古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

久しぶりに鎌倉を少し散策しました。 ・・・ 神奈川県鎌倉市

2013-01-29 23:18:48 | 関東

2013年1月27日(日)

前日は神奈川県に住んでいる長女と長男を訪ねて行きましたが、この日は妻は日帰りで仙台へ、そして夕方新横浜で落ち合うことにして私は鎌倉を散策することにしました。

この季節の鎌倉は初めてになります。今年の冷え込みでは花は期待できそうにもありません。

● 東慶寺

 例年ならば少しは咲いているのかもしれませんが今年ははまだ蕾です。

↓ 蝋梅は少し咲き始めています。

↓ マンサクもまだ咲き始めです。

↓ ボケは微かに咲き始めです。

● 浄智寺

↓ 素心蝋梅はあちこちで咲いているものを見ることができます。

↓ 蝋梅もまずまず咲いています。

 入口近くの民家では見頃の素心蝋梅が青空に映えています。

● 明月院

↓ マンサクがかなり咲いています。

↓ 素心蝋梅は見頃です。

 本堂入口に立つと丸窓の向こうに庭園を望めます。

 初夏に花菖蒲が咲き誇る庭園もこの日は寒々とした冬景色です。

● 浄光明寺

8月を除く木、土、日、祝日のみ拝観可能とのことです。観光客も少なくそのせいかお寺の方に丁寧に説明していただけました。

 咲いている花は不動堂横の水仙のみです。

 狭い石段を登り詰めると冷泉為相の墓があります。

● 鶴岡八幡宮

前回訪れた時は公孫樹の木はまだ見ることができたのですが・・・。

 源氏池もこの日はとても綺麗です。

 冬牡丹園が公開されていました。ちょぅど見頃です。

 紅花のアセビの蕾も少し膨らんでいます。


京都府立植物園で初春の縁起物を見つけました。 ・・・ 京都

2013-01-09 23:52:25 | 京都.府立植物園

2013年1月7日(月)

 北山門を入ってすぐのところでは、新春をイメージした寄せ植えハンギングバスケットの展示が、この日から始まっていました。

お正月の縁起物として知られている五種の実を見ることができました。

 一両(アリドオシ)

↓ 十両(ヤブコウジ)は残念ながら付いている実は一つのみ。

 赤実と白実の百両(カラタチバナ)です。

↓ 千両(クササンゴ)

↓ 万両(ヤブタチバナ)

 梅林に咲いている蝋梅は見頃です。

↓ 子福桜はかなり咲いているのですが時間的に陽が陰っていた。

 その近くでは素心蝋梅が咲き始めています。


北野天満宮・平野神社・上品蓮台寺へ行きました。 ・・・ 京都

2013-01-08 23:17:42 | 京都.北野天満宮

2013年1月7日(月)

● 北野天満宮

 大きな絵馬が掲げられていました。

 の蕾はかなり赤くなっていますがまだ咲いていません。もうすぐかな。

 蝋梅はほんの少しの咲き始めです。

 南天の実がきれいです。

 

● 平野神社

 十月桜はあちこちで咲いていますが、他に咲いている花はありません。

 

● 上品蓮台寺

この時季に咲いている花はないと思いながらも立ち寄ってみました。

 素心蝋梅は少し咲き始めています。

 これは何の実かわかりません。

 


初春の白鳥庭園には花が咲いていません。 ・・・ 名古屋市

2013-01-07 23:27:49 | 愛知県.名古屋市.白鳥庭園

2013年1月6日(日)

昨年12月以降寒い日が続いたために出かけるのがすっかりおっくうになっていましたが、そろそろ活動開始です。

 予期していたこととはいえ咲いている花は皆無です。

 この日一番の喜びはこのアリドオシ(一両)の実を見られたことです。何といってもこの棘が特長的ですね。

 アリドオシそのものが珍しくめったに見られないのですが、ここではこんなにたくさん実をつけています。

 ヤブタチバナ(万両)の実はたくさん見かけますがちょっと色づきが悪いかな。

 素心蝋梅はまだ蕾です。でももうすぐ咲きそう。

 紅花のアセビもたくさん花芽をつけているので咲くのが楽しみです。

↓ ドウダンツツジの芽も順調に育っているようです。

 ボケの蕾はもうすぐ咲きそうです。

  

● 豊川稲荷

白鳥庭園を訪れたあと少し足をのばして豊川稲荷へ行きました。

午後3時半過ぎなのにまだまだ多くの人が歩いていました。