秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

喉越しの夏

2009年08月31日 12時51分03秒 | グルメなのか?
選挙は予想どうりの結果で終わりましたね。

「選挙行った?」と聞かれて「ダメね、ワタシ密入国、選挙権ナイョ」なんて
答えてますけど、ホントに新宿を歩いていたら怪しげな中国人に中国語で話かけ
られた自分ですから、場所を選んで冗談言わないとエライことになります。

今朝のTVは選挙の話と台風ばかり。そんな社会現象と関りなく、地元京都放送では
「鶏ちゃん」がちょっこし登場。KBSの皆様、お世話になりました、ありがとうございます。

テレビで自分の姿を見るのは初めてではないけど、喋ったのは初体験。
ちゃんと前歯を入れといて良かった・・・・。

昨日の昼食は「とろろウドン」。過ぎ行く夏を喉越しで惜しんだら、秋は目前。
今年の残暑はどうなんでしょうね。とにかく野菜が高くて仕入れが大変デス。

煙草と同額の蕎麦。

2009年08月30日 12時19分11秒 | グルメなのか?
夜に穀物を摂取しない、といいつつたまにはハメを外したくなるのが人間たる証拠。

しかし、よりによって「リー」(レトルトカレー)辛さ30倍を夜中に食うとは。

そんな年を忘れた暴走をしたのが3日前。おかげて今だに胃の調子が・・・・。

昨日の昼食もなるべく胃にやさしそうな「ウドン」などで粘膜を労ってあげよう、
と桂駅東口に新しくオープンした饂飩屋さんへ。

ところが2~5時まで休憩。(店に着いたのが4時過ぎ。昼食というより夕食に
近い時間ですけどね。)

しかたない。考えるのが面倒なときは「駅蕎麦」。

時間も時間だし、軽めに「田舎そば」を注文。刻みアゲ、とろろ昆布がトッピング
された冷たい蕎麦です。値段はナント300円。ピースライトと同じ価格です。

先に自販機でチケットを購入するんですけど、よく見たらザル蕎麦が400円。

そういえば、どこの蕎麦屋でもザルは若干高めに値段設定されていますナ。

季節モノだし?でも今は一年中ザルは食べれるしなぁ・・・。

手間も、トッピングも「田舎そば」のほうがかかっていると思うんですけど。
ザルにはなにかしら犯しがたい品格があるんでしょうか?

なんていつものように愚にもつかぬコトに思いをはせつつ、秋の訪れを肌に感じた
昨夕でした。

ところで明日の午前11時からの京都放送「ぽじポジたまご」で「鶏ちゃん」が
ちょっとだけ登場します。(夕方にも再放送)

なぜかランチでの紹介ですけど、次週から土、日に限り昼も営業いたします~。


進化する図書館。

2009年08月29日 10時12分31秒 | 京都非観光迷所案内
ずっと左京区で暮らしていて有難かったことはラーメン屋、蕎麦屋が多くあった、
図書館が自転車で行ける場所にあった、ってとこです。

現在の生息地からは南区、右京区の図書館へ出かけるには車を利用しなくては
なりません。別に自転車で行こうと思えば行けないことは無いんですけど。

今のところ右京図書館を利用させてもらってますけど、蔵書量は左京よりかなり
多いですね。

自分の読みたい本はパソコンを使って検索、希望の図書館へ取り寄せもできる、
ってことは知ってたけど、貸し出し方法もずいぶん進化をとげていますナ。

図書カードのバーコードを器械にかざして、本をその横に置くだけでオッケー。
人の手を煩わさずあっという間に貸し出しができます。

裏表紙のカードに記入して借りていた時代から思うと格段の進歩です。

でも、あのカードを見ながら、「ああ、この本が貸し出されたのはずいぶん以前
なんだ。これを借りた○×さんはどんな人だったんダロ?」

なんて想像を膨らます楽しみがあったんですけどね・・・・。

それにしても以前に比べて図書館で集っている人たちがずいぶん増えたよなぁ。
これも高齢化と不況のせいなんでしょうか。悪いことじゃないからいいんですけどね。



便秘に効く?看板。

2009年08月28日 13時17分16秒 | 京都非観光迷所案内
一般的に便秘の人は女性に多いんですよね。ワタクシなどその逆で、釣りなどの
アウトドアではトイレ探しにいつも苦労してますけど・・・。

