秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

ありがた~いウドン。

2011年05月31日 09時36分17秒 | グルメなのか?

 今朝がた、寝起きのボンヤリした頭でフト気付いたんですけどネ。
昨日「台風五郎」って書き込んだけど、もしかして「ばくはつ五郎」
ってのもいたのではナカロか?

目覚めてネットで調べてみたら、やはり「ばくはつ五郎」でした。
ここで訂正とお詫びをもうしあげます。

しかし、いろんな五郎さんが活躍していたんですなぁ、あの頃。
(爆弾五郎は活躍してなかったと思うけど・・・・)

五郎っていうからには五男ってことだから、少なくとも兄弟は五人
以上いた、ということです、時代を感じますな~。

ま、五郎ネタはもうエエか。(通風ネタも)

これは先日相方がお酒の量販店でみつけた「さぬき 打ちたて」ウドン。
「弘法大師伝承」と銘うたれた大変ありがたいウドンであります。
    

「弘法大師が唐の国より小松(讃岐の国)に伝承したのが、始まりとされ
ています。」と表記されています。

ウドン発祥の地、博多では1241年(仁治2)に聖一国師が宋から帰国
したおりに、ウドンの製造法も持ち帰ったのが始まり、とされています。

それより400年も前に四国にウドンの製造法を伝えるとは、さすが弘法
大師!とにかくありがたいモノはすべて大師の思し召し、ってコトですナ。

ま、イワク因縁は別にどうでもいいんです、ようは美味けりゃね。で、さっそく
ざるうどんでいただきやした。

讃岐といえば太くて、コシのある麺が特徴ですけど、これは細麺です。
(太麺なら相方は購入していなかったと思います。)

麺は半生で、茹で時間は約9分。やはり細いぶん、早いやね。コシはしっかり
あって、喉越しもヨシ。相方はこのタイプのウドンではかなり上位だと申します。

その意見には私もオオムネ賛成ですけど、讃岐ウドン自体あまり食べてない
から比較するのは難しい・・・。

メーカーは(株)讃州。香川県観音寺です。

このありがた~いウドン、アナタも「くうかい(空海・弘法大師)?」あ~言わん
とこうと思ったのに・・。悲しいオヤジのサガです。合掌!

 


サラバ台風&通風。

2011年05月30日 14時37分46秒 | Weblog

 ゾウさんの足みたいに膨張していた足もなんとか小ゾウほどの
脹らみに戻りつつあります。台風も京都のピークは去った様子。

そうか、台風と通風は歩調を合わせていたのか。(合わせてへんてば)

またまた昔話で恐縮ですけど、「台風五郎」なんて漫画があったっけ。
ゴルゴ13の作者、さいとう・たかお氏が描いていましたナ。

TVアニメでも放映していた気もするけど、勘違いかも?いや、でも
「台風五郎は~台風五郎は~いかしているんだョ~♪」ってアニソン
を微かに覚えているんですよね。

ひょっとして、歌まで勝手に脳内で作曲してしまうほど、我が脳は錯乱
している?錯乱というより腐乱が始まっていたりして。コワイぞ・・・・・。

我が一族(なんてタイソーなもんでもないけど)に「爆弾五郎」なんて
通り名のオジサンがいたなぁ。(親戚中から見ても爆弾的存在でしたナ。)

当然長生きは出来なかったけど、もうあのオジサンが亡くなった年を
ワタクシは超えてしまったんだ・・・・。

おっと通風からの気の弱りからか、ちょいと感傷的になっちまったい。

明日は通風一過、台風も一過、ゾンビのごとく復活するぞ!

