2枚) 他にも梅の木があるのですがなぜか全く咲いていません。

 もしかすると咲いているかなと期待していた寒緋桜はまだ蕾です。咲くまでには一週間ほどかかるのかな。

● 妙興寺

 塔頭の前に咲いていた白梅は「十梅(とうめ)」という名の銘木のようです。(次の2枚)

 奥の池の近くにも白梅が咲いていました。(次の2枚) しかしながら例年ならば紅梅が咲いている梅林には白梅ばかりで紅梅が全く見あたりません。

↓ ジンチョウゲが咲き始めています。しかしながら奥のほうに咲いているので撮りづらい。(次の2枚)


我が家の桜と雪割草

2016-02-27 23:15:58 | 我が家の花.1月~4月

2016年2月27日(土)

● 桜

↓ 桜②(河津桜)  購入=2013.02.09  開花=2016.02.04  撮影=2016.02.23

撮影日には満開でしたが、本日にはすでに見頃を過ぎて散り始めています。今年は半月以上は早い展開です。

● 雪割草

↓ 雪割草②  購入=2013.01.14  開花=2016.02.23  撮影=2016.02.23

2015年は2月28日の開花、2014年は2月9日の開花、2013年は2月2日の開花ですから今年はやや遅い開花となりました。栽培環境が悪かったのかな。一般的な標準花ですが清楚な感じで可愛いです。

↓ 雪割草⑤  購入=2015.01.05  開花=2016.02.18  撮影=2016.02.23

昨年は2月23日の開花ですから今年は少し早く咲きました。

↓ 雪割草⑦(万葉集)  購入=2015.01.06  開花=2016.02.08  撮影=2016.02.23

前回もUPしましたが、その時よりも中心部が開いています。

↓ 雪割草⑨  購入=2015.01.19  開花=2016.02.03  撮影=2016.02.23

前回もUPしましたが花数が増えています。

↓ 雪割草⑱  購入=2015.02.04  開花=2016.02.08  撮影=2016.02.23

前回もUPしましたがこちらも花数が増えています。

↓ 雪割草㉙  購入=2015.10.27  開花=2016.02.23  撮影=2016.02.23

↓ 雪割草㉛  購入=2015.10.27  開花=2016.02.03  撮影=2016.02.23

前回もUPしましたが、こちらはまだ咲き始めなのかな。中心部が閉じたままです。


我が家では福寿草がたくさん咲いています。

2016-02-26 22:10:52 | 我が家の花.1月~4月

2016年2月26日(金)

今年は福寿草を重点的に育てています。いくつか品種ものも育ててみましたが一部を除いて違いがなかなかわかりません。

↓ 福寿草②  購入=2011.12.28  開花=2016.02.14  撮影=2016.02.23

2015年は2月11日に開花、2014年は1月23日に開花、2013年は2月11日に開花となっていました。

↓ 福寿草⑤  購入=2013.12.11  開花=2016.02.18  撮影=2016.02.23

2015年は2月16日開花、2014年は1月16日開花となっていました。

↓ 福寿草⑥  購入=2013.12.11  開花=2016.02.21  撮影=2016.02.23

2015年は2月23日開花、2013年は購入直後の12月24日の開花となっていました。

↓ 福寿草⑧⑨  購入=2014.12.27  開花=2016.02.06  撮影=2016.02.18

昨年は2月3日の開花です。

↓ 福寿草⑩  購入=2014.12.30  開花=2016.02.23  撮影=2016.02.23

昨年は2月1日の開花です。

↓ 福寿草⑬(エゾ)  購入=2015.01.14  開花=2016.02.14  撮影=2016.02.23

昨年は2月4日の開花です。

↓ 福寿草⑭(秩父紅)  購入=2015.01.14  開花=2016.02.21  撮影=2016.02.23

昨年は残念ながら咲かなかったので、今年は無事に咲いて一安心です。

↓ 福寿草⑱(ミチノク)  購入=2015.12.22  開花=2016.02.11  撮影=2016.02.18

↓ 福寿草㉓(ミチノク)  購入=2016.02.19  開花=2016.02.23  撮影=2016.02.23

↓ 福寿草㉑(福寿海)  購入=2016.02.07  開花=2016.02.18  撮影=2016.02.23

↓ 福寿草㉒(北見)  購入=2016.02.19  開花=2016.02.21  撮影=2016.02.26

2015年12月に購入したものも、2015年1月に購入したものも咲かなかったので、当地の気候に合わないのかなとも考えていました。

しかしながらどうしても花を見たくて急遽オークションにて入手しました。花姿がまるで座布団を敷いているように見えます。

 上と同じ北見福寿草の咲き始めですがかなり特異な咲き方です。たまたまかな。


早春の花咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2016-02-21 22:13:29 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2016年2月19日(金)

