古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

曼陀羅寺からフラワーパーク江南へ ・・・ 愛知県江南市

2014-04-27 23:42:21 | 愛知県.江南市

2014年4月26日(土)

● 曼陀羅寺

今年も藤を見に曼陀羅寺へやって来ました。早咲きのものはほぼ見頃開始という状況です。

 好天のゴールデンウィーク初日とあって人出も多かった。

 まだ綺麗な牡丹があちこちで咲いています。

 今咲いているは紫のものがほとんどです。

 白のものはまだ早いようですがこの高山白竜は見頃でした。

↓ 八重黒龍

曼陀羅寺には多くの塔頭があります。

 常照院では見頃の藤とツツジとモッコウバラが咲いています。

 寛立院では紅更紗ドウダンの見頃が近いようです。

 慈光院のアメリカハナミズキが青空に映えています。

↓ シャクナゲも見頃です。

↓ クロバナロウバイが咲いています。

 昨年までは見た記憶がありませんが紅花トキワマンサクが見頃でした。

↓ クルメツツジは今が満開です。

↓ 西洋テマリカンボクも今が新鮮で綺麗です。

 霊鷲院では霧島躑躅が咲き始めています。

 世尊院のオオヤマレンゲはまだ早いようです。咲いているのはこれのみです。

 本誓院のドウダンツツジは見頃です。

 

● フラワーパーク江南

 入るとすぐにこの光景が広がっています。

↓ カロライナジャスミン

↓ マルメロが咲いています。リンゴや利休梅などこういう花は私好みです。

 ここのはまだ咲き始めです。

↓ 芝桜は今が見頃です。

 これはドウダンツツジではなくブルーベリーのようです。

 シャレーポピー、ネモフィラ、リナリアなどが咲き広がっています。

↓ ブルネラマクロフィラ

↓ シャクナゲモドキ

↓ ゲラニューム エリザベスアン

 桜は終わっています。わずかにこの八重桜(関山?)のみ咲いていました。


近所の晩春の花々 ・・・ 愛知県一宮市

2014-04-20 22:23:33 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2014年4月19日(土)

● 真清田神社

 本殿の左右に植えられている源平桃はやはり幾分見頃過ぎでした。

 他の桜は散り果てていましたが神池の近くには八重桜(牡丹桜)が咲いていました。

 神池の周りのはまだ咲き始めです。

 楼門前のもピークを過ぎていますがそれでもまだ綺麗です。

● 地蔵寺

 ハナミズキが青空に映えて抜群に綺麗です。

↓ 八重山吹は咲き始めです。

↓ ドウダンツツジが綺麗に咲いています。

 鉢植えのですが見頃です。

↓ 黒花蝋梅がもうすぐ咲きそうです。

● 梅ケ枝公園

 八重桜と藤が咲いています。

 品種はわかりませんが。

 関山かな?

↓ 藤はほぼ見頃です。

 こちらのハナミズキはまだ咲き始めです。

● 妙興寺

 青モミジが綺麗です。

↓ ドウダンツツジはほぼ見頃です。

 もうこんな季節なのですね、牡丹が咲いています。

↓ 黒花蝋梅も咲きそうです。

↓ ベニバナトキワマンサクが見頃です。

● 鎌田公園

↓ 藤はすでに見頃です。

● 尾張一宮駅南の駐輪場横の通り

 赤と白のハナミズキがそろそろ見頃です。


東山植物園の春の花(3) ・・・ 名古屋市

2014-04-18 22:56:28 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2014年4月16日(水)

