心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

おうち時間でワンポイント気功(足先すっきり)

2020-04-18 19:29:51 | 気功法・養生法

おうち時間応援ブログその3

 

「足先ストレッチ法」

簡単な絵を描きましたので参考にしてください。

指先の関節部分。

(指にある関節ではなく、指の付け根です)

 

立ったまま、体重をかけながら

前後にじわじわと曲げて伸ばしましょう!

 

どちらの足から始めても大丈夫!

 

 

気血の流れがよくなればこそ

生命力(免疫力、治癒力も)は

本来の働きができる状態になります。

 

そういうことを感じなくても…

なんとなくすっきりしたわ~!

これで充分だと思いますので

ぜひお試しください!

 

 

気功で気血の流れを調えることを

体験して、実感していただき

自分で自分を健康にしていくことを

身に着けてほしいと思っています。

 

コロナが落ち着いたら

ぜひ、

一緒に気功をしましょう!

 

どこでもお待ちしています!

 

おススメ功法の

「仙人長寿功」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち茶藝・中国茶の時間

2020-04-17 02:48:24 | お茶

ここ何年か

熱心に中国茶の勉強をし、

茶藝師と評茶員資格を取得した夫。

 

定年後には

この趣味を活かして

好きなことができるといいなぁと思っています。

それまでは

もう少しがんばってください。

 

 

今は…

おうち専用の茶藝師として

淹れてくれます。

 

毎日のお茶は、

ごくごく簡単に。

 

 

こういうことも

今のおうち時間には

ありがたい時間となっています。

 

 

その日のお茶について語ってくれ

お茶の感想を聞かれます。

 

 

中国茶。。。

 

心身に効く時間だなぁと

思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち時間でワンポイント気功(肩コリすっきり)

2020-04-16 15:31:24 | 気功法・養生法

おうち時間応援ブログその2

 

「肩・肩甲骨周りの気血の流れ改善法」

 

簡単な絵を描きましたので参考にしてください。

1、両腕を身体横で斜め45度に広げ、その角度を保ちながら、腕を引き寄せ(ゆっくり)、腕を戻す(ストン!と一気に)を繰り返していきます。

 

 

2、首の付け根に向かってじわじわと引き寄せます

 

 

3、斜め45度の角度を変えずに元に戻します。

この時、斜め下に押す感じでストンと!

 

これを繰り返します。

 

慣れたら、リズムよく素早くやってみてください。

1,2,3,4と数えながら

1秒で1往復するくらい早く。

 

 

 

背面から見た絵です。

 

あまり無理せずお試しください。

 

 

 

 

気血の流れがよくなればこそ

生命力(免疫力、治癒力も)は

本来の働きができる状態になります。

 

そういうことを感じなくても…

なんとなくすっきりしたわ~!

これで充分だと思いますので

ぜひお試しください!

 

 

気功で気血の流れを調えることを

体験して、実感していただき

自分で自分を健康にしていくことを

身に着けてほしいと思っています。

 

コロナが落ち着いたら

ぜひ、

一緒に気功をしましょう!

 

どこでもお待ちしています!

 

おススメ功法の

「仙人長寿功」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち時間でワンポイント気功(脇を伸ばしてスッキリ)

2020-04-16 15:15:09 | 気功法・養生法

おうち時間応援ブログ。

 

漢方スクールさまの「養生気功」

3月のテーマでやった内容を

少しご紹介。

 

「脇を伸ばす」気功ストレッチ!

 

簡単な絵を描きましたので参考にしてください。

1、絵のように座り、片側を伸ばしていきます。

上に挙げた手は上へ引っ張り上げるように、お尻はつられて持ち上がらないように下へ。

もうひとつの手は絵のように胸前に置いても良いですし、伸ばした脚の上においても良いです。

 

 

2、じわじわと脇を伸ばしていきます。

呼吸を吐きながらゆっくり(10数えるくらいの気持ち)で、身体を倒しながら伸ばします。

伸ばしている手は遠くに引っ張られるように。

伸ばしている脚は、かかとを直角、膝裏を伸ばす(膝を曲げない)。

顔はやや上を向く感じです。

 

 

ゆっくりご自分のペースで数回試してみてください。

 

 

気血の流れがよくなればこそ

生命力(免疫力、治癒力も)は

本来の働きができる状態になります。

 

そういうことを感じなくても…

なんとなくすっきりしたわ~!

これで充分だと思いますので

ぜひお試しください!

 

 

気功で気血の流れを調えることを

体験して、実感していただき

自分で自分を健康にしていくことを

身に着けてほしいと思っています。

 

コロナが落ち着いたら

ぜひ、

一緒に気功をしましょう!

