古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

我が家の春の花々たちです。

2019-04-08 20:52:59 | 我が家の花.1月~4月

2019年4月8日(月)

↓ ハナカイドウ②  開花=2019.04.02  撮影=2019.04.07

2013年から毎年綺麗な花を咲かせていたハナカイドウが昨年の夏突然に枯れ始めたので今年の2月に新しく購入しました。今はたくさん花を咲かせています。

↓ ミヤマカイドウ  開花=2019.03.27  撮影=2019.04.07

今も綺麗に咲いています。

↓ ハナモモ④  開花=2019.04.05  撮影=2019.04.06

↓ モモ②(白鳳)  開花=2019.03.27  撮影=2019.03.31

今年はとてもたくさん花を咲かせていますがそろそろピークかも。

↓ モモ⑪(白桃⑥)  開花=2019.04.05  撮影=2019.04.07

ようやく少し花が咲きました。でも受粉樹の白鳳と開花のタイミングが合わず残念ながら実は期待できないかも。

↓ リンゴ①(姫リンゴ①)  開花=2019.04.05  撮影=2019.04.07

↓ リンゴ③(アルプス乙女①)  開花=2019.04.03  撮影=2019.04.06

↓ ニワウメ②  開花=2019.03.27  撮影=2019.04.04

↓ ニワザクラ①  開花=2019.04.02  撮影=2019.04.07

↓ ニワザクラ③  開花=2019.03.27  撮影=2019.04.04

↓ レンギョウ  開花=2019.03.19  撮影=2019.03.25

本日現在でも見頃が続いています。

↓ サクランボ⑦(高砂②)  開花=2019.04.05  撮影=2019.04.07

2017年12月に購入したものが今年初めて花が咲きました。でも受粉樹の佐藤錦がまだ咲いていません。

↓ リキュウバイ  開花=2019.03.26  撮影=2019.04.06

今年は花数が少ないので来年に期待します。

↓ ヤマブキ②  開花=2019.04.04  撮影=2019.04.07

2015年1月に購入し露地植えした一重の山吹ですが今年が最も花が咲いています。

↓ 桜⑱(陽光③)  開花=2019.03.21  撮影=2019.03.31

本日現在では散りさかんです。

↓ 桜⑲(天の川③)  開花=2019.04.07  撮影=2019.04.07

本日また開花が進みとても綺麗な花が咲いています。

↓ 桜㉕(フジザクラ)  開花=2019.03.31  撮影=2019.04.07

小ぶりの一重の清楚な桜です。今のところ昨年よりもやや花数が少ないようです。

↓ ヒュウガミズキ③  開花=2019.03.16  撮影=2019.03.25

今年は花数が少なかったようです。今は完全に見頃過ぎです。

↓ ピンクユキヤナギ②  開花=2019.03.21  撮影=2019.03.25

こちらも今は見頃過ぎです。

↓ ユスラウメ  開花=2019.03.16  撮影=2019.03.31

今は完全に見頃過ぎで花がなくなりました。


我が家の桜が次々と咲き始めました。

2019-03-12 21:59:31 | 我が家の花.1月~4月

2019年3月12日(火)

↓ 桜㉑(オカメ)  開花=2019.03.05  撮影=2019.03.12

昨年は花数が少なかったのですが、今年はたくさん花が咲いています。

↓ 桜㉒(緋寒桜②)  開花=2019.03.12  撮影=2019.03.12

昨年は3月11日の開花です。今年は早く咲くのかなと思っていましたがほぼ同じ頃でした。

↓ 桜⑰(修善寺寒桜)  開花=2019.03.07  撮影=2019.03.12

2015年12月に購入し、昨年ようやく数輪の花が咲きましたが、今年はとてもたくさん花を咲かせています。

↓ サクランボ⑧(暖地②)  開花=2019.03.08  撮影=2019.03.12

別名を唐実桜ともいいます。昨年まで育てていたものが枯れそうなので今年2月に購入しました。まだ小さいけれどもまずまず花を咲かせています。

↓ アンズ②(平和)  開花=2019.03.12  撮影=2019.03.12

昨年は花数が少なかったのですが今年はまだ蕾も多く期待できそうです。

↓ トサミズキ  開花=2019.03.12  撮影=2019.03.12

2015年以来久しぶりに花が咲きましたが、花数は少しだけです。やはりトサミズキの鉢栽培は無理なのかな。

↓ ヒュウガミズキ④  開花=2019.03.12  撮影=2019.03.12

昨年まで育てていたヒュウガミズキはなかなか蕾が膨らまないので今年3月に購入したものです。

↓ 福寿草㉛(ミチノク)  開花=2019.03.02  撮影=2019.03.08

今年購入したものです。ミチノクは今まで何度も育てていますが、いつも夏越しに失敗しているので今度こそはの思いです。

↓ 沈丁花  開花=2019.03.03  撮影=2019.03.12

露地植えですが毎年ほぼ同じ頃に咲いてくれます。


我が家では河津桜が咲き、雪割草が見頃です。

2019-02-26 01:20:58 | 我が家の花.1月~4月

2019年2月25日(月)

↓ 桜㉖(河津桜②)  撮影=2019.02.25

以前育てていた河津桜が枯れてしまったので昨年2月に購入しました。昨年は咲かなかったのですが今年はどうにか咲きました。

↓ 節分草③(黄花)  撮影=2019.02.17

↓ 節分草④(黄花)  撮影=2019.02.17

前回花が閉じ気味だったので再度UPします。本日現在では見頃は終わっています。



● 雪割草

雪割草はたくさん育てていますが、数字の大きいほど最近購入したものになります。

↓ 雪割草④  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

購入して5年目になりますが毎年綺麗に咲いてくれます。但し開花日は早い年は1月7日、昨年は3月1日とすごくばらつきがあります。

↓ 雪割草⑤(三段多弁咲き)  撮影=2019.02.25

こちらは購入4年目になりますが毎年ほぼ同じ頃に開花しています。

↓ 雪割草⑦(万葉集)  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草⑨  開花=2019.02.13  撮影=2019.02.25

こちらも再度UPします。

↓ 雪割草⑫  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草⑱  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㉗(桃乙女)  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㉛  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㉞  開花=2019.02.13  撮影=2019.02.25

こちらも再度UPします。

↓ 雪割草㊱  撮影=2019.02.17

なぜか11月29日に最初の花が咲きました。

↓ 雪割草㊲  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㊳  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

一昨年植え替え多たところ昨年は咲かなかったのですが今年は咲きました。

↓ 雪割草㊷(日輪咲き)  開花=2019.02.22  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㊸  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㊺  撮影=2019.02.25

↓ 雪割草㊽  開花=2019.02.04  撮影=2019.02.17


我が家の福寿草、原種シクラメン、雪割草がようやく咲きました。

2019-02-13 23:09:36 | 我が家の花.1月~4月

2019年2月13日(水)

ようやく寒さのピークは過ぎたのかなと一安心です。我が家では今はまだ咲いている花は少ないのですが、これからは日々新しく咲き始める花が楽しみです。

撮影はすべて本日(2月13日)です。

● 福寿草

福寿草は品種物を含めたくさん育てていますが、今年は全体的にやや咲き始めが遅いように思います。

↓ 福寿草⑧⑨(品種不明)

今年の開花は2月10日です。昨年が2月22日の開花、その前が順に3月5日、2月6日、2月3日なので今年はまずまず早いほうかな。

↓ 福寿草㉞(品種不明)

本日開花です。昨年12月に購入したので納得の早さです。



● 原種シクラメン

原種シクラメンは種からのものも含め10鉢以上育てていますが、他は全て幼苗のために今年咲くのは次の2つだけだと思います。

↓ 原種シクラメン⑩(コウム)

1月18日に開花しました。昨年が2月15日、一昨年が3月10日ですから今年はすごく早い開花です。ご覧のように花数も多く綺麗に咲いています。

↓ 原種シクラメン⑫(コウム)

こちらは1月20日に開花しました。昨年は2月4日の開花なので少し早くなりました。

↓ セツブンソウ④(黄花)

今年1月に蕾のあるものを購入し2月5日に開花しました。午前中は綺麗に咲いていたのですが、午後に撮影したために花は閉じ気味です。



● 雪割草

今年は雪割草を新しく追加購入しなかったために全て昨年と同じものです。今年の開花は全体的に遅れている気がします。それに花も小ぶりのような気がします。

↓ 雪割草⑨

本日2月13日の開花です。昨年は3月1日、その前は順に2月21日、2月3日なのですごくばらつきがあります。

↓ 雪割草㉞

本日2月13日の開花ですがまだ完全に開ききっていません。昨年が2月15日の開花なのでほぼ同じ頃です。

↓ 雪割草㉟

今シーズンはなぜか昨年12月28日に最初の花が咲きました。その後は咲かなかったのですが最近また咲き始めました。

↓ 雪割草㊶

今年は1月30日に開花し今はたくさん花を咲かせています。

↓ 雪割草㊼

今年は1月19日の開花です。

↓ 雪割草㊽

今年は2月4日の開花です。


我が家で4月中旬以降に咲いていた花です。

2018-04-24 20:50:19 | 我が家の花.1月~4月

2018年4月24日(火)

