古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

永観堂の紅葉 ・・・ 京都市

2018-11-28 19:34:22 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2018年11月27日(火)

昨年は11月21日に訪れてすごく綺麗な紅葉を見ることができたのですが、それより約1週間遅い今年は見頃ピーク過ぎかなと思っていましたが、予想外に今が見頃ピークの綺麗な紅葉です。

 総門を入ってすぐ右側の紅葉です。

 拝観券を購入後に通る中門の周囲も綺麗な紅葉です。

 鶴寿台前は今年も真っ赤な紅葉です。

 売店横の休憩所から放生池を臨みます。

 多宝塔への登り口です。

 多宝塔からは京都市内が見えます。

 多宝塔のこの紅葉は例年ならばかなり色づいているのに今年は遅れています。

 多宝塔からの下り道です。

 御影堂前も綺麗な紅葉です。

 放生池の周りもまだまだ綺麗です。

 いつからあるのかなと思っていましたが平成5年からあるようです。

 茶店で一休みしながら撮りました。

 茶店前のあちこちから多宝塔が見えます。

 茶店の裏から道路側を撮りました。

 イチョウの落葉も綺麗です。

 帰りに撮りましたが入場者の列が長くなっています。(13時過ぎ)


安楽寺のサツキ ・・・ 京都

2018-05-28 20:31:24 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2018年5月27日(日)

安楽寺は期間限定の公開のために久しぶりに訪れました。調べてみたところ、前回は2008年の5月6日なのでツツジの頃でサツキの頃ではないようです。その前は2002年の11月なので紅葉の頃のようです。

というわけでサツキの頃は初めてとなります。

 入口山門下の石段です。

 まだ少し早いのかサツキはこれからが見頃のようです。

 建物の中へ入るのは初めてです。書院から庭を眺めるとちらほらとサツキが咲いています。

 訪れる人は多くはありません。

 喫茶ルームがあったので私は右のサファに座りコーヒーを飲みながらゆっくりとしてみました。雰囲気の良い落ち着いたスペースです。

 コーヒーを飲みながらの眺めです。


永観堂の紅葉 ・・・ 京都

2017-11-23 19:46:29 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2017年11月21日(火)

 永観堂に着いたのが15時半過ぎ、ようやく陽射しが戻って、鶴寿台前の紅葉は陽を浴びて素晴らしく綺麗です。

 唐門前の放生池側も陽射しが差し込み素晴らしい紅葉です。

 多宝塔へ登ってみました。ほぼ見頃の色づきです。ここからは京都市内が一望できますが、西陽の陽射しが強すぎて完全な逆行となりこの時間はうまく撮れませんでした。

 放生池に着いた頃にはかなり陽が陰ってしまう時刻となり、綺麗に撮れませんでしたが、紅葉そのものは見頃です。

 下から見た多宝塔です。

 かなり以前は弁天島へのこの錦雲橋を渡ることができたのですが今は渡れません。

 紅葉の間から見える茶店は16時半近くでもかなり賑わっています。

 西陽が差し込みとてもいい感じです。



● 哲学の道

永観堂へ行く前に少しだけ哲学の道を歩いてみました。紅葉の季節に哲学の道を歩いた記憶はあまりないのですが、私が思っていた以上に綺麗な色づきです。



● 南禅寺

こちらは永観堂の帰りの遅い時間に立ち寄ったものですが、ほぼ見頃の色づきです。


哲学の道と桜花苑の桜 ・・・ 京都

2017-04-06 16:08:13 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2017年4月5日(水)

● 哲学の道

ここはソメイヨシノが中心ですが、咲き方は場所によってまちまちです。7分咲きほどのものもあれば、まだ2分~3分咲き程度のものもあります。全体的な印象としては咲き始めです。

 こちらの枝垂れ桜は満開です。



● 熊野若王子神社

入口の枝垂れ桜はまだ咲き始めです。

 

● 桜花苑

ここに植えられているのは陽光ですがほぼ全ての木が満開です。天候がよければ綺麗なのにと残念です。


永観堂の紅葉ライトアップ ・・・ 京都

2016-11-18 22:39:47 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2016年11月15日(火)

 19時近くですがまだまだ多くの人が総門を通って訪れています。

 総門を入ってすぐ右側に真っ赤な紅葉が見えます。

 鶴寿台前の紅葉も見事な色づきです。

 低い位置に真っ赤な紅葉を見ることができます。

 放生池の写真を撮るためには右側に並んで順番を待つ必要があります。

 ライトアップも綺麗ですが、私の好みとしてはやはり青空の下で見るほうが好きです。

 茶店の前辺りからは池の向こうに多宝塔が見えます。


桜花苑の桜 ・・・ 京都

2016-03-31 00:20:26 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2016年3月29日(火)

桜花苑の陽光は満開です。私が始めて訪れた2002年には訪れる人は誰もいないため一人のんびりと弁当を食べたりしていましたが、今では常に誰かが訪れるようになっています。

 左下にちらっと見えますが板で囲ったところに新しく八重紅枝垂れ桜が植えられたようです。大きく育って花をたくさん咲かせる日を楽しみにしています。

 熊野若王子神社に咲いていたシデコブシです。


京都の紅葉・永観堂

2015-11-18 18:53:45 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2015年11月16日(月)