 

どこでもお待ちしています!

 

おススメ功法の

「仙人長寿功」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯で体調ケア・温め習慣

2020-04-16 00:27:25 | 気功法・養生法

足湯のススメ

 

何度も書かせていただいていますが、

あらためて

足湯は良いなと感じている

SayHomeです。

 

 

身体深部まで温まりますし

心は緩みますし・・・

 

 

この時期の足湯は

これから暑くなる季節への準備としても

おススメです!

 

 

足湯剤を考えるのも楽しいと思います!

家にあるもので充分楽しめます!

・お茶

・塩

・酢

・花椒

・アロマオイル

などなど

 

良ければ是非!

 

 

ーーー

 

 

こんな時期だからこそ

普段なかなかできないことを…

と思い、

「タイハーブサウナ」もしたいのですが

これは、

夫の協力が必要で

まだ実現しておりません。

 

タイハーブを使って
(まだ冷蔵庫にある)

簡易サウナを組み立て
(タイで購入したっものと母に作ってもらったものがある)

おうちサウナ!

「タイハーブサウナ(ハーブバス)」

以前のブログ

https://blog.goo.ne.jp/yojokikou/e/29d34aa7d8ce4b1f78c4de16dff36c63

 

 

漢方薬でやってもよさそうな気がします。

 

電気鍋などがあれば

こちらも簡単です。

 

身体を温めるって

気持ちもほぐれるし良いですね!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち時間でおやつ

2020-04-15 01:39:25 | 食関係(気功食療法・素食)

おうち時間が増え…

 

いつもは

ヘタしたら「雑用」扱いされていたようなことも

少し丁寧に…

心を込めてやってみるようになり・・・

 

 

 

その中の、おやつ(スイーツ)編

 

簡単に

ストレスなく

美味しいものを

自分で作って

安心安全を心がける!

 

なので・・

簡単につくれるようなものばかり。

 

「桑の実大福」

これは電子レンジを使った

簡単な作り方。

この大福の餡が「桑の実ジャム」なので

「桑の実大福」なのです。

おいしかったです!

 

 

 

「蜜柑丸ごと甘露煮」

名前の通り

蜜柑丸ごとを甘露煮にしました。

あったかスイーツです!

フルーツを温めて食べるとおいしいです!

 

 

翌日はそれをアレンジして

「蜜柑ゼリー」



寒天で固めただけ。
 
ゼリーは冷たいスイーツとして。
 
 
 
 

この先・・

通常の生活に戻っても

続けられるくらいの

妥協点を探りつつ…

 

それなりに楽しみながら

いろいろと

生活改善点を探しています。

 

 

追記

簡単おやつ

 

 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧な時間・・心の余裕と豆腐料理

2020-04-12 23:41:12 | 食関係(気功食療法・素食)

おうち時間を楽しむ。

 

せっかくなので、

いつもより少し丁寧に生活してみると・・

 

まるで「暮らしの見直し」をしているよう。

 

しょうがないと思いつつではなく・・

我慢してではなく・・

楽しむつもりでやると、

心に余裕ができるような気がするのです。
 
 
何気ない行動を、
 
心を込めてできる感じ。

 

そして

心に余裕ができると

自分に向き合う感覚が

暮らしのあちこちにあることに気づいてきました。

 

 

自分のために

暮らしの中で工夫する。。。

自分のために

行動する。。。

 

 

といっても

もの凄いことをしているわけではなく

ほんの少し丁寧にするだけで

全然違うと感じたのです。

 

 

無理せず、

できる範囲でいいから

普段から

丁寧にする…

 

そういうことからの

自分に向き合う時間は大事だなと

あらためて感じさせていただきました。

 

 

自分に向き合うこと

これは

気功の練習でもとても大事で

練習後が

全然違うのです!!

 

 

「自分に向き合う」

これは、すべてにおいてポイントだなと思いました。

このポイントを大切にしたいと思います!

 

 

心に余裕を持つ効能

丁寧に生活する効能

自分に向き合う効能

 

 

 

ーーー

 

少し、丁寧に…

今のおうち時間での食事編その3

 

本当にたいした内容ではなく恐縮ですが

気づき記録も兼ねて…。

 

今回は、大好きな豆腐で。

 

 

「豆腐スイーツ」

豆乳をプルプルに固め

金柑の甘露煮と

緑豆を甘く煮たものをかけて。

とってもおいしかったです!

 

 

「素食麻婆豆腐」

野菜のみじん切りとソイミートを

ピリ辛の味付けをして

豆腐を投入。

豆鼓や花椒結構入れました。

よって、ちょっと辛かったです。

 

これは、テレワーク中の夫に

ボリュームのある素食を!