少し古くなってしまったものもありますが、撮りだめしていたものをアップします。

↓ 桜⑯(八重紅枝垂)  開花=2018.04.07  撮影=2018.04.07

2015年12月に購入したのですが、昨年一昨年と全く咲きませんでした。今年初めてこんなに貧弱な花を少しだけ咲かせましたが、それでも嬉しく思っています。

↓ 桜㉘(松月②)  開花=2018.04.07  撮影=2018.04.07

以前に育てていた松月が枯れたので今年の2月に新しく購入したところ、初年度から無事に咲き、たくさんの花を今もつけています。

↓ レンゲツツジ  開花=2018.04.06  撮影=2018.04.07

昨年よりも早く咲きましたが花つきは今年も今いちです。

↓ 久留米ツツジ②(裾濃の糸)  開花=2018.04.07  撮影=2018.04.07

昨年より一か月早く、例年よりも10日ほど早く咲いたのですが、それ以降あまり開花が進んでいなくて花つきは今いちです。

↓ ドウダンツツジ②(岩しだれ)  撮影=2018.04.23

いつのまにか咲き始めました。

↓ ドウダンツツジ③(紅どうだん)  撮影=2018.04.17

こちらもいつ咲いたかは断言しにくいのですが今年は花つきがよいようです。

↓ ブルーベリー⑩(ラビットアイ系 ブルーシャワー)  撮影=2018.04.23

ブルーベリーは露地植えで9品種育てていますが、こちらは鉢植えのものです。隣りに同じラビットアイ系の別品種が咲いていますが、うまく受粉して実をつけてくれるか・・・期待はしていますが ? です。

↓ 岩千鳥  撮影=2018.04.23

今年の1月初旬に4鉢に分けて20球余の球根を植えたものがいつのまにか咲き始めました。花色、花姿もいろいろとあるので小さな花ですが見ていて楽しいです。


我が家では春の花が次々と咲いています。

2018-04-05 01:36:54 | 我が家の花.1月~4月

2018年4月5日(木)

↓ 桜⑪(楊貴妃)  開花=2018.04.02  撮影=2018.04.03

昨年は4月14日の開花、一昨年が4月3日の開花です。そういえば一昨年も全体的に早い開花だったんですね。

↓ 桜⑰(修善寺寒桜)  開花=2018.03.25  撮影=2018.03.26

2015年12月に購入し、昨年一昨年と咲かなかったのですが今年ようやく少し咲きました。でも何となく寂しい咲き方です。

↓ 桜⑱(陽光③)  開花=2018.03.22  撮影=2018.03.28

今年も綺麗に咲きましたが、本日現在では散り果ててしまいました。

↓ 桜⑲(天の川③)  開花=2018.03.30  撮影=2018.04.04

昨年よりも一週間ほど早く咲きました。綺麗な花なので好きな桜です。

↓ 桜㉓(ウコン②)  開花=2018.03.29  撮影=2018.04.02

昨年の秋に購入したので購入初年度ですが、たくさん花を咲かせています。

↓ 桜㉔(思い川)  開花=2018.03.30  撮影=2018.04.02

こちらも購入初年度の開花ですが期待以上に咲いています。

↓ 桜㉕(富士桜)  開花=2018.03.24  撮影=2018.04.02

こちらも購入初年度の開花です。豆桜系なので小さな花がたくさん咲いています。

↓ ユスラウメ  開花=2018.03.24  撮影=2018.03.28

ほぼ例年と同じ頃の開花ですがあっという間に散り果てました。

↓ リキュウバイ  開花=2018.03.14  撮影=2018.03.28

昨年は咲かなかったのですが今年はたくさん咲いています。

↓ モモ②(白鳳)  開花=2018.03.24  撮影=2018.03.28

最近5年間では最も早く咲きました。今年はうまく実が成るでしょうか。

↓ モモ⑩(白桃⑤)  開花=2018.04.02  撮影=2018.04.03

白桃は失敗の連続でこれが5本目です。今回は花もたくさん咲いて、受粉樹の白鳳も咲いているのでうまくすれば実が期待できるかも

↓ ハナカイドウ  開花=2018.03.22  撮影=2018.03.28

今年はやや花色が薄い気がします。

↓ ミヤマカイドウ  開花=2018.04.04  撮影=2018.04.04

ほぼ例年と同じ頃に咲きました。

↓ ニワウメ②  開花=2018.03.28  撮影=2018.03.28

ニワウメは一重です。一気にたくさん咲きました。

↓ ニワザクラ①  開花=2018.03.29  撮影=2018.04.02

八重のものをニワザクラといいます。

↓ ニワザクラ③  開花=2018.03.31  撮影=2018.03.31

育てやすく毎年綺麗に咲きます。

↓ サクランボ⑤(佐藤錦)  開花=2018.04.01  撮影=2018.04.02

昨年に続き今年も綺麗に咲いたのですが、受粉用の高砂もナポレオンも咲いていないので、実は期待できそうにありません。

↓ リンゴ②(姫リンゴ②)  開花=2018.03.31  撮影=2018.04.02

今年で6年目ですが3月に咲いたのは初めてです。今年もめちゃくちゃ咲いています。

↓ リンゴ③(アルプス乙女①)  開花=2018.03.31  撮影=2018.04.02

昨年は全く咲かなかったのですが今年は何とか咲きました。こちらも3月に咲いたのは初めてです。

↓ カリン  開花=2018.04.02  撮影=2018.04.04

昨年までは花数が少なかったのですが今年はたくさん咲いています。

↓ アセビ①  開花=2018.03.22  撮影=2018.04.04

一昨年春に開花株を購入しその後露地植えにしました。昨年は咲かなかったのですが今年ようやく少し咲きました。

↓ ヤマブキ②  開花=2018.03.29  撮影=2018.04.04

一重のヤマブキが初めてそれらしく咲きました。

↓ ボケ⑧(東洋錦)  開花=2018.04.01  撮影=2018.04.04

今のところ花数が少なく寂しい咲き方です。

 


