秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

来月は・・・。

2007年11月30日 21時13分02秒 | Weblog
今年も残すところ、約一月。今年もよくまぁ漂流したもんだ。
ん?なんだか今年が終わったような言い方ですな。

実はそうなんです。来月は催事で京都を出る予定は無し。

2つあった展示会もキャンセル、自宅の転居と新企画のためのヒト月となります。

←昨夕の琵琶湖の夕暮れ。

ところで、仙人殿、生きてる?来月は本格的に動きますよ~!!

蔵の中。

2007年11月29日 08時13分54秒 | Weblog
なんだか怪しい小説のタイトルみたいですね。今回のお店、土蔵を改装したって
お話しましたけど、2階はこんなふうになってました。
  
↑2階に上がる階段。         この鍵も骨董品です。↑

  

お店は山形駅から車で約10分。車が無いとやや不便な場所。煙草屋探すのに苦労
しましたね。

そういえば、前の国分(鹿児島)でもそうでした。やっと見つけた販売機に
貼ってあった張り紙の意味が一瞬理解できなかった。

「新千円札は利用できません」

「ん!?新千円札?また新しい札が出たっけ?それとも鹿児島だけで通用する
札があるのか?(んなワケないってば)」 

今の札に変わったのはいつだっけ?というか、旧千円札持ち歩いてるヒトっているのか?

幸い小銭持ってたから良かったけど、出てきた煙草の賞味期限を
確かめずにはいられませんでしたね。

販売機の持ち主が旧札収集家だったのかもね? 

時々、お釣りで記念硬貨貰ったりすると、ちょっと得した気になりますよね。
たいてい、そのまま気付かずに使ってしまうけど。

ところで、旧千円札って伊藤博文でしたよね?昭和は遠くになりにけり・・。

牛肉どまん中。(米沢駅弁)

2007年11月28日 08時56分31秒 | グルメなのか?
昨夜は東京発最終の「のぞみ」で帰宅、自宅に着いたら12時過ぎてました。

途中米沢駅名物「牛肉どまん中」を購入。国内駅弁人気ベスト5内に常にランクイン
している売れ筋駅弁らしい。車内では食べずに持ち帰り。
   
ソボロとしぐれ煮がご飯の上にトコロ狭しと。1000円也。

さすが、人気商品、米沢駅が近づくと駅弁担当係りが注文を聞いてまわり、後で
座席に持って来てくれるんですな。

味は・・・、ちょいと甘いナ。少し昔ならご飯の上に牛肉がイッパイ乗っかってる
だけで「お~豪華ではないかい、嬉しいねぇ~。」てなトコだったでしょうね。

今は吉野家を始め、リーズナブルで美味い牛丼が食べられる時代。もう少し味付け
に時代性をカンガミテも良いのかも知れませんね。

でも売れている、という事はこの味がいいんだ、というヒトもいるって事だしまぁいいか。
素材の表示には「米沢牛」の表記は見当たりません。正直でヨロシイ。

ウチに帰ったら牛肉のしぐれ煮が爺を待っていた・・。これはオトナ味(辛め)
だから、弁当の肉にブレンドして酒のアテに。昨夜もメタ坊だじょ~。
(すんません、「はた坊だじょ~」って知ってるヒト、少ないよね。)


行き道に乗車した「つばさ」→
目つきの悪い「かものはし」に見えるのはワタクシだけではあるまい。


さらば山形。

2007年11月27日 07時41分31秒 | 旅ゆけば
催事は5日間だけど、アタシャ今日まで。後は問屋のY君、お願いしましたぞ。
   ">  

昨夜「そばくい亭」からの帰り道の風景。
市役所(だったと思う)前→

←歴史を感じさすお茶屋さん。

魚屋の2階が居酒屋。直営店やね。→

←ホテル前の移動焼き鳥屋さん。
1本60円~、学生たちにも人気みたいでした。鳥以外にも豚、舌も有り。

↓山形限定?シャンプー。さすが山形、紅花入りです。↓TVで見たぞ、豆腐蒲鉾。
  

さて、今日一日お仕事を済ませたら、京都に帰ります。6時に山形でたら、
京都には11時半・・・。遠いのぅ・・・・。

蕎麦のためならエンヤコラ。

2007年11月26日 21時42分09秒 | グルメなのか?
初日に「三津屋」の蕎麦に行った話ししたら、スタッフに「あの店は・・?」と
言われて「だったら、ドコがいいのよ?」と聞いて、出かけたのが今日の店。

ホテルに置いてあった「蕎麦マップ」にも掲載されていない店です。
(この場合、当たり外れのギャップはかなり大きいものがありますぞ。)

ただ、二の足を踏んだのはホテルからだと、かなりの距離があるんですよね。
これでハズレの場合、帰り道は随分しんどい。
(途中、怒りのあまり、放火しつつ帰るかも。ウソですよ。)
20分以上歩きましたね。