と思って作ったもの。

夫は素食実践者ではないので・・

そういう時にソイミートは重宝です。

 

ソイミートの扱いにはだいぶ慣れたので

これも肉っぽくて

満足できたのではないかと・・。

 

 

夫が三食おうちごはん。。

丁寧に食事を作るのは

これも影響しているかもしれませんね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆再訂正!4月以降のスケジュール(4月5月は休講)

2020-04-10 23:58:53 | 教室のスケジュール・場所

4月以降のスケジュールです

 

***

訂正内容は

ホームページよりも

ブログが最新になります。

***

 

 

養生気功塾では

参加される方を悩ませるわけにもいかず

状況次第では

今後も変更させていただくかもしれません。

ということで、

4月7日現在の中止決定を反映しました。

概ね、4月と5月のレッスンは中止とさせていただきます。

第4週水曜日の臨時レッスンも

4月はお休みにさせていただきます。

 

ご確認お願いいたします。

 

***

 

日頃から気功を取り入れる習慣で

少しでも

免疫力をUPさせていきませんか?

 

そういったサポートになれればと思いますので

気功をご活用ください!

 

***

 

4月以降の新レッスン!

参加者さま大募集中!

 

遠方の方や都合がつきにくい方のために

単発参加もできるようにいたしました!

 

 

「養生気功クラス」

約1時間の気功を一緒に行ないます!

心身を調え

気功習慣を作るのに

お役立てください。

各9:15~、10:40~の2回あります

4月8日(水)第3グループ室 →中止
4月10日(金)第2グループ室 →中止
4月22日(水)第2グループ室 →中止
4月24日(金)第2グループ室 →中止

5月8日(金)第3グループ室 →中止
5月13日(水)第3グループ室 →中止
5月22日(金) 小会議室 →中止 
5月27日(水)第2グループ室 →中止

6月3日(水)第2グループ室
→免疫力アップ応援で無料
6月19日(金)第2グループ室
→免疫力アップ応援で無料

6月24日(水)第2グループ室
6月26日(金)第2グループ室
7月1日(水)第3グループ室
7月10日(金)第2グループ室
7月17日(金)第2グループ室
7月29日(水)第2グループ室
8月は休み
9月2日(水)第3グループ室
9月11日(金)第2グループ室
9月18日(金)第2グループ室
9月23日(水)第2グループ室

場所:大井町駅前会場(京浜東北線・りんかい線)

参加費
月謝会員(2回参加)3,000円/月
単発参加 2,000円/回

 

「朝活気功」

4月8日(水)→中止

5月13日(水)8:00~8:30 →中止

6月3日(水)8:00~8:30
→免疫力アップ応援で無料

7月1日(水)8:00~8:30
9月2日(水)8:00~8:30

場所:品川中央公園
(大井町駅から徒歩5分・下神明駅前)

参加費:500円
養生気功塾月謝会員さまは無料!

 

場所は大井町駅前と

大井町近くの公園(朝活)!

詳細は以下のブログをご覧ください

養生気功塾の気功レッスンが変わります! - 心と身体がよろこぶ“気功養生”

 

お待ちしております!

メール:yojokikou@mail.goo.ne.jp

 
 

+++++++++++++++

 

漢方スクール「養生気功」
~ 自分に向き合う気功習慣 ~

「仙人長寿功」と「気の体験」と「毎月のテーマ」でお送りする
充実した90分!!

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1 

 

今年から「筋」を気功的に調えることがテーマになります!

筋を変える

有名なところでは

「易筋経」もそうですね。

骨格からではなく、

筋からのアプローチも

とても気持ちよくて好きなので、ぜひ!

 

気功ストレッチで伸ばしてほぐす

 

4月のテーマ「腰」

04月05日 →中止
04月24日 →中止

 

5月のテーマ「腕・肩」

05月03日 10:30~12:00
→ 緊急事態宣言期間中なら休講になります

05月22日 14:00~15:30

 

6月のテーマ「股関節回り」

06月07日 10:30~12:00
06月26日 14:00~15:30

 

お早目のご予約がおすすめです。 

各3,200円

ご予約は以下から

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1

 

  

+++++++++++++++ 

 

薬師寺東京別院さま「こころとからだの気功」

 

変則的な開催になりますので

日程をご確認下さい

4/4(土)→中止

5/2(土)→中止

次回は
6/2(火)11:00~12:00


7/4(土)11:00~12:00
8/4(火)11:00~12:00
9/1(火)11:00~12:00
10/6(火)11:00~12:00
12/6(日)13:00~14:00

