秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

記憶の檻。

2013年05月30日 18時18分28秒 | おもろい関西人。

 これは最近手に入れたお宝です。譲ってくれたのは70年代の男性です。

飼われていたカナリアは歌を忘れて後ろの山に棄てられた・・・。なんてコト
はないと思いますけどね。それに飼われていたのもカナリアとも聞いてないし。

かなり古いものだと思います。このカゴにカナリアが飼われていたころは、まだ
幼い姉妹がこのカゴをのぞきながら笑いさざめいていた。でも今は・・・・・。

だから、カナリアかどうか分からないってば!それに姉妹がいたなんてのも
勝手な妄想でんがな。

 

素材はおそらく真鍮で外国製のハンドメイドでしょう。私が鳥を飼うってことは
まずないと思うけど、インテリア家具の一つとして飾っといてもエエか・・・・。

相方は実家でインコを飼っています。名前が私の死んだオヤジと同じっての
が複雑というか縁といいますか・・・。

その相方はまたまた出張中、今回は横浜。お土産に「鳩サブレ」をお願いして、
それをこのカゴの中にレイアウト、しませんョ!

正確には「鳩サブレ」は鎌倉が製造元ですが、横浜に住んでいた彼女の伯母
のお土産がいつもこれだったそうです。

だから、相方の記憶の檻には横浜土産イコール鳩サブレ、となっているんで
しょうね。

この年になると、思い出や出来事が記憶の檻からどんどん飛び立っていく
気がします・・。やがてこのカゴのように中身はスッカラカンに・・。

それはそれで、幸せなのかも?

 

 

 

 

 

 

 


タイムカプセル。

2013年05月16日 06時26分09秒 | おもろい関西人。

 これはナニかといいますと、「くら寿司」のビックラポンの景品です。別に
欲しくはないけど、なんとなく持ち帰ってしまうんです。

  

まだ、あちこちの引き出しの中や車中に転がっているはず。まわりに子供
さんがいたら、プレゼントしていましたが、それでも溜まるもんですナ。

たぶん、このままの状態でほったらかしになるのでしょうね。いっそどこか
に埋めてタイムカプセル状態にしてもエエか、などとフト考えてしまいます。

数百年後、もしまだ日本(地球)が存在している、と仮定して未来人がこれ
を掘り出して首を傾げている様子を想像したらおかしいやね。

そういえば小学校や中学校を卒業する際、タイムカプセルを埋める、という
イベントはいつから始まったのでしょう。今でもやってるのでしょうかね?

大阪万博のときに五千年後に開かれる予定のタイムカプセルが埋められた
そうです。もしかしたら、そのあたりがコトの起こりかも知れませんね。

しかし五千年後にその史実を知る人が存在しているのかは疑わしいですな。
今でも覚えている人はほとんどいないと思いますョ。

えらい気の長い話です。しかし藤原時代には弥勒菩薩が出世する時代に開け
るためのタイムカプセル?をさかんに埋めていたそうです。

これは子孫のため、とかその時代の資料を保管するための物ではなく、お経
や経典を収めた筒で「経塚」とよばれ、仏像や鏡も埋められています。

因みに、弥勒が出世するのは五十六か五十七億千万年後です。

出世の遅いことを「弥勒の出世」と言うそうですが、遅いというより、可能性が
果てしなくゼロに近いと私には思えますけど・・・・。

 

 


暴力しはんねん。(暴力されます)

2013年05月08日 07時17分34秒 | おもろい関西人。

 少年と祖母との会話です。

「Oオジサンはこのごろ、どんな仕事してはんの?」

Oオジサンというのは少年の父親の弟で、問われた祖母の五男ボウです。

「さぁ、めったに帰ってこんし。たまに天神さんの祭りで、露天で商いしてる人
からお金集める仕事を手伝おてる、みたいなこと言うてたけどなぁ」

「ふ~ん、そんな仕事があるんや。」と少年。

「ほんでな、お金払わん人には゛暴力しはんねん゛」と答える祖母。

暴力・・・しはんねん?暴力する。つまり暴力を行使するってことですナ。

なんか変な日本語やな。 しかも「しはる」は尊敬語(だっけ?)、我が息子に
対して使うのはどんなもんじゃろ?

祖母も息子の仕事内容がよく分からなかったのだと思います。

一族(というほどエエモンやないけど)の恥部、というか話題にするのも
タブー気味のO叔父絡みの話ですけど、二人とも亡くなって10年以上経
てますから、思い出の一つってことでお許しください、おばぁちゃん。

でも四半世紀以上前に耳にした祖母の一言は今でも時々思いだして一人
笑っている次第デス。

        「ぼうりょく しはん ねん」

 


通風大魔降臨・・・。

2013年04月30日 17時52分54秒 | おもろい関西人。

 参った・・・。

去年の秋頃にやって来たもんだから、まだ、しばらくは大丈夫だろうと
思っていたんですけどね。(医学的根拠はありませんけど)

3日ほど前に早朝のTVをボンヤリマナコで二人して観ていました。

常日頃は、あまり医学や健康に関する番組は観ないんですけどね。

その日は通風(あ~、口にするのもオゾマシイ・・)の予防と対処を取り上げて
いました。内容的にはすでに知っていることばかりでしたけどね。

その2,3日前から親指(右足)の付け根に鈍痛は感じていました。しかし4日
前にちょっと無理して市内を歩き周っていたから、原因はソレだと思っていました。

TVを観ながら相方が、ボソリ、と恐ろしい一言を発するのです・・・・。

「また足が痛いとか言ってたけど、通風が出たんとちゃう?」

なぁ~んて不吉で恐ろしげなこと言うんでしょ、このヒトは!

いや、間隔的にはまだ大丈夫やと思うけど・・・・。とは言ったものの、それは
あくまで希望であって、イチマツの不安はございました。

で、日曜日のことです。伏見の御香宮に行っていたんです。駐車場に停めようと
したけど、700円だか(忘れました)もするもんで、南の参道に路駐しました。

そんなに時間もかからないと思うから、相方は車の中で待っていてもらうことに
しました。簡単に写真を数枚撮って戻るつもりだったんですけどね。

ところが、このあたりから、足の痛みがだんだん酷くなってきました。足を引きずり
つつ、駐車していた場所に戻ると・・・。

なんと緑のユニホームきた男性二人が車を撮影しながら書類を作成中。そう、
民間の駐禁監視員です。

「お~い、ちょっと待ってや!車にヒトが乗ってるやろ~!!」とおめきながら車まで
猛ダッシュしましたね。(足引きずりながら)

で、助手席に目をやると乗っているハズの相方が消えている・・・・。切符は切られ
なかったので、すんません~、と侘びながら車を発進したところで、相方発見。

私の帰りが遅いもんで、喉も渇いたことだし、斜め向かいのスーパーに飲み物を
買いに行ってたそうです。

帰宅後、足の鈍痛が酷くなってきたので恐る恐る足首を見たら、ぷっくり一部分が
膨らんでいました。しかしこの時点では、まだ通風と認めたくない私でありました。

急にダッシュしたから、その前の酷使とあいまって炎症を起こしたのかも知れない。
(なんて往生際が悪いんでしょう・・・。)

そして現在。私の部屋の中での行動範囲は、直線にして約3メートル・・・。つまり
トイレの往復のみです。しかしその3メートルの遠いコト!

そおっと両ひざを立てて、テーブルに手を置いて、ゆっくり左足から立ち上がります。
そこから慎重に右足を伸ばす。ここで足首に激痛。震度に言い換えれば3程度です。

そして上げていた右足をそお~と着地。(震度4) 交互に足を踏み出せないから、
片手で壁などをつかみながら静かにケンケンで進みます。

そしてトイレのドアを開けるんですけど、その後が大変です。バリアフリーじゃない
から、足を少し持ち上げてトイレ内に入るのです。しかし足元の桟が・・・・。

普段なら気にもならない10センチほどの障害物なんですけどね。まず左足を踏み込
んで、右足を床に着けるだけの行為に至るまで、多少のためらいが生じます。

意を決して足を下ろしたとたん、また激痛。(震度5) しかしこれでお終いじゃない。
前向きに入室しますから、便座に座るためには方向回転しなくてはならない。

「むっ!」、とか「アへ!」とか叫びながら、苦痛を堪えつつユルリと便座に腰を下ろす。

用をたした後も部屋に戻るには同じ努力が必要です。行きはまだよいのです。
生理的欲求に堪えられず歩を進めるのですから。

しかし、大切な用を済ませたあとは、精魂尽き果てています。「ああ、もうこの小部屋
で暮しちゃいますか、当分・・・」なんて思いが心をよぎります。

便座に腰掛けたまま、「明日のジョー」ラストシーン状態です。

もし、これが通風なら(まだ言ってるし)、峠はまだ越していないハズ・・・。おそらく後
2、3日後あたりに震度6~7の激痛がワタクシを襲うのでありましょうネ。

発病してしまったら、あとはイカンともしがたいのが、この病です。尿酸値を下げる
薬を飲んだり、水分を多めに摂取するなどの予防処置しかないもんなぁ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 


ちょっと気になるCM(ホンマ、ちょっとだけです)

2013年04月18日 07時34分25秒 | おもろい関西人。

 少し前から流れている日本酒のCMでずっと気になっているのがあります。

女優のFさんが京都をイメージさす割烹の女将役で出演されています。
神戸出身ということで、関西弁にも(京言葉というべきか)違和感はありません。

小奇麗なカウンターでFさんがお客と会話している(一人ですが、会話して
いる、と仮定)シーンがあります。

客がバブルのころの自慢をしたのでしょうね、彼女は小首を可愛くかしげて
「ほんで?」と一言。

この「ほんで?」、はいろいろな意味でとらえることができますが、この
シチュエーションの場合はビミョウなんですな。

作り手の意向としては、いつまでもバブル時代の自慢をする客に対して
京女(をにおわす)がヤンワリと皮肉を込めて切り返す・・・・。

きっと製作者の周りにはこんなオヤジが大勢いるんだろうな、と想像にカタクナイ。

で、「ほんで」ですが。よく会話で使用されるのが、話の接ぎ穂的用法。子供がよく、
「ほんでナ、ほんでナ」とやたら「ほんで」を連発します。興奮すると顕著になる傾向アリ。

では「ほんで?」の場合。これは話の続きを促す、という意味もありますが、ほとんどが
「それがどうしたん?」(言下にアナタとのお話はもうエエし、という拒絶の意味)とか、

「ほんで、それがどないしたんじゃ!グタグタぬかすな!カタつけたろかい!」などと
宣戦布告の逆ギレセリフに使用される場合もあります。

CMの使用用途は2番目ですよね。しかしここで考えていただきたい。あのCMは
日本酒を皆で楽しくいただきましょう、ってコンセプトで製作されているはず。

祗園はもちろん、あのような店で、女将が口にするセリフとは思えません。
(しかも上から目線で。しかしコレは彼女には責任はまったくありませんけどね。)

とまあ、こないだからちょっと気にかかっていたもんで、またツマラン話をしちまった。

なんせ、京都で生まれて、京都に長年生息してきたとはいえ、しょせん「お土居」
の外が生活範囲、祗園にもほとんど縁のないオヤジのいうことですから、お聞き
のがしください・・。

 「ほんで、お前さんはどないすんねん?」と自問する4月18日の朝であります。

 

 