やはり常に便秘に苦しんでいる相方がこの看板を見つけて大喜び。

便器から溢れんばかりのウ○チは彼女にとっては垂涎の的なんでしょうかね。
(スイマセン、下ネタと悪口は書かないブログなんですけど、今回だけ許してネ)

便秘に苦しむ方はこの看板を見かけたら、手を合わせて拝んでみては?
効果のほどは???ですけど・・・・。

しかし、ホントにこんなに出たらびっくりするダロなぁ。(ありえないけど。)


今朝の卵かけご飯。

2009年08月27日 09時53分25秒 | グルメなのか?
基本的に白ご飯が好きなんだけど、たまには卵かけもいいですな。

今朝は丹波地鶏の卵を使用。当店の手羽先焼きはこの店の地鶏を使わせてもらって
います。「鶏ちゃん」(店名じゃなくて料理のほう)は奥美濃古地鶏ですが、手羽
と卵は丹波産です。

やっぱり卵、とくに黄身に弾力があって味も濃いです。値は高いんですけどネ。

今回は購入しなかったけど、先日TVで紹介された「黒豆ロールケーキ」も美味そう
です。けど二人で一本は多すぎるし・・・・。

今度何かの集まりがあったら、購入して食べてみるか。やっぱり甘味系となると
二の足を踏んでしまいますナ。

だんだん秋の空になってきました。風にも秋の匂いが感じられる今日この頃。
こんな日は海にでも行ってぼ~んやり過ごしたいもんです・・・・。

          たんば厨↓
http://www.kyotoshokuhin.com/newpage17.htm

マスマス馬鹿が進行中。

2009年08月26日 10時40分44秒 | グルメなのか?
頭の事じゃないです。頭脳のお馬鹿は今でもマックスですから・・・。

舌のことです、し、た。辛味に対する耐久度がどんどんレベルアップしています。

先日の催事の昼食は控え室で頂いておりました。東京から来ていたマネキンさんも
かなりの※カラマニヨン人で、バッグに常にマイタバスコをしのばせているほど。
(正確にはタバスコより数倍辛い、ドロ~っとしたヤツですけど)

その日は牛丼。当然のように彼女は数滴それに振りかけつつ、

「先生、(一応私はそう呼ばれてます)辛いのは平気?」ときかれるので、

「ぜんぜんダイジョウブ、大好きですわ」、と振りかけましたね。

その時、じ~っとワタクシを見つめる視線を感じて、テーブルの向かいを見たら、
宝飾担当と健康器具販売の担当者が私の反応を期待を込めた目で見つめていました。

平気な顔で牛丼をぱくついている私を彼らは不思議な生物を見るような目でみて
いました。彼らは1,2滴かけただけで額に大汗かいてましたネ。

ネンキが違うョキミたち。(自慢するようなコトでもナイんですけど)

写真は「王将」の辛味噌。これを常備しているのは西大路五条店。これは置いている店
と無い店があります。餃子は無論、少し甘めのホイコウロなどに混ぜると絶品の味に変身)

こんな舌で「鶏ちゃん」の味付けは大丈夫?  ご心配なく。ちゃんと世間並みの
辛さで提供させてもらってますから。

昨日も「サイバラの最強唐揚げ」のバージョンアップ編「大辛口」を試作。

常連のTちゃんが早速注文してくれました。(もちろん、その前に自分たちで試食してます)