 星ヶ丘門から早春の小道へと至る分岐点近くに福寿草が咲いていました。ここの福寿草は例年ならば園内でも最も遅くに咲き始めるのですが、さすがに今年は咲くのが早いですね。

 この付近ではマンサクとシナマンサクが咲いていますが、このマンサクはやや見頃過ぎです。シナマンサクは竹林線のものが綺麗なので後ほどそちらで。

 梅の谷の梅林は全体的に華やかさをみせて見頃開始です。

↓ 森の関

↓ 冬至

↓ 紅千鳥が鮮やかで綺麗です。(次の2枚)

↓ ボケが花数を増しています。

↓ クリスマスローズがほぼ見頃です。下向きに咲いていることが多く撮りにくいのですがこの日は何とか撮れました。(次の2枚)

 梅の丘の梅林もそこそこ咲き始めていますが全体的な見頃はこれからです。この青軸はまずまず見頃です。

↓ 世界の図も綺麗に咲いています。

↓ 藤牡丹枝垂は咲き始めです。

↓ 思いのままも咲き始めていますが、紅白の咲き分けとなっているものはまだ少ないようです。

 桜の回廊はまだ見に来る人も少ないようです。前回はまだ咲いていなくて失望した河津桜はようやく咲き始めていました。

↓ 八重寒緋桜が少し咲き始めていたのには驚きました。

 竹林線のシナマンサクが綺麗に咲き見頃を迎えています。

 こちらは也有園の武家屋敷門の近くの福寿草です。やや時間が遅いので閉じているかなと思っていましたが綺麗に咲いていて見頃です。

 茶室裏の福寿草は陽が陰っているために閉じぎみです。

 ピンボケとなりましたがスハマソウ(雪割草)です。今は閉じていますが早い時間帯には咲いていたのかな。

 合掌の家近くのウグイスカグラは花色が濃くなっていました。

 合掌の家ではおひなさまが飾られていました。でも陽射しが強くて顔がよく見えません。

 日本庭園の池の畔ではユキヤナギが咲き始めています。


早春の花咲く白鳥庭園 ・・・ 名古屋市

2016-02-20 23:26:59 | 愛知県.名古屋市.白鳥庭園

2016年2月19日(金)

そろそろ早春の花が咲き始めているのではと思い、昨年の秋以来久しぶりに白鳥庭園へやって来ました。

 游濱亭前の梅はまずまずの見頃です。こちらの白梅は微妙に見頃過ぎの花も見られます。

 隣りの少し赤みがかった白梅は見頃開始という感じです。

 游濱亭から汐見四阿にかけて紅花のアセビが咲き始めています。そろそろ見頃かな。

 汐見四阿近くのシナマンサクは咲き始めで見頃はまだこれからのようです。

 隣りのマンサクも見頃はこれからです。

 あちこちに植えられている蝋梅はどれもやや見頃過ぎです。

 滝見四阿から梅林の途中のミツマタがそろそろ咲きそうです。

↓ 福寿草はまだ咲き始めです。

 梅林の梅は全体的に見頃です。こちらの紅梅が綺麗です。

 これは紅白咲き分けなので思いのままでしょうか。

 北山門近くのボケが咲き始めています。

↓ 白花のアセビも咲き始めです。


我が家でも早春の草花が咲き始めました。

2016-02-12 01:40:56 | 我が家の花.1月~4月

2016年2月12日(金

我が家の草花が少し咲き始めましたので紹介します。

● 桜

↓ 桜②(河津桜)  購入=2013.02.09  開花=2016.02.04  撮影=2016.02.04

2013年は3月19日、2014年は3月6日、2015年は2月28日と年々開花日が早くなっていますが、今年は異常な天候のせいで極端に早い開花となりました。本日現在では2~3分咲きとなっています。

