古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

郡上八幡の紅葉 ・・・ 岐阜県郡上市

2018-11-15 22:39:37 | 岐阜県.高山市・郡上市

2018年11月15日(木)

昨年は11月12日に訪れて見頃の紅葉でとても綺麗だったのですが、今年は3日遅いだけですでに「見頃ピークは過ぎてしまったな」という印象です。

    昨年はこちらです  ⇒  2017.11.12

● 慈恩禅寺

 山門を入ってすぐのところの紅葉は見頃で綺麗です。

 庭園の様子です。

 昨年はこの紅葉がとても綺麗だったのですが、今年はほぼ散り果てています。

 奥から山門入口方向を見たものです。



● 愛宕神社

 道路から撮り中には入りませんでした。



● 吉田川親水遊歩道

 遊歩道入口のピラカンサが綺麗です。



● 郡上八幡城

 悟竹院の石段です。ここを登らずに右手を少し進みすぐに左折します。

 鐘楼付近の紅葉はほぼ見頃です。

 郡上八幡城の下に着きました。例年ならば真っ赤な見頃の紅葉も今年はすでに見頃過ぎです。

 やはり全体的に見頃過ぎで色褪せが始まっています。

 郡上八幡城からの下り道に樹木の合間に見える紅葉です。

 登り口の駐車場となっている公園の紅葉はまだ綺麗です。



当初の予定ではもっと見てまわるつもりでしたが、紅葉の色づきがやや期待外れだったので、1時間早く切り上げて帰ることにしました。


東山遊歩道の紅葉 ・・・ 岐阜県高山市

2018-11-04 01:11:42 | 岐阜県.高山市・郡上市

2018年11月2日(金)

東山遊歩道を歩きました。全体的にまずまず色づいて見頃開始です。

 中橋の付近も色づいています。

 高山市政記念館前の道を通り城山公園への細い山道を登りつめると紅葉が迎えてくれました。

 照蓮寺

 城山公園では一部の木々が見頃の紅葉です。

 城山公園にある金森長近の像です。

 大隆寺弁天堂

 清伝寺

 宗猷寺

 法華寺

 天照寺は東山寺院群の中では最も紅葉が見頃です。

 天照寺の横は真っ赤な紅葉でとても綺麗です。

 素玄寺

↓ 大雄寺

 本当はこの後北山公園へ行きたかったのですが、あまり時間がないので、江名子川沿いに歩き川上別邸史跡公園へと出ました。

 飛騨護国神社


飛騨の里の紅葉 ・・・ 岐阜県高山市

2018-11-03 17:55:31 | 岐阜県.高山市・郡上市

2018年11月2日(金)

ここ飛騨の里は過去にも何度か紅葉を見るために訪れています。今年も10月中旬から訪れるタイミングを見計らっていましたが、何かとタイミングが合わずこの日となってしまいました。

 入ってすぐの印象は「ちょっと遅かったかな」です。

 何となく散る間際という感じです。

 ↓ 池の周りを巡り奥へ行くと鮮やかな色づきもあります。

 柿の実がたくさんなっていていかにも「懐かしき里景色」という感じです。

 この紅葉は一番鮮やかです。


郡上八幡の紅葉 ・・・ 岐阜県郡上市

2017-11-14 14:01:54 | 岐阜県.高山市・郡上市

2017年11月12日(日)

● 城下町プラザから郡上八幡城へ

 城山遊歩道を通らずに少し近道をして悟竹院横の急登を進むと、まずは鐘楼横の真っ赤な紅葉が迎えてくれました。



● 郡上八幡城

 お城直下の石段登り口の紅葉がまさに見頃です。

 今回もお城の中には入らなかったので近くから撮りました。

 いつもながらここの色づきは綺麗です。

↓ 帰りは城山遊歩道を通り下りきると「山内一豊と妻の像」がありますが、その公園から見た紅葉と家並みも綺麗です。

 こちらは町中から見えた郡上八幡城をズームで撮ったものです。



● 大乗寺

 ほぼ訪れる人はいませんがここの紅葉も綺麗です。ただ今年は陽が陰っていましたが。



● 慈恩禅寺

 山門を入ってすぐの紅葉ですが今年は特に綺麗です。

 最初は入るつもりがなかったのですが建物内に入ることにしました。ここの名勝庭園は以前は撮影禁止だったのですが改築後は可能になったようです。



● 最勝寺

 一本だけですが大きなイチョウが黄葉しています。



● 愛宕神社と愛宕公園



● 郡上八幡旧庁舎記念館裏の駐車場

 ドウダンツツジが真っ赤に色づいています。


高山の桜が見頃を迎えています。(2) ・・・ 岐阜県高山市

2017-04-26 00:47:47 | 岐阜県.高山市・郡上市

2017年4月24日(月)