各2,000円

メール、または、お申し込み画面からお申込ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

お申し込み画面は
https://coubic.com/yojo/352949

当日の参加もできる場合が多いので
ぜひ覗いてみてください♪  

 

 

++++++++++++++ 

 

気功師養成クラス  

5期生(金曜クラス・土曜クラス) 

金曜クラス
4月と5月は休講

土曜クラス
4月と5月は休講

  

6期生(土曜クラス) 

4月と5月は休講


6期生は始まったばかりですので

まだ入門できます。

ご興味のある方は

お問合せください。

✉ yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

どこでもお待ちしております! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトムギ・はとむぎ・薏仁米

2020-04-09 22:34:48 | 食関係(気功食療法・素食)

大根に続き…

おすすめの養生食材

「はとむぎ」

 

雑穀として売っているだけでなく

お茶も売っていますし、

お菓子としても見ます。

 

この時期…

ハトムギも良いだろうなと思い

いつもより摂取しております。

 

お茶として…

決明子と一緒に

軽く炒ってからお茶にしています。

そして・・

お茶の伴もはとむぎ。

焙煎しているのかな??という感じのお菓子です。

 

 

ハトムギのポン菓子もあったので

それをアレンジして

休憩時間のお菓子となっています。

せかくの自宅待機期間なので、

食材の整理も兼ねて作ったので

材料は家にあったもので。

 

メープルシロップを煮詰めて絡めたり

クルミを砕いたものと一緒に

溶かしたチョコでコーティングしたり

簡単なアレンジ。

 

 

ごはんを焚く時にもハトムギを混ぜますし、

いろいろと摂るようにしています。

 

 

参考までに

薏苡仁(ヨクイニン)
性味:甘、淡/微寒
帰経:脾、胃、肺
効能:利水滲湿、健脾、除脾、清熱排膿

便秘気味の方は
あまり食べ過ぎない方が良いと思います

 

粉のハトムギなら

直接肌に塗って使えるので

そういうのもいいですね。

 

美容パックになります!

 

 

 

百度百科さまより

「薏仁米」

中医学认为,薏米性凉,味甘淡,入脾、胃、肺经。具有利水渗湿、健脾胃、清肺热、止泄泻等作用。李时珍所著《本草纲目》上说:“苡仁健脾,益胃,补肺,清热,去风,祛湿。增食欲,治冷气,煎服利水。苡仁根捣汁和酒服,治黄疸有效

 

薏仁汤
【材料】薏仁100克、水
【作法】
薏仁洗净,加5碗水,慢慢煎煮约3、4小时。
先把汤汁滤出来。
薏仁渣再加2碗水煎煮半小时,即可。
【小贴士】
.滤出的汤汁可饮用,勿丢。
上午喝汤,下午连渣带汤一起喝,不但可治疗粉刺,对美白、柔嫩肌肤也有奇效

 

从我国的第一部中药学专书《神农本草经》中记载了薏仁“久服轻身益气”开始,之后历代的药学经书无一不提及薏仁对各种病症的疗效。而所有论及生机饮食或中药学之书籍也大都对于薏仁能够镇痛、治疗风湿痛、肩痛等各种疼痛,以及对于肝病、肾脏病、皮肤病、妇科疾病等的疗效多所着墨,可以说几乎对于所有的病症都有帮助。近代关于薏仁的研究,又进一步证实它能够治疗扁平疣及具抗癌功效

 

绿豆薏仁米粥
【原料】绿豆仁1/3杯、薏仁米1/3杯、米1/3杯、柠檬皮屑1小匙、水8—9杯、糖1/2杯。
【做法】
1.绿豆仁、薏仁米、米分别洗净,泡水1小时。
2.锅内加入绿豆仁、薏仁米、米和8—9杯水,用大火煮开后,改用小火煮至粥稠,加入糖调味。
3.起锅前撒上柠檬皮屑即可。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行の伴・グッズ偏

2020-04-09 19:33:58 | 記録

毎日のことならば

使いやすいものを選びたい・・・

 

そう思い、修行グッズを購入!!

 

専用のものが良いだろうということで

そういうものを選びました。

 

 

以前もご紹介した

座禅用座布団と座禅マント

 

いろいろな色がありましたが、

無難な色をチョイス!

 

 

そして・・

 

今回は…

「五体投地用マット」

同じ色にしました。

 

どちらも携帯用の袋付き。

皆さん、

お出かけの時も

マイ座布団、マイマットを使われるのでしょうか…

 

 

 

中国から送られてくるので

どんな感じか…

少しずつ試しながら購入しました。

 

今回でそれなりに揃ったかなという感じです。

 

 

修行ライフ

楽しく頑張ります!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする