台湾で開運体験!
台湾にはパワースポットが多いので
そんな目的の方もいるのではないでしょうか。
そこで・・・
台湾で受けられる
「収驚」・「祭改」をご紹介。
これまでも
ご紹介しましたが
再度まとめました。
ーーー
「収驚」
驚いたときに体から抜けた魂魄を体に戻すこと
有名なのが「行天宮」
毎日11:20から18:30まで
(除外日・休憩時間もあり)
(除外日・休憩時間もあり)
カレンダーで案内もあるので
行く日の収驚時間を
確認されると良いと思います。
当日、列に並べば受けられます。
無料です。
ーー
松山にある「松山慈恵堂」でも受けられます。
毎月3、6、9、13、16、19、23、26、29日と
毎月3、6、9、13、16、19、23、26、29日と
毎週日曜日
午後2時から開始
(申込受付は午後1時から)
*行かれるときは再度確認してください。
無料です。
ーー
「指南宮」でも受けられます。
指南宮では
たしか・・
二箇所
純陽寶殿では平日
凌霄寶殿では週末
受けられたと思います。
*行かれるときは再度確認してください。
お賽銭箱に
お金を入れる
ーーー
ーーー
「祭改」
祭改とは体に積った埃を払うように、
悪い気をなくしてくれるというもの
祭改とは体に積った埃を払うように、
悪い気をなくしてくれるというもの
「指南宮」純陽寶殿の
「祭改」は大人気ですね!
開運効果バツグン!!と有名!
当日、先着順で受付。
(事前予約はできない)
お賽銭箱に賽銭を入れる
(最低200元のようです)
(最低200元のようです)
ーーー
そんな
「台湾で開運」について
「travelbook」さまより
台湾は昔、蓬莱島と呼ばれていました。蓬莱島とは、古代中国で東の海に仙人が住むと信じられていた夢の島のこと。台湾は仙人が住むと信じられるくらい美しい島だと言われていたのです。
そんな美しい国・台湾には気を備えた開運スポットがたくさんあります。また、信仰心が厚い台湾の人たちにとって、寺廟へのお参りや、占い師への相談は日常生活の一部です。
そんな美しい国・台湾には気を備えた開運スポットがたくさんあります。また、信仰心が厚い台湾の人たちにとって、寺廟へのお参りや、占い師への相談は日常生活の一部です。
「台北ナビ」さまより
その昔「フォルモサ」「蓬莱島」と呼ばれていた台湾。「フォルモサ」は、ポルトガル語で「美しい」という意味。「蓬莱島」は古代の中国で東の海上に仙人が住むと信じられていた夢の島のこと。台湾は、仙人が住むような美しい島だと昔から言われていたのです。さて、美の国台湾には、「気」を蓄えたエネルギーをもつ「パワースポット」がたくさんあります。訪れた人が元気になれる、リフレッシュできる、心から気持ちよく感じられる、そして、開運効果もある!
台湾で開運体験
楽しみですね!