秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

夏の匂い。

2007年07月31日 09時10分02秒 | Weblog
先ほどから窓のすぐ前の木に蝉がとまって、姦しいコト。

「シェイシェイ、シェイシェィ」。あたしゃ中国の人にそんなに礼言われる
覚えないわ!

7月も今日で最後、子供にとっての夏休みはまだこれからですな。

なぜか、小学生の頃は8月になると、「あ~もう一月しかないんだぁ」と
ミョーに気が焦ったもんでした。(宿題の件では決してナイ・・・。)
←本文とは余り関係ありません。

思い出の夏の匂い、といえば蚊取り線香やスイカの香り、麦わら帽子の匂い。
ワタクシにとって一番印象に残る匂いは「水中眼鏡」のゴムの匂いです。

スキューバでもしない限り、大人になって水中眼鏡付ける事無いもんなぁ。

さて、月末、夏冬関係なく大人になった秀明は銀行へでかけるか・・・。


カレー、といえば。

2007年07月30日 08時26分48秒 | グルメなのか?
昨日のお昼はシミジミ「おうちカレー」(オジサンカレーはと呼ぶのはヤメ)を
味わいました。(夜はルーをアテに一杯・・・)
←やっぱりコレを使うんかい!

「おうちカレー」って同じ市販のルーを使用しても若干違いがあるようです。
例えば、関東では牛より豚が多く使われているそうですね。

福井出身の友人は「俺ンチは肉やのうて(無くて)鯖やった・・。」と哀しげ
に呟いていたな。(因みにすき焼きもそうだったらしい・・・。)

「オシャレやん、シーフードカレーやねぇ~」と言っておいたけど、
(絶対オレなら喰わんぞ)、と心では思いましたね。(白身ならともかくなぁ。)

家が数百年続いたお寺でしたが、宗教的な関係はなかったハズ。

ただ、羨ましく思ったのは夏ははスイカ、冬はコッペ蟹が毎日のオヤツだった
そうです。(おかげで長じてからスイカは見るのも嫌だ、と言ってたナ。)

そうだ、カレーの話だった。近所に住んでた祖母がタマに作ってくれたカレー
は粉から作るタイプでした。カタクリ粉かメリケン粉でトロミをつけてた、と
思うけど、アレはアレで美味かったナ。

子供の頃はカレーにウスターソースかけてたけど、今でも時々やってみます。

カレーの思い出を語ると、ナゼか皆ウレシそうな顔しますね。(福井の彼以外)
専門店のカレーもいいけど、やはりカレーは家庭の味なんでしょうね。

以前TVでCoCo壱番屋の創業者が語ってたけど、最初は凝りすぎたカレーを出して
いたけど、集客は良くなかったそうです。

そこで全国のカレー専門店を食べ歩いて気がついたのは、そうだ、いつ食べても
飽きが来ないカレーは家で食べるようなヤツなんだ、という事だそうです。

それから急成長、今じゃドコ旅してもあの黄色い看板を目にします。

昨日の残りは出汁とカタクリ粉を混ぜて「カレー蕎麦」にでもするか・・・。

暑い昼下がり・・・。

2007年07月29日 13時32分34秒 | グルメなのか?
昨日、今日と独身生活。こんな暑い日はザルソバかソーメンで簡単な昼食でも。

と、思っていたけど、突発的にカレーが食べたくなってしまった。

選択肢その1・カレーショップへ出かける。
   その2.コンビニで「リー」の20倍(辛さ)を買って来る。
   その3.友人宅へ電話しまくって、昨夜の残りカレーがないかリサーチ。
       (これはメンドウだし、メイワクでもある。)
   その4.材料をスーパーで購入、自分で作る。

結果は4に決定。さっそく米を磨いで炊飯器のスイッチオン。車に乗り込み
材料の買出しへ。

いつもなら隠し味等、いろいろ凝るとこだけど、今日はシンプルなカレーに
しよう。肉もカリー用じゃなくて「切り落とし」。

時々、なんだかこんな簡単シンプルなカレーが食べたくなるんですな。
ワレワレの仲間ウチでは「お母さんカレー」と呼んでます。

このカレーと喫茶店の「ナポリタン」のケチャップ味は味覚の回帰現象を
促す食物でアル。(ただ上等な物食って育ってないだけですけどね。)

台所で汗いっぱいかいたし、風呂から上がって「お母さん」ではない
「オジサンカレー」(なんか加齢臭みたいでヤダな。)を食べるとしよう・・。          

冷麺を食べるつもりだったのに・・・・。

2007年07月28日 09時18分28秒 | グルメなのか?
今年はまだ一度しか冷麺を喰って無い事に気づいて、近所のラーメン激戦区、
一乗寺へ。

久ぶりに珍遊の冷麺でも、と思い、東大路を走行中(ラーメン横綱は無視)、
冷麺の幟が目にとまりました。

この店は界隈では新規参入で、以前一度入店しようとしたら満席で諦めた店。
(よほどの事が無い限り、昼飯食べるために並んで待たない主義です。)
 