まだ少し青葉が残っていますが全体としては見頃の紅葉となっています。

 中門前のあたりは綺麗なグラデーションです。

 鶴寿台前の紅葉も見頃です。

 唐門の右側ですが落葉がびっしりです。

 多宝塔へ登ると紅葉の向うに京都の町並みを一望できます。

 多宝塔直下から見上げると今年はまだ青葉が残っています。

 放生池の周りの紅葉は今が見頃で綺麗です。

 ドウダンツツジの赤が鮮やかです。

 これなどは真っ赤なモミジの紅葉です。

 これはいつ造られたのかな、今まで見た記憶がありません。

 放生池の向うの高みに多宝塔が見えます。

 茶店で一休み、さすがに人でいっぱいです。

 落葉したイチョウの黄葉も綺麗です。

 和(なごみ)の道の塀の上にも綺麗なグラデーションです。


桜咲く京都(2) 哲学の道

2015-04-04 22:23:16 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2015年4月2日(木)

 熊野若王子神社

↓ いつものように熊野若王子神社裏山の桜花苑へ行きました。今がまさに満開で見頃です。

 ここは全て陽光桜だと思いますが、新しく1本のみ八重紅枝垂桜が植えられていました。でもまだ咲き始めです。

 哲学の道はこの時季はやはり混んでいます。

 やや見頃過ぎですがユウラウメが咲いています。

↓ レンギョウの黄色が美しさを引き立てます。


永観堂の紅葉 ・・・ 京都

2014-11-21 19:51:46 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2014年11月19日(水)

永観堂は境内全体が紅葉の見頃です。

 中門を入るとすぐに鮮やかな紅葉が目に飛び込んできます。

 多宝塔に登ると紅葉の向こうに京都市内を一望することができます。

 多宝塔から下り始めてちょっと振り返るとこんな景気が一瞬見られます。

 多宝塔への登り口付近です。

 放生池の周りも今が見頃の紅葉です。

 天候がよいので池の面に写った紅葉も素晴らしい。

 放生池の周りからは多宝塔が見えます。

 イチョウの黄葉も綺麗です。

 このモミジは何モミジかな。葉が細く尖っています。

 16時には昼の拝観受付は終了です。係りの人が「お急ぎください、まもなくお昼の拝観受付を終了します」と叫ぶ声とともに多くの人が走り始めました。

● 南禅寺

 こちらは南禅寺の境内です。ここも見頃の色づきです。


京都の桜めぐり

2013-03-30 01:06:32 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2013年3月29日(金)

● 蹴上インクライン 14時40分過ぎ

↓ まだ少し早いのではと思っていたのですがほぼ満開に近く見頃でした。

● 清流亭前 15時過ぎ

 満開には至っていませんがなかなかいい感じです。曇り気味の天候が残念です。

● 佛光寺本廟 14時20分頃

 たまたま前を通りかかると山門の間から桜の咲いているのが見えたため中に入ってみました。

 

 八重の紅枝垂れはもうすぐ満開です。

 白色の桜は満開です。

● 哲学の道 16時前後

 熊野若王子神社近くはまだ5~6分咲きです。

↓ ミツバツツジでしょうか。

↓ 連翹雪柳も綺麗です。

 銀閣寺近くになるとほぼ満開です。

 紅枝垂れも咲き始めています。

● 熊野若王子神社 15時30分頃

 境内の片隅にシデコブシが咲いています。

 

● 桜花苑

 熊野若王子神社の裏山を登ったところにある桜花苑、まだ早いのかなと思っていたのですが満開でした。

 すべて陽光だと思いますが。

● 円山公園 13時30分過ぎ

↓ たくさんの人が花見を楽しんでいました。全体的には見頃ですが八重の紅枝垂れ桜はまだ咲き始めです。

↓ 満開と思いますが曇り空のために今一です。

↓ 龍馬像の近くの枝垂れ桜は満開です。でもいつものことながら人が多くて撮りづらい。

↓ 円山公園を上に登った辺りはまだ満開にはなっていませんが人も少なく静かです。

● 山科 12時過ぎ

↓ 山科駅から毘沙門堂へと向かう途中の疏水沿いのこの景観は私の大好きなスポットの一つです。この日訪れた最大の目的地は実はここでした。

青空と桜と木瓜と菜の花が作り出す絵画的な景色、でもこの日はそのうちの二つに裏切られました。一つは青空、そしてもう一つは菜の花です。

 何とこのような看板が立っていました。うーん残念。

 連翹と桜も綺麗です。

 わずかに残っていた菜の花と桜です。

 疏水沿いの染井吉野は満開まであと一息です。

 毘沙門堂前の染井吉野は3分咲き程度です。

 毘沙門堂も修復工事中です。

 枝垂れ桜もまだ満開にはなっていません。


哲学の道を永観堂・南禅寺へと歩きました。 ・・・ 京都

2012-11-21 17:40:03 | 京都.哲学の道・桜花苑・永観堂

2012年11月19日(月)

圓光寺のあとは真如堂前でバスを降り、真如堂へと向かうつもりでしたが時刻はすでに15時半を過ぎていました。この時間だと真如堂は陽が陰ってだめだなと思い哲学の道から永観堂へと方向を転じました。

● 哲学の道

 まずまずの色づきです。白く見えるのは山茶花です。

● 永観堂

着いたのが昼の部の受付終了間際の16時です。17時には一旦閉門なのでそれまで約1時間、それで1000円は惜しいので入るのをやめ外から眺めるのみとしました。

 永観堂幼稚園の付近が綺麗に紅葉しています。

● 南禅寺

 境内の色づきの様子です。