古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

春の終りの138タワーパーク ・・・ 愛知県一宮市

2015-04-29 00:49:27 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2015年4月26日(日)

この時季の138タワーパークにはほとんど咲いている花はありません。

↓ ツツジはあちこちに咲いています。

 八重桜の嵐山も幾分見頃過ぎです。


フラワーパーク江南に咲く花々 ・・・ 愛知県江南市

2015-04-28 23:00:57 | 愛知県.江南市

2015年4月26日(日)

フラワーパーク江南へ立ち寄ってみましたが、私好みの花はすでに終了していたためにちょっとがっかりでした。

↓ 藤はようやく咲き始めで先に訪れた曼陀羅寺よりも少し遅いようです。

↓ カロライナジャスミン

 初めて見ましたがポポーの花です。

↓ 芝桜はまずまずの見頃です。

 桜はほとんど残ってはいません。この嵐山も散り間近です。

↓ 御衣黄だけはまだ見頃を保っています。

↓ ゲラニューム・エリザベスアン

↓ 西洋シャクナゲ・太陽

↓ ネモフィラ・マキュラータ


曼陀羅寺に咲く花々 ・・・ 愛知県江南市

2015-04-27 23:07:36 | 愛知県.江南市

2015年4月26日(日)

初夏の陽気に誘われて、自宅(尾張一宮駅近く)から曼陀羅寺、フラワーパーク江南、138タワーパークへと、約30キロ余の道を自転車で出かけました。かっては大学サイクリング部で信州の峠道を何日も駆け巡っていた経験からすると、この程度は何でもないはずなのに、随分久しぶりのことでもあり自宅へ帰り着くと心地よい疲れとなっていました。

↓ 藤の花はかなり咲いていました。でもまだ垂れ下がりかたが短いようで本格的な見頃はこれからです。

↓ シャクナゲは蕾もありとても可愛いです。

↓ 牡丹はいろいろな花色のものがあり今が見頃です。(次の2枚)

ここには塔頭も数多くあります。

● 世尊院

 タヌキの置き物のそばではキリツマツツジが咲き始めています。

↓ ウツギ(卯の花)が綺麗に咲いています。

↓ オオヤマレンゲが高い位置に一花だけ咲いています。

● 慈光院

↓ ハナミズキが綺麗です。

 オレンジと黄色のレンゲツツジです。

↓ 黒花蝋梅が見頃です。

 こちらのオオヤマレンゲは低い位置に幾つか咲いています。

 奥が紅花トキワマンサクで手前が久留米ツツジです。

 こちらのシャクナゲはそろそろ見頃過ぎかも。

● 霊鷲院

↓ キリシマツツジが綺麗です。

● 寛立院

↓ 紅花ドウダンツツジがたくさん咲いています。


地蔵寺と梅ケ枝公園の春の花々 ・・・ 愛知県一宮市

2015-04-16 21:49:55 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2015年4月15日(水)

● 地蔵寺

↓ ハナミズキが咲き始めています。(次の2枚)

● 梅ケ枝公園

紅枝垂桜は散り果てていますが、変わって八重桜が見頃となっています。

 鬱金のような緑色の桜です。

 こちらは松月のような白色にピンク混じりの桜です。

 こちらのピンクの桜は関山でしょうか。

 ここのフジは例年早く咲くのですが、今年も少し咲き始めています。


真清田神社と妙興寺の春の花々 ・・・ 愛知県一宮市

2015-04-16 18:34:11 | 愛知県.一宮市.真清田神社・妙興寺

2015年4月15日(水)

● 真清田神社

 本殿の両脇に源平枝垂れ花桃が植えられています。こちらは左側の花桃ですが例年に比べて花数が少ないような気がします。ちょっと遅いのかな、それとも樹勢が弱くなっているのかな。

↓ 右側の花桃は左側に比べて例年少し遅れて見頃となるのですが、今年は綺麗に咲いています。(次の2枚)

 神池のそばの八重桜は見頃です。

● 妙興寺

↓ ドウダンツツジが咲いています。

↓ 黒花蝋梅が蕾をつけています。

↓ 紅花トキワマンサク綺麗に咲いています。


春の花咲く東山植物園(2) ・・・ 名古屋市

2015-04-15 19:28:28 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年4月12日(日)