 早春の小道では八重山吹が見頃です。一重の山吹も咲いていますが微妙に見頃過ぎかも。

 お花畑へ出るとシャクナゲが咲いています。シャクナゲ(ネリアーブ・レッド)です。

 こちらはシャクナゲ(太陽)です。

 お花畑のベニバナトキワマンサクはまだ少し早いようです。昨年のような燃え上がる感じがありません。

           昨年も同じ日です ⇒ 2013.04.16

 桜の回廊のリンゴは咲き始めですが、このくらいが何とも可愛いですね。

 桜の回廊をあとにしツツジが丘を降りるとツツジが咲き始めています。

 竹林線の登り口まで出るとムレスズメが咲いています。

↓ シモクレン

↓ 宿根草園のサクラツツジ

↓ シジミバナ

 也有園の白山吹

 武家屋敷門前のハナズオウ

 也有園のミカイドウは咲き始めかな。

 隣りのハナカイドウは見頃過ぎなのか花びらが白くなっています。

 茶畑で見かけたカラタチ

 日本庭園近くのクロフネツツジ

↓ ドウダンツツジ

↓ 利休梅


桜咲く東山植物園(3) ・・・ 名古屋市

2014-04-17 19:54:41 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2014年4月16日(水)

東山植物園の桜は前回までに49品種を見ていますが、100品種に近づくためにまた出かけて来ました。さて結局何品種となったのかな・・・。

右側に確認した品種を № として連番を記載しました。(過去のものにも追加記載してあります)

↓ あさぎ  (№50)

↓ 松月はやはり綺麗です。  (№51)

↓ 兼六園菊桜  (№52)

↓ 関山  (№53)

↓ 前回ちらほら咲きの一葉は満開となっていました。  (№45再掲)

↓ 思川  (№54)

↓ 松前八重寿  (№55)

↓ 天の川は綺麗ですね。自分でも育てようかな。  (№56)

↓ 松前花染衣  (№57)

↓ 松前薄重染井  (№58)

↓ 奈良の八重桜も綺麗です。奈良へ行くとたくさん咲いているのかな。  (№59)

↓ 蘭蘭  (№60)

↓ 松前  (№61)

↓ 泰山府君  (№62)

↓ 箒桜(ホウキザクラ)はほぼ散り果てていました。  (№63)

(訂正 : 間違いです、これから咲くようです)

↓ 花笠  (№64)

↓ 有明  (№65)

↓ 市原虎の尾  (№66)

↓ 鬱金  (№67)

↓ 糸括  (№68)

↓ 鵯桜(ヒヨドリザクラ)も散り果てていました。  (№69)

(訂正 : 間違いです、これから咲くようです)

↓ 麒麟  (№70)

↓ 静香  (№71)

↓ 大村桜  (№72)

↓ 御衣黄  (№73)

↓ 早晩山(イツカヤマ)  (№74)

↓ 妹背  (№75)

↓ 奥州里桜  (№76)

  

↓ 御室有明  (№77)

↓ 紅華(コウカ)  (№78)

↓ 須磨浦普賢象は桜としては珍しい色です。  (№79)

↓ 福禄寿  (№80)

↓ 紅時雨  (№81)

↓ 千里香  (№82)

↓ 紅笠  (№83)

↓ ホワイトファスティギアータもほぼ散り果てています。  (№84)

↓ 普賢象  (№85)

↓ 駿河台匂  (№86)

↓ 楊貴妃は桜の回廊にも咲いていましたが、これは休憩所近くで撮ったものです。  (№87)

結局これで合計87品種となりますが、植えられている場所からか考えると、アーモンドアンズスモモリンゴなども100品種に含まれるのかも知れません。

訪れたタイミングで、すでに散っていたものもあると思いますし、見逃したものもあると思います。

でもこんなことは今回限りにしようと考えています。探すことに夢中になり、桜の花を楽しむことが損なわれたように思います。


京都の遅咲きの桜たち 原谷苑

2014-04-14 16:33:29 | 京都.原谷苑

2014年4月12日(土)

今ではすっかり有名になった遅咲き桜の名所とあって、土曜日のこの日はたくさんの人が訪れていました。入苑料は土日は1,500円、平日は1,200円のために本当はお得な平日に来たかったのですが・・・。