我が家で今咲いている春の花です。

2018-03-21 23:03:47 | 我が家の花.1月~4月

2018年3月21日(水)

↓ アンズ①(新潟大実)  開花=2018.03.13  撮影=2018.03.18

昨年よりも少し早く開花しましたが、まずまず例年通りの開花でした。本日現在では早くも見頃を過ぎています。昨年は幾つか実をつけましたが今年はどうなることやら。

↓ アンズ②(平和)  開花=2018.03.14  撮影=2018.03.16

昨年は花数が少なかったので今年に期待していたのですが、今年も花数は少ないようです。昨年は途中で落果したので今年は期待しています。

↓ リキュウバイ  開花=2018.03.14  撮影=2018.03.16

一昨年はたくさん咲いたのですが昨年は全く咲きませんでした。今年は今のところまずまず咲きそうなので、隔年開花の性質があるのかな。

↓ ヒュウガミズキ  開花=2018.03.14  撮影=2018.03.16

昨年一昨年とも3月21日の開花なので今年は少し早いようです。

↓ ピンクユキヤナギ  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.16

開花から二週間が経過し今はたくさん花をつけています。でも今年は開花時のピンク色が弱い気がします。

↓ 桜㉑(オカメ)  開花=2018.03.13  撮影=2018.03.18

昨年はたくさん花を咲かせたのに、今年は咲いているのはこの3輪だけです。なぜなのかな。

↓ 桜㉒(緋寒桜②)  開花=2018.03.11  撮影=2018.03.18

2011年から育てていた緋寒桜の生育が悪くなったので昨年10月に追加で購入しました。購入初年度ですがまずまず咲いています。

↓ レンギョウ  開花=2018.03.18  撮影=2018.03.18

購入して4年目になりますが毎年たくさん花を咲かせてくれます。

↓ ハナカイドウ               撮影=2018.03.16

すぐにも咲くかなと思っていましたが本日現在まだ咲いてはいません。

↓ カタクリ①  開花=2018.03.18  撮影=2018.03.18

4年前に球根を植えつけましたがなかなか綺麗に咲いてくれませんでした。今年ようやくそれらしき花が咲きました。

↓ チューリップ  開花=2018.03.18  撮影=2018.03.18

昨年9月に球根を植えた草丈10~20cmのミニチューリップです。

↓ ジンチョウゲ  開花=2018.03.14  撮影=2018.03.16

こちらは露地植えにしているため年々花数が増えています。



● 雪割草

まだ咲いていなかった雪割草がようやく咲きました。

↓ 雪割草①  開花=2018.03.18  撮影=2018.03.18

↓ 雪割草⑦(万葉集)  開花=2018.03.13  撮影=2018.03.18

↓ 雪割草⑯  開花=2018.03.13  撮影=2018.03.18

昨年は咲かなかったのですが、大切に育てたおかげで今年は咲きました。

↓ 雪割草㉒  開花=2018.03.18  撮影=2018.03.18

昨年咲き終わったあと弱ったので植え直したところ無事蘇りました。


我が家では雪割草が次々と咲いています。

2018-03-07 23:30:44 | 我が家の花.1月~4月

2018年3月7日(水)

↓ サクランボ⑥(暖地)  開花=2018.03.05  撮影=2018.03.06

唐実桜ともいいますが、昨年は3月6日に開花しています。今年は桜の開花が遅くなるのかなと思っていましたが、ここ数日の暖かさのおかげでほぼ昨年並みになりそうです。

↓ ピンクユキヤナギ  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

昨年の11月末頃から白い花をいくつか咲かせていましたが、ようやくピンクの花を咲かせ始めました。でも昨年が3月14日の開花で一昨年が3月13日の開花なので、むしろ例年よりも早く咲き始めました。

↓ ボケ⑨(祝桜)  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

今年の1月に蕾つきのものを購入しました。



● 雪割草

楽しみにしていた雪割草が次々と咲き始めました。今年は寒い日が続いたために昨年よりも咲き始めたのがかなり遅くなりましたが、ここ数日暖かい日が続いたために一気に咲き始めました。毎年数鉢廃止し、その分新しく購入しているために現在は37鉢育てています。まだ咲いていないのは3~4鉢だけです。

↓ 雪割草②  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草④  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.04

上と同じ花色の標準花のようです。

↓ 雪割草⑤  開花=2018.02.27  撮影=2018.03.02

三段多弁咲きという咲き方のようです。ほぼ例年通りの開花日です。

↓ 雪割草⑧  開花=2018.03.02  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑨  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑩  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草⑰  開花=2018.03.04  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑱  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉗  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㉚  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉛  開花=2018.03.04  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉜  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草㊱  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊲  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊶  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.02