 早春の小道では山吹が咲いています。

 こちらは一重です。

 ナシの花も咲いていましたがこれはマメナシです。

↓ 冬至梅ってこんなにたくさん実をつけるのですね。

 ビオトープではシデコブシが咲いていますが、まだ早いのか今年は花数が少ない。

↓ コバノミツバツツジ

 お花畑ではこの時季はチューリップがたくさん咲いています。

 見頃のベニバナトキワマンサクがひときわ目につきます。(次の2枚)

 ツツジが丘に咲いていたクロフネツツジです。

 宿根草園のシジミバナです。

 武家屋敷門の前に咲いていた白の山吹です。

↓ 也有園ではリキュウバイが咲いています。

↓ ハナカイドウは少し見頃過ぎです。

 すぐ隣りにはミカイドウが咲いています。

 みかん畑ではカラタチが花をつけています。


遅咲きの桜咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2015-04-14 23:13:19 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2015年4月12日(日)

東谷山フルーツパークを早々にひきあげて、遅咲きの桜を見るために東山植物園へとやって来ました。昨年よりも少し開花のペースが早いような気がします。この時季に見頃を迎えている桜はほとんどがサトザクラ系の八重桜です。

           昨年はこちら ⇒ 2014.4.16

↓ 松月(サトザクラの栽培品種)は最近休憩所付近にたくさん植えられました。蕾の多く残っている咲き始めが個人的には好きです。

 名札には「あさぎ」(サトザクラの栽培品種)となっていましたが、「鬱金」と同じ分類のようです。

↓ 関山(サトザクラの栽培品種)

↓ 一葉(サトザクラの栽培品種)

↓ 御衣黄(サトザクラの栽培品種)は緑の桜として最近すっかり有名になりました。

↓ 少し蕾はあるもののさすがに八重紅枝垂(エドヒガンの栽培品種)は見頃最終のようです。

↓ 天の川(サトザクラの栽培品種)の枝は横に伸びずに真っ直ぐ上に伸び、花も上向きに咲きます。場所をとらないので今年自宅でも2本植えています。

↓ 蘭蘭

↓ 松前八重寿

↓ 松前花染衣

↓ 松前薄重染井

↓ 三ヶ日桜

↓ 楊貴妃(サトザクラの栽培品種)も数多く植えられていますが、見頃過ぎのものが多いようです。

↓ 糸括(サトザクラの栽培品種)

↓ 市原虎の尾(サトザクラの栽培品種)

↓ 鬱金(サトザクラの栽培品種)

↓ 早晩山(いっかやま)(サトザクラの栽培品種)

↓ 静香

↓ 奥州里桜(サトザクラの栽培品種)

↓ 駿河台匂(サトザクラの栽培品種)

↓ 御室有明(サトザクラの栽培品種)は京都仁和寺に咲く桜として有名です。

↓ 須磨浦普賢象

↓ 普賢象(サトザクラの栽培品種)

↓ 紅時雨

↓ 千里香(サトザクラの栽培品種)

 


東谷山フルーツパーク ・・・ 名古屋市

2015-04-13 23:08:03 | 愛知県.名古屋市.その他

2015年4月12日(日)

今年の桜は一気に咲いて一気に散ってしまったようで少し寂しい気がしています。

名古屋近辺でまだ桜が見頃のところがあるということで、ここ東谷山フルーツパークへとやってきました。実はここへは以前訪れた記憶があり、調べてみると1994年ということで21年ぶりになります。

以前の記憶は全く残っていないし、おそらく様変わりしていることと思いますが、けっこうゆっくりできていいところだなと思いました。この日は次に行くところの予定があったために、わずか2時間弱で帰りましたが、来年はゆっくりと来たいなと思いました。

 北門から入ると見頃最終の八重紅枝垂桜が迎えてくれます。

↓ ちょっと横道にそれてもたくさんの八重紅枝垂桜が咲いています。

↓ ハナズオウ

 まだ蕾の多い中に咲いているリンゴの花がとても可愛い。

 こちらはエゾノコリンゴで満開です。

↓ カリンがあちこちで咲いています。見頃のものもあればすでに見頃過ぎのものもあります。

↓ ドウダンツツジが咲き始めています。

↓ ヤマブキ

↓ ナシの花は今が見頃です。

↓ こちらの手前の枝垂れは雨情枝垂桜です。(次の3枚)

