岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

旅の寄り道「熊野三山 熊野速玉大社」

2018年03月27日 | 旅行
平成30年3月27日(晴れ)

今日は午前中は濃霧で暗かったが、予報では晴れでハウスの温度が上がりすぎると苗が焼けるんでハウスは側面やドアは開け放って出かけました。
午後になるとピーカンなお天気で予報以上の気温19.7度で初夏の陽気でバイトして居て超心配だったけど、帰ってきたら何とか大丈夫でしたね。

芽出器は電気を止めていったんだけど、36度になっていて慌てて換気しました。日中はどこまで上がったのやら?ただ、まだ種子なんで影響は少ないよね。
明日も心配だな。

今日も又、旅の寄り道で熊野速玉大社です。

一寸、夕方に行けたんだけど、彩の鮮やかな神社でしたね。
入り口は意外とこじんまりして居ます。下馬橋の奥には大鳥居が鮮やかに立っています。右奥の駐車場から入ったほうが広々としていますけどね。



境内に入るとすぐに八咫烏神社があります。熊野はどこの神社も八咫烏を祀っておりますね。



こちらは神宝館です。時間が遅かったので入ることはしませんでした。歴史観も無かったしね。



こちらは拝殿です。朱塗りの社殿で鮮鮮やかでとても綺麗です。



中もとても綺麗です。参拝者が誰もいないんでゆっくり拝観します。



こちらは上三殿です。神門をくぐった正面にあります。家津御子大神を祀る証誠殿、天照大神を祀る若宮、高倉下命を祀る神倉宮の相殿。



こちらは小さなお社です。新宮神社・熊野恵比寿神社です。



こちらは神門です。こちらも朱門で綺麗ですね。




境内には御神木のナギの大木がありました。旅の安全を願って植えられたと説明があります。自分の旅も半ばで無事に帰りたいものですね。



ナギの木の説明看板がありましたが、世界平和を願ってと書いてありましたね。ここは世界遺産ですからね。



それにしても熊野速玉大社境内は各社とも朱に塗られていてとても綺麗でした。近年、塗り替えたんだと思いますね。

本当に綺麗な神社でしたね。これで終わりです。

明日以降は熊野本宮大社を揚げてみたいと思います。

今日の百姓はバイトから帰ってきてからねぎの播種を8トレイ程しました。未だ、50トレイは播種したいんですが進まないね。
頑張るしかないね。

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の寄り道「熊野三山 熊野... | トップ | 旅の寄り道「熊野三山 熊野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事