ここからの雪割草は今年購入したもので初めての開花となります。

↓ 雪割草㊷  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

これは日輪咲というようです。

↓ 雪割草㊸  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊺  開花=2018.03.02  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草㊻  開花=2018.02.22  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㊼  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草51  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

「岩谷の春」という名前のものです。

↓ 梅④(小梅)  開花=2018.02.20  撮影=2018.03.02

昨年が2月24日の開花なのでほぼ同じ頃なのですが、剪定を間違えたのか今年は花数が少ないようです。

↓ 福寿草⑩(品種不明)  開花=2018.02.26  撮影=2018.03.06

一昨年までは咲いていたのですが昨年は咲かなかったので久しぶりの開花となります。

↓ 福寿草⑬(エゾ)  開花=2018.02.26  撮影=2018.03.02

↓ 福寿草⑯(福寿海)  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26


我が家の早春の花がようやく少し咲き始めました。

2018-02-23 01:04:42 | 我が家の花.1月~4月

2018年2月23日(金)

福寿草は品種ものを含めたくさん育てていますがようやく少し咲き始めました。

↓ 福寿草㉔(みちのく)  購入=2017.12.21  開花=2018.02.07  撮影=2018.02.09

「みちのく」は他にも育てていますがこちらは今シーズン購入しました。

↓ 福寿草㉕(秩父紅)  購入=2017.12.21  開花=2018.02.12  撮影=2018.02.12

この「秩父紅」も今シーズン追加購入したものです。

↓ 福寿草⑤(品種不明)  購入=2013.12.11  開花=2018.02.16  撮影=2018.02.22

購入後3年間は綺麗に咲いていたのですが、昨年はなぜか咲きませんでした。今年はいくつも花が咲きそうです。

↓ 福寿草⑧⑨(品種不明)  購入=2014.12.27  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.22

毎年綺麗に咲いて昨年は3月5日に開花しました。今年は昨年よりも早く咲きましたが、今のところ咲き方がいまいちです。


雪割草もたくさん育てていますが全体的に今年は開花が遅れ気味です。

↓ 雪割草⑫  購入=2015.01.19  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.22

昨年は2月24日の開花なのでほぼ同じ頃の開花です。

↓ 雪割草㉘  購入=2015.10.27  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.22

昨年は咲かなかったのですが、しつこく育てたかいがあり今年は咲きました。


↓ 雪割草㉞ 購入=2017.01.09  開花=2018.02.15  撮影=2018.02.22

昨年は開花株を購入したので、今年初めて育てて咲きました。

↓ 雪割草㉟  購入=2017.01.09  開花=2018.02.15  撮影=2018.02.22

こちらも昨年は開花株を購入したものです。

↓ 雪割草㊲  購入=2017.01.09  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.22

こちらも昨年は開花株を購入したものです。

ここからは今年購入した雪割草の開花株です。

↓ 雪割草㊹  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

↓ 雪割草㊻  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

↓ 雪割草㊼  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

↓ 雪割草㊽  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

↓ 雪割草㊾  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

↓ 雪割草㊿  購入=2018.02.17  撮影=2018.02.22

珍しい白花の雪割草です。

↓ 原種シクラメン⑩(コウム)  購入=2016.09.24  開花=2018.02.15  撮影=2018.02.16

昨年は3月10日に開花なので今年はかなり早く咲きました。

↓ 原種シクラメン⑫(コウム)  購入=2016.10.06  開花=2018.02.04  撮影=2018.02.12

昨年は咲かなかったので今年初めて花色を見ました。

↓ クロッカス  球根購入=2017.09.23  撮影=2018.02.22

黄色の花は2月7日に開花し白色の花は2月14日に開花、そして白紫の花は2月22日に開花しました。

↓ クロッカス  撮影=2018.02.12

↓ クロッカス  撮影=2018.02.16

↓ 梅①(品種不明)  購入=2012.02.12  開花=2018.02.11  撮影=2018.02.22

例年2月下旬に開花していたのですが、昨年は極端に早く1月8日の開花です。今年は標準的な開花と思えます。


我が家のサクランボが咲きました。

2017-04-18 15:17:30 | 我が家の花.1月~4月

2017年4月18日(火)

↓ サクランボ⑤(佐藤錦)  購入=2016.02.07  開花=2017.04.09  撮影=2017.04.14

今年初めて花が咲きましたが、佐藤錦の花ってこんなに白くて綺麗なのですね。ただ残念ながら受粉樹に予定していたナポレオンも高砂も咲いていないので実は期待できません。

↓ 桜⑩(松月)  購入=2015.02.18  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.17

昨年は4月15日の開花なのでほぼ同じ時期の開花です。なぜか低い位置から開花し高い位置はまだ蕾がたくさんあります。

↓ 桜⑪(楊貴妃)  購入=2015.02.28  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.15

昨年は4月3日の開花なので今年は少し遅れています。昨年はたくさん花を咲かせたのですが今年は蕾が少ないようです。

↓ 桜⑳(一葉)  購入=2017.01.31  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.15

購入初年度のわりに本日現在たくさん花を咲かせています。

↓ モモ⑧(白桃③)  購入=2016.12.23  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.14

白桃はこれで3本目ですが今までのものはなぜか育成に失敗しましたが、3本目にしてようやくたくさん花が咲きました。

↓ リンゴ①(姫リンゴ①)  購入=2012.03.21  開花=2017.04.13  撮影=2017.04.15

例年より一週間ほど遅れての開花ですが今年は滅茶苦茶たくさん花を咲かせています。

↓ リンゴ②(姫リンゴ②)  購入=2012.09.19  開花=2017.04.13  撮影=2017.04.15

こちらも例年より一週間ほど遅れての開花です。

↓ ニワザクラ①  購入=2015.12.10  開花=2017.04.07  撮影=2017.04.14

今年も昨年同様綺麗に咲きました。

↓ ニワザクラ③  購入=2016.02.07  開花=2017.04.08  撮影=2017.04.14

こちらは昨年は2月29日に咲きましたが今年の時期のほうが普通なのかも。

↓ ミヤマカイドウ  購入=2013.06.03  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.15

こちらは例年より10日ほど遅れての開花です。花数は昨年まで少なかったのですが今年はたくさん咲いています。

↓ カリン  購入=2013.02.27  開花=2017.04.15  撮影=2017.04.17

今年は今のところこの一つしか花が咲いていませんが蕾はあります。

↓ ボケ⑦(昭和錦)  購入=2014.02.21  開花=2017.04.14  撮影=2017.04.17

今年は二週間ほど遅れて咲きましたが花数はまだ少ないようです。


我が家では春の花で華やかになっています。

2017-04-07 16:15:29 | 我が家の花.1月~4月

2017年4月7日(金)

↓ 桜⑱(陽光③)  購入=2016.03.11  開花=2017.03.29  撮影=2017.04.07

昨年は購入初年度のために3月21日に開花と早かったのですが、今年の開花はまずまず普通ではないでしょうか。本日現在では満開です。

↓ 桜⑲(天の川③)  購入=2016.12.03  開花=2017.04.06  撮影=2017.04.07

昨年5月頃から園芸店に売れ残っていたのでずっと購入のタイミングを狙っていたのですが、蕾がたくさんあり順調な生育だったので12月に購入しました。1日留守にしてみると翌日には綺麗に咲いていました。天の川はこれが3本目ですが、以前のものは生育に失敗したので今度は慎重に育てようと思っています。

↓ ハナカイドウ  購入=2013.01.30  開花=2017.03.21  撮影=2017.04.07

前回アップしたときは咲き始めでしたが、本日現在では花数も多くほぼ満開です。

↓ モモ②(白鳳)  購入=2014.01.12  開花=2017.04.04  撮影=2017.04.07

昨年は3月30日、一昨年は3月31日の開花なのでほぼ例年通りの開花です。せっせと人口受粉をしているので今年はいくつ実をつけるか楽しみです。

↓ モモ⑦(あかつき)  購入=2016.10.06  開花=2017.04.07  撮影=2017.04.07

こちらも自家受粉可能な実桃なのでいくつ実をつけるか楽しみです。

↓ ユスラウメ  購入=2013.01.18  開花=2017.03.25  撮影=2017.03.31

昨年は3月16日、一昨年は3月18日の開花なので今年は少し開花が遅れました。本日現在ではほとんど散っています。

↓ レンギョウ  購入=2015.01.27  開花=2017.03.30  撮影=2017.04.03

昨年は3月24日、一昨年は3月19日の開花なのでやはり今年は遅れ気味です。白っぽい花が多い我が家では鮮やかな黄色はひときわ目につきます。

↓ ニワウメ②  購入=2015.12.10  開花=2017.04.06  撮影=2017.04.07

昨年は3月28日の開花なので少し遅れています。こちらも留守にしていた翌日に早くも見頃となっていたので驚きました。



ここからは露地植えとなります。

↓ ボケ⑧(東洋錦)  購入=2014.02.25  開花=2017.03.29  撮影=2017.04.04

昨年は3月19日の開花しました。白一色なのでやや地味に感じます。

↓ クリスマスローズ  購入=2013.11.05  開花=2017.03.25  撮影=2017.04.04

昨年も3月13日に開花したのですが花数は一つだけでした。今年は四つ花を咲かせまずまず綺麗に咲いています。


我が家のハナカイドウが咲きました。

2017-03-28 00:25:39 | 我が家の花.1月~4月

2017年3月27日(月)