でも今年も素晴らしい絵画の世界に浸ることができました。

↓ レンギョウ

↓ ヤマブキ(一重)はあちこちで咲いています。

↓ 陽光桜はほぼ終了です。

 今のここのメインは何といってもこの八重紅枝垂桜です。

 ビンクの花は吉野ツツジです。

↓ 大島桜

↓ 枝垂れ花桃

↓ 御室桜が少しだけあります。

↓ シャクナゲ

 何ともいえない綺麗な色合いです。

↓ 源平枝垂れ花桃

↓ 白妙桜

 こちらの八重のヤマブキは多くはありません。

 珍しい枝垂れレンギョウです。

↓ 花海棠はあちこちで咲いていて見頃です。

↓ ボケ

↓ 利休梅

↓ ユキヤナギも綺麗です。


京都の遅咲きの桜たち 五智山蓮華寺・仁和寺

2014-04-13 23:47:45 | 京都.仁和寺・蓮華寺・.妙心寺・等持院・龍安寺

2014年4月12日(土)

● 五智山蓮華寺

 本堂改修中のために角度によっては写ってしまいます。

↓ 佐野桜

↓ 平野妹背

↓ 手弱女

↓ 御衣黄

 原谷苑から仁和寺へ至る道の途中ではミツバツツジが咲いています。

● 仁和寺

 東門から入ると普賢象が咲いていました。

 勅使門の近くの有明です。

↓ 有明

 御室桜(御室有明)が見頃の土曜日とあって多くの人で賑わっていました。今迄何度も見ているし、この混雑に嫌気がさして有料の御室桜のところへは入りませんでした。

 二王門の近くに咲いていた普賢象は花びらの白いものが目立ちました。


京都の遅咲きの桜たち 平野神社(4)

2014-04-13 23:31:24 | 京都.平野神社

2014年4月12日(土)

こりもせずに平野神社の桜を見にやってきました。今回は新しく咲き始めた桜と前回見逃した桜を掲載してみました。見て歩いた順なのでわかる方はルートを推測してみてください。

↓ 夕日

↓ 鬱金

↓ 撫子

↓ 楊貴妃

↓ おけさ

↓ 一葉

↓ 平野妹背

↓ 白雲

↓ 御衣黄

↓ 朱雀

↓ 松月


京都の遅咲きの桜たち 上品蓮台寺(4)・引接寺・雨宝院

2014-04-12 22:50:16 | 京都.上品蓮台寺・船岡山・建勲神社・大徳寺・今宮神社

2014年4月12日(土)

● 上品蓮台寺

 今回の目的の一つはここの八重桜を見ることにありましたが今年は早くも見頃開始です。

↓ 八重紅枝垂桜はやや見頃を過ぎて色抜けしていますがそれでもまだ綺麗です。

● 引接寺(千本ゑんま堂)

↓ 琴平

 名札には関山と記されていますが本当かな。

 普賢象ですがまだ花びらの白さが目立ちます。

● 雨宝院

境内が暗いのでどうしてもうまく撮れませんが・・・。

 紅枝垂れはほぼ見頃過ぎです。

↓ 歓喜桜

↓ 観音桜

↓ 松月

↓ 今年は早いですね、御衣黄が咲いていました。

● 岩上神社

雨宝院を出て浄福寺通りへの途中に岩上神社がありますがカリンが咲いています。


京都の春の花めぐり 上賀茂神社・半木の道

2014-04-10 00:14:41 | 京都.上賀茂神社・大田神社・半木の道

2014年4月8日(火)

● 上賀茂神社

 斎王桜は見頃となっていました。(次の2枚)

 御所桜は散り果てていました。

 風流桜もほぼ見頃です。

● 半木の道

 上賀茂神社を出て半木の道へ至るまでの桜です。(次の2枚)

 ここからが半木の道です。まだ蕾も少し残っている今が最も見頃でした。


京都の春の花めぐり 平野神社(3)・上品蓮台寺(3)

2014-04-09 21:21:12 | 京都.平野神社

2014年4月8日(火)

