秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

「明治のラガー」

2008年12月31日 15時59分03秒 | グルメなのか?
今年は31日まで働いて、昼にやっと仕事収め・・・。

基本的に昼間はアルコールは摂取しないけど(蕎麦屋で一杯やってんのは誰?)
今日は特別に昼ビール。

それなら、ビールも特別なモノを、ちゅうことでキリンの「明治のラガー」。

後ろの瓶は、ん十年に出た復刻版。どうせやるならそれくらいやって欲しいけど、
あの頃はまだ発泡酒も発売されてなかったしなぁ。

「うちは麦酒の老舗どす。ぽっとでのハッポウかハチミツか知りまへんけど、
いっしょにせんとくれやす。」なんて、歴史で勝負、ってトコでしょかね。

一年の締めくくりのブログとしては、なんだかなぁ、って感もあるけど、
ま、そこが爺らしいか・・・・。

来年はみんなにとっても(自分はもちろん)良い年でありますように!!!!


今朝は卵かけご飯。

2008年12月26日 06時43分12秒 | グルメなのか?
昨日、朽木からの帰り道に大原三千院の道の駅で卵かけご飯用の卵を購入。

販売元は大原のすぐそば、静原の「七彩の風」(なないろのかぜ)

自家農園の青菜や山菜を飼料にして、平飼い(放し飼い)で雄鳥を入れた、
生命力のある有精卵ですと。

一玉55円で少し高いけど、たまには昔の卵を味ってみるのもいいやね。

Xmasは手打ち蕎麦

2008年12月25日 12時54分44秒 | Weblog
本日は今年最後の休み。(31日まで仕事だぁ)
そこでいつも定休日に遭遇する朽木の和美庵へ。

(聞いてみたら月~水は休みでした)

ザルは750円、天ぷらなどのタネモノは無し。

一人前はやや軽めだから、二人で「盛り盛り」を注文。
(三人前で2100円)

蕎麦は細めでつゆは辛口、私たち好みです。
十人も入れば満席状態の小さな店だから、日曜日などは空席待ちになるでしょうね。

後は朽木温泉「てんくう」で今年の垢を落として、31日まで頑張ります。

京都非観光迷所案内50.

2008年12月23日 06時34分18秒 | 京都非観光迷所案内
「雨ふれ 十五夜 雲にかかれ ひっかかれ」
境内に菅傘姿の農民が集まり、蛙のように飛び跳ねて
雨乞いをしたのが、この田中神社。

そんな歌や踊りを知る人は今では誰もなく、神社の境内はガレージと化し、
祭りも年々寂しくなっているような気がします。

人々が寝静まった深夜、この境内にたち、目を閉じてみよう。

どこからか、雨乞い歌が聞こえてきたら、そっと目をひらいてください。

そちこちで蓑を着た農夫が蛙のように跳びはねる姿が見えるかも。

場所は東大路御影通り東入。

蟹づくし

2008年12月22日 07時23分20秒 | Weblog
12月に入って副業のほうが忙しくて、ゆっくり
昼食を食べる機会が少ないもんで、昨日の昼は
豪勢に「蟹づくし!」(と、言っても回転寿司だけど)

相方が実家から持ってきたチラシに
「蔵寿司」で期間限定の蟹三昧ってのがありまして、
二条駅店へ。日曜日は家族連れで満席状態が予想されたので
少し早めに入店。
(やはり食事を済ませて帰る時間には長蛇の列でした)

昨日の京都は高校駅伝で盛り上がってましたね。

京都の男子は残念な結果でした。

地元なんだし、抜け道走れば良かったのに、って冗談言ったらハナで笑われちまった…。

朝食買いに大原朝市へ。

2008年12月21日 08時13分45秒 | Weblog
二人して日曜日が休み、てのは久しぶり。

で、車で約15分、大原へ朝メシの仕込みへ行ってきました。
8時前というのに、大勢の人たちで賑ってましたネ。

山菜おこわ、巻き寿司、ちりめん山椒、そしてナゼかフレンチトーストを購入。
なにも考えずに買った巻き寿司、これ当り!

卵焼きと胡瓜以外に3種の漬物が入ってました。(柴漬け、大根、奈良漬け)
食感が面白くて、これは半分夜のアテにキープ。

今日は「終い弘法」か・・・。
早いもんだ、一年経つのも。