↓ ハナカイドウ  購入=2013.01.30  開花=2017.03.21  撮影=2017.03.22

昨年が3月31日、一昨年が3月29日の開花なので今年は少し早くなりました。でも本日現在でも花数は数える程度で開花が進んではいません。

↓ 桜⑤(緋寒桜)  購入=2014.02.25  開花=2017.03.20  撮影=2017.03.20

一昨年は3月18日に開花したのですが昨年は全く咲かなかったので、今年は咲いてくれたので喜んでいます。

↓ 桜㉑(オカメザクラ)  購入=2017.02.02  開花=2017.03.10  撮影=2017.03.20

今年購入初年度なのですが予想外に綺麗に咲きました。でも本日現在では散りさかんです。

↓ アンズ①(新潟大実)  購入=2012.03.03  開花=2017.03.20  撮影=2017.03.22

昨年は3月11日、一昨年は3月17日の開花なので今年もほぼ同じ頃に咲きました。

↓ アンズ②(平和)  購入=2013.11.18  開花=2017.03.26  撮影=2017.03.27

一昨年は咲かなかったのですが昨年は3月15日に開花しました。しかしながら昨年12月に不格好な長枝を剪定したために今年は蕾が少ないようです。

↓ ヒュウガミズキ  購入=2015.10.19  開花=2017.03.21  撮影=2017.03.27

昨年も同じ3月21日に開花しています。鉢が小さいので一度植え替えたほうがいいのかな。

↓ ピンクユキヤナギ  購入=2013.01.13  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.20

昨年は3月13日、一昨年は3月17日の開花なので、まだかまだかと思っていたわりには例年通りの開花でした。

↓ 原種シクラメン(コウム)  球根購入=2016.09.24  開花=2017.03.10  撮影=2017.03.22

再びのUPになりますが花数も増えてとても綺麗に咲いています。

↓ ショウジョウバカマ①-1  根茎購入=2015.02.17  開花=2017.03.16  撮影=2017.03.20

一昨年は同じ3月16日に咲きましたが昨年は咲きませんでした。ショウジョウバカマは3鉢育てていますがほかのものは未だに咲いてはいません。

↓ ジンチョウゲ  購入=2013.02.14  開花=2017.03.06  撮影=2017.03.20

一昨年は3月18日の開花で、昨年は2月28日の開花と極端に早かったのですが、今年は普通なのかな。露地植えですが今ではかなり大株に育っています。

↓ 雪割草①  購入=2012.01.29  開花=2017.03.27  撮影=2017.03.27

↓ 雪割草㉜  購入=2015.10.27  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.22

↓ 雪割草㊵  購入=2017.01.09  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.22


我が家のオカメ桜が咲きました。

2017-03-16 22:48:45 | 我が家の花.1月~4月

2017年3月16日(木)

↓ 桜㉑(オカメ桜)  購入=2017.02.02  開花=2017.03.10  撮影=2017.03.16

ここ数日でずいぶん花数が増えましたが、なぜか綺麗に開いてくれません。

↓ サクランボ⑥(暖地)  購入=2016.04.22  開花=2017.03.06  撮影=2017.03.13

唐実桜、シナミザクラとも呼ばれています。昨年、実付きのものを購入したので初めての開花となります。自家受粉するはずですが、念のためせっせと人工授粉もしています。

↓ 梅③(世界の図)  購入=2014.12.30  開花=2017.03.03  撮影=2017.03.13

再びのUPですが、本日現在では満開です。

↓ 原種シクラメン⑩(コウム)  球根購入=2016.09.24  開花=2017.03.10  撮影=2017.03.13

今年は原種シクラメンを重点的に育てています。これは球根からですが、昨年秋には種もたくさん播きました。

↓ 雪割草⑦  購入=2015.01.06  開花=2017.03.13  撮影=2017.03.16

昨年は2月8日、一昨年は2月16日の開花ですから今年は相当遅れています。

↓ 雪割草⑨  購入=2015.01.19  開花=2017.02.21  撮影=2017.03.16

再びのUPです。

↓ 雪割草⑩  購入=2015.01.19  開花=2017.03.16  撮影=2017.03.16

昨年は2月4日、一昨年は1月25日の開花ですから今年は相当遅れています。

↓ 雪割草⑱  購入=2015.02.04  開花=2017.03.13  撮影=2017.03.13

昨年は2月8日、一昨年は2月5日の開花ですから今年は相当遅れていますが花数も多く綺麗です。

↓ 雪割草㉗  購入=2015.10.27  開花=2017.03.13  撮影=2017.03.16

昨年は3月11日ですからほぼ似た時期の開花です。

↓ 雪割草㉛  購入=2015.10.27  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.16

昨年は2月3日の開花ですから今年は相当遅れています。

↓ 雪割草㉜  購入=2015.10.27  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.16

昨年は3月11日ですからほぼ似た時期の開花です。

↓ 雪割草㊳  開花中株購入=2017.01.09  撮影=2017.03.13

再びのUPです。また綺麗な花が咲きました。

↓ 雪割草㊵  購入=2017.01.09  開花=2017.03.14  撮影=2017.03.16

今年購入したものではこれのみ開花していなかったのですが、ようやく咲きました。二段咲きですね。


我が家の福寿草はかなり遅れています。

2017-03-08 20:53:49 | 我が家の花.1月~4月

2017年3月8日(水)

● 福寿草

今年の我が家の福寿草の開花は昨年に比べて大幅に遅れています。私の育成方法が悪かったのか天候のせいなのか判断に苦慮しています。そういえば昨年の暮れに園芸店へ行ったときに「今年は福寿草の成育が悪いのでこの後入荷の予定はありません」と掲示されていたのを思い出しました。それでも少しずつ開花が始まっています。