「どう?辛すぎないですか?」と聞いたら「オッケー、ゼンゼン美味い!」と
お墨付きをいただきました。

あ、でも彼もカラマニヨン人だった・・・・。

※カラマニヨン人→辛いものマニア。秀明記の造語ですから広辞苑には記載されていません。



プチ同窓会。

2009年08月25日 09時16分13秒 | Weblog
昨夜の「鶏ちゃん」は芸短時代の同窓会と、恥ずかしながら私の誕生日パーティでした。

店にちょくちょく来てくれる顔もいれば、数十年ぶりの出会いもありました。

指名手配されているのはいないから、全員の写真をUPしといても大丈夫ジャロ。
ん、肝心の恩師が入ってないぞ。しょうがないやね、今さら撮り直すワケにもいかんし。

酒量はともかく、食べなくなったよなぁミンナ。この年になったら当たり前だけど。

そんなワケで昨夕は店は貸切。夕刻に電話くださったお客さま、申し訳ありません
でした。(このブログを見ていただいているかは不明ですけど。)

本日から通常営業です、よろしくお願いします~。

家蕎麦ならコレでんナ。

2009年08月24日 13時43分56秒 | グルメなのか?
ときどき外で食べる蕎麦で酷いのに当たったりすると(私、蕎麦通では無いので、
基準は相当甘いです。その私が酷いというからにゃ、最悪)、あ~これなら家で
あの蕎麦食ってりゃ良かった・・と、思い浮かべるのがこの「蕎麦つぉろ」。

乾蕎麦では一番のお気に入りでございます。喉ごし、歯ごたえともに今まで食した
蕎麦の中ではNO.1。(と、いうほど乾蕎麦は食べて無いんですけどネ。)

ただ、山形でも扱っているお店は僅かですから、お取り寄せでしか入手できないん
ですよね~。

もし、余りにヒドイ蕎麦をお店で出されたら、「コレ食って反省しなさいっ!!」
とオモムロにバッグから取り出してカウンターに置いていくと良いでしょう。
(ホントにしてはいけませんョって、誰もしないか・・・・。)

「蕎麦つぉろ」 玉谷製麺所↓
http://www.tamayaseimen.co.jp/

縁日です。

2009年08月23日 17時34分13秒 | Weblog
昨日、今日と桂地蔵は六地蔵巡りで賑わってます。

地蔵堂の周囲には数軒の屋台。

開店前にちっと散策。
やはり屋台は夜のほうが風情がありますね。
綿菓子、たこ焼きのフード系、

輪投げ、くじ引きなどのギャンブル系など昔ながらの風景です。

ちょっと新しい「カメ掬い」なんてのもありました。

私たちの子供の頃は「ヒヨコ釣り」なんてのもありました。

カラーヒヨコなんてのはスプレーで色を吹き付け
たりして、今なら動物虐待で問題になってるでしょうネ。

そういえば金魚釣りもいつの間にか姿を消しましたな。

私は金魚釣りにはかなり自信を持ってました。

が、一度、牛蛙のお玉ジャクシが混入された事があって、
あれは何度挑戦しても釣り上げる事が出来なかった…。

今思うと、エラが無いのに針が掛かるわけ
無いやね。何となく、インチキっぽいトコが夜店の魅力でもあるんですよね。

今夜の桂地蔵は8時半から「平家琵琶」の生演奏があります。

まだ生で聴いた事無いから行ってみたいけど店を閉めるワケにもいかんし…。

ヒマだったらちょっと抜けて覗いてみるか。

と、時間が来たのでカメラ片手にちょっと脱走。お客さんは常連の三人さんだけ
で、皆テレビの女子マラソンに夢中だし、まぁいいかぁ・・・。

で、自転車で約3分、地蔵堂に着いたけど、なんだか様子がおかしいぞ。
お参りの人たちはまだ大勢残っているけど、演奏会なんてドコにもやってないし。

境内の外に出てポスターを見て確認したら昨日でした・・・・・・。

仙台から京都へ。

2009年08月22日 07時55分41秒 | 旅ゆけば
結局「牛舌重」は一口食べただけで、今朝の朝食に・・・。

味付けはネギ塩タレで、あっさり味で朝からでもOKでした。(朝から牛舌食って
るヒトは少ないと思うけど)

サテ、仙台リハビリ旅(違うってば!)も今日まで、夕刻の「はやて22号」で
東京へ、その後「のぞみ129号」で京都へカムバック。

また居酒屋マスターの生活に戻ります。

ところで「砂金さん」は「いさご」と読むそうです。