古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

女城主の里、岩村 ・・・ 岐阜県恵那市

2018-10-14 23:24:39 | 岐阜県.その他

2018年10月14日(日)

明知鉄道は過去にも何度か乗ったことはありますが、今迄は明智へ行くのが目的のため、岩村をゆっくり見て歩くのは今回が初めてです。

岩村というと「女城主の里」として有名な地で一度は訪れたいと思っていましたが、NHKの朝ドラ「半分、青い。」のロケ地ということで、今年は突如として一大ブームとなっています。

 まずは岩村駅から歩き始めます。

 昭和の面影を残す町並みです。

 岩村城太鼓櫓です。

 標高540Mの登り口から約30分かけて、標高717Mの岩村城跡に到着しました。ここの登りはかなり急な石畳道のため、それほど暑い日でもないのに汗びっしょりです。

 もっと眺めがよいのかなと思っていましたが木々が邪魔をしてそれほどでもありません。

 少しすると天候が良くなってきました。

 登りはあえぎながらのために写真を撮る余裕もなかったので、降りるときに少し撮ってみました。

 先ほどの岩村城太鼓櫓を歴史資料館側から撮りました。

 今回は花を見ることが少なかったのですが、秋明菊が綺麗に咲いています。

 また町並みに戻ってきました。

 貴船菊(秋明菊)も見頃です。

 マユミの実かな。それとも吊り花?

 14時過ぎには観光客でかなり混んでいます。

 土佐屋の庭に咲いていた藍の花です。

 「半分、青い。」で永野芽郁が着ていた衣装のようです。

 ポスターもあちこちに飾られています。もちろん永野芽郁や佐藤健の生写真も。

 岩村駅のホームです。

 恵那行きの一両のみの電車が入ってきました。


やすらぎの林の彼岸花 ・・・ 岐阜県本巣市

2018-09-23 23:25:51 | 岐阜県.その他

2018年9月23日(日)

本巣市民文化ホールの西側に位置する「やすらぎの林」へ初めて彼岸花を見に出かけました。

 まだ蕾も残っていますが綺麗に咲いています。

 彼岸花の間にタマスダレが少しだけ咲いています。

 ここまでは綺麗な花を撮りましたが、実際は半分以上は見頃過ぎでかなり萎れています。

 御覧のようにかなり色褪せています。


津屋川の彼岸花 ・・・ 岐阜県海津市

2017-09-28 01:01:02 | 岐阜県.その他

2017年9月26日(火)

津屋川の彼岸花を見に来るのは2011年、2014年に続いて今回が3度目となります。前2回は9月23日だったので今年は少し遅くなりました。

自宅を出たのが12時近く、現地に到着が13時半過ぎとかなり遅くなりましたが、これが大正解だったようです。

 まずは橋の上から津屋川の北方向を見ると・・・彼岸花は今が見頃です。

 津屋川の西側を通り、北方向へと進みます。彼岸花が川面に写る様子がとても綺麗です。

 南濃梅林の中にはタマスダレがたくさん咲いています。

 川の西側から見るとちょうど西陽が当たりとても綺麗です。

↓ キンモクセイが甘い香りを漂わせています。

 ここからは橋を渡り、津屋川の東側を南へ歩き最初の橋に戻ります。

 少しだけ白花の彼岸花を見ることができます。

 美濃津屋駅へ戻る途中にはザクロが実をつけています。

 少しだけですがコスモスが咲いていました。


津屋川の彼岸花 ・・・ 岐阜県海津市

2014-09-24 22:19:52 | 岐阜県.その他

2014年9月23日(祝)

彼岸花が見たくて、京都の北嵯峨、奈良の明日香、愛知の半田と悩みましたが、結局最も久しぶりになるここ津屋川沿いにやって来ました。

 橋の手前から見ると鮮やかに咲いた彼岸花が見えます。

 津屋川の西側を通り南濃農園の中を北に向かうと東側の堤がよく見えます。

 この辺りの彼岸花は新鮮で綺麗です。

 天候が良かったせいもあり川の反対側の彼岸花が川面に写りとても綺麗です。

 途中で橋を渡り、今度は東側の堤を南へ進み最初の橋へと向かいます。

 遠目には綺麗ですがよくよく近くへ寄ると少しピークを過ぎています。

 この辺りは出発した橋の付近です。


笠松川まつりの花火を見に行きました。 ・・・ 岐阜県笠松町

2013-08-16 12:49:30 | 岐阜県.その他

2013年8月15日(木)

この夏3回目の花火見物となりました。ここ笠松の花火は昨年実績で3万人の人出とそれほど多くはないのですが、自宅から近いこともあり昨年に続いてやって来ました。

昨年は風向きの関係で花火の燃えかすがけっこう落ちてきたので、今回は慎重に場所選びをしました。見ていた場所は打ち上げ船の正面、結果的には最良の場所だったと思います。

他に大規模な花火大会は数多くありますが、ここは見物する場所が広くゆっくりと見ることができるので個人的には一番好きです。

 花火の打ち上げと時を同じくして木曽川の川面では万灯流しが行われています。(でもよく見えない)


竹鼻別院へ藤の花を見に行きました。 ・・・ 岐阜県羽島市

2013-04-28 00:14:18 | 岐阜県.その他

2013年4月27日(土)

近くに住んでいながら初めての訪れとなりました。4月26日から5月6日までは「ふじまつり」が行われていますが、5月3日は「竹鼻まつり」として山車曳き揃えも行われるようです。しかしながら藤の花は今が見頃ですので「竹鼻まつり」の頃には見頃過ぎになっていると思います。

 ここの藤は他のところのように何本も植えられているわけではありません。1本の巨大な古木を中心とした数本だけですが豪華で見ごたえがあります。


笠松川まつりの花火を見に行きました。 ・・・ 岐阜県笠松町

2012-08-16 01:45:05 | 岐阜県.その他

2012年8月15日(水)

笠松町の花火に初めて行ってみました。それほど有名ではないせいか人出も約3万人ということで、比較的ゆったりと見ることができました。

花火は木曽川に浮かんだ舟の上から打ち上げられます。

 川面に目をやると万灯流しが行われていました。


久しぶりに華厳寺と横蔵寺の紅葉を見に行きました。 ・・・ 岐阜県揖斐川町

2011-11-18 11:54:14 | 岐阜県.その他

2011年11月17日(木)

天気予報では週末は雨になりそうなので、天候の良いこの日に谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺の紅葉を見にでかけました。

それほど遠くはないのですが、華厳寺の紅葉は約10年ぶり、横蔵寺の紅葉は約15年ぶりになると思います。ここ数日の冷え込みで紅葉も少しはましになったのではと期待しながら出かけました。

● 谷汲山華厳寺

 参道は少し色づいている程度です。でもやはり色づきが悪い。

 約10分の参道歩きですが両側にたくさんのお店が並んでいます。

 山門を入って少し行くと鮮やかな紅葉が見えてきたので一安心です。

 本堂下の石段からも紅葉が見えます。

 本堂に吊られています。

 本堂前から満願堂前にかけての紅葉は見ごたえがあります。

 陽射しもよくてとても綺麗です。やはり紅葉はこうでなくっちゃ。

● 両界山横蔵寺

谷汲山華厳寺の次にここを訪れました。全山紅葉の見頃とはいきませんが、何か所かはとても綺麗なところがありました。

  

 

 

 

 舎利堂下では桜が咲いています。 

 次の4枚も舎利堂下の様子ですが素晴らしい色づきです。

 葉があまり傷んでいません。

 周りはこのような景色です。のんびり歩けばよかったのですが。


津屋川堤に咲く彼岸花を見に行きました。 ・・・ 岐阜県海津市

2011-09-23 22:36:10 | 岐阜県.その他

2011年9月23日(祝)

ようやく台風一過の青空となりました。気温も少し前が嘘のように低くなり、爽やかな秋風の吹く一日となりました。

彼岸花を見たくてあれこれと調べましたが、半田はまだ早そうなので、ここ津屋川堤へとやって来ました。周りの人は「まだ早いな」と言っていましたが、私は初めての訪れで最盛期の様子がわかりません。台風の雨にうたれたせいかやや色褪せたものが多く、やや鮮やかさに欠けましたが、でもまずまずでしたよ。

 祝日ですがその割に人出は多くはありません。この程度ならばゆっくりと見ることができます。私は2時間ほど見ていました。

 川向うにまわって撮ってみました。

 コスモスが少し咲いていました。


谷汲ゆり園は今が見頃、まさしく感動の世界です。 ・・・ 岐阜県揖斐川町

2011-06-29 22:55:07 | 岐阜県.その他

2011年6月29日(水)

まだ梅雨のはずなのに連日ものすごく暑い日が続いています。今日も天気予報では暑くなりそうなので出かけるのを迷いましたが、この日を逃すと今年は行けそうにないので思い切って出かけてみました。

谷汲ゆり園、今まで全く知りませんでしたが、他の人のブログを見ていると良さそうなので・・・。 

 ゆり園全体が木々に囲まれた中にあります。そのため、気温は35℃ぐらいのはずですがそれほど暑さは感じません。

 平地のところでは種類別に咲いています。

 山の斜面では雑多な種類が咲いていますが、それがまた綺麗です。

 高いところへ登ってあたりをみまわすと田園が広がっています。

素晴らしく綺麗でした。パンフレットの通り、

   「ここは、感動の世界」 です。

 


岐阜県百年公園で花菖蒲を見てきました。とにかく広い。 ・・・ 岐阜県関市

2011-06-23 22:41:01 | 岐阜県.その他

2011年6月23日(木)

岐阜県関市にある岐阜県百年公園へ行ってきました。ちょうど花菖蒲が見頃を迎えていました。100種類2万株とのことですが、ややまばらな咲き方なので・・・これからもっと咲くのかな? 初めて訪れたのでよくわかりません。

 入口から花菖蒲園に至るまで1km余、上り道と暑さのせいで汗びっしょりです。

 周りには紫陽花が咲いています。

 森の泉

 七彩の夢

 千年の友

 牛若丸

 夜光の珠

 桃山の宴

 稚児舞

 こちらは山紫陽花です。

        

花菖蒲園から少し進むと小さな池がいくつかあります。

 河骨が咲いて(?)います。

 睡蓮も少し咲いています。

 池のそばに咲いている紫陽花が綺麗でした。

        

この後展望広場経由であちこち歩きまわりましたが、けっこうな山道もありました。予定では2時間程度で帰るつもりでしたが、2時間半歩いても全体の3割程度。とにかく広い・・・。

帰って調べてみると100haあるとのことです。名古屋市の東山動植物園が60haですからその広さに驚きです。紅葉が綺麗そうなので秋にでもまた来ます。

 こんな山道です。一人で歩いていると心細くなります。