● 江名子川沿いから高山祭屋台会館へ

 江名子川沿いのは満開の見頃です。

↓ 紅枝垂れ桜の枝垂れが綺麗です。

 桜山八幡宮の入口にある高山祭屋台会館横のも見頃です。

● 北山遊歩道から江名子川沿いへ

 高山祭屋台会館の横を登ると北山遊歩道です。今回初めて歩きましたがなかなか良いところです。

↓ レンギョウが目に鮮やかで綺麗です。

 登り切った北山公園のは見頃です。

 北山公園からは残雪の北アルプスが見えました。

 中央が笠ヶ岳です。

 さらに北山遊歩道を歩きます。

 超巨大な枝垂れ桜をみることができます。

 北山遊歩道を下りきって訪れた高山別院にはは少ないようです。

 再び江名子川沿いを歩きます。

 適度に夕日に染まった紅枝垂れ桜が綺麗です。

● 飛騨護国神社から上三之町・中橋を経て飛騨国分寺へ

 飛騨護国神社のも見頃です。

 飛騨国分寺にはは少ないようです。

 飛騨国分寺入口の「願掛けなでさるぼぼ」とです。


高山の桜が見頃を迎えています。(1) ・・・ 岐阜県高山市

2017-04-25 20:20:58 | 岐阜県.高山市・郡上市

2017年4月24日(月)

昨年は4月15日に訪れて満開の桜を見ることができましたが、2012年は同じ4月24日に訪れてまだ少し早かったので、今年はどうかなと思いながらもやって来ました。

今回歩いたコースは次の通りですが、12時半過ぎから17時半頃まで歩き通しのためにかなり疲れました。

   高山駅 ⇒ 中橋 ⇒ 城山公園 ⇒ 東山遊歩道 ⇒ 東山寺院群 ⇒ 江名子川沿い ⇒ 高山祭屋台会館 ⇒

   北山遊歩道 ⇒ 江名子川沿い ⇒ 飛騨護国神社 ⇒ 上三之町 ⇒ 中橋 ⇒ 飛騨国分寺  ⇒ 高山駅

● 中橋周辺

 中橋のは満開です。

↓ 八重紅枝垂れ桜も見頃です。

● 城山公園から東山遊歩道へ

 城山公園登り口のは綺麗に咲いています。

 城山公園のは全体的にまだ咲き始めです。

 白雲水ではザゼンソウを見ることができました。

● 東山寺院群

 大隆寺ではサンシュユが咲いています。

↓ ショウジョウバカマは微妙に見頃過ぎのものが多いです。

 大隆寺を出たところのも満開です。

 枝は枝垂れていませんが花は八重紅枝垂れと同じです。

 清傳寺のも満開です。

 宗猷寺では山門前のが綺麗です。

 ここでもショウジョウバカマがたくさん咲いています。

 善應寺

 天照寺にはあまりがありません。

↓ ヤマザクラは咲き始めです。

↓ アンズがまだ咲いていました。

 洞雲院のハクモクレンです。

 大雄寺では八重紅枝垂れ桜が見頃です。

 「旅立ちの法然さま」の像です。


秋の高山祭 ・・・ 岐阜県高山市

2016-10-13 18:38:29 | 岐阜県.高山市・郡上市

2016年10月10日(月・祝)

今年の4月に「春の高山祭」の屋台曳き廻しに偶然遭遇したのですが、この日は「秋の高山祭」を見るために久しぶりに家族と共にやってきました。

いつものように岐阜からの高速バスを利用したのですが、途中で渋滞にあい到着が40分ほど遅れてしまいました。それでなくても遅めの出発だったのに、到着したのが13時10分頃となり、午前中の晴天が曇り空となっていました。

 桜山八幡宮へと向う道の軒先には祭りの提灯が吊られています。

 本当は屋台曳き廻しを期待していたのですが、屋台曳き廻しは初日の9日のみで、この日は屋台曳き揃えのみでした。

 桜山八幡宮前から宮前橋にかけて屋台がずらりと並んでいます。


高山の桜 ・・・ 岐阜県高山市

2016-04-17 21:51:34 | 岐阜県.高山市・郡上市

2016年4月15日(金)