いろいろ、あらぁナ。

2013年03月23日 10時42分14秒 | おもろい関西人。

 なんだかワケの分からんタイトルですナ。翻訳?すると「人生それぞれ
いろいろな出来事がありますよね。」と解釈いただければ幸いであります。

このブログにも登場したo君、とうとう定年間近に退職・・・。つうか解雇
です。私たちは彼のこと「奇跡の銀行員」とよんでいたんですけどね。

原因はいわずと知れた酒・・。詳しくはプライベートに関わることですから
省略しますけど、バカヤローです、あとちょっと、おとなしくしていたら・・。

ま、済んだことは仕方ない。済んだといえば相方も無事横浜に到着、業務
をこなしているようです。

確かに催事がたて込んでくると日にちの感覚が麻痺してくるんですよね。

私もありました。・・・「のぞみ」の指定席に腰を据え、さあゆっくりと読書
にいそしもうと思っていたんですよね。

名古屋で乗り込んできたサラリーマンの二人、私の席の前で立ち止まり、
チケットと席番号を見比べている・・・。

「なんだ、このやろ、文句あっか!」と睨みつけはしなかったけど、不審げ
な顔している私にサラリーマンの一人がオズオズと話しかけてきました。

「あの・・・・。この席、私の予約席になっているんですけど・・・・・。」

んナ分けないだろ、もしやJRのダブルブッキング?と思いつつも、ホレ、
我がチケットにイササカも不審点はなかろうぞ、と彼にチケットを見せたら。

「あ、コレ、明日の日付ですョ」とサラリーマン氏はおっしゃいましたネ・・・。

数年前の話だから、その後京都にいったん帰ったか、予定先で一泊
よけいに泊ったかは忘れましたけど、ま、いろいろあらぁナ・・・・・・・・。


北風はピープーだったのか・・・?

2013年03月21日 13時23分58秒 | おもろい関西人。

 そちこちで桜の開花が伝えられている、この季節にナンですけど、
「たきび」という童謡がありますナ。

先日、車中でこの歌をなにげなく歌っていて、助手席の相方から
「ソコ、間違ってるやん」と突っこまれたワタクシ。

「え、どこがやねん、ワシ、子供のころからずっとこうやで」

「違うって!」と、再度注意されたのが、「北風ぴゅ~ぴゅ~吹いている~♪」
の「ぴゅ~ぴゅ~」の部分。

「そこは北風ぴ~ぷ~、やん」

「ぴ~ぷ~?ぴ、ぴ~ぷ?びゃやははっは~!!ぴ~ぷ~、って、それ救急車
じゃあるまいし、ふっえ、ふぅえっ、あ~オカシ」と、さんざんバカにしたワタクシ
でありました。 その時はそれで済んだんですけどネ。(相方は不満げだったけど)

夕刻、家に戻って食事中、またその話題が持ち上がったワケであります。

しばらく携帯をいじっていた相方、「ほうら!ネットで調べてもぴ~ぷ~に
なってるし!!!」と勝ち誇った顔・・・・・・。

「え!なななんですと!!」そのとき、数10年間築き上げてきた「あいでんてい」
がグアラグアラ音をたてて崩れ落ちていきましたネ。(そんなもんないけど)

北風はぴゅ~ぴゅ~、という固定観念に縛られていたんだろうか?
いや、七条地区ではそのように教えられていた、ワケないか・・・・。

童謡の歌詞としては確かに「ぴ~ぷ~」のほうがふさわしい気もするけど・・。
今だすんなり納得できかねる私であります・・・・・。

 


そないに貼らんでも・・・・。

2012年11月03日 08時08分41秒 | おもろい関西人。

市内の駐車場で見かけたんですけど・・・。

このシルバーマーク、70歳以上の運転者に義務つけられているそうですが、
え~っと、ひい、ふう、みい。3セット、つうことはドライバーの推定年齢は
210歳以上ってことですかナ。