 

 

 

 


「あめんぼう」と「あめふらし」

2011年05月29日 08時58分32秒 | Weblog

 雨、ですナ・・・。京都も台風の影響で一日中雨の様子です。多分
今夜の店はヒマなんだろうなぁ。と、いって休むわけにもいかないし。

通風の痛みがやや薄らいできたので、気持ちはちょっこし上向き
ですけどネ。他のマイナス要素は考えないことにしとこう。

「あめんぼう」みたいにナニも考えずスイスイと世を渡っていけたら
なぁ。(いや、あめんぼうはあめんぼうで大変なんだろうけど)

つらつら考えるに、不思議な生き物ですよね、彼らは。子供のころ、
あめんぼうは「雨ん坊」だと思ってました、ワタクシ。

なんとなく梅雨どきによく目にした気がしたけど、まったく関係なかった
んですよね。あんな姿でカメムシ目だそうです。

そう、あの触れると異臭をはなつ「かめむし」・・・。だからあめんぼう
も触ると臭いを出すけど、その香りが飴に似ているってコトですけど。

その飴の匂いってのがワタクシにはよく分からないんですけどね。

分からない、といえば彼らは夜、寝ているときも水面に浮いている
んだろうか?観察していると彼らは常に足の先を口にもっていって
ます。

これは先についた細かい毛が浮力の元になっているため、掃除を
しているそうです。

と、いうことは寝ていても足の掃除はかかせないから、安眠できない
のでは?なんて余計な心配してもしょうがないけど。

そしてもっとワケの分からないのが海中にいる「アメフラシ」。

コチラは触ると紫色の液体を吐き出しますけど、それが雨を降らす
原因になる、なんて言われても、なんだかなぁ~。

ホントは梅雨時に繁殖のため岩場に集合するから、だ、ともいわれ
てますけど、まったく意味不明の生命体ですよね。

ま、こんな意味不明なブログをセコセコ投稿している自分が一番
意味不明な生命体なのかも知れませんナ・・・・。

 


安道名津。

2011年05月28日 09時15分23秒 | グルメなのか?

 しばらく前から7イレブンのレジ前に並んでいるのを目にしていたん
ですけどね。コラボ商品としてはなかなかベストタイミングですナ。

と、思うだけで買うことはなかったんですけど・・・。昨夜は雨と通風のため、
タクシーで帰宅。タクシー乗り場の前が7イレブン・・・。

昼間なら問題はないのに、アルコールが体内に吸収されると突然発病する
「突発性甘味食いてぇ症候群」・・・・・。

ま、酔っ払ってトラに豹変するよりはいいやね、他人に迷惑かけるワケじゃ
ないんだし。(かなり自己弁護してますけど)

ドラマの中では脚気の薬として作られていたけど、これが通風に効いたら
なぁ。コレ食べて痛みがひいてくれるなら、10ヶでも食っちゃいます、今なら。

 

 


ランチ休業中・・・・。

2011年05月27日 14時14分22秒 | ハマチャンネル

 いよいよ通風も本格的な痛みをともなうようになってきました。
なんて冷静に書き込んでいるけど、つらいぞぉ~。

こればかりは、罹病した人間にしかわかりません・・・・・・。

昨夜は車で往復したけど、昼の営業はとてもじゃないけど無理です。
(昼は一人で営業しております。)

額に冷や汗を滲ませつつ、足を引きずりながらトレーは運べないし。
お客さんの頭に焼きそばをぶっかけてしまいそうだもんね。

JIN先生、お願いします、江戸時代で「通風」の特効薬を作っておいて
くだされ~!!


551の「海老シュウマイ」

2011年05月26日 09時26分32秒 | グルメなのか?

 昨夕、口開けに来店してくれたS君、いつもの席に座って取り出した
のが厳重(袋を二重にしてしっかり結んであります)に包まれたシュウマイ。

けっこう匂うんですよね、コレって。(別に嫌な匂いじゃないんだけど)

関西では有名なメーカーですが、チカゴロはあちこちに出店されている
様子ですね。(アイスキャンディのCMは関西圏だけだと思うケド)