桜の季節に高山を訪れるのは今回で2度目なので、はっきりとは言えませんが、今年はずいぶん早く見頃を迎えているようです。今年桜を見に出かけた日はなぜか天候に恵まれなかったのですが、この日は青空が広がるベストな天候でした。

以前訪れた時はまだ咲き始めです。 ⇒ 2012.4.24

 中橋のは今年はすでに満開です。

↓ 八重紅枝垂も見頃です。

 城山公園への登り口のも青空に映えて綺麗です。

 城山公園のはまだ咲き始めで見頃はこれからです。

 白雲水のザゼンソウはかなり葉が茂って見頃過ぎです。

 大隆寺の石段を降り弁天堂からしばらく行くと綺麗なに出会いました。

ここからは東山寺院群です。

 清伝寺のは満開です。

 宋猷寺のも満開です。

↓ ショウジョウバカマがたくさん咲いています。

 善応寺でもは満開です。

 天照寺にはあまり桜はありません、入口付近にわずかに咲いていました。

 大雄寺は八重紅枝垂が満開の見頃です。

↓ ボケも綺麗に咲いています。

ここからは江名子川沿いの桜です。

 やや見頃過ぎのものもありますが全体的にはは満開の見頃です。


春の高山祭 ・・・ 岐阜県高山市

2016-04-16 23:40:57 | 岐阜県.高山市・郡上市

2016年4月15日(金)

高山の桜が満開を迎えたようなので桜を見るために訪れました。

たまたま14日と15日に行われている「春の高山祭」の二日目に当たったために大勢の観光客で賑わっていました。近くに長い間住んでいながら高山祭を見るのは初めてになります。

↓ 高山駅で高速バスを降りて歩き始めるとちょうど巫女舞が始まったところでした。舞っているのは小学生4人ということですが、可愛いのでしばらく見入ってしまいました。

 町中にはお祭りの飾りつけがされています。

 町中には12台の屋台(山車とは言わないようです)が出ているのであちこちで見ることができます。

このあと高山陣屋前では「からくり奉納」が行われたのですが、私は桜を見るために城山公園から東山遊歩道へと向かいました。例年ならば高山祭の頃は桜は咲き始めなのですが、今年はちょぅど満開となり幸運でした。


 東山寺院群と江名子川の桜を見たあと町中へ戻るとまだまだ屋台の曳き廻し(御巡幸)が行われていました。

 上三之町の狭い通りへも屋台は曳かれます。

 中橋では満開の桜をバックにとても綺麗です。


高山の紅葉はほぼ見頃です。 ・・・ 岐阜県高山市

2015-10-28 22:21:36 | 岐阜県.高山市・郡上市

2015年10月26日(月)

● 飛騨の里

飛騨の里の紅葉は今が見頃です。今までもこの時期に何度か訪れていますが、今年の紅葉は色づきがよいように感じました。

 匠神社の天井絵です。

● 東山寺院群

 大雄寺

 素玄寺

 天照寺の紅葉は見頃です。

 法華寺

 宋猷寺

● 飛騨匠神社

● 町中の様子

 平日の15時半過ぎにもかかわらず上三之町はまだまだ人が多かった。

 中橋の紅葉もいい感じに色づいています。


郡上八幡の紅葉 ・・・ 岐阜県郡上市

2013-11-13 22:17:09 | 岐阜県.高山市・郡上市

2013年11月13日(水)

11月も中旬となり各地の紅葉も色づきが進んでいるようです。本当はもっと早い時期から見に行きたかったのですが、天候と私の予定がかみあわず、ようやくこの秋初めての紅葉となりました。

