古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

浅野公園の「一宮つつじ祭」に行きました。 ・・・ 愛知県一宮市

2013-04-29 00:06:43 | 愛知県.一宮市.その他

2013年4月28日(日)

今年も浅野公園で行われた「一宮つつじ祭」へ行きました。さすがに今年は花の開花が進んでいて藤は見頃、ツツジもかなり見頃に近くなっていました。

       昨年はこちら  ⇒ 2012.4.28

       一昨年はこちら ⇒ 2011.4.29   

 今年もミス七夕、ミス織物の撮影会が行われました。モデルはミス七夕の裕梨さんとミス織物の夕希さんです。


竹鼻別院へ藤の花を見に行きました。 ・・・ 岐阜県羽島市

2013-04-28 00:14:18 | 岐阜県.その他

2013年4月27日(土)

近くに住んでいながら初めての訪れとなりました。4月26日から5月6日までは「ふじまつり」が行われていますが、5月3日は「竹鼻まつり」として山車曳き揃えも行われるようです。しかしながら藤の花は今が見頃ですので「竹鼻まつり」の頃には見頃過ぎになっていると思います。

 ここの藤は他のところのように何本も植えられているわけではありません。1本の巨大な古木を中心とした数本だけですが豪華で見ごたえがあります。


フラワーパーク江南の花々たち ・・・ 愛知県江南市

2013-04-27 01:29:58 | 愛知県.江南市

2013年4月25日(木)

 それほど多くはないのですが芝桜が綺麗に咲いていました。

↓ カロライナジャスミン

↓ アメリカハナズオウ

↓ 藤はまだ咲き始めです。

↓ ネモフィラ・マキュラータ

↓ ゲラニューム エリザベス・アン

↓ ブルンネラマクロフィラはほとんどワスレナグサと見分けがつきません。

↓ シャーレポピーが少しだけ咲いていました。

 遠目にはヒメリンゴと思い近づくとマルメロでした。

↓ カリンは終了間近です。

 昨年はもう少し咲いていたのですが今年はこれが最後の八重桜です。

 次の2枚はチューリップです。

 入口のお花畑です。


曼陀羅寺へ藤を見に行きました。 ・・・ 愛知県江南市

2013-04-26 22:17:26 | 愛知県.江南市

2013年4月25日(木)

今年も曼陀羅寺へ藤を見に行きました。当日夜のテレビ放送では「満開」と言っていましたが、これだけの本数があると「満開」という表現よりも「見頃開始」という表現のほうが適切だと思います。

例年ならばこの時期、満開の木もあればまだ咲いていない木も多いのですが、今年は全体的に開花が進んでいるように感じます。まさしく見頃開始です。あと2~3日もすれば本格的な見頃になると思います。

 本堂左手の露店近くのものは早咲きでしょうか。そろそろ見頃過ぎです。

↓ 牡丹もあちこちで咲いています。残念なのは前日の強雨のせいか一部のものは雨にうたれて姿形がちょっと・・・という感じです。

次からは曼陀羅寺の塔頭の花々です。

● 常照院

 この日は呈茶席はありませんでしたが、は綺麗に咲いています。

 黄色のモッコウバラも綺麗に咲いています。

↓ ツツジはまだこれからのようです。

● 寛立院

 この特徴的な造りのツツジは庭を引き立てています。

 この日はやや陰になっていましたが、紅色のドウダンツツジです。

● 慈光院

↓ 石楠花が見頃です。

 これはレンゲツツジでしょうか。すぐ隣りに黄色のものも咲いています。

↓ クルメツツジは花に覆われて葉が見えない状態です。

 例年見事なアメリカハナミズキは見頃過ぎなのか花数が少ないようです。

 今年もここで黒花蝋梅を見ることができました。

 ここにもが咲いています。

● 霊鷲院

↓ キリシマツツジでしょうか。かなり咲いています。

● 本誓院

 こちらのハナミズキは綺麗に咲いています。


地蔵寺と梅ケ枝公園に咲いていた花々です。 ・・・ 愛知県一宮市

2013-04-21 23:40:42 | 愛知県.一宮市.梅ケ枝公園・地蔵寺

2013年4月20日(土)

● 地蔵寺

↓ 八重山吹

↓ ハナミズキ

↓ 黒花蝋梅

 こちらは鉢植えのですが綺麗に咲いています。

↓ カリンが少し咲いていました。でもどの方向から撮ってもうまく撮れません。

↓ ドウダンツツジ

↓ このツツジは咲き始めです。でも品種名はわかりません。

● 梅ケ枝公園

 予想通りは満開です。やはり今年は早いようです。

 遅咲きのもそろそろ見頃過ぎとなりそうです。花びらが舞い落ちていました。

 こちらは白のハナミズキです。


東山植物園に咲いていた春の花々。 ・・・ 名古屋市

2013-04-18 15:20:59 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2013年4月16日(火)

東山植物園には遅咲きの桜以外にも春の花がたくさん咲いていました。

 星が丘門から早春の道への曲がり角に咲いていたムサシアブミという珍しい花です。

 早春の道をはじめあちこちで一重の山吹が咲いています。

↓ 八重山吹もあちこちで見かけます。

 梅林の奥に咲いていたの花です。

 ビオトープの近くにはゲンゲが咲いています。

 お花畑に咲いていたシャクナゲ(太陽)です。

 こちらはシャクナゲ(ネリアーブレッド)です。

↓ ベニバナトキワマンサクが満開です。

 桜の回廊に咲いていたとても可愛いリンゴの花です。

 桜の回廊から竹林線登り口にかけてのツツジの丘のツツジももうすぐ見頃です。

 竹林線登り口で見つけたムレスズメというマメ科の植物です。

 すぐ近くではシナフジというフジが咲き始めていました。

 宿根草園ではシジミバナが咲いています。遠目には雪柳のようです。

 武家屋敷門の前に咲いていたハナズオウです。

 その近くには利休梅が咲いています。

↓ ドウダンツツジもあちこちで見頃です。

 也有園近くでは姫リンゴに似たミカイドウ(実海棠)が咲いています。ちなみに隣りの花海棠は見頃を過ぎていました。

 茶畑に咲いていたカラタチの花です。


東山植物園へ遅咲きの桜を見に行きました。 ・・・ 名古屋市

2013-04-17 23:07:46 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2013年4月16日(火)

そろそろ遅咲きの桜が見頃かなと思い東山植物園へ出かけてみました。

パンフレットによると桜の回廊には約100種類1000本の桜が植えられていると記載されています。本当にそんなにあるのかなとやや疑問ですが、多いことは多いです。今までもいろいろな場所でたくさんの桜を見ていますがそれでもここには初めて目にするものもかなりあります。

また咲き始める時期を考えてそれぞれが近くに植えられているのも嬉しい配慮です。

↓ 兼六園菊桜

↓ 松月

↓ あさぎ

↓ 関山

↓ 八重紅大島

↓ 思川

↓ 蘭蘭

↓ 松前

↓ 松前薄重染井

↓ 松前八重寿

↓ 三ヶ日桜

↓ 名島桜はまだ咲き始めです。

↓ 箒桜

↓ 花笠

↓ 雨宿

↓ 駿河台匂

↓ 楊貴妃

↓ 天の川

↓ 御衣黄

↓ 一葉

↓ 市原虎の尾

↓ 鬱金

↓ 糸括(イトククリ)

↓ 麒麟

↓ 奥州里桜

↓ 大村桜

↓ 早晩山(イッカヤマ)

↓ 紅華

↓ 静香

↓ 福禄寿

↓ 須磨浦普賢像

↓ 御室有明は見頃を過ぎています。

↓ 普賢像

↓ 紅時雨

↓ 千里香

↓ 紅笠


平野神社では次々と遅咲きの桜が咲き始めています。 ・・・ 京都

2013-04-11 00:25:43 | 京都.平野神社

2013年4月9日(火)

今年の京都の桜めぐりの最後はやはり私好みの平野神社です。といってもこの日の最初に訪れたのですが。

前回訪れた4月4日以降も次々と別の桜が咲き始めています。

 桜苑全体は見頃が終了しています。

 でも桜苑の片隅に大手鞠が咲いていました。

↓ 撫子

↓ 鬱金

↓ 楊貴妃

↓ おけさ

↓ 一葉

↓ 平野虎の尾

↓ 平野妹背

↓ 八重紅枝垂れは見頃を過ぎていると思っていましたが、どうしてどうしてまだまだ見頃でした。

↓ 白雲

↓ 千里香は遠くてうまく撮れませんでした。

  (今年になってから重いので京都へは一眼を持参していません。コンデジのLX5が主です。)

 こちらの平野妹背は先ほどのものよりもピンク色が濃いようです。

↓ 御所桜も遠くてうまく撮れませんでした。

↓ 御衣黄はまだ咲き始めです。

↓ 朱雀

↓ 松月

↓ 普賢像も咲き始めです。


梅宮大社の八重桜は曇り空のために見た目いまいちでした。 ・・・ 京都

2013-04-10 21:13:21 | 京都.梅宮大社・浄住寺・鈴虫寺

2013年4月9日(火)

仁和寺を見たあとは梅宮大社へ行くことにしました。ところが移動中に空模様が急変してすっかり曇り空になってしまいました。

到着したのが15時半過ぎのせいもありすっかり期待外れの結果となりました。ちょっと欲張りすぎたかな。

 神苑へ入ってすぐのところに綺麗な八重桜が咲いていました。晴れていればよかったのにという思いです。

↓ ドウダンツツジが咲いています。

↓ 霧島ツツジが咲き始めています。

 まだ綺麗な椿が咲いています。

 咲耶池の八重桜のトンネルを期待していたのですが全く見られませんでした。ようやく咲耶池を出たトイレ近くに八重桜が咲いていました。

↓ シャガが咲いています。

↓ 八重山吹も咲き始めですが綺麗です。

 勾玉池の周囲の八重桜はほぼ見頃です。

 西神苑へ向かう途中の枝垂れ桜は見頃を過ぎています。

 出口へは向かわずに入口へと引き返しました。ここは八重桜のトンネルです。

 参道入口にはハナズオウが咲いています。


仁和寺の御室桜は満開見頃です。 ・・・ 京都

2013-04-10 18:57:41 | 京都.仁和寺・蓮華寺・.妙心寺・等持院・龍安寺

2013年4月9日(火)

好天に恵まれたこともあり、この日の仁和寺は平日にもかかわらず多くの人で賑わっていました。

 ご覧のように多くの人出です。

 御室桜はちょうど満開で見頃です。

↓ ミツバツツジはこの時期としては例年以上に綺麗に咲いています。

以下は境内のあちこちで見かけたその他の桜です。

↓ 御車返し

↓ 大沢桜

↓ 有明

↓ 普賢像だけはまだ咲き始めです。


五智山蓮華寺の桜は見頃終盤です。 ・・・ 京都

2013-04-10 12:39:07 | 京都.仁和寺・蓮華寺・.妙心寺・等持院・龍安寺

2013年4月9日(火)

原谷苑で2時間ほど見て回りました。いつまでも去りがたい想いではありましたが、その後歩いて約30分弱の仁和寺へと向かいました。

仁和寺の横へ出るとまずは五智山蓮華寺を見ることにしました。今年は桜の進行が早いために御衣黄以外は見頃から見頃終盤へとさしかかっていました。

↓ 胡蝶

↓ 平野妹背

↓ 手弱女

↓ 佐野桜が最も多いのかな。散りさかんな木もあれば見頃のものもありました。

↓ 御衣黄だけはまだ咲き始めです。

↓ 御殿桜


原谷苑は今年も素晴らしく綺麗でした。 ・・・ 京都

2013-04-10 00:23:53 | 京都.原谷苑

2013年4月9日(火)