ここのシュウマイは一個のサイズが大きいのが特徴なんですが、この
「海老シュウマイ」はかなり小ぶりです。

その分、海老がギュっ!と詰まっている感じで歯ごたえもプリプリです。

シュウマイといえば全国的に有名なのは横浜の「崎陽軒」です。お土産
に貰うと必ずとっておくのが瓢箪形の醤油入れ。

でもアレを使用したことは一度もないってのは、私だけではないでしょうネ。

551の海老シュウマイ、大変美味しゅうございました。ん?でも待てよ、
海老ってプリン体が多く含まれているから通風の天敵だったハズ・・・・・。

 


腫れた・・・・・。

2011年05月25日 09時34分31秒 | ハマチャンネル

 やって来ました恐怖の大魔王。そう口にするのもオゾマシイ・・・。

「つ、通風!」あ~言ってしもうた。

3日ほど前から左足の中指の付け根が疼いていたから、これはもしや?
と思っていたら、昨日の朝からジンワ~とした痛みから本格的痛みに・・。

昨日はシップをして鎮痛剤を飲んでなんとかしのいだけど、今朝から
いよいよ本番です。(なんて人ごとみたいに言ってる場合ではナイ!)

シップを剥がすと、その下から表れたドザエモンのように膨張した左足指。
(ドザエモンの実物は見たことないけど、多分こんな感じだと思います。)

相方は「人間の足じゃないね~」なんて言うけど、そこまで言うか!と言い返
せない自分が悲しいゾ。(昨夜は包帯していたから余計に腫れているのです。)

しかし、何年ぶりだろう、この大魔王が降臨したのは。ここ数年忘れていたの
に・・・。プリン体も余分にとった覚えはないんですけどねぇ。

これは痛みが始まったらもうなすすべはありません。医者に行っても鎮痛剤と
シップを渡されるだけだから、あとは痛みに耐えつつ日を過ごすしかない・・。

日ごろ、尿酸値を下げる薬を飲んでいれば良いのですが、いつやって来るか
わからない通風のために毎日薬を飲むわけにはいかないもんなぁ。

おそらく痛みのピークは明日あたりでしょうね。昔は蟹や海老などを食べすぎ
ると発病するから「贅沢病」なんて言われたけど、はっきり言います!

「ここ2年ほど、食事にかけるお金は我が人生始まって以来、最低値を示してます!」

ビールもほとんど飲んでおりません。思い当たるとしたら、麺類の取りすぎくらい
ですね。(麺はいいけど、汁に含まれる塩分が問題です)

今日のランチは無理だな、こりゃ・・。まともに歩けないもんなぁ。鎮痛剤が効いて
いる間に「ランチ休業」の張り紙しとかないと・・・・。

 

 


「ぱんす」と「シュミーズ」

2011年05月24日 08時56分09秒 | ハマチャンネル

 ウチのお袋だけだと思ってたんですよね~、パンツのコトを「ぱんす」って
言ってたのは。ところが昨夜店でワイワイやってると他の家でもお年寄り
はそう言ってたことが判明したんです。

これは全国的にもそうなんだろうか?それなら「シミーズ」も他家でも
「シュミーズ」と言ってたかも知れませんナ。

ちょっと調べてみたら、「シミーズ」は仏語で、その英訳が「シュミーズ」だ
そうです。でもまわりの人々はほとんど「シミーズ」って言ってたと思います。

ではナゼにお袋は「シュミーズ」だったんだろう?フランス嫌い?今となって
は訊ねることもできないから、これは永遠の謎ですナ。

でも「シミーズ」なんていっても今の人は「ナニ?それ。漫才コンビ?」なんて
いいそうですね。

昔の写真を見たら、路地裏で遊んでいる子達は男の子はパンツとランニング
シャツ、女の子はシミーズ姿なんですよね。

私の場合、実際にシミーズだけで遊んでいる子を目にした記憶はないから、
もう少し前の時代なのかも知れません。

でも、どこかのばあ様が夕涼みしているシミーズ姿はなんとなく記憶の片隅
に残っている気がします。

何でこんな話をしているというと昨夜、だれかが「そや、シミーズ・パブ始めたら
儲かるかも知れんで」なんて言い出したんです。

ラン・パブじゃなくてシミ・パブ。きっと懐かしく思う年代層の男たちが押しかける
って話なんですけど・・・。

「あ、そしたらスクール水着パブもええんとちゃう?名札つきで」

「オレ、ブルーマ・パブがええなぁ」

あ~、どこまでオバカなんだ、このヒトたちは。(私も含まれてますけど)


