goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

緑豆の季節

2017-07-25 09:30:16 | 食関係(気功食療法・素食)

清熱解毒効果のある緑豆は

これからの季節のおすすめ食材のひとつ!

 

ドリンクにしたり、

お粥にしたり

スイーツにしたり…

 

もやしも作ります。

 

中華食材屋さんに売ってますので

興味のある方はぜひお試しください!

 

 

参考までに、暑さ地策のことを書いたブログ

暑い日におススメドリンク(緑豆湯)

暑さ対策に竹製品

 

 

以下も参考までに

明代醫學家李時珍的《本草綱目》載:「綠豆消腫下氣,治寒熱,止泄痢,利小便,除脹滿,厚實腸胃,補益元氣,調和五臟,安精神,去浮風,潤皮膚,解金石、砒霜、草本等一切毒。」綠豆味甘、性寒,無毒,入心胃兩經,具有清熱消暑,利尿消腫,潤喉止渴及明目降壓的功效,對中暑與咽喉炎等有不俗的療效,因此是民間常用的消暑食品。
  綠豆、豆皮及豆芽均有不同功用,綠豆可消腫通氣,清熱解毒,補腸胃,治傷風頭痛,常吃補益元氣,和調五臟,通行十二經脈。綠豆皮甘寒無毒,能解熱毒,治頭風頭痛。綠豆芽甘平,解酒解熱毒,利三焦。綠豆莢可治長期血痢。

煮綠豆,時間也是學問,坊間常說綠豆湯性寒涼,事實確是如此。如果用來消暑,以十數分鐘大火煮沸為宜,湯水呈清澈碧綠,連豆渣一併吃下,當能達消暑功效。但若是為了解毒,則必須把綠豆煮爛,綠豆湯色較混濁,清熱解毒的效用較佳。

‧三豆飲--早在古時,名醫扁鵲就有著名的「三豆飲」處方,就是用綠豆、紅豆、黑豆加甘草,煮爛連汁食用,治痘瘡癰癤。

‧綠豆湯--可袪暑益氣,生津止渴,清熱解毒,最宜夏天飲用,尤其中國南方的夏天暑濕較大,綠豆湯可利水去濕。

‧綠豆豆漿--一如黃豆豆漿的製作方法,每日飲一杯,可治水腫、腹瀉,又可防暑解毒。

  綠豆有解濕功效,最宜夏天喝,較乾燥的天氣(如秋冬)並不適宜。體質虛寒的人不能天天喝綠豆湯,而且盲目喝綠豆湯會導致腹瀉或消化系統免疫能力下降。此外,正在服食中藥的人也不要多喝,或可先徵詢醫師的意見


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする