古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

東山植物園の春の足音 ・・・ 名古屋市

2016-01-17 18:23:40 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2016年1月16日(土)

昨年の11月から1月のこの日まで比較的暖かい日々が続いていたせいで、早春の花々の開花便りがあちこちからきこえてきています。そこで東山植物園でも何か咲いている花がないかなと思い出かけてみました。

 早春の小道の蝋梅はすでに満開です。

 いつもは早春の小道からビオトープへと向かうのですが、3月末まで園内整備のための工事中のため直接お花畑への道を登りました。途中ではフユイチゴの実が見頃でした。

 梅の丘の梅林を見て回りました。もっと咲いているかなと期待していたのですが玉牡丹(白梅)はようやく蕾が膨らんでいる程度です。

↓ 道知辺(紅梅)は咲いているのはほんの少しだけです。

↓ 鴛鴦(紅梅)も咲いているのはこれのみです。

 桜の回廊ではいくつかの桜が咲いていました。子福桜は見頃ですが咲き終わった花びらがやや美しさを損なっています。

 昨年の春に植えられた四季桜も今年は綺麗に咲いていて見頃です。

↓ 河津桜が咲き始めていました。でも咲いているのはこれのみです。

 竹林線の登り口ではシナレンギョウがほんの少しだけ咲き始めています。

 宿根草園に今咲いている花はこのヒマラヤユキノシタのみです。

 武家屋敷門の近くでは福寿草が早くも一株だけ咲いていました。

 万両はあちこちで実をつけています。也有園の茶室横では赤実の万両白実の万両が並んでいたので撮ってみました。

 也有園のボケが少しだけ花を咲かせています。

 合掌の家近くのウグイスカグラもまずまず咲き始めています。

 日本庭園近くではカンザキアヤメが咲いています。

↓ 素心蝋梅は早春の小道でも武家屋敷門近くでも咲いていますが、ここ日本庭園近くのものが満開で最も綺麗です。


河津桜咲く大野極楽寺公園 ・・・ 愛知県一宮市

2016-01-15 20:10:23 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2016年1月14日(木)

5~6日前だったでしょうか、地元紙である中日新聞に大野極楽寺公園で河津桜が咲いているとの記事が載ったのは。

すぐにでも見に行きたかったのですが咲いている場所がわからないので、広い大野極楽寺公園を探し回るには自宅から自転車で行くしかないなと思い、天候等を考慮した結果この日になりました。

● 大野極楽寺公園

やはり咲いている場所が見つからなかったのでウォーキングしている人に尋ねたところ、グラウンドゴルフコースのすぐ近くでした。

なんと「びっくりぽん」、驚きの一言です。多少咲いている程度の咲き始めかなと考えていたのですが、ほとんど満開状態ではありませんか。

ここの河津桜は初めて見るので、例年ならばいつ頃咲くのかわかりませんが、一般的な一宮の桜事情から考えると2か月ほども早い気がします。

 すぐ近くには寒咲きアヤメが咲いていました。

 この日は138タワーパークから大野極楽寺公園への順でサイクリングロード(遊歩道)を通り向かったのですが、途中では両側に雪柳が早くも咲き始めていました。

それもこの冬の暖かい天候のせいで完全に落葉せずに、紅葉した葉をつけたまま咲き始めています。

● 138タワーパーク

 梅もかなり咲いているのではと期待していましたが、こちらは期待はずれです。咲いているのは白梅がほんの2つ3つのみで、紅梅はまだ咲いていません。

 梅林の奥では素心蝋梅が見頃を迎えています。

 こちらのレストラン(休憩所)前の素心蝋梅もほぼ見頃です。(次の3枚)


新春の薩埵峠 ・・・ 静岡市

2016-01-11 23:12:49 | 静岡県.2012年~

2016年1月10日(日)

この日は静岡方面へ行こうと何日も前から心づもりしていました。本当は金谷駅から小夜の中山コースを歩きたかったのですが、天気予報では風が強く寒そうなのでやむなく断念しました。

結局いつものように薩埵峠へ行くことにし、興津駅から薩埵峠を越えて蒲原駅へと歩きました。

 興津側から峠への道を登りつめると桜が咲いていました。寒桜だと思いますが早くも一部はほぼ見頃です。

 太平洋にせり出すように咲いています。

 振り返るとこんな感じです。

 薩埵峠の興津側です。

 残念ながら頂上付近は雲に覆われて富士山はよく見えません。

↓ 紅梅もちらほらと咲き始めています。今年はもっと咲いてると思っていましたが。

↓ 休憩所の近くに咲いている水仙は見頃です。

 黄色のものも咲いています。

 ミカン畑が続く遊歩道を歩きます。

 展望台に着くと富士山は綺麗に見ることができました。

 由比側の駐車場から撮ったものですが、今年の富士山はこの時期にしては相当雪が少ないようです。

 由比駅に向かってどんどん下っていきます。

 かなり由比駅に近づいたあたりです。

 以前に桜を見た記憶があるので妙榮寺に立ち寄ってみました。十月桜のようです、ちょっとがっかり。

 由比本陣公園で一休みです。でも今回も東海道広重美術館へは入りませんでした。前回入ったのは十年以上前かも。


新春の京都府立植物園

2016-01-10 01:38:36 | 京都.府立植物園

2016年1月8日(金)

 桜園の入口付近ではまだ少しですがレンギョウが咲いていたのには驚きです。

↓ 四季桜はかなり見頃過ぎです。

↓ 冬桜

↓ 十月桜

↓ ソシンロウバイは満開です。

↓ 寒桜

 四季彩の丘では早くもアネモネが咲いています。

↓ トキワマユミ

 見頃過ぎで花数は少しだけですが原種シクラメンです。

↓ 北山門近くに咲いていたギョリュウバイです。

↓ スイセンはたくさん咲いています。

 こちらは黄色のスイセンです。

 梅園のロウバイも満開です。

 紅梅が数本だけ咲いています。八重寒紅でしょうか。

 白梅も咲いているのは少しだけです。玉牡丹です。

↓ 未開梅は咲いているのはまだこの一輪だけです。

↓ ウンナンロウバイはすでに見頃過ぎです。

 生態園ではウグイスカグラが少しだけ咲いています。

↓ アリドオシ

↓ ゲンカイツツジも咲いているのは少しだけです。


新春の平野神社 ・・・ 京都

2016-01-09 19:19:58 | 京都.平野神社

2016年1月8日(金)

久しぶりの平野神社です。もしかすると今年の異常な暖かさのせいで河津桜の花芽が膨らんでいるかなと淡い期待をしていましたが、さすがにそれは無理でした。

稲荷社入口近くの木々がかなり伐られてしまっていました。桃桜、鬱金と庭梅は残されていましたが私の好きな花海棠がなくなっていたのにはがっかりです。

 水仙はあちこちに咲いていますが、これは大鳥居近くのものです。

 稲荷社近くのもので寒桜の名札がかかっていましたが・・・。

 境内入口すぐ右手の十月桜です。

 こちらは境内左手奥の十月桜です。

 


新春の北野天満宮 ・・・ 京都

2016-01-09 14:21:18 | 京都.北野天満宮

2016年1月8日(金)

年があけても暖かい日々が続いていましたが、しはらく風邪気味だったためにようやく、それもよりによって少し寒くなり始めたこの日に出かけることができました。

 楼門には今年の絵馬が掲げられていました。

 途中の参道から梅園の様子が見え、そこの感じでも梅はかなり咲いていましたが、楼門を入ると白梅がたくさん咲いていました。やはりこの冬はかなり異常です。

 かなりピンボケですが、紅梅も例年になく花数が多いようです。

 新しく庭ができたせいで見づらくなってしまいましたが蝋梅が満開です。