今年の京都の桜めぐりもこの日が最後になると思い原谷苑へとやって来ました。原谷苑は春がこれで6回目(他に秋は2回)となりますが何度来ても素晴らしいの一言です。

この日は平日ということで入苑料は1,200円(土・日・祝は1,500円)でした。初めての人は金額に驚いていますが・・・決して高過ぎると思えない素晴らしさです。

初めて訪れたときに比べても苑内は少しずつ変わってきていますが、よりカラフルに、より豪華になっているように思います。しかしながらそれに比例して原谷苑も有名になり、ツアー客が増えてきてより混雑するようになった気がします。

↓ 利休梅ですが今までも咲いていたのかな。

 写真うつりが悪いですがこの木瓜も綺麗でした。

↓ 花海棠も綺麗に咲いていました。以前に比べて増えたようであちこちで咲いています。

↓ 雪柳も多いです。

↓ 連翹の黄色も全体を引き立てています。

 今年初めて見たドウダンツツジです。

↓ 山吹も咲いています。

 こちらは八重山吹です。

↓ 吉野つつじもあちこちで咲いています。

↓ 大島桜です。(尚、以前は御室桜があったのに今回は見かけなかった)

↓ 枝垂れ花桃です。


平野神社でも遅咲きの桜が咲き始めました。 ・・・ 京都

2013-04-06 00:52:56 | 京都.平野神社

2013年4月4日(木)

● 平野神社

平野神社でも遅咲きの桜が咲き始めました。でも今年は桜の進行が早いのであまり「遅咲き」という気がしません。

昨年までと比べてみればよくわかります。

       2012.4.17  2012.4.10  2011.4.21  2011.4.11 

 南門から入ると飛び込んできたこの景観に感激。いつもながら綺麗。

↓ まだ植えられて間もない寝覚です。

↓ 夕日

 大鳥居近くの紅枝垂れも満開で綺麗です。

↓ 花海棠

↓ 庭桜

↓ 白妙

↓ 有明

↓ 八重紅枝垂れも今年はすでに満開です。

↓ こちらの寝覚はまずまずの古木です。

↓ 衣笠

↓ 大内山

↓ 胡蝶

↓ 御車還

↓ 柴山

↓ 大島

↓ 白雪

↓ みどり桜

↓ 嵐山

 西側には花見茶屋が並んでいます。


京都府立植物園では遅咲きの桜が咲き始めました。

2013-04-05 21:45:00 | 京都.府立植物園

2013年4月4日(木)

● 京都府立植物園

染井吉野もそろそろ散りを迎える頃となり、これからは遅咲きの桜が見頃となりそうです。

北山門近くの桜園では早くもいくつかが咲いていました。

↓ 兼六園熊谷

↓ 麒麟はかなり散り始めています。

↓ 佐野桜

↓ 手弱女

↓ 天城吉野

↓ 太白

北山門を入って左手には花桃が咲いています。

↓ 照手桃の赤色

↓ 照手桃の白色

↓ 照手桃の桃色

↓ ベニバスモモ

↓ 菊桃もなかなか可愛くていいですね。

正門を直進したところの桜園では八重紅枝垂れが見頃です。

 近くのヤマザクラはかなり散っています。

木瓜もいろいろ咲いています。

↓ 日月の嶺

↓ 安田錦

↓ 司牡丹

近くに咲いていたそのほかの花々

↓ 利休梅

 この庭梅は少し散り始めています。

 でもすぐ隣りの庭梅はまだ咲き始めです。

生態園近くで見つけた花々

 菖蒲園そばの大枝垂れ桜は見頃過ぎです。

↓ 山吹

 この水芭蕉以外はすでに見頃を過ぎていました。

↓ ホンシャクナゲ

↓ カタクリ

 正門を直進すると見えてきた景観です。


上賀茂神社、そして半木の道を歩きました。 ・・・ 京都

2013-04-05 16:33:17 | 京都.上賀茂神社・大田神社・半木の道

2013年4月4日(木)

● 上賀茂神社

↓ 斎王桜は見頃です。

 さすがに御所桜は見頃を過ぎていました。

↓ 風流桜

↓ みあれ桜

↓ 陽光桜も綺麗に咲いていました。

● 半木の道

 上賀茂神社を出てすぐの辺りです。

 しばらくは道路上を歩いてみました。

 半木の道の八重紅枝垂れ桜はどれも見頃です。