     
セロテープで補修されているフロントライトが微笑ましいです。

いろんな社寺仏閣の交通安全ステッカーを貼りまくっている車をときどき見かけ
ますけど、あれよりは安全効果はあるかもしれませんね。アタシャ、こんな車の
後ろについた日にゃ、車間距離は50メートル以上空けます、ゼッタイ。

久々の投稿がコレかい。いや、実はデジカメのバッテリーがお陀仏になりやして。
これは残っていた最後のデーターでありました。

かなり使い込んだし、バッテリー買い換えるより新しいのに代えたほうがいいんです
けどね・・・・・。ま、いろいろ事情もありまして。

そんなこんなで、PCからしばし遠ざかっておりやした。今日は久しぶりのお休みなん
ですけど、午後から新企画のデモンストレーションで姫路へ。

それはいいんですけど、問題は恐怖の通風大魔王・・。しばらく姿を見せなかったのに
前々日から降臨・・・・。なんでまた、こんな大事な日にやってくるんでしょうナ。

現在、氷水で冷やしたタオルを右足に乗っけて悪戦苦闘しています。昼過ぎまでに
コッペパンみたいに膨らんだ足指、ミニフランスパンくらいに戻ってくれませんかねぇ。

ま、今までの経験からすると無理でしょうな。仕方ないんで鎮痛剤を倍ほど飲んで
出かけますか・・・。

 

 


ホネ降る街角。

2012年10月08日 18時47分40秒 | おもろい関西人。

 本日のお昼過ぎのことであります。表を歩いていると、すぐそばでカランッ
と音がしたもんで、そこに目をやると、なんと骨がころがっておりました。

な、なんですか?・・・・と、空を見上げると一羽のカラスが南の空へと飛行中。

もしこれが頭に突き刺さっていたら、バカ殿のちょん髷姿で帰宅するトコでした。
てのは大げさですけどね。大きさはコレくらいですが、乾燥しているので重さは
たいしたことは無かったんですワ。↓
  

しかし・・・。ワタクシ、カラスから恨みをかった覚えはないんですけど。もしかして自分
に酷似した男があのカラスを虐待したんだろうか?

いや、強力なビンボーオーラを発しつつ歩いていたワタクシをめっけたカラスが

「コレ、そこのオヤジ、人生諦めたもんじゃないぞ。この骨でダシをとって雑炊でも
食べて元気だしなはらんカア」とプレゼントしてくれたのかも?

相方に言ったら「フンじゃなくて良かったじゃん」。そういう問題?

すいません、久々の投稿が、こないなアホなお話で・・・・・・・。

 


信号機の話。

2012年06月21日 07時55分42秒 | おもろい関西人。

 信号機に対する相性がある。なんて私は勝手に思い込んでおります。
い~っつも、その信号機は必ず赤、で停車しなくてはナラナイ。

その逆で、ほとんどひっかかるコトが無く、青で通過できる信号もあります。
これは交通量や時間帯によって変るということは重々承知してますが・・・。

   

でも、9割以上停車する信号で、たまにスルー(シャレ?)と通過できたりすると、「おっ、
今日はなんかええことあるんちゃう?」なんてほくそ笑んでしまいます。

実際、いい事があった、てこたぁ、まぁありませんけどね。

信号で思い出したけど、最近しりあったT氏はさんざん酒を飲んで、堀川
丸太町の右折ラインで、赤信号で停車。時間は夜中の2時過ぎ・・・。

なんと、そのまま寝込んでしまったそうです。車窓をコンコンと誰かがノック
する音で目が覚めたけど・・・。外に立っていたのは警察官。

そのまま連行されて、飲酒運転で即、逮捕・・・・・。

そういや、おなじく飲酒運転中、気分が悪くなって、窓を開けてリバースしたK氏、
なんと車を停めた場所は警察署のまん前。当然、即御用。

世の中、いろんなヒトがいるもんダ・・・・・・。