大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

自己効力感が低いですが…

2018年04月26日 | 研究者の卵
博士論文の序論執筆中。

…というか、執筆に必要な先行研究を読み漁っている状態です。

何を今更…という感じもしますが…。

いかにこれまでの先行研究の読みが甘かったか。

そんなことを考えながら、
以前データにとっておいて読んでなかった、いくつもの先行研究を読み漁っています…。

博士論文執筆自己効力感が低い…。

つまり、私になんか博士論文なんて書けるわけがないよ…。

と、いう考えにとらわれていたのです。

とは言え、書くための準備、または書かなくては始まらない。

今の私には、この研究を社会的財産に!
とも、博論かいて人生変えるぞ!
とも思えず、
何か高いモチベーションがあるわけではありません。

ただ目の前に博論を書ける、いう事実がある。

これまで、指導教授をはじめ多くの方に協力をいただいて、論文を書いてきました。

運良く何本かの論文が査読に通り、
私の大学院での博士論文執筆の要件を満たすことができました。

その事実に振り返れば、

私なんかに書けるわけないよ…

という弱音は贅沢な悩みなのかもしれません。

この振り返りによって、すぐに自己効力感が高まるわけではないのですが…

落ち込むばかりでなく、とりあえず少しでもやってみようか、

という気持ちになっています。

小さなことからコツコツと。

やるしかありませんね。

この記事についてブログを書く
« 修士1年の頃を | トップ | 休日の過ごし方 »

研究者の卵」カテゴリの最新記事