古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

東林院の「梵燈のあかりに親しむ会」 ・・・ 京都

2018-10-23 11:12:27 | 京都.仁和寺・蓮華寺・.妙心寺・等持院・龍安寺

2018年10月21日(日)

妙心寺の塔頭の一つ東林院で行われた「梵燈のあかりに親しむ会」、以前はよく来ていたのですが今回は2011年以来となります。実は一部のWebサイトでは10月5日~14日となっていたので、9日に訪れてみたのですが実施していませんでした。自宅に帰り調べてみると今年は10月12日~21日のようです。(間違った情報には納得いきませんが)

ということで最終日にもう一度訪れてみました。

 受付は18時の予定ですが10分前に着くともう入ることができました。

 書院庭園に灯されたあかりです。

 こちらはお茶席からの灯りです。

 沙羅双樹の庭にも灯りが。


京都嵐山の斎宮行列

2018-10-22 23:16:23 | 京都.嵐山・天龍寺・宝厳院

2018年10月21日(日)

斎宮行列を見るのは今回で4回目ですが、前回が2011年なので随分久しぶりとなります。

 今回も中之島公園で見ることにして早めにやってきました。

 行列が渡月橋を渡ってきます。

 中之島公園に到着しました。

 記念撮影のようです。

 「御禊の儀」を見るために早めに乗船場に移動すると幸運にも三重県明和町から来た巫女による「巫女の舞」が行われていました。

 そうこうするうちに行列が到着しました。

 御禊の儀です。

 今年は角度が悪くうまく撮れません。

 例年のように最後は雅楽の奉納です。

 嵯峨野の落柿舎前が色づいてきました。


コスモス咲く138タワーパーク ・・・ 愛知県一宮市

2018-10-16 22:46:15 | 愛知県.一宮市.138タワーパーク、大野極楽寺公園

2018年10月16日(火)

 曇り空なのが残念でしたがコスモスは今が見頃です。ここには「ドワーフセンセーション」・「ダブルクリック」・「カップケーキ」・「センセーションミックス」・「イエローキャンパス」、そしてキバナコスモスの「レモンブライト」の品種が植えられているとのことですが正直どれがどれかはわかりません。

 先日京都府立植物園でも見たフジマメ(藤豆)ですがこんな実をつけるのですね。

↓ ダリアも綺麗に咲いています。

↓ 秋明菊

↓ 十月桜が咲いていますがやはり曇り空なのが残念です。

 ここでも季節外れのヤマブキが咲いています。


女城主の里、岩村 ・・・ 岐阜県恵那市

2018-10-14 23:24:39 | 岐阜県.その他

2018年10月14日(日)

明知鉄道は過去にも何度か乗ったことはありますが、今迄は明智へ行くのが目的のため、岩村をゆっくり見て歩くのは今回が初めてです。

岩村というと「女城主の里」として有名な地で一度は訪れたいと思っていましたが、NHKの朝ドラ「半分、青い。」のロケ地ということで、今年は突如として一大ブームとなっています。

 まずは岩村駅から歩き始めます。

 昭和の面影を残す町並みです。

 岩村城太鼓櫓です。

 標高540Mの登り口から約30分かけて、標高717Mの岩村城跡に到着しました。ここの登りはかなり急な石畳道のため、それほど暑い日でもないのに汗びっしょりです。

 もっと眺めがよいのかなと思っていましたが木々が邪魔をしてそれほどでもありません。

 少しすると天候が良くなってきました。

 登りはあえぎながらのために写真を撮る余裕もなかったので、降りるときに少し撮ってみました。

 先ほどの岩村城太鼓櫓を歴史資料館側から撮りました。

 今回は花を見ることが少なかったのですが、秋明菊が綺麗に咲いています。

 また町並みに戻ってきました。

 貴船菊(秋明菊)も見頃です。

 マユミの実かな。それとも吊り花?

 14時過ぎには観光客でかなり混んでいます。

 土佐屋の庭に咲いていた藍の花です。

 「半分、青い。」で永野芽郁が着ていた衣装のようです。

 ポスターもあちこちに飾られています。もちろん永野芽郁や佐藤健の生写真も。

 岩村駅のホームです。

 恵那行きの一両のみの電車が入ってきました。


京都府立植物園の秋の花

2018-10-10 17:28:26 | 京都.府立植物園

2018年10月9日(火)

 北山門近くのワイルドガーデン南側では原種シクラメンがたくさん咲いています。品種はわかりませんがやはりヘディリフォリウムでしょうか、種子を播いて咲くまでに3年はかかるので近年たくさん播かれたのでしょうか。

↓ トケイソウはすでに終了していて咲いているのはこれのみです。

 初めて見ましたがフジマメとなっていました。

 森のカフェ近くのコムラサキです。

↓ これも初めて見ましたが生態園ではサクラタデが可愛く咲いています。

↓ キンミズヒキ

 桜園などでは二季咲きの桜が少しだけ咲き始めています。まずは十月桜です。

↓ 四季桜

↓ 寒桜

↓ 子福桜

 四季彩の丘東側では貴船菊(秋明菊)が綺麗に咲いていて見頃です。

 近くでは秋咲きの原種シクラメンがたくさん咲いています。まずはヘディリフォリウムです。

 こちらはアフリカヌムです。

 湿地ではミズアオイが咲いています。

 最近整備されたのでしょうか、四季彩の丘西側ではフジバカマが咲いています。

↓ 酔芙蓉が綺麗です。14時過ぎなのにピンク色にならずまだ白いままです。

 こちらはシチメンフヨウとなっています。花の一部がピンク色です。

↓ ピラカンサの実が色づいています。

↓ サンシュユの実も綺麗です。



今年は気温のアップダウンが激しいせいか季節外れの花が咲いています。我が家では8月末から最近まで、楊貴妃桜、姫リンゴ、ミヤマカイドウ、そしてクチナシも咲きました。ここ京都府立植物園でも次の花が狂い咲きです。

↓ アーモンド

↓ 庭梅

↓ ニュートンのリンゴとなっているリンゴ


白鳥庭園の秋の花 ・・・ 名古屋市

2018-10-05 23:43:41 | 愛知県.名古屋市.白鳥庭園

2018年10月5日(金)

↓ キンモクセイが園内のあちこちで咲き始め甘い香りを漂わせています。

 枝垂桜がかすかに紅葉を始めています。

↓ コウホネは時間が遅かったので閉じていますが午前中ならまだ咲いているのかな。

↓ キキョウが少しだけ咲いています。

↓ ヒガンバナは終了していますが少しだけまだ綺麗なものもあります。

↓ ショウキズイセンが綺麗に咲いています。

↓ タマスダレ

 こちらは何かわかりません。

↓ 十月桜がほんの少し咲き始めています。

↓ シュウメイギクが綺麗に咲いています。

↓ コムラサキが見頃です。

↓ オミナエシはまだ咲き始めです。

↓ ピラカンサが色づき始めています。

↓ ハギもほぼ終了していますが少しだけ綺麗なものもあります。