ホンマかいな、の続き。

2011年05月23日 14時40分01秒 | ハマチャンネル

 5月8日に書き込んだお話の続きなんですけどね。中学時代の
同級生のO君のコト。忘れた人は読み直して復習するように!

なんて必要はないんですけど。約束通り土曜日にK君と来店して
くれました。ほんと、何十年ぶりだろう。

人によっては数十年を経るとまったく人変わりしてしまう場合もある
けど、彼の場合、店の戸を開けた瞬間にすぐ分かりましたネ。

良く考えてみたら、当時彼は野球部で坊主頭。で、今は住職で丸坊主。
こりゃ違和感ないわナ。

K君の情報によると彼は、洛西の山中の寂れた寺の住職を兼ねつつ
陶芸に精を出している、とのコトでした。

てっきりその暮らしを続けていると思っていたら、なんと山を降りて現在
桂にある寺の住職を継いでいると聞き、びっくり。

お父さん(坊さんです)の寺は長岡京の奥海院寺にあったのですが、一昔
前に長岡から桂へ移転されたそうです。

その寺を引き継いだそうなんですけど、驚いたのは先日「阿弥陀寺」を探索中、
何気なくこんなトコにも寺があったんだ、と写真に収めたのが、その寺でした。
(多分使うことはないだろう、と思ってたんですけど)

ありえないような偶然です。いや、偶然ではなく、法然様のお導き?

洛西の寺は檀家さんも10軒ほどで年収も100万ほどだったそうです。まぁ
それで10数年暮らしていたんだから、たいしたもんです。

桂の寺は檀家数も100軒を超すから、ようやく一息つけるって言ってたけど、
どっちの暮らしが彼にとって幸福だったのかは本人にしか分かりませんネ。

 


喜多方「断広(だんびろ)ラーメン」

2011年05月22日 09時31分45秒 | グルメなのか?

 店にときおり訪販にやってくる若者がいます。全国の食品製造所
と契約してネット中心で販売しているみたいですナ。

それだけではしんどいのか、車に商品を積んで市内を訪販に廻って
いる様子です。最初にきた子が頑張りやさんだったので試しに購入。

以来、桂近辺を廻るときは必ず店にやってきます。スイーツが中心
ですが、麺類も何種か持ってくるので、試しに購入しています。

今回も昼営業終了間際にやって来たんですが、今回のメイン商品
は「大原の大福」でした。

シラフの時は「甘味制御装置」が正常に働いているワタクシ、残念
ながら食指は動きません。

「なんか麺類はある?」と訊ねたら彼が取り出したのがコレ。↓

そういや去年、喜多方の冷麺を買ったっけ。アレはなかなか美味かったナ。
じゃ、一つ貰っておこうとパッケージをよく見ないで購入。

で、昨日の昼食に食べようとパッケージから取り出して唖然としちまった・・・。

な、なんじゃ、この麺は!きしめんより太いぞ!驚いてパッケージを手にして
見直したら、確かに「極太幅広麺」と書いてあるワ。
(それより写真見たらわかるだろ!)

以前買った大分の「だんご汁」は麺類として購入しなかったから、納得済み
だけど、こりゃワタクシの許容範囲を超えております。

よりによって細麺フェチの私がこんな「一反木綿」」の子供たちが絡みあって
いるようなラーメンを購入しちまうとは。

もったいないから完食したけど、あと3食分残っているし。「きしめん好き」の
お客さんがいたらプレゼントするしかないか・・・。