 八重紅枝垂桜よりも大きな花です。


桜咲く京都(3) 妙蓮寺・水火天満宮

2015-04-12 00:18:02 | 京都.妙蓮寺・水火天満宮・本法寺

2015年4月9日(木)

● 妙蓮寺

↓ 八重紅枝垂桜は見頃終盤という感じです。(次の2枚)

↓ ハナズオウが咲いています。

 こちらは珍しい白のハナズオウです。

↓ 御会式桜は今は綺麗な花はありません。

 こちらの八重桜は咲き始めです。

 鐘楼横にも八重桜が咲いています。

● 水火天満宮

↓ 紅枝垂桜はそろそろ色褪せ始めています。

 ご覧のようにこれは一重ですが入口付近には八重もあります。


桜咲く京都(3) 雨宝院

2015-04-11 22:56:03 | 京都.地蔵院・立本寺・雨宝院・本隆寺

2015年4月9日(木)

↓ 紅枝垂桜はまだ見頃でした。(次の2枚)

ここでは観音桜と歓喜桜が有名ですが、以前からよく似ているのでどこが違うのかなと思っていました。今回お寺の人に尋ねてみたところ「観音さまの前に咲いているから観音桜、歓喜聖天の前だから歓喜桜で同じ品種です」とのことです。唖然とするとともに納得です。

↓ 観音桜

↓ 歓喜桜

↓ 松月はまだ咲き始めです。

↓ 御衣黄も咲き始めです。

↓ 黄梅が少しだけ花をつけています。


桜咲く京都(3) 上品蓮台寺

2015-04-11 21:59:52 | 京都.上品蓮台寺・船岡山・建勲神社・大徳寺・今宮神社

2015年4月9日(木)

 この日楽しみにしていた八重紅枝垂桜は今年は早くもやや見頃過ぎです。(次の3枚)

 変わって八重桜が咲き始めています。(次の2枚)

 奥のところに八重山吹が咲いています。

↓ 花海棠は見頃です。

↓ 利休梅だと思うのですがたくさん花をつけています。

↓ カリンはまだ咲き始めです。


桜咲く京都(3) 平野神社

2015-04-11 14:50:38 | 京都.平野神社

2015年4月9日(木)

この日はここまであまり良い天候ではなかったのですが、ようやく晴れ間がのぞくようになってきました。

境内の遅咲きの桜もほぼ咲きそろったようです。

↓ 八重紅枝垂桜は満開ピークですが、個人的には5~7分の頃が最も好きです。(次の2枚)

↓ 松月はまだ蕾もめだちます。

↓ 鬱金

↓ 庭桜

↓ 白妙

↓ 平野撫子

↓ 有明

↓ 楊貴妃

↓ 大内山

↓ 衣笠

↓ 平野妹背

↓ 白雲はひときわ目立つために皆が花の下に集まってきます。

↓ 御衣黄

↓ 太白

↓ 朱雀


桜咲く京都(3) 平安神宮

2015-04-11 09:48:24 | 京都.平安神宮・岡崎神社・岡崎

2015年4月9日(木)

 神苑入口付近の八重紅枝垂桜は満開でまだピンク色も残っていて綺麗です。但しこの付近はどうしても混むので急いで通り過ぎました。

 東神苑栖鳳池の橘殿/泰平閣を臨むあたりの八重紅枝垂桜も満開です。しかしながら少し色褪せ始めているような気がします。

 この時間帯はやや曇り空で陽射しが乏しかったのが残念です。

 岡崎疏水の桜も散り盛んです。


桜咲く京都(3) 山科

2015-04-10 21:06:31 | 京都.山科・毘沙門堂・岩屋寺・大石神社

2015年4月9日(木)

4月になってから雨の日が多くて出かけるタイミングを失してしまいましたが、この日は晴天が期待されるていうことで出かけてきました。でもお昼すぎまでは予想外に曇り空だったのが残念です。

● 山科疏水

 菜の花はまずまず見頃なのですが、ボケは見頃過ぎ、桜は散りさかんでした。

天候のせいもあると思いますが、昨年もほぼ同じ頃に出かけていて綺麗だったのですが ・・・。

          昨年の様子 ⇒ 2014.4.8

● 毘沙門堂

↓ 八重紅枝垂桜はまだ蕾もありましたが比較的綺麗です。

 曇り空のせいでさえないのですが、一重の枝垂桜はやや見頃過ぎです。