郡上八幡は昨年も同じ日に訪れていますが今年もほぼ同じような色づきです。

        昨年の様子はこちら ⇒ 20121113

● 大乗寺

いつもは他の場所を見終わったあとで訪れていたのですが今年はまず最初にここへ来ました。

 非常に楽しみにしていたのですが、時間の関係で陽射しが例年と違ったせいか微妙に期待はずれでした。でも一般的には見頃で綺麗ですよ。

● 蓮生寺

 色づいているのはこの一本のみですが見頃です。

● 郡上八幡城

 登り口近くは真っ赤に紅葉しています。

 城の真下には紅葉がないのが残念です。

 城の内部へは入っていませんがこの辺りは例年通り綺麗な紅葉です。

● 郡上八幡城から積翠園方向への下り道

 車の一方通行下り道のため歩いている人はいませんが周囲の紅葉は綺麗です。

 積翠園横のドウダンツツジはすでに真っ赤です。

 「山内一豊と妻の像」がある公園から眺めるこの紅葉も私の好きなスポットです。

● 吉田川親水遊歩道から慈恩禅寺へ

 新橋近くのこの黄葉は紅葉とはまた違う味わいです。

 この辺りにはコムラサキがたくさん植えられています。でもほとんどが見頃を過ぎています。

 道路から見た感じでは愛宕神社もほぼ紅葉していました。

● 慈恩禅寺

 綺麗に紅葉しているのですが、この時間は曇り空のために見た感じいまいちです。


郡上八幡の紅葉を見に行きました。 ・・・ 岐阜県郡上市

2012-11-14 15:55:56 | 岐阜県.高山市・郡上市

2012年11月13日(火)

郡上八幡へ向かう途中では曇り空のために雨になるのを覚悟していましたが、幸いにも晴れたり曇ったりのまずまずの天候でした。

お目当ての紅葉は、昨年よりも5日遅い訪れのせいもありほぼ見頃でした。青空が広がっていればもっと綺麗に映えるのにと少し残念でしたが。

           昨年の様子はこちら ⇒ 2011.11.8

 城下町プラザから郡上八幡城へと登る途中の木々の紅葉もまずまずです。

 郡上八幡城前はすでに真っ赤です。

 郡上八幡城入口下から見る紅葉はややくすんで見えます。

 今回は郡上八幡城には入りませんでしたが売店前の紅葉は綺麗でした。

 城の下の道を通りちょっと入ってみると・・・例年通りこの場所での紅葉は陽射しに映えています。

 城の下から見上げると。

 この角度では綺麗な紅葉が見られない。

 頂上駐車場近くの小山を登るとドウダンツツジの紅葉が綺麗です。

 ホテル積翠園前には水琴窟があります。

 ホテル積翠園横の道を下り、見上げるとここもいい感じに紅葉しています。

 岸剱神社横の広場からは紅葉越しに安養寺本堂の屋根が見えます。

 「山内一豊と妻の像」です。

↓ 安養寺横の水路に咲いているのは寒咲きアヤメかな。

 新橋の上から見る吉田川です。

 吉田川親水遊歩道に沿って八幡大橋へと向かいます。

 途中で見かけたコムラサキは微妙に見頃過ぎです。

 愛宕神社の境内へは入りませんでしたが、道路から見ると紅葉しています。

 慈恩禅寺も綺麗に紅葉しています。ここの庭園の紅葉は有名なのですが今回は入りませんでした。(庭園は撮影禁止です)

 次の3枚は大乗寺の紅葉です。ここを訪れる人はほとんどいませんが今回もここの紅葉が最も綺麗に感じました。

 蓮生寺では1本だけ真っ赤に紅葉しています。


高山の桜はこれからが見頃です。 ・・・ 岐阜県高山市

2012-04-25 22:39:39 | 岐阜県.高山市・郡上市

2012年4月24日(水)

高山の桜はようやく一部の地区で見頃を迎えていますが、全体的には3~4分咲き程度でこれからが本格的な見頃だと思います。

 中橋付近は見頃です。

 枝垂れ桜はまだ蕾のほうが多いようです。

 染井吉野もよく見るとまだこんな感じです。

 中橋から城山公園へと歩きましたが、城山公園はまだ咲いているのは少しだけです。

 城山公園から東山遊歩道を歩きましたが途中でザゼンソウを見かけました。

 清伝寺の桜はまだこれからです。

東山遊歩道を北へ歩くと東山寺院群が立ち並ぶところへ出られます。宗猷寺、善応寺、法華寺、天照寺、素玄寺、洞雲院、大雄寺、雲龍寺、久昌寺、栄鏡院が次々と、場所によっては境内から直接次のお寺へ行くことができます。

 宗猷寺の桜もまだ少し早いようです。

 善応寺

 天照寺で咲いていたのは桜ではなくて杏のようです。

 大雄寺では八重紅枝垂れ桜が見頃開始です。とても綺麗です。(次の3枚)

 「旅立ちの法然さま」の像ですが何とも可愛いですね。

 江名子川にかかる橋が次々と現れます。屋台橋付近の桜は一部はほぼ見頃です。

 高山祭屋台会館の上には見頃の桜が。

 弥生橋付近でも見頃の桜を見ることができました。

 有名な宮川朝市が開かれる通りです。

 古い町並の続く通りを少し歩きましたがアジア系の観光客がやたら多かった。

 筏橋から中橋を見るとこんな感じです。


今年の郡上八幡の紅葉は色づきが悪かった。 ・・・ 岐阜県郡上市

2011-11-09 01:51:19 | 岐阜県.高山市・郡上市

2011年11月8日(火)

