古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

智積院の桜 ・・・ 京都

2016-04-04 01:46:03 | 京都.智積院・妙法院・養源院・法住寺

2016年4月2日(土)

時間が遅いせいもあり入口付近を少し見ただけですが、八重紅枝垂れはまだほとんど咲いていません。今年は早めに推移しているのでそろそろ見頃ではと思っていたのですが。

以前見たときはとても綺麗だったのに。  ⇒  2014.4.8


京都の春の花めぐり 養源院・法住寺・妙法院・智積院

2014-04-09 18:32:36 | 京都.智積院・妙法院・養源院・法住寺

2014年4月8日(火)

● 養源院

紅枝垂れ桜が咲き始めています。ただこのまま咲き進んでも以前のような華やかさが期待できないような気がします。

● 法住寺

こちらの紅枝垂れ桜は満開の見頃です。残念ながら訪れる人は誰もいません。

● 妙法院

春の桜の頃にのみ特別公開されていますが桜は今が見頃です。

 ハナズオウがもうすぐ咲きそうです。

● 智積院

 入口付近しか見ていませんが枝垂れ桜が綺麗です。