↓ 福寿草⑧⑨(品種不明)  購入=2014.12.27  開花=2017.03.05  撮影=2017.03.05

昨年は2月6日、一昨年は2月3日の開花ですから今年は相当遅れています。

↓ 福寿草⑬(エゾ)  購入=2015.01.14  開花=2017.02.15  撮影=2017.02.26

昨年は2月14日、一昨年は2月4日の開花ですからほぼ似た時期ですが今では散り果てています。

↓ 福寿草⑯(福寿海)  購入=2015.12.22  開花=2017.02.26  撮影=2017.03.05

昨年は購入初年のため2月4日の開花と早かったのですが、多少差し引いても今年はかなり遅れています。

↓ 福寿草⑰(秩父紅)  購入=2015.12.22  開花=2017.03.05  撮影=2017.03.05

こちらも昨年は購入初年のため2月8日の開花と早かったのですが、多少差し引いても今年は滅茶苦茶遅れています

● 桜

↓ 桜②(河津桜)  購入=2013.02.09  開花=2017.02.17  撮影=2017.03.05

今年の花数はまずまず多かったのですが、本日現在では散り始めています。

● 梅

↓ 梅③(世界の図)  購入=2014.12.30  開花=2017.03.03  撮影=2017.03.05

昨年は3月1日、一昨年は2月25日ですからほぼ似た時期の開花です。

↓ 梅④(小梅)  購入=2017.02.18  開花=2017.02.24  撮影=2017.03.05

二度目のUPですが花数がずいぶん増えてきています。

● 雪割草

すべて二度目のUPとなります。

↓ 雪割草④  購入=2014.12.24  開花=2017.01.07  撮影=2017.03.05

最初の花は早くに散ったのですがまた幾つかの花が咲き始めています。

↓ 雪割草⑤  購入=2015.01.05  開花=2017.02.26  撮影=2017.03.05

こちらも花数が増えています。

↓ 雪割草⑫  購入=2015.01.19  開花=2017.02.24  撮影=2017.03.05

今年は花数が多くすごく綺麗です。


我が家の河津桜がようやく咲きました。

2017-02-27 13:34:11 | 我が家の花.1月~4月

2017年2月27日(月)

↓ 桜②(河津桜)  購入=2013.02.09  開花=2017.02.17  撮影=2017.02.24

2013年は3月19日、2014年は3月6日、2015年は2月28日、2016年は2月4日と、年々開花日が早くなり昨年は極端に早かったので今年も早くから咲くのを待ち焦がれていたのですが、寒い日が続いたので昨年よりも約半月遅れとなりました。本日現在では5分咲き程度となっています。

↓ 梅①(品種不明)  購入=2012.02.12  開花=2017.01.08  撮影=2017.02.18

2012年から2014年は毎年綺麗に咲いていたのですか、昨年と一昨年は咲かなかったので今年もだめかなと思っていたのですが、少しですがようやく咲きました。

↓ 梅④(小梅)  購入=2017.02.18  開花=2017.02.24  撮影=2017.02.24

今年、蕾の多いものを購入しました。実がつくのが期待できるので楽しみです。

↓ 雪割草⑤  購入=2015.01.05  開花=2017.02.26  撮影=2017.02.26

昨年は2月18日、一昨年は2月23日の開花なので今年は少し遅れています。

↓ 雪割草⑧  購入=2015.01.19  開花=2017.02.24  撮影=2017.02.26

昨年は咲かなかったのですが今年はなんとか咲きました。

↓ 雪割草⑨  購入=2015.01.19  開花=2017.02.21  撮影=2017.02.26

昨年は2月3日の開花なので今年は相当遅れています。

↓ 雪割草⑫  購入=2015.01.19  開花=2017.02.24  撮影=2017.02.26

昨年は1月20日の開花なので今年は約一か月遅れていますが、今年はその分綺麗に咲いています。

↓ 雪割草⑰  購入=2015.02.04  開花=2017.02.21  撮影=2017.02.26

昨年は咲かなかったのですが今年は咲きました。

↓ 雪割草⑳  購入=2015.02.15  開花=2017.02.12  撮影=2017.02.18

昨年は3月11日の開花なのに今年は一か月も早く咲きました。

↓ 雪割草㉒  購入=2015.10.27  開花=2017.02.24  撮影=2017.02.26

昨年も2月24日の開花と全く同日です。

↓ 雪割草㉝  購入=2017.01.09  開花=2017.02.24  撮影=2017.02.26

↓ 雪割草㊱  購入=2017.01.09に開花株購入  撮影=2017.02.26

前回UPしたときは薄紫だったのに同じ株のこの花はなぜか濃い紫です。

↓ 雪割草㊲  購入=2017.01.09  開花=2017.02.02  撮影=2017.02.26

↓ 雪割草㊶  購入=2017.01.09  開花=2017.01.29  撮影=2017.02.26