郡上八幡へ紅葉を見に行きました。ちょうど2年前の同日にも訪れていますが、その時に比べて紅葉は遅れているようです。

               2年前の様子はこちら ⇒ 古都と高原の花旅人

色づいているところも非常に発色が悪くて最悪です。そろそろ京都の紅葉を見に行こうと思っていますが、京都も今年は色づきが悪いのかなと心配です。どなたか今年の京都の紅葉の状態を教えてください。

● 城下町プラザから郡上八幡城へ

 秋葉三尺坊の横を通り郡上八幡城への近道を行きました。ほとんど紅葉していません。

 近道から車道へと出たあたりは紅葉している場所もありました。

 郡上八幡城の下はまずまずの紅葉です。

 例年ならば少し色づいているのですが今年はまだまだです。

 郡上八幡城入口前の様子です。少し色づいています。

 城の中から見える町並みです。

 この城もやはり甲冑などが展示されています。

 この紅葉は綺麗でした。

 お城からの下りの途中にあったホテル積翠園の水琴窟付近の様子。

 善光寺ではサザンカが咲いています。

 安養寺横の水路横で咲いているのはき寒咲きアヤメでしょうか。

● 城下町プラザから町中を歩くと

 吉田川親水遊歩道

 吉田川の流れです。

 ここの遊歩道ではコムラサキがたくさん見られます。

 慈恩禅寺近くの民家にはマユミがありました。

 慈恩禅寺の山門前は色づいていましたが例年に比べていまいち。そのため今回は中へは入りませんでした。 

 最勝寺では一般的な赤のナンテンシロミナンテンが見頃です。

 宮ケ瀬橋付近の様子。

 夏場の徹夜踊りで有名な郡上おどりの像です。

 あまり期待もせずに立ち寄った大乗寺ですが、ここの紅葉がこの日見た中では最も綺麗でした。

 黄葉も綺麗です。


飛騨の里、そして東山遊歩道を歩きました。 ・・・ 岐阜県高山市

2011-10-30 16:00:21 | 岐阜県.高山市・郡上市

2011年10月29日(土)

高山の紅葉が見頃ということで昨年に続いて見に行きました。

                     昨年の様子はこちら ⇒ 古都と高原の花旅人

この日は最初に飛騨の里へ行き、それから町中へ戻ることにし、飛騨の里へは高山駅からタクシーで向かいました。

タクシーの中で運転手と話していると、飛騨の里あたりの紅葉は見頃だけれども、今年は色づきが悪いとのことでした。

● 飛騨の里

 入るとすぐに五阿弥池のこの景色が目に飛び込んできますが、なるほど色づきが悪い。というよりも最悪ですね。今年はどこも紅葉の色づきが悪いのかと心配になります。

 旧田口家

 旧西岡家の横の田では芒が風に揺れています。

 旧西岡家では千鳥格子根付体験と、たくさんの招き猫の展示がされていました。

 旧富田家の前の柿の木がいいですね。

 綺麗な紅葉はこのあたりの数本のみでした。

 匠神社では天井絵を見ることができました。公開は期間限定のようです。写真撮影禁止となっていなかったので撮りましたが、よかったのかな。

 飛騨の里から歩いて町中へと戻りましたが、途中でも趣きのあるお店が多く見られます。

● 高山陣屋前から中橋を渡り東山遊歩道へ

 照蓮寺

 東山遊歩道はこのような感じのところも続きます。あまり人が通らないので女性のみや子供は危ないですね。

 大隆寺の境内から石段を下りるとこの弁天堂へ出られます。

 春日橋を渡るとコムラサキが。

 清伝寺のイチョウはかなり黄葉しています。ここを少し過ぎたあたりから東山寺院群にさしかかり、次々とお寺が見られます。

 天照寺の入口あたりから見る紅葉はとても綺麗です。

 素玄寺

 大雄寺

 東山寺院群から町中へ出ると有名な古い町並みに出られます。土曜日の14時頃のせいか多くの観光客でいっぱいです。そのため今回はこのあたりを歩くのはパスしました。

● 飛騨国分寺

 三重の塔があります。

 昨年は少し色づいていましたが、今年は大銀杏の黄葉はまだまだです。

 山門の前にはたくさんの「さるぼぼ」が吊るされていました。