↓ 桜⑧(三波川冬桜)  購入=2014.12.21  開花=2016.01.18  撮影=2016.01.20

昨年は3月22日に数輪のみ開花し、11月19日には一輪のみの開花です。

今年は1月18日に一輪のみ開花しましたが、今は全く咲いていません。本来二季咲きの品種なのでそろそろまた咲くのではと楽しみにしています。

● シクラメン

↓ 原種シクラメン①(コウム・ピューターリーフ)  購入=2016.01.14  撮影=2016.02.04

原種シクラメンには秋咲きのものと冬咲きのものがありますが、これは冬咲きの品種です。

露地植えにすると20年~30年も育てられるとのことなので、初夏か晩夏には露地植えにしようと思っています。

● 福寿草

今年は福寿草を重点的に育てています。北見、みちのく、秩父紅、えぞ、福寿海などの品種を含め全部で16株育てていますが無事に咲いてくれるかなと不安もあります。

↓ 福寿草⑯(福寿海)  購入=2015.12.22  開花=2016.02.04  撮影=2016.02.08

↓ 福寿草⑰(秩父紅)  購入=2015.12.22  開花=2016.02.08  撮影=2016.02.08

秩父紅は2株育てていますが昨年12月に購入したものが先に咲きました。花色は紅というよりも鮮やかな黄金色でとても綺麗です。

● 雪割草

昨年の12月に追加購入して現在29鉢育てていますが、今年はそのうちいくつ咲いてくれるか楽しみです。

↓ 雪割草④  購入=2014.12.24  開花=2016.02.03  撮影=2016.02.04

昨年は1月16日の開花なので今年は少し遅くなっています。

↓ 雪割草⑦(万葉集)  購入=2015.01.06  開花=2016.02.08  撮影=2016.02.08

昨年は2月16日の開花なのでこちらは逆に少し早くなっています。これから中央部分が開いてくるはずです。

↓ 雪割草⑨  購入=2015.01.19  開花=2016.02.03  撮影=2016.02.08

昨年は1月24日の開花です。

↓ 雪割草⑩  購入=2015.01.19  開花=2016.02.04  撮影=2016.02.08

昨年は1月25日の開花です。

↓ 雪割草⑫(紅ユウコク)  購入=2015.01.19  開花=2016.01.20  撮影=2016.02.04

昨年は1月24日の開花の二段咲き品種です。今年は本日現在花数も多くとても綺麗に咲いています。

↓ 雪割草⑱  購入=2015.02.04  開花=2016.02.08  撮影=2016.02.08

昨年は2月5日の開花です。

↓ 雪割草㉘  購入=2015.10.27  開花=2016.01.09  撮影=2016.01.20

↓ 雪割草㉛  購入=2015.10.27  開花=2016.02.03  撮影=2016.02.04


早春の花を求めて、東山植物園 ・・・ 名古屋市

2016-02-03 22:48:06 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2016年2月2日(火)

そろそろ早春の花が咲いているのかなと思い東山動植物園へ出かけてみました。でも残念ながら前回1月16日よりも少し花数が増えた程度でちょっと期待はずれでした。

       前回  ⇒  2016.1.16

● 梅の谷

紅梅、白梅ともちらほらと咲き始めていますが見頃には程遠い感じです。

↓ 寒衣

↓ 森の関

↓ 八重寒紅

● 早春の小道からビオトープへ

↓ マンサクは咲き始めです。

↓ シナマンサクも咲き始めです。

↓ アセビがほんの少し咲いています。

↓ 蝋梅はまだ見頃を保っています。

↓ 素心蝋梅もまだまだ見頃です。

↓ 冬至

↓ 鴛鴦(えんおう)はもうすぐ見頃です。

↓ ミツマタはまだまだです。

● 梅の丘

こちらのほうが咲いているのかなと思っていましたが、梅の谷よりももっと遅いようです。

↓ 青軸

↓ 玉牡丹

● 桜の回廊

 てっきり咲いていると思っていた河津桜はまだこんな感じです。蕾がようやく赤みをおびてきています。

● 也有園

 武家屋敷門近くの福寿草は咲いているのはほんの少しだけです。

 茶室横の福寿草はまだ蕾です。