● 平野神社

毎年毎年、早咲きから遅咲きまで桜を見に何度も訪れている平野神社ですが、今年もこれで4度目となりました。でも正直やや飽きてきた面は否めません。

かっては平日ならば比較的空いていたのですが近年はそれもなくなりました。もうこのへんで終りにしようかな・・・。

 拝殿横の八重紅枝垂れは見頃が近づいていますが何となくかっての華やかさがありません。

↓ 寝覚

↓ 胡蝶

↓ 衣笠

↓ 大内山

↓ 御車返し

↓ 芝山

↓ 大島

↓ 白雪

↓ 花海棠

 これは庭桜、一重ならば庭梅ですが。

↓ 白妙

↓ 有明

↓ 紅白桜との名札がさがっていましたがまるでハナモモのようです。

↓ 嵐山

↓ 手弱女

● 上品蓮台寺

↓ 八重紅枝垂桜が見頃となりました。

↓ 花海棠が咲いています。

↓ 利休梅だと思いますがはっきりとはわかりません。

↓ 八重山吹が咲き始めています。


京都の春の花めぐり 養源院・法住寺・妙法院・智積院

2014-04-09 18:32:36 | 京都.智積院・妙法院・養源院・法住寺

2014年4月8日(火)

● 養源院

紅枝垂れ桜が咲き始めています。ただこのまま咲き進んでも以前のような華やかさが期待できないような気がします。

● 法住寺

こちらの紅枝垂れ桜は満開の見頃です。残念ながら訪れる人は誰もいません。

● 妙法院

春の桜の頃にのみ特別公開されていますが桜は今が見頃です。

 ハナズオウがもうすぐ咲きそうです。

● 智積院

 入口付近しか見ていませんが枝垂れ桜が綺麗です。


京都の春の花めぐり 蹴上インクライン・日向大神宮

2014-04-09 17:11:55 | 京都.蹴上インクライン.日向大神宮

2014年4月8日(火)

● 蹴上インクライン

満開の桜のもと大勢の人がぞろぞろと歩いています。

● 日向大神宮

さすがにここまで足を延ばす人は多くはありません。

 残念ながら桜はあまりありません。

 八重桜のきりんと名札があがっていました。

 裏山の自然歩道に登るとミツバツツジが咲き始めています。


京都の春の花めぐり 山科疏水・毘沙門堂

2014-04-09 14:19:14 | 京都.山科・毘沙門堂・岩屋寺・大石神社

2014年4月8日(火)

● 山科疏水

昨年は鹿の被害により綺麗に咲いていなかった菜の花ですが今年は綺麗に咲いていました。

          昨年の様子 ⇒ 20130329

 桜の白色、菜の花の黄色、木瓜の赤色、そして空の青色、この色合いが何ともいえない素晴らしい景観です。

● 毘沙門堂

 仁王門を入って右手の八重紅枝垂桜はようやく咲き始めです。

 宸殿前の枝垂れ桜は満開です。でももう少し早い時期のほうが綺麗かも知れません。

● 瑞光院

 非公開の寺院のために外から見るだけですが枝垂れ桜が綺麗に咲いています。


近所の桜を見てまわりました。 ・・・ 愛知県一宮市

2014-04-07 23:16:40 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2014年4月7日(月)

風もなく穏やかな晴天に誘われて、自転車でぶらぶらと近所の桜めぐりをしてみました。どこも幾分見頃過ぎですがそれでも青空に映えて綺麗でした。

● 野黒公園

 野黒公園横の道路沿いの桜です。

● 音羽公園

● 酒見神社

● ニッケ(日本毛織)横

● 伏木公園

● 神山地区の公園

● 稲荷公園

● 梅ケ枝公園

 右が先に咲いた一重の紅枝垂れで左がそれよりも遅く咲いた八重の紅枝垂れです。例年ならば八重が見頃の頃には一重は見頃過ぎなのですが、今年は両方ともまずまずの見頃でした。ただ八重がすごく白くなっていました。

 一重の紅枝垂れです。

 八重の紅枝垂れです。

 里桜系の八重桜が少し咲き始めていました。

● 地蔵寺

● 真清田神社

 楼門前のハナモモが見頃に近づいています。

 真清田神社近くの民家の花海棠が綺麗に咲いていました。