らーめん「新座」        コレ、冷麺?違いマス・・・。↑

店に入ってメニューを開き、サテ、どんな冷麺なんだろ?と写真を見てると、
目の隅にピピッ、と引っかかった「激辛」の二文字・・・・。

ダメダ、今日は冷麺の日なんだ、と言い聞かしたつもりが、口をついて出たのは
「三丁目が一番辛いの?」・・・・ばかモノ・・・・。

因みに辛さは一丁目~三丁目まであります。もしかして地獄の一丁目?
そんな地獄なら爺には極楽浄土!もちろん一番辛い三丁目をオーダー。

で、地獄(極楽)を味わったかといえば、さほどでも無かったナ。

あくまで、ワタクシの味覚では、です。一般人には充分辛いと思いますョ。
多分、これ以上辛くするとせっかくのスープの味が死んでしまうという配慮だと
思います。(魚介類、鶏がら、豚の背油など贅沢に使用されてるみたいでした。)

でもせめて五丁目くらいまで用意して欲しい・・・・・・。

本日も暑くなりそうな一日。今日こそ霊麺、いや、冷麺にしようかな。
(霊麺、てのがあったら、ホント涼しくなりそう。注文しないけど・・・。)

博多の総括。(そんなタイソなモンではないけど。)

2007年07月27日 19時36分20秒 | 旅ゆけば
25日の夕刻、博多入りしたのはいいけど、サテ、なんばしようか?
(ナニをしようか、という博多弁のつもり。間違った使用法かも。)

キャナルシティやドームにも興味ないし・・・。

とりあえず天神まで地下鉄(3駅分)まで出かけて、あとはブラブラ歩きながら
夕食をとる店でも探そう、という事でまずは天神の屋台を物色。
まだ開店準備中でした。

以前、博多の知り合いに「中州」の屋台はボル店があるけど、天神なら安心、と
聞いてたけど、最近は「中洲」もさほど酷いボッタクリはしないそうですね。

 
太陽はまだ完全に沈んでないけど、すでに「中洲」の屋台は賑わってました。

すでにお酒が入ってれば別だけど、シラフで知らない人達で盛り上がっている
屋台には少しはいり辛いもんがあります。で、横目で見つつ、駅にUターン。
ホテルはこの反対側、筑紫口です。

結局、前回と同じ居酒屋へ。(理由はこのバーべQの赤ウインナーがお気に入り↓
 

しかし、前回と同じ居酒屋で飲んで、同じホテルに泊って、同じように金縛りに
あってりゃ、セワないわ・・・。

「通りもん」はしっかり購入→
一つを残して後は略奪?されてしまった・・。しかもその一ヶ、夕べ酔っ払って
食べたらしくて、記憶に無い・・・・・・・・・。

同じホテルで金縛り・・・。

2007年07月26日 21時23分32秒 | 秀明百話
うかつ、というか間抜けというか前回「金縛られた」ホテルに今回も宿泊。
これだけアチコチ漂ってると覚えてナイのも当たり前。(と、自分を慰める。)

昨夜は「やぶれかぶれ」で生ビール一杯、焼酎のロックを4杯飲んだところで
腰を上げてホテルに帰還。コンビニで缶ビールを2本買って〆に・・・。

少し飲み足りない気もしたけど、少し早めに消灯。

3時頃、喉が渇いて目覚め、買い置きのウーロン茶で喉を潤して、ボンヤリ
TVを見ているうちに、いつのまにかまどろんでいまいました。

カーテンを閉め切っていたので時間は不明ですが、恐らく4時過ぎ位と思われます。

前触れも無くイキナリの金縛り・・・。

ナゼかこのホテルで「金縛られる」とストーリーみたいなモノが浮かんで
来るんですよね。

今回は小学生(高学年)の少女が、一生懸命算数の問題に取り組んでいる
シーンが浮かんできました。

このホテルで亡くなったハズはナイ、と思って「ここは通り道なの?」と聞けば
コックリと肯きました・・・。

この時点ではまだ前回の「下手クソマッサージ師」の霊(夢?)を思い出して
無かったけど、後で思うに、やはりこの場所は霊の通り道だったのかも・・・?

夢で済ましてもいいけど、ホントに金縛りに遭うまで、すっかり前回の事象を
忘れていた自分のいい加減さが恐ろしい・・・・・。

追記。前回泊った時は部屋に入った途端、妙な圧迫感と寒気を感じましたが、
今回は床のカーペットがナゼか湿っぽかったナ。(ビールはこぼしてないよ。)

おきゅーと。

2007年07月26日 08時22分47秒 | Weblog
今朝の朝食に付いてました。コチラではメジャーな食べ物です。 知ってはいたけど、買って帰ったり注文したことありませんでした。原材料は海藻だと思う(食ったのに分からんのかい)けど、醤油を少し垂らして食べるそうです。オカズなのかデザートなのか?そのアタリも良くワカラン食べ物です。


歩いたね~。

2007年07月25日 20時03分51秒 | Weblog
今日はフリーですから地下鉄に乗って天神まで行ってきました。(別に用事は無いんですけど)帰りは3駅分をテクテク歩いて博多駅まで。歩きは平気だけど暑い!中洲の屋台は横目に見るだけで通過。 前回と同じく駅前の[やぶれかぶれ]で飲んでます。相変わらず元気イ~わ、この店。一人じゃ間がもたないし適当に切り上げてホテルに戻るとしよう。