銀杏を愛(め)でつつ→

蕎麦マップに載ってるお店は、ほどんど7時くらいに閉店、遅くても8時。
でも、この店は午前2時まで営業。この営業時間も本格的蕎麦屋かどうか見分ける
ポイントなんだけど、(京都の場合、そんな時間まで営業している店は期待薄。)
ここは山形、蕎麦どころ、期待半分、で暖簾をくぐってみました。
      
まずは、蕎麦味噌で日本酒、「つららぎ」。今日はさほど寒くなかったから冷酒にしてみました。

蕎麦はシンプルに盛り蕎麦。(600円)蕎麦粉100%と表示されていたから、
モッサリした蕎麦かと思ったら違いました。

今までに食べた蕎麦には無かった歯ごたえ。噛むと口の中でキュッ、キュッと音がするくらいの弾力がありましたね。

出汁はワタクシ好みの辛め。蕎麦湯はサラッと系でした。

お店の名前は「そばくい亭」。山形市七日町2丁目7番36号。

蕎麦に始まり、蕎麦に終わった山形催事。遊びで来てたら、もっと行きたい蕎麦屋

や温泉がいっぱいあるんだけどなぁ・・・。  




今回のホテル&朝食。

2007年11月26日 07時15分20秒 | 旅ゆけば
今回のホテルは、山形駅から徒歩三分の「マーブル」。

比較的新しいホテルです。

ベッドはシングルだけど、そんなに狭く感じないのは、寒いと余り睡眠中動かない
せいでしょうかね。

朝食はボリューム満点です。
さすが東北、シャケと漬物が美味い。夜は居酒屋として営業しているので、味も
良し。でも珈琲は薄い。(余り珈琲飲まないし別にイインデスケド。)

今朝、車が山道からガードレールを破って、下の道に落下する夢をみて驚いて
目が覚めてしまった。(縁起でもナイ・・。)

で、テレビつけたら愛媛でそんな事故のニュースを報道してました。
愛媛とはなんの関わりも無いし、車種も違ったけど、不思議な気分でした。
(それがどうした、と、言われても困るけど・・・。)

面白がっている場合では無いんだけど。

2007年11月25日 20時49分39秒 | 着物話
今回のお店、ローカルチェーン店で、今はおもに東北圏内が地盤です。
一時は四国や九州まで進出していた時期もあったというお話です。

この話は今日、店に来られてた専務さんとの会話で知ったんですけどね。
専務さんのお年は爺より5歳くらい年上くらいでしょうか。

見知らぬ土地で新店舗を構えて商売を始める、というのは大変だけど、仕事として
はやりがいがあったと思います。

失敗した催事や成功した展示会もあったと思うけど、不成功に終わった催事も
次回で取り戻せりゃ、それで良し、という時代だったんでしょうね。

今でもその名残はあるけど、いつまでもこの状態は続かへんやろな。

あんまりこんな話すると噂では業界関係のヒトもこのブログ結構見てるらしいんで、このくらいにしておきます。

  

今回の店(会場)

2007年11月25日 14時09分46秒 | Weblog
蔵を改装した洒落た店です。今日、お店の方に昨日の蕎麦屋の話ししたら、「あの店は観光客向けですよ~。」って言われてしまった。 だって知らないもんな。一応フロントで聞いた店だったんですけど…。 ま、京都から来てんだから、観光客みたいなもんか。 今日は別の蕎麦屋へ行ってみるか。(毎日食わなくてもいいんだけど。)


山形「かすみが温泉」

2007年11月25日 07時59分19秒 | 湯ったり温泉話。
なんてタイトルで紹介するほどでも無いんですけど。と、言うのは観光客向け、
の温泉で無くて、地元の人達が銭湯みたいに利用している温泉です。

山形には温泉は沢山あるけど、駅近くで、となると少ないんですわ。

時間や車があると別だけど、夕方からの2~3時間を利用して、と、いうと難しい・・。

そこで観光協会に電話。すると駅の反対側に一箇所「総合福祉センター」で入浴できる
トコロがあるらしい・・。歩くと20分ほどかかりましたけどね。
  
なんと入銭料200円。さすが福祉センター。湯船は横長で十畳ほど。湯はさらっと
して、匂いはそれほどしません。

面白い、と思ったのは、洗い桶と椅子が入り口に用意されているんですけど、入って来たヒトが
それぞれ、そのセットを持って洗い場に着席。洗い終わったらそれをまた、入り口
にちゃんと戻して帰っていきます。

普通、洗い場の鏡の前に椅子と、洗面器はそのまま置かれているもんなんだけどね。

(そんな些細なコト、どうでも良いんだけど、アチコチの風呂を覘いているとつい気になってしまう。)

途中の風景。このツリーが設置されてたビル、使用目的がイマイチ分らない。↓   

今日の天気予報、全国的にハレマーク。連休日和ですナ。京都の人口も倍以上に
膨れていることでしょう。

今日から